2021/02/06/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 外交部の汪文斌報道官は5日の定例記者会見で、新型コロナウイルス感染症の流行や気候変動など世界的な課題に直面する中で、中米間の協力可能な分野と協力の必要な分野はますます増えていくと述べました。

ソース:http://japanese.cri.cn/20210205/5880cbe7-2c3e-eee0-b459-8ec8da49c8e9.html

2021/02/06/ (土) | edit |

car_denki.png 完成車メーカーを頂点にピラミッド構造を成す自動車産業が、政府が2035年までの「脱ガソリン車」政策を掲げたことで、根本から揺らぎ始めた。電気自動車(EV)へのシフトなど電動化が進めば、およそ半分の自動車部品は不要になる。岐路に立つ部品メーカーは再編・統廃合を迫られており、日本の産業を支えてきた「ものづくり」はかつてない試練を迎えている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4bada637191bbef0e840479f7157a2210e311305

2021/02/06/ (土) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ
新型コロナ後遺症、脱毛は6割以上が改善なし
「年齢問わない」小池都知事が警鐘


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1356886610e2c86188a37d42a96159dfa16fdb

2021/02/06/ (土) | edit |

枝野 DzcFW4L
【幻想】枝野代表「経済とのバランスという考え方が間違ってる。
コロナ感染をゼロに限りなく近づける」


ソース:https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/51825.html

2021/02/06/ (土) | edit |

09_3aaf39a32c9214900ea8c71b26bcd0935d0c8256 平井卓也 平井卓也デジタル改革担当相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス対策で厚生労働省が提供している スマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の障害に関し、今年9月のデジタル庁創設後はこうした 緊急性の高いアプリやシステムは「自ら開発し、責任をもってやりきる」と述べた。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/210205/plt2102050021-n1.html

2021/02/06/ (土) | edit |

middle_1263880995森元首相
森喜朗「逆ギレ会見」で「反省の色はゼロ」…
注意もできない日本政府のヤバすぎる現実

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79942?page=1&imp=0

2021/02/06/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ 日銀が2020年12月時点で初めて最大の国内株保有者になったことがわかった。日銀は金融政策として上場投資信託(ETF)買い入れを実施しており、昨年12月末時点で保有するETFが年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)を上回った。収入面でETFへの依存度が高まるなか株安時の備えが必要になっている。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF057000V00C21A2000000/]

2021/02/06/ (土) | edit |

5__菅官房長官
菅首相は5日の衆院予算委員会で、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長との間で、新型コロナウイルス対策を徹底し、東京五輪・パラリンピックを必ず開催することで一致していることを明らかにした。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210205-OYT1T50265/

2021/02/06/ (土) | edit |

middle_1263880995森元首相 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を人々はどう見ているのか――。毎日新聞が5日、東京都内4カ所で100人に聞いたところ、「森会長は辞任すべきだ」と答えた人は全体の約8割に上った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b0e98ed127d21a95da9ac4a4734d9d6943ee14c6

2021/02/06/ (土) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)の最古参委員、ディック・パウンド氏(78)=カナダ=が4日、オンライン形式による時事通信の単独インタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染状況次第では、IOCが今夏の東京五輪を中止するとの見解を示した。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19651472/

2021/02/06/ (土) | edit |

7高市総務相 自民党の有志議員による「保守団結の会」が立ち上がった。日本を侮辱する目的で、日の丸を踏みにじる行為を罰する「国旗損壊罪」を新設するための刑法改正案を今国会に提出するよう、本格的に動き出したのだ。いかに日本の尊厳を守るのか。同会顧問の高市早苗前総務相が、夕刊フジの書面インタビューで激白した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8454bf1af45273a284611848550fc3aaaf33482a

2021/02/06/ (土) | edit |

バイデン米副大統領 【ソウル=豊浦潤一】米国のバイデン大統領が、4日に電話会談した韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領に、日本と韓国の対立は望まないとの見解を示し、悪化している対日関係の改善を促していたことがわかった。米韓関係筋が明らかにした。バイデン氏は、中国や北朝鮮への対応を視野に、日米韓の同盟関係の強化を重視する立場を改めて示した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/881bc91504af21df3dca7f10bf0e0828dd2c935f

2021/02/06/ (土) | edit |

middle_1263880995森元首相 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が4日、 BSフジ「BSフジLIVE プライムニュース」に生出演。 前日の「女性は話が長い」などとした女性蔑視とも取れる発言について、 この日の会見で謝罪し撤回したが、 「(当該発言は)深い意味を持って言ったわけではない。 だんだん話が大きく(なって)取り上げられるのは本意ではない」と報道に不快感を示した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/1200abc30c413eaf8b5c1c7b670777c60f21371b

2021/02/06/ (土) | edit |

images習近平 中国共産党内で、習近平総書記(国家主席)の長期支配を阻止しようとする勢力が権力闘争を仕掛けているとの観測が出ている。国営メディアが内部闘争の存在を示唆し、反対派をけん制。習氏が続投を狙う来年の第20回党大会に向けて、指導部人事を巡る水面下の駆け引きが活発化しそうだ。

ソース:https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/210204/sty2102040012-s.html

2021/02/06/ (土) | edit |

character_fish_ika.png 中国のある市場で購入したイカを沸騰したお湯に入れたところ形体が溶けて消える映像が公開され、中国当局が調査に乗り出した。 看看新聞など現地メディアによると、四川省成都市に住むある女性は先月25日(現地時間)、市場で買ったイカを茹でたところ、 数分後にイカが消えたという映像をSNSに掲示した。

ソース:https://s.japanese.joins.com/JArticle/275263?servcode=A00§code=A00

2021/02/06/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗総務省が5日発表した2020年の家計調査によると、2人以上の勤労者世帯の貯蓄は前年から平均17万5525円増えた。 比較可能な00年以降で最大の増加幅だった。 新型コロナウイルス禍による外出自粛などで消費支出が減る一方、1人10万円の特別定額給付金が収入を支えた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF053C00V00C21A2000000/

2021/02/06/ (土) | edit |

middle_1263880995森元首相
日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で3日、女性蔑視発言をした東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、過去にも問題発言を繰り返してきた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210204/k00/00m/010/105000c

2021/02/06/ (土) | edit |

5__菅官房長官
【速報中】生活保護ある発言、首相「最後は政府が守る」 https://t.co/1FN7fzQtCC — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 5, 2021

ソース:https://twitter.com/asahi/status/1357568651851796481

2021/02/06/ (土) | edit |

647e2f3f厚切りジェイソン お笑いタレントの厚切りジェイソン(34)が5日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で女性蔑視ともとれる発言をしたことについて会見で発言を撤回、謝罪したことに言及した。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/05/kiji/20210205s00041000296000c.html

2021/02/06/ (土) | edit |

england_box.jpg
イギリスの放送・通信規制当局は、中国の外国向け国際ニュース放送、CGTN=「チャイナグローバルテレビジョンネットワーク」について、イギリス国内での放送免許を取り上げました。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4191130.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ