2021/01/31/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国の武漢を訪れているWHO(世界保健機関)の調査団は、31日は、計画とは別の市場を訪れている。 中国側の意向を尊重する形で、調査が進められているもよう。 WHOの調査団は31日朝、武漢市内の食品卸売市場で視察を始めた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/29322ea10d00ae14d25e8784f67775116df23763

2021/01/31/ (日) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党は31日、合流新党として初めてとなる定期党大会を東京都内で開いた。枝野幸男代表は、次期衆院選で野党共闘を進め、政権交代を目指す考えを表明した。新型コロナウイルス感染拡大を招いたのは政府の失策のためだとし「人災だ」と批判した。

ソース:https://this.kiji.is/728502802519703552

2021/01/31/ (日) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 2021年の日本経済はどうなるのか。最大のカギはコロナウイルスの感染状況だが、それに伴い東京五輪・パラリンピックが予定通り開催できるかも一つの焦点になっている。

ソース:https://www.news24.jp/articles/2021/01/31/06813550.html

2021/01/31/ (日) | edit |

68881 河野外相 河野ワクチン担当大臣の任命、ワクチン接種訓練など、本格的に動き出した感があるコロナワクチン接種への準備。 だが、実情はすべての業務を各自治体に丸投げの状態だという。

ソース:https://friday.kodansha.co.jp/article/159598

2021/01/31/ (日) | edit |

ロシア 【1月29日 AFP】ロシアの人口は前年比51万人減の1億4620万人となり、15年ぶりの大きな減少幅となった。ロシア連邦統計局(Rosstat)が28日に発表した2021年1月1日時点のデータで明らかになった。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3329021?cx_amp=all&act=all

2021/01/31/ (日) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 立憲民主党の蓮舫代表代行は27日の参院予算委員会で、菅義偉首相に「まだ『自助』を言うんですか。みんなやっていますよ。それでも生活できない。もう『自助』を口にするのはやめてもらいたい」と訴えた。首相がめざす社会像「自助、共助、公助」に反論した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP1W6T5YP1WUTFK014.html

2021/01/31/ (日) | edit |

250272b2 小池
東京都の小池百合子知事は29日、新型コロナウイルス対策として「半ドン」勤務を組み合わせた「テレハーフ」の導入を提案した。


ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202101290000395.html

2021/01/31/ (日) | edit |

migほんこん
今の池上氏の発言はアウト ここは日本🇯🇵中国大使館 こんな人間が出演してる時点で終わり — ほんこん (@hong2010kong) January 30, 2021

ソース:https://mobile.twitter.com/hong2010kong/status/1355483376652677121

2021/01/31/ (日) | edit |

バイデン副大統領 大統領に限らず、米国人が初対面の時に「Call me John, I will call you Jim」と言うのは名刺代わりの挨拶のようなもの。 よほど相手に対して敵意を抱いていない限りだが、そのこと自体、あまり深い意味はない。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/373d19933a9e90f54beb55745a13d8b7b3b3712b

2021/01/31/ (日) | edit |

905d69c0-s マクロン フランスのマクロン大統領は29日、英製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンについて、60~65歳以上の人々には「ほとんど効果がない」とみられると発言した。米政治サイト、ポリティコなどがインタビューを伝えた。アストラゼネカはこうした見方を否定しているとされる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8a874597ad7d20e5d6a14dbf6c1fa8d5b6a7233a

2021/01/31/ (日) | edit |

game_pachinko.png
以前、知人にオンラインカジノで大爆死した人がいた。一瞬ですべてを失ったに等しい、派手な死にっぷりだった。一方、庶民の娯楽(とは今誰も思ってないけど)であるパチンコはどうだろう。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19615494/

2021/01/31/ (日) | edit |

20160113_suzukitaku_51西野亮廣 お笑いコンビ『キングコング』の西野亮廣が、1月26日放送のトークバラエティー『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(フジテレビ系)に出演。クラウドファンディングを利用したプロジェクトの仕組みを解説した。

ソース:https://myjitsu.jp/archives/258149

2021/01/31/ (日) | edit |

住宅ローンの「本審査」に通り、いよいよマイホーム購入の契約……から一転、金融機関から「お金は貸せません」と告げられて――。兵庫県に住む30代の公務員男性は、昨年、こんな経験をしました。足かせになったのは、「育休」でした。(朝日新聞記者・高橋健次郎)

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210127-00000002-withnews-soci

2021/01/31/ (日) | edit |

my_number_card2.png 厚生労働省は29日、マイナンバーカードを健康保険証代わりに利用できるようになる時期が3月下旬になると発表した。併せて3月上旬から始める試験運用に参加する病院や診療所、薬局計500施設の募集を同日から始めた。締め切りは2月12日。

ソース:https://this.kiji.is/727811249009197056?c=39546741839462401

2021/01/31/ (日) | edit |

田村憲久 新型コロナウイルスの感染拡大によって生活に苦しむ人たちへの対応をめぐり、田村憲久厚生労働相は28日の参院予算委員会で、「生活が大変窮迫されて、必要がある方は、生活保護を受ける権利がある」と答弁した。制度の「弾力的な運用」で支援していく考えを示した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP1X71Y8P1XUTFK00G.html

2021/01/31/ (日) | edit |

バイデン米副大統領 アメリカのバイデン大統領は就任から10日となる中、最優先に取り組むとしてきた新型コロナウイルスや経済、気候変動対策などで一連の政策を打ち出しました。トランプ前政権からの転換を強調していますが、意見の割れる問題で議会での議論を経ずに大統領権限を多用して政策を転換する手法に融和より分断を深めるという批判も出ています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210130/k10012840991000.html

2021/01/31/ (日) | edit |

souji_mask.png 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、「不織布マスク警察」が28日、ツイッターのトレンド入りした。 この日朝のテレビ番組で紹介されたことから、SNS上で注目ワードとして浮上したと見られ、さまざまな意見が飛び交っている。

ソース:https://www.chunichi.co.jp/article/192793

2021/01/31/ (日) | edit |

昭和・平成・令和と三つも元号が変われば、世の「常識」もガラリと変わり、気づけば浦島太郎状態に──。 なかでも教育現場は、そんな「新常識」のオンパレードだ。 たまには、子や孫の教科書をめくり、学校の話を聞いてみてはどうだろう。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/947365eef98e2ce4db3a56b88df58c3313b212b6

2021/01/31/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ コンビニも20年の全店売上高が前年比4.5%減の10兆6608億円と、比較できる2005年以降で初めてマイナスを記録。日本フランチャイズチェーン協会が、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンの大手3社を含む主要7社のデータを集計したもので、コロナ下のまとめ買いにより来店客1人あたりの売上高は6.4%増えたものの、客数は10.2%減り、月別の売上高も3月以降、前年割れが続いた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c631c9f57a6276e06eab8c0a95de16ff5237ebe7

2021/01/31/ (日) | edit |

smartphone スマホ 立憲民主党は29日、自民党の山口泰明選対委員長が衆院の本会議場で電話に出たとして自民側に抗議した。 議院運営委員会の与党理事が、着信音と通話を確認した。本会議での携帯電話利用は禁止すると申し合わせており、議運委の野党筆頭理事で立民の小川淳也氏は記者団に「飲み歩きをはじめ、与党はどうなっているのか。情けない」と批判した。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/news/202101290001217.html

2021/01/31/ (日) | edit |

india_b インド インド政府は28日、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかったとの見解を示した。全土の約2割の地域で、1週間連続して新規感染者が報告されなかった。

ソース:https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-india-idJPKBN29X1DW

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ