2021/04/30/ (金) | edit |

beb05fc3 バッハ会長 東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(56)、東京都の小池百合子知事(68)、丸川珠代五輪相(50)、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)、国際パラリンピック委員会(IPC)のアンドリュー・パーソンズ会長(44)による5者協議が28日、始まった。

ソース:https://www.daily.co.jp/general/2021/04/28/0014282331.shtml

2021/04/30/ (金) | edit |

68881 河野外相 ワクチンを担当する河野行革担当大臣は、いわゆる“国産ワクチン”の承認の見通しについて「早くいけば年内にも、というところがあるように聞いている」と述べました。(29日18:30)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb92de74c97665ab0a7c1525a9e18dc08e57102

2021/04/30/ (金) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 次期衆院選へ向けた野党共闘の枠組みをめぐり、国民民主党の玉木雄一郎代表は28日の記者会見で、政権交代が実現した場合でも「共産党が入る政権には入らない」と述べた。立憲民主党は共産を含む野党共闘をめざし、共産は「野党連合政権」の樹立を求めており、野党間の認識の差が浮き彫りになった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP4X667YP4XUTFK013.html

2021/04/30/ (金) | edit |

kabu_chart_man_happy.png 若者の間で、インデックス投資が流行している。インデックス投資とは、個別企業の株式を購入するのではなく、 日経平均やダウ工業株平均といった株価指数に連動する投資信託を購入することで、株式市場全体に投資する手法だ。

ソース:https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/23/news092.html

2021/04/30/ (金) | edit |

c9fba81c-s pana パナソニックは中国の電機大手TCLとテレビ事業で業務提携し、今年度中にも中小型機種を中心に生産委託を始める方向で最終調整に入った。5月中の合意を目指す。2024年度までに自社生産は最大4割の削減となる見通しだ。海外勢に押されて日本の電機メーカーがテレビ事業を縮小する中、パナソニックも大幅な合理化に踏み切る。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a12f46c7cdee7873b01af1f68abffc8e8b177a17

2021/04/30/ (金) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック いやあまあ、オリンピックをやるからにはちゃんとやったほうがいい、とは思うんですよ。  でもそれ、「いま」「今年の夏」である必要はあるんですかね、という話をしたいんです。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/af48904ce27d2aa7562e631a176262812ffad7b0

2021/04/30/ (金) | edit |

5__菅官房長官感染急拡大のインドを日本政府が支援。 新型コロナウイルスの感染が急拡大しているインドに対し、政府がコロナ患者の治療に使われる酸素濃縮器と人工呼吸器、それぞれ300台を提供する方向で調整していることがFNNの取材でわかった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/35cb8b0efbea9c6ae42cf71056ea9fefe270c30a

2021/04/30/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗日本の関わり方は 日本ではどうなるのか。 日本政府も、脱炭素政策の中で小型炉をとりあげています。去年の末、経済産業省が中心となって、脱炭素社会の実現に向けた実行計画「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」をとりまとめましたが、この中で今後の成長が期待できる分野の1つに原子力産業を挙げ、小型炉についても海外のプロジェクトと連携する日本企業の取り組みを支援するとしています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10012999661000.html

2021/04/30/ (金) | edit |

「#看護師の五輪派遣は困ります」 Twitterで訴えの連帯広がる。「患者を守ることに必死で五輪どころでない」 しかも要請は「ボランティア」。政府やIOCの対応に疑問の声も出ている。愛知県医労連の呼びかけに対し、コロナ禍の医療現場に携わる人など15万件以上のツイートが広がっている。

ソース:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_608a0bc8e4b0c15313efca3d

2021/04/29/ (木) | edit |

枝野 DzcFW4L 枝野幸男代表は28日、国会内で定例の記者会見をおこないました。枝野代表は、(1)3つの国政選挙勝利(2)「枝野ビジョン 支え合う日本」の出版(3)COVID-19ワクチンの高齢者への接種を7月末までに終わらせること(4)東京五輪期間中の看護師派遣要請(5)ワクチンの大規模接種センター設置――について話しました。

ソース:https://cdp-japan.jp/news/20210428_1284/amp

2021/04/29/ (木) | edit |

小泉進次郎 小泉進次郎環境相は27日の閣議後記者会見で、菅義偉首相が表明した2030年度の温室効果ガスを 13年度比で46%削減する新目標の達成に向け、「地熱(発電所)の設置数の倍増を目指す」と述べた。 現在、全国で稼働している地熱発電所は60カ所余り。倍増により再生可能エネルギーの活用を進め、温室ガス削減につなげる考えだ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042700494&g=eco

2021/04/29/ (木) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 「アスリート・ファースト」とは果たしてこういう意味だったのか――。東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会が、今夏に予定される東京五輪大会に出場するアスリートに新型コロナの感染者が出た場合に備え、受け入れるための指定病院を準備しているとJNNが報じた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfa07a014fe27d0abbb54af28e747fece714ab1

2021/04/29/ (木) | edit |

鬼滅の刃_150 アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が23日に全米約1600館で封切られ、興行収入2114万ドル(約22億8000万円)を記録。米国で公開された外国語映画として歴代1位のオープニングとなった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/291ba182254c98ad27da38331c5a23ed1949b31d

2021/04/29/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国ではよく「老大(ラオダー)」という言葉が使われる。本来は最初に生まれた子どもという意味だが、転じて「ボス、親分」の意味にもなった。中国メディアの捜狐はこのほど、日本を欧州に置いたら「老大」になれるとする記事を掲載した。それだけ日本の実力は高いとしている。

ソース:http://news.searchina.net/id/1698754?page=1

2021/04/29/ (木) | edit |

20210428at73S_p.jpg 中国外務省の趙立堅副報道局長は28日の記者会見で、東京電力福島第1原発の処理水放出方針をめぐり、自身がツイッターに投稿した葛飾北斎の浮世絵のパロディー画を撤回する考えがないことを強調した。日本の外務省は中国側に抗議し、削除するよう要求していたが、これを拒否した形だ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801156&g=pol

2021/04/29/ (木) | edit |

小泉進次郎 小泉進次郎環境相は27日、政府が2030年度の温室効果ガス排出を46%(13年度比)削減する目標を定めたことを受けて、報道番組で「おぼろげながら浮かんできた」などと話したことについて、「(発言が)切り取られている部分も相当ある」などと釈明した。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/20104853/

2021/04/29/ (木) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 東京都内では29日、新型コロナウイルスの感染が確認された人が午後3時時点の速報値で1000人を超え、1027人となりました。 都内で1日に1000人を超えるのはことし1月28日以来です。 28日は925人の感染が確認されていて感染の拡大が続いています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210429/k10013004671000.html

2021/04/29/ (木) | edit |

20210428133838.jpg 安倍晋三前首相の28日のSNSへの投稿が、台湾で注目を集めている。 安倍氏はツイッターやフェイスブックアカウントで「今日のデザートはパイナップル。とってもおいしそう」とつづり、「台湾鳳梨(パイナップル)」と書かれた箱を前に、笑顔でパイナップルを手にする写真を投稿した。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b875607-s25-c100-d0052.html

2021/04/29/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗 JR東日本が運行する新幹線のゴールデンウイーク(GW)期間(28日~5月5日)の指定席予約数が、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の前後で計約1万1千席増えたことが28日、同社への取材で分かった。宣言前の計約25万9千席から4.2%増加していた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/afa3ea5a81df8ba9c3455a1f5f5c9b9480e63719

2021/04/29/ (木) | edit |

91c9d329山中伸弥
高齢者向けのワクチンの接種をめぐって、菅総理大臣は7月末までを念頭に終えられるよう取り組む考えを示しています。 この目標の実現に向けて、経済団体の幹部や有識者が、接種体制を抜本的に見直すよう求める提言をまとめました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013004181000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2021/04/29/ (木) | edit |

250272b2 小池
小池百合子都知事がゴールデンウイーク中の屋外レジャーに自粛を求めたことに、 アウトドア業界から困惑の声が上がっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2f4dd50b083f95bfb8ca18e357cdcb59f005d5

2021/04/29/ (木) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 立憲民主党の蓮舫参院議員(53)が28日、自身のツイッターを更新。 新型コロナウイルスのワクチン接種が遅れる日本の現状を嘆いた。 この日、ワクチン接種が進むアメリカで接種が完了した人は原則、 屋外ではマスク不要とする新しいガイドラインが発表されたという記事を貼り付けた蓮舫氏。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/839b44d9d5fa625c0a80d24e817a89b69449e0f0

2021/04/28/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ (CNN) 新型コロナウイルスが猛威を振るうインドで報告された症例数は、昨年流行が始まって以来、1760万人を超えた。だが専門家によると、実際の数字は最大でその30倍に上る恐れがある。つまり5億を超えていることになる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e20e3b59e70658671e4ae658a07c9aa34c8721de

2021/04/28/ (水) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 「安全安心の大会にする」――。3回目の緊急事態宣言の発令を決めた4月23日、東京五輪・パラリンピックの開催基準を問われた菅首相は、そうはぐらかした。しかし、開幕まで3カ月というタイミングでの再々宣言に、海外からも「五輪中止」の声が相次いでいる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0d2b1412748f87eb918b1684699b7d361fe1b59a

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ