2021/05/15/ (土) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 菅義偉首相は14日夜、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルスの緊急事態宣言の対象を全国に拡大すべきだとの意見に関して「専門家からも、感染状況には地域差があり、急速に感染が拡大し病床状況が厳しい所があるとの指摘がある。こうした感染状況を踏まえ、全国一律というよりも地域ごとに効果的な対策を講ずることが重要だ」と述べ、全国への適用に否定的な見解を示した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210514/k00/00m/010/281000c

2021/05/15/ (土) | edit |

5__菅官房長官時事通信が7~10日に実施した5月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比4.4ポイント減の32.2%、不支持率は6.9ポイント増の44.6%となった。支持率は政権発足後最低で、不支持率は最も高かった。不支持率が支持率を上回るのは5カ月連続。

ソース: https://www.jiji.com/jc/article?k=2021051400817&g=pol

2021/05/15/ (土) | edit |

Nippon_Television_Holdings_logosvg 日テレ 5月8日放送の『1億3000万人のSHOWチャンネル』で、今年の『24時間テレビ』(ともに日本テレビ系)メインパーソナリティーを『King & Prince』が務めると発表された。 しかし、ネット上には放送に関して懐疑的な声が続出している。

ソース:https://myjitsu.jp/archives/279756

2021/05/15/ (土) | edit |

安住淳 立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、新型コロナウイルス感染が拡大している北海道、岡山県、広島県への緊急事態宣言発令などに関し、政府による説明の場である同日の衆参両院の議院運営委員会に菅義偉首相が出席しないことを「国民に説明する責任を放棄している」と批判した。国会内で記者団に語った。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/210514/plt2105140018-n1.html

2021/05/15/ (土) | edit |

5__菅官房長官政府は、13日までの方針を一転させ、北海道、岡山県、広島県に緊急事態宣言を出す方針を専門家らの会議に諮り、了承されました。 13日夜まで、「今回はまん延防止等重点措置で十分」と語っていた政府高官も、14日朝になって、 「専門家の意見は尊重せざるを得ない。仕方ない」と方針転換を迫られました。

ソース:https://www.news24.jp/articles/2021/05/14/04872280.html#:~ :text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2021/05/15/ (土) | edit |

e5dcbe1b94ae3dbe4bc9e088f5dd2465.jpg NHK党が「古い政党から国民を守る党」に党名変更 立花孝志氏(2019年10月4日撮影) NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)は14日、「古い政党から国民を守る党」に党名変更すると発表した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/660e673d44cde85c04a8d1a0882f701f485357fa

2021/05/15/ (土) | edit |

bne122-3_増税
20代のビジネスパーソンは、現行の税制についてどう感じているのだろうか。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20191667/

2021/05/15/ (土) | edit |

index丸川環境大臣
丸川珠代五輪相(50)が14日、閣議後の定例会見を行った。


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cda3679a25aa27ee4703b7922df2be0cefab0208

2021/05/15/ (土) | edit |

5__菅官房長官政府の経済財政諮問会議で、菅総理大臣は、新型コロナウイルスの影響で賃金格差が広がる中、最低賃金の引き上げは不可欠だとして、より早期に全国平均で時給1000円とすることを目指して取り組む考えを強調しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/amp/k10013031421000.html

2021/05/15/ (土) | edit |

海外から帰国した人に国が2週間の自宅待機を求める中、この水際対策が十分機能していないのではないかと思われるケースが広島県内で起きていました。感染拡大が続くインドから広島市内に帰国した家族のケースです。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/66ab05a0486823dd58838e4e25f4747faba27542

2021/05/15/ (土) | edit |

バイデン米副大統領 バイデン米大統領は13日、ホワイトハウスで記者団に対し、イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザに対する空爆について「著しい過剰反応ではない」との認識を示した。イスラエルの自衛権を支持する発言で、関係国とともに緊張緩和に取り組む考えも示した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1400M0U1A510C2000000/

2021/05/15/ (土) | edit |

usa_.jpgアメリカで13日、マスクの着用に関する新たな指針が発表され、ワクチン接種を終えた人は、原則マスクが不要となりました。 ワクチン接種が進むアメリカは、ついに「マスクなし」に向けて舵を切りました。バイデン大統領も政権の成果としてアピールしています。

ソース:https://www.news24.jp/articles/2021/05/14/10872115.html

2021/05/15/ (土) | edit |

5__菅官房長官新型コロナウイルス感染拡大が収まらず、東京五輪・パラリンピックの予定通りの開催に弱気の声が与党に広がりつつある。菅義偉首相の開催方針は揺らいでいないが、7月23日の開幕まで2カ月余りとなっても感染収束の兆しは見えず、自粛生活を強いられる世論の反対も根強いためだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/007de6c6e3ad7c14f9ac09051168d75f39b04d97

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ