2021/02/24/ (水) | edit |

安住淳 20110121k0000m090178000p_size5  【招致なければ審議拒否】総務省幹部接待問題で、立憲民主党・安住淳は、審議官時代に接待を受けた山田真貴子内閣広報官を明日の予算委に参考人として招致するよう与党に求めた。 出席しなければ予算委の開催に応じないと自民党に伝える。

ソース:https://sn-jp.com/archives/31080

2021/02/24/ (水) | edit |

usa_.jpg沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海への侵入を繰り返していることについて、 アメリカ国防総省は「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある」と指摘し、中国にやめるよう 要求しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210224/k10012882361000.html

2021/02/24/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 世界中に出回っている中国産のマスクが今ヨーロッパでも問題になっている。イタリアでも多く出回っており、 そのマスクにはFFP2、FFP3などの表示が書かれていた。

ソース:https://gogotsu.com/archives/63138

2021/02/24/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗 政府が昨夏から今年1月にかけて実施した入国制限の緩和で、来日した外国人のうち技能実習生と留学生が7割超に上ることが、出入国在留管理庁(入管)の資料で分かった。新型コロナウイルスの流行前に4割を占めた短期出張などは5%台に縮小した。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/87739

2021/02/24/ (水) | edit |

img_92d5f6a7c106be30613fe1945e48f1a1150150.jpg FNNは2月20・21日の両日、全国の有権者を対象に電話世論調査(固定電話+携帯電話・RDD方式)を実施し1224人から回答を得た。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/147245

2021/02/24/ (水) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 【速報】

東京都、新たに213人感染 ※検査数1544件 2月24日

ソース:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.html

2021/02/24/ (水) | edit |

souji_mask.png 新型コロナウイルスの流行下でも、コンビニ利用者の2割があごにかけるなどマスクを正しく着けていないか非着用な上、正しく着用している人より店内の滞在時間が1分ほど長いことが、日本レセプト学会(岡山市)の調査で分かった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a83929a368927f00d0ac59e5d36ae3fad4c6ab41

2021/02/24/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国外交部が「韓国が凍結資金を制限なしで返還することに同意した」というイランの現地メディアの報道に関連し、原則的な合意事実を認めながらも国際社会との協議が必要だとして線を引いた。

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/275871

2021/02/24/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗「家に帰ったとき」あることに気づいた。50年ぶりにともに暮らすことになった母親が、どうも妖怪じみて見える。92歳にしては元気すぎるのだ。 日本の高齢化は進み、高齢者と後期高齢者という家族構成が珍しくなくなってきた。老いと死、そして生きることを考えていきます。 本連載は松原惇子著は『母の老い方観察記録』(海竜社)を抜粋し、再編集したものです。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/77829a4a2298c12c9ad6d9f7ec7fed00318ea705

2021/02/24/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗 2021年2月22日、韓国・ニュース1によると、日本が「竹島の日」の式典を開催したことを受け、韓国外交部が在韓日本大使館の相馬弘尚総括公使を呼んで抗議したが、全過程がわずか10分で終了し、物議を醸している。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b872394-s25-c100-d0191.html

2021/02/24/ (水) | edit |

橋下
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が、20日放送の関西テレビ「モモコのOH!ソレ!み~よ!」(土曜後1・59)にゲスト出演し、 若者との世代間のギャップについて語った。 子供たちに薦められてマンガ「鬼滅の刃」を読んだという橋下氏。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c1b70d1ca2c60158bace0f6d3706574b8521fff

2021/02/24/ (水) | edit |

images野口 いちいち「美人」を内閣広報官の肩書にくっ付け見出しにする必要性があるのだろうか…。 菅首相の長男が接待した美人内閣広報官の裏の顔 更迭された総務省幹部の後任は夫〈週刊朝日〉(AERA dot.) https://t.co/ewkYujMirm — 野口健 (@kennoguchi0821) February 23, 2021

ソース:https://twitter.com/kennoguchi0821/status/1364092898027794437

2021/02/24/ (水) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ
滋賀県は22日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症者はいない。県内の感染者の累計は2398人。県内で入院中の70歳代男性が死亡し、死者は計44人となった。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/national/20210223-OYT1T50117/

2021/02/24/ (水) | edit |

car_denki.png
そうした過熱気味のEVの動きもあってか、夏にはEV専業メーカーであるテスラの株価が急騰。トヨタを上回り、自動車メーカーとして世界一になっている。

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/406684?display=b

2021/02/24/ (水) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、政府が東京などの首都圏も含め、3月7日に全面解除することを26日に決定する方向で調整していることが明らかになった。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/147745

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ