2021/07/31/ (土) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 東京都内で感染が急拡大するなか、都は、休業や時短の要請に応じていない飲食店を個別にまわり、店主などに直接働きかけることになりました。初めての取り組みですが、要請が長期化するなか理解を得られるかがポイントです。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210731/k10013172171000.html

2021/07/31/ (土) | edit |

sick_vaccine.png
7月23日付の「i24」紙は、イスラエルでワクチン接種が開始された2020年12月以降、接種した月が早いほど効果が下がっているとした保健省の調査結果を報じた。

ソース:https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/16bdadf02845ac35.html

2021/07/31/ (土) | edit |

吉村 洋文 大阪府の吉村洋文知事が30日、緊急事態宣言の発出決定を受けて開いた大阪府新型コロナウイルス対策本部会議後、取材に対応。冒頭で「第5波のヤマを抑えることが重要。府民の皆さん、事業者の皆さん、何度も何度も申し訳ないが、ご協力をお願いしたい」と要請した。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/07/30/0014549666.shtml?pg=amp

2021/07/31/ (土) | edit |

ルーピー1 旧民主党を率いた鳩山由紀夫元首相は30日、国会内で開かれたシンポジウムで講演し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺に中国海警局の船の侵入が相次いでいることについて「この問題を中国も日本も棚に上げ、接続水域も含め領海内に日本も中国も入らないことで、一触即発的なことを起こさないのが大事だ」と述べ、偶発的な衝突を回避する措置が必要だと訴えた。

ソース: https://www.sankei.com/article/20210730-OKEM2XZAJZNHJCIOXPPTGYQ43U/

2021/07/31/ (土) | edit |

5__菅官房長官菅義偉首相は30日夜の記者会見で、東京オリンピックの開催と首都圏の新型コロナウイルス感染拡大との関連を問われ「(水際対策などで)しっかり対応しているので、今その原因にはなっていないと思っている」と否定した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/040/372000c

2021/07/31/ (土) | edit |

sick_vaccine.png 東京都を中心に急増する新型コロナウイルスの感染者。29日も3日連続で過去最多を更新して3865人となり、若年層での感染が目立つ。小池百合子知事は「若者もワクチン接種を」と呼びかけるが、供給量不足で予約を停止する自治体も。若者の接種をどうやって進めるか、模索が続く。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP7Y6SRPP7YUTIL015.html

2021/07/31/ (土) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 新型コロナウイルスの急速な感染拡大で、医療現場には重い負担がのし掛かる。治療やワクチン接種だけでなく、東京五輪の医療チームに職員を派遣する病院もあり、「すでに医療崩壊している」との悲痛な声も上がる。<下へ続く>

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073001154

2021/07/31/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 世界最大の電池メーカーである中国CATL(Contemporary Amperex Technology Co Ltd、寧徳時代新能源科技)は2021年7月29日、中国時間の15:30(日本時間16:30)に、ナトリウムイオン電池(NIB)の商用化を開始するとオンラインで発表した。

ソース:https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10895/

2021/07/31/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗[東京 30日 ロイター] - 菅義偉首相は30日、今秋にも想定される衆院解散・総選挙に関し、「新型コロナウイルスの感染拡大を阻止していくことが最優先」との認識を示した。自民党総裁としての任期も踏まえ、「全体として検討していく」との考えも重ねて述べた。一方、欧米型のロックダウン(都市封鎖)については「日本ではなじまない」と否定的な見解を示した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210730-00000112-reut-asia

2021/07/31/ (土) | edit |

5__菅官房長官 菅義偉首相は30日夜の記者会見で、新型コロナウイルスの感染防止策について 「ワクチン接種が更なる効果を発揮するまでの今しばらくの間、一人一人が高い警戒感を持って、 感染予防を徹底し慎重な行動をとるようお願いする」と呼びかけた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/040/368000c

2021/07/31/ (土) | edit |

ロシア 7月10日にモスクワから中国に到着した中国国際航空の航空便が、南京市での局地的な新型コロナ集団感染の原因となり、その後、感染は中国国内で26都市に広がった。 南京市疾病管理予防センターの丁傑副所長が、30日に発表した。

ソース:https://jp.sputniknews.com/covid-19/202107308585873/

2021/07/31/ (土) | edit |

ワシントン(CNN) 全米で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」はより重篤な症状を引き起こし、水痘と同じくらい容易に蔓延(まんえん)するとみられる。米疾病対策センター(CDC)の内部資料から明らかになった。

ソース:https://www.cnn.co.jp/usa/35174591.html

2021/07/31/ (土) | edit |

59ff1b03.jpg タレントで、日本フェンシング協会会長の武井壮が30日、自身のツイッターを更新。東京五輪のフェンシング団体準決勝で世界ランク8位の日本(山田優、見延和靖、加納虹輝、宇山賢)がROCを破り、日本勢初の金メダル獲得を果たしたことに、喜びの声をあげた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/37c6f9d2b6c9c655f493f6ef20ae7e0e5eca9965

2021/07/31/ (土) | edit |

5__菅官房長官 菅首相が冒頭、感染急拡大の原因を「(変異株の)デルタ株の猛威」と説明したことに対し、記者が海外でデルタ株の感染が急拡大していた事例を挙げて、疑問視。「デルタ株を見くびっていたことが、感染爆発の背景にあるんじゃないか。根拠なき楽観主義のもとで五輪を開催していることが感染を引き起こしているのではないか」と迫った。医療崩壊した際に辞職する覚悟があるかも尋ねた。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/120556

2021/07/31/ (土) | edit |

26bc826d.jpg 新型コロナウイルスは「あと数回の突然変異で」
ワクチンから逃れる恐れも ── CDCが警鐘


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4888e5b042020bed1d0849fa6d02092ec7a35d12

2021/07/30/ (金) | edit |

30sdfsdfssss0xデーブ
テレビプロデューサーのデーブ・スペクターさんが2021年7月28日に投稿したツイートが、東京五輪の出場選手と新型コロナウイルス蔓延を揶揄しているとネット上で物議を醸している。

ソース:https://www.j-cast.com/2021/07/30417263.html

2021/07/30/ (金) | edit |

index丸川環境大臣
丸川珠代五輪相が30日午前の閣議に遅刻した。閣議後の記者会見で「高速道路の入り口が東京五輪の対応で封鎖されており、都内も渋滞していた」と釈明した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210730-00000110-kyodonews-pol

2021/07/30/ (金) | edit |

family_syunyu.png 30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か、
三師会の緊急事態宣言全国発出要請も追い風に


ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210730-00250546

2021/07/30/ (金) | edit |

30日に開かれた新型コロナウイルスに関する基本的対処方針分科会で、出席者から将来的にロックダウン(都市封鎖)を可能とする法整備の検討を求める意見が出された。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021073000567&g=pol&utm_source=top&utm _medium=topics&utm_campaign=edit

2021/07/30/ (金) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 29日、新たに3865人の感染が確認され、3日連続で過去最多を更新した東京。 午後3時半すぎ、原宿・竹下通りでは、平日でも若い人を中心に、多くの人が行き交っていました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224107.html

2021/07/30/ (金) | edit |

fax__ 新型コロナウイルスの感染が収束しない中での開催に、今も賛否が巻き起こる東京オリンピック。 今月23日の開幕以降、日本の金メダルラッシュを目に焼き付ける人も多い一方、 海外から訪れた選手や報道を通じて大会を見る人にとっては日本の文化や慣習を知る貴重な機会にもなっている。

ソース:https://blogos.com/article/551558/

2021/07/30/ (金) | edit |

東京都に4回目の緊急事態宣言が出てから2週間が過ぎたが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない。菅義偉首相は「人流は減っている」と述べたが、過去3度の宣言と比べて減り幅は小さい。変異株による爆発的な感染者の増加に、政府も対応を迫られている。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASP7X7HLXP7XULBJ00C.html

2021/07/30/ (金) | edit |

250272b2 小池 新型コロナウイルスの東京都内の新規感染者数が2日連続で最多を更新し、初めて3000人を超えた28日夕、小池百合子知事は報道陣に対し、「不要不急の外出を控えて。皆さんの力を得て抑え込んでいきたい」などと述べるにとどまり、約30秒で取材対応を打ち切った。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/120094

2021/07/30/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗【東京五輪】

びっくり!日本がメダル獲得数1位の理由は-…天候や選手村など試合以外の要素が問題

ソース:https://mbn.co.kr/news/sports/4562811

2021/07/30/ (金) | edit |

ウーマン村本
お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が29日、ツイッターに新規投稿。東京五輪・パラリンピック開催に反対していたものの、開催後は選手に拍手を送る人々を批判する人々に言及した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc9f086f518ca09b09efcaff332a3cd1e7bf22b

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ