2021/02/21/ (日) | edit |

68881 河野外相 新型コロナウイルスのワクチン接種を担当する河野太郎行革担当相は21日、NHKの日曜討論に出演し、 米ファイザー社 の新型コロナワクチン増産が5月に予定されているため、4月までは供給が非常に限られるとの見通しを示した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/coronavirus-kono-idJPKBN2AL015

2021/02/21/ (日) | edit |

志位 日本共産党の志位和夫委員長が大きく表紙を飾る『週刊金曜日』最新号(19日発売)は、志位氏の単独インタビューを6ページにわたり掲載しています。政権交代について「次の選挙で、一気に行くのか」と問われ、「一気に行く。一気にやらなくちゃ。今度の選挙で『政権交代を実現する』と言い切らないと野党の責任は果たせない」と語りました。

ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-02-20/2021022003_01_1.html

2021/02/21/ (日) | edit |

「東京都でオリンピックを開いてもらっては困る。資格がない」――。17日、県内の聖火リレー中止を検討すると表明した島根県の丸山達也知事(50)。実は10日の定例会見でも五輪開催にキッパリ反対していた。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/285449

2021/02/21/ (日) | edit |

小泉進次郎 小田急百貨店は3月1日より、紙製も含めたすべての同社オリジナルの手提げ袋を有料化する。 価格は10円から20円。 小田急百貨店ではすでに、食料品売場や催物場食料品催事で提供しているオリジナルレジ袋と 食料品用紙製手提げ袋を有料化し、あわせて順次、環境に配慮した包装資材に切り替えている。

ソース:https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1306936.html

2021/02/21/ (日) | edit |

car_denki.png 世界各国の政府が脱炭素化にかじを切るなか、自動車メーカーの電動化をめぐる競争が激化している。特に電気自動車(EV)は欧米や中国勢が注力するほか、アップルなど異業種の参入の動きも出てくるなど、電動車の主役として期待が急上昇している。

ソース:https://www.sankei.com/economy/news/210220/ecn2102200003-n1.html

2021/02/21/ (日) | edit |

蓮舫a 蓮舫議員のツイート

秋本局長を大臣官房付へ更迭、と報じられています。が、この肩書きとなると国会で出席が求められても「政府参考人」と認められず、出席しなくて済みます。一般参考人に出席要求をしても、与党が認めない限り答弁はしません。疑惑隠しの人事ではないでしょうか。

ソース:https://sn-jp.com/archives/30740

2021/02/21/ (日) | edit |

経済ニュースロゴJR西日本は、新型コロナの影響で鉄道の利用客が大きく落ち込み、今後も十分な利用の回復が見込めないとして、利用者の少ないローカル線は、廃止も含めて在り方を見直し、一層のコスト削減を図っていくと発表しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012875181000.html

2021/02/21/ (日) | edit |

大坂なおみ テニスの全豪オープンは20日、女子シングルス決勝で世界ランク3位・大坂なおみ(日清食品)が同24位ジェニファー・ブレイディ(米国)を2-0(6-4、6-3)で破り、2年ぶり2度目の優勝を果たした。4大大会は昨年の全米オープンに続く連勝&通算4度目V。強さを見せつけた23歳に対し、海外識者から絶賛の嵐が巻き起こっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d9984f5464f845711aaf8d90f3f31d55dfb32614

2021/02/21/ (日) | edit |

新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、 契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、 それを大きく超える比率で認めていた。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051

2021/02/21/ (日) | edit |

creditcard_black.png お金持ちはすごいカードを持っているという印象があるかもしれません。 確かにそういう人もいるでしょうし、テレビなどでも、セレブ感満載の人がブラックカードを持っているところを見せることもあるようです。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19730126/

2021/02/21/ (日) | edit |

usa_.jpg米ニューメキシコ州に位置するロス・アラモス国立研究所の職員であるベット・コーバー博士がコロナウイルスのハイブリッド種を発見した。ウイルスの新種は新型コロナウイルスの2種が融合してことで発生した。科学誌『New Scientist』が報じた。

ソース:https://jp.sputniknews.com/covid-19/202102188165237/

2021/02/21/ (日) | edit |

ロシア 内閣府は19日、「外交に関する世論調査」を発表した。ロシアに「親しみを感じない」が前年比9・5ポイント増の85・7%に急増し、1978年の調査開始以来、95年(86・4%)に次ぎ2番目に高かった。北方領土問題の解決の見通しが立たない中、昨年8月に起きたロシア反体制派ナワリヌイ氏の毒殺未遂事件などでイメージが悪化したとみられる。

ソース:https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/513316

2021/02/21/ (日) | edit |

5__菅官房長官田村憲久厚生労働相は19日の記者会見で、宣言解除について「十分に新規感染者の減少を達成しないと、次に向かっていろんな活動を始めるときにまた大きな(感染の)波になる」と述べ、現時点では時期尚早との考えを示した。 菅義偉首相も今週前半、閣僚から判断時期を問われ、「まだ早いんじゃないか」と答えている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5662ddfc210bfc246afb49f58839e8c95946201e

2021/02/21/ (日) | edit |

building_pachinko.png 最近、僕の周りのギャンブル中毒者たちがめっきり真人間になりつつある。「もう今のパチンコは勝てないよ」とか言い出したり「自宅で舟だの馬だの応援するのもしんどい」と嘆いたり。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/19727351/

2021/02/21/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ 新型コロナウイルス陽性者との接触を知らせるアプリ「COCOA(ココア)」の開発で、厚生労働省の委託先の企業が別の3社に、契約金額の94%で事業を再委託していたことが分かった。同省は再委託比率を「原則2分の1未満」とする規定を設けているが、それを大きく超える比率で認めていた。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/87051

2021/02/21/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ 「人出が減って店の売り上げは当然苦しいし、ネット通販も昨年春の緊急事態宣言時のようには伸びていない。この状況が春まで続くなら希望退職で本部人員を減らすことを考えないと」。緊急事態宣言が再発令され外出自粛ムードが続く中、都市部を中心に店舗を構える中堅アパレルの幹部はこう打ち明ける。

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/412067

2021/02/21/ (日) | edit |

橋本聖子 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子新会長(56)が無報酬で会長職を引き受けたことが19日、組織委関係者への取材で分かった。 森喜朗前会長(83)も無報酬だった。組織委の役員報酬は最高で月額200万円と規定されている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd321a406c9e4745ec4e3fc299c82faff1abfaa

2021/02/21/ (日) | edit |

フィフィ 私の意見は女性に厳しいね、なんて言われるけどそれは違う。日本は女性が蔑ろにされる社会とは思わないし、能力を発揮できる機会も与えられてる。性差で配慮もしてもらってるし、それなのにいつまでも女性は特別に扱わないと文句言うから〜みたいな方向に行ってるのが今の日本。それって結局、逆効果。

ソース:https://mobile.twitter.com/FIFI_Egypt/status/1362425751467745280

2021/02/21/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、 コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

2021/02/21/ (日) | edit |

河野談話 【東京聯合ニュース】韓国の姜昌一(カン・チャンイル)新駐日大使が、日本政界の要人と相次いで面会している。在日韓国大使館によると、姜氏は19日午前に衆議院第1議員会館で野党・立憲民主党の枝野幸男代表と会い、午後には野党・国民民主党の玉木雄一郎代表と面会した。

ソース:https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210219003700882

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ