2021/05/06/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三「憲法改正。同時に拉致問題の解決、そして日露平和条約。これを成し遂げられなかったことは本当に残念」

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/178143?display=full

2021/05/06/ (木) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は6日、国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪・パラリンピックに参加する各国選手団に向け、米大手ファイザー社の新型コロナウイルスのワクチンを提供すると発表した事を受けて、都内で報道陣に対応し、ワクチン接種が遅れている日本の高齢者や基礎疾患を持つ人々への優先接種や、ひっ迫する医療への影響がない形で、日本選手団への接種を求めていく考えを示した。

ソース:https://www.daily.co.jp/general/2021/05/06/0014303523.shtml

2021/05/06/ (木) | edit |

Jリーグの初代チェアマンで、日本サッカー協会会長も務めた川淵三郎氏(84=日本トップリーグ連携機構会長)が4日、自身のツイッターを更新。東京五輪・パラリンピック組織委員会が、大会期間中に競技会場の医務室などで活動する医師を確保するため、日本スポーツ協会を通じて協会の公認スポーツドクターを200人程度募集していることについて「何故この事が批判の対象になるの?」と疑問を投げかけた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd4ae0e0c6ea572638e1b6ee71e39d02d008189

2021/05/06/ (木) | edit |

large-7ac817e9182f585cc07c5da0e2695580_.jpg 玉城デニー知事は5日、ツイッターで大型連休に同居していない家族とバーベキューをしたと投稿した。閲覧した人々から批判が相次いだ。県は新型コロナウイルス感染症対策としてバーベキューなど飲食につながるイベントを自粛し、同居家族のみで会食するよう県民に呼び掛けている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3e16cf3c5e2fa737ea38f56e3fad3308b3700e6a

2021/05/06/ (木) | edit |

15893907-s テドロス 世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長は 世界の成人人口に対する新型コロナワクチンの接種の費用を見積もった。 同事務局長は、世界の成人人口の大半に接種を実施するには、 来年には350億ドルから450億ドル(約3兆8300億円から4兆9250億円)がWHOに必要になると指摘。

ソース:https://jp.sputniknews.com/covid-19/202105048363431/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2021/05/06/ (木) | edit |

medical_mask03_schoolboy.png 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が2日にNHK総合で放送された「NHKスペシャル」に出演し、ウレタンマスクより不織布マスクのほうが効果があるとし、「できれば不織布マスクを着用して」と呼びかけた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f7925b20c9b05c0560d2a567441f08c17972eb8a

2021/05/06/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ フィリピンと中国が、南シナ海での領有権をめぐり、争っている問題で、中国政府はフィリピン側に対し、「基本的な礼儀と身分をわきまえるように」などとする声明を発表しました。

ソース:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-867115

2021/05/06/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 玉木氏は「日本外交はいつまでも受け身ではダメだ。具体的な行動に出ることが求められている。日米同盟の強化にしても、『台湾有事』でどこまで協力できるかなどを真剣に議論すべきだ。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210505/pol2105050001-n2.html

2021/05/06/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗  新型コロナウイルスのワクチン開発において、日本は世界のトップグループのスピードについていけなかった。  行政と医療機関、国民の間で必要な情報交換や手続きでは、デジタル化における後進性が露(あら)わになった。  コロナ禍で炙(あぶ)り出された日本の現状である。

ソース:https://www.sankei.com/life/news/210504/lif2105040001-n1.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ