2020/09/30/ (水) | edit |

竹中
元総務相で東洋大教授の竹中平蔵氏が29日、TBS系「news23」(月~木曜・後11時、金曜・後11時半)に生出演した。


ソース:https://hochi.news/articles/20200930-OHT1T50049.html

2020/09/30/ (水) | edit |

野田 26437c3c
立憲民主党は29日の常任幹事会で、菅直人、野田佳彦両元首相を最高顧問とする人事を決めた。 常任顧問には岡田克也元副総理、海江田万里元経済産業相、郡司彰前参院副議長を充てた。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/200929/plt2009290029-n1.html

2020/09/30/ (水) | edit |

結婚
1980年代から、若い男女の結婚願望の意識に変化がないにもかかわらず、未婚男女の6~7割が「交際相手」がいない現代。日本には、「結婚したいのにできない」という人が増えつつあります。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/463d3ccf6ede0087534ff8ab8d1543224b42f905

2020/09/30/ (水) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン共に民主党が「マスコミ改革」の推進を事実上公式に明らかにした。 ユン・ヨンチャン民主党議員の「カカオを入れろ」という文字メッセージが議論になった後、 本格的に「メディアの管理」に乗り出すのではないかという観測が出ている。

ソース:http://kannyu.blog.jp/archives/7235777.html

2020/09/30/ (水) | edit |

北方領土 菅義偉首相は29日夜、ロシアのプーチン大統領と初めて電話会談し、1956年の日ソ共同宣言を基礎とした平和条約締結交渉を進める方針で一致した。日本政府関係者が明らかにした。2018年11月に当時の安倍晋三首相とプーチン氏が合意した方針を再確認した形。

ソース:https://www.47news.jp/news/5314567.html

2020/09/30/ (水) | edit |

20200930-09300057-sph-000-1-view.jpg
お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおが29日深夜放送のフジテレビ系「石橋、薪を焚べる」(火曜・深夜0時25分)に出演した。伊達は、MCの「とんねるず」石橋貴明に「ネタ番組とか見るんですか」と尋ねた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/14d74edef9cca1a5205f6ed751c47417ffe5620d

2020/09/30/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
民間企業で働く人が2019年の1年間に得た平均給与は前年比1.0%減の436万4000円で、7年ぶりに減少したことが29日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/90bbddeaa3697a4af8367f6072d834398d6aa7d7

2020/09/30/ (水) | edit |

5__菅官房長官
携帯料金値下げに現実味 NTTがドコモ完全子会社化、
業界「対応せざるを得ない」


ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4089554.htm

2020/09/30/ (水) | edit |

news_shinbunshi.png 【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーは29日、米国内のテーマパークで働く従業員2万8000人を解雇すると決めた。西部カリフォルニア州にある「ディズニーランド」の休園期間が半年を超えるなど、新型コロナウイルスによる逆風が収まる兆しが見えないためだ。長引く新型コロナの影響で雇用への影響が深刻になっている。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64406410Q0A930C2000000/

2020/09/30/ (水) | edit |

5__菅官房長官新型コロナウイルスの影響で観光需要が低迷する中、政府の「観光戦略実行推進会議」が、菅内閣の発足後初めて開かれ、菅総理大臣は、感染対策を講じながら、観光業を回復させるために必要な政策プランを年末までに策定するよう指示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639821000.html

2020/09/30/ (水) | edit |

バイデン米副大統領 最新の世論調査によりますと、全米では、バイデン氏がトランプ大統領を依然、7ポイント近くリードしています。また、大統領選挙の勝敗を左右するとされる激戦州でもバイデン氏が優位に立っていますが、州によってはその差はわずかになっています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200929/k10012639961000.html

2020/09/30/ (水) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
文在寅(ムン・ジェイン)大統領が国連演説で「韓米同盟の廃棄」を示唆した。 米政府は激怒し「最後通牒」を発した。


ソース:http://news.yahoo.co.jp/articles/5b308f9fee2268d04812ea0bfc9929b42e5d3c77

2020/09/30/ (水) | edit |

8__浜矩子氏 浜矩子「アベノミクスとは、安倍が政治的下心のため経済政策を利用した“アホノミクス”だ」

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200927/k00/00m/010/199000c

2020/09/30/ (水) | edit |

5__菅官房長官
菅首相はロシアのプーチン大統領に対し「日ロ関係全体を発展させたい。 北方領土問題を次の世代に先送りせず、終止符を打ちたい」と述べた。 電話会談後、記者団に明らかにした。

ソース:https://this.kiji.is/683624082867995745?c=39550187727945729

2020/09/30/ (水) | edit |

枝野 DzcFW4L 亡くなった中曽根(康弘)元首相の「内閣・自民党合同葬」について、(9600万円の公費支出があることから)いろいろな声が出ている。進められた政策についてのいろんなご意見はあるにしても、戦後を代表する総理大臣として、こうした形で、亡くなった元首相を哀悼することは、私はあっていいことだと思う。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASN9Y5V3JN9YUTFK01N.html?iref=sp_poltop_all_list_n

2020/09/30/ (水) | edit |

mig野田聖子
相次いで行われた自民党と野党の合流新党の党首選は、いずれも女性候補が不在だった。自民党で女性候補がいたのは、東京都の小池百合子知事が衆院議員時代に出馬した2008年の総裁選だけだ。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/58320/

2020/09/30/ (水) | edit |

kaimono_kago.png 今年7月(2020年)から始まったスーパーなどのレジ袋有料化を受け、店の買い物カゴをそのまま家に持って帰る "カゴパク"が急増している。立派な窃盗罪だが、客に罪の意識は薄く、店側は頭を悩ませている。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18972674/

2020/09/30/ (水) | edit |

64438af1NHKロゴ
NHK受信料は引き下げられる。 地上波のみの契約者が口座やクレジットカードで支払う場合、月額35円下がって1225円となる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c09490ce0d1ef8d9994333742f947594083dc57f

2020/09/30/ (水) | edit |

4fmUBNxTQZ61Nmf_14040.jpeg 俳優の菅田将暉(27歳)が、9月28日に放送されたラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演。連続ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の視聴率が30%を超えたことについて「1回でいいからそんな数字叩き出したいなあ……」と語った。

ソース:https://www.narinari.com/Nd/20200961716.html

2020/09/30/ (水) | edit |

tearai_hand_suidou.png インフルエンザの患者数が例年に比べ、異例の低水準になっている。厚生労働省によると、 今月13日までの2週間に報告例はわずか7人で、昨シーズンの1000分の1未満、 例年の100分の1ほどだ。同省は、手洗いやマスク着用の徹底など、新型コロナウイルスの 感染防止策が背景にあるとみている。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092100353

2020/09/30/ (水) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ どこもかしこも人、人、人──新型コロナウイルスが蔓延して以降、全国各地で久々の賑わいとなったシルバーウイーク4連休。新規感染者数も落ち着き、安心感さえ漂っている。しかし、「第3波」が来るといわれる秋、冬はもう目前。感染再々拡大は本当に来るのか、それとも……。

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20200928_1597944.html?DETAIL

2020/09/29/ (火) | edit |

9409aca0二階
自民党の二階俊博幹事長は29日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期された中国の習近平国家主席の国賓来日について 「重要な国だから大いに歓迎するべきだ」と述べ、改めて期待感を示した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092900483&g=pol

2020/09/29/ (火) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党の枝野幸男代表は28日、産経新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として2年間限定で消費税率をゼロに引き下げることも選択肢の一つだとの考えを示した。「一種のショック療法なので、選択肢としては否定すべきではない。せいぜい2年までだ」と述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a3bd58bf6c66bfbab889c5c4569cea95f8e5619e

2020/09/29/ (火) | edit |

0c8スラックス ジェンダーレス化の進展に合わせ、兵庫県姫路市立山陽中学校(940人)は2021年度、男女ともブレザーとスラックスを標準制服として導入する。同時に選択の幅を確保し、スカートも選べるようにする。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200928/k00/00m/040/153000c

2020/09/29/ (火) | edit |

images習近平 日中両政府は中国の王毅(ワンイー)国務委員兼外相が早ければ10月にも日本を訪問し、茂木敏充外相と会談する方向で調整に入った。中国の外交当局関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて滞る経済関係者の往来再開などについて議論する見通しだ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN9X3C8JN9WUHBI01V.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ