2021/09/09/ (木) | edit |

111萩生田氏
萩生田光一文部科学相が7日、東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなった国立競技場の後利用に関し、陸上トラック存続に前向きな姿勢を示した。

ソース:https://www.sankei.com/article/20210907-AVCSGJZIVFLTNNFSEJ43CWB33Y/

2021/09/09/ (木) | edit |

9__石破 茂__ 自民党の石破茂元幹事長が9日、TBS系「ひるおび!」(月~金曜・午前10時25分)に生出演。 菅義偉首相が不出馬を表明した自民党総裁選への出馬について、白紙であることを強調し、 「もちろんあります。どっちかです。どっちもないというのはあり得ないですもんね」と出馬する可能性も残っていると語った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc68221124108041f3c68b39816da67d6bd0110

2021/09/09/ (木) | edit |

7高市総務相 高市早苗前総務相は8日、国会内で記者会見し、自民党総裁選に出馬すると正式表明した。女性議員の立候補は2008年の小池百合子氏以来だ。政治信条の近い安倍晋三前首相のほか、かつて所属した現細田派の一部や保守系議員が支援する。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0797H0X00C21A9000000/

2021/09/09/ (木) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 立憲民主党の枝野幸男代表は7日、次期衆院選で政権交代を実現した場合に発足する「枝野内閣」が、初閣議で決定する政策を発表した。新型コロナウイルス対策を盛り込んだ30兆円規模の2021年度補正予算編成や、森友・加計学園問題の真相究明チーム設置などが柱だ。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090700993&g=pol

2021/09/09/ (木) | edit |

68881 河野外相 河野太郎行政改革担当相は8日、内閣府で記者団に「安全が確認された原発を再稼働していくのはある程度必要だ」と述べた。持論とする脱原発に関して記者団に問われると「いずれ原子力はなくなる。ただ別に明日、来年やめろというつもりはない」とした。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210908/k00/00m/010/181000c

2021/09/09/ (木) | edit |


南米で主流となっている『ミュー株』について、東京大学医科学研究所は、体内で感染や重症化を防ぐ“中和抗体”の効果がほぼないとする分析結果を発表しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eca00749a073c384dbf7825ec38b92d886e30be9

2021/09/09/ (木) | edit |

sick_vaccine.png 「ワクチン接種模範国」と呼ばれるイスラエルで新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)ワクチンの4次ブースターショット(追加接種)を準備しなければならないという主張が出た。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b13a9627afef110408fa0a06c5e6ff9c3321b72e

2021/09/09/ (木) | edit |

68881 河野外相 「改革派に見えるが、近くで見ると全く印象が違う」菅義偉総理(72)の退陣表明を受け、総裁選の情勢は分刻みで変化し続けている。そんな中、世論からの高い支持を背景に優位が伝えられるのが河野太郎ワクチン担当相(58)だ。しかし、同僚議員や官僚からの人望はなく、“変人”ぶりに危機感を覚える向きも――。

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09081700/?all=1

2021/09/09/ (木) | edit |

大人の男はゲームで人生を無駄にすべきではない――。 英高級紙「デイリー・テレグラフ」電子版に掲載された意見記事が、物議を醸している。筆者は大人をターゲットにしたニンテンドースイッチの広告について「顧客を幼稚化させることに熱心なようだ」と苦言。読者からは反論の声が寄せられている。

ソース:https://www.j-cast.com/2021/09/07419778.html

2021/09/09/ (木) | edit |

68881 河野外相 自民党総裁選で出馬の意向を固めている河野規制改革相は、安倍前首相と会談し、出馬する考えを伝えた。 河野規制改革相は8日午後0時半ごろ、国会内にある安倍前首相の議員事務所を訪ね、およそ20分会談した。 関係者によると、この中で河野氏は、安倍氏に対し「総裁選に出馬させていただきます」と伝えたという。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/236029

2021/09/09/ (木) | edit |


神奈川県連の土井隆典幹事長は本誌の取材に対し、市長選での大敗が政権崩壊につながったとの見方について、「直結しているとは思わない」としながらも、こう述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f595a65eeadc173edbc822c27ef9268ebd9c79a4

2021/09/09/ (木) | edit |

吉村 洋文 吉村:次、「空飛ぶクルマ」についてです。2025年大阪・関西万博に向けて「空飛ぶクルマ」をぜひ大阪で実現させたいと思っています。それに向けていろんな協議会も立ち上げて、今、進んでいますが、今般、大阪府、大阪市、そして株式会社SkyDriveさんと連携協定を締結いたします。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/62257ef36679484659fcf4a7bca252c0b685bf19

2021/09/09/ (木) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。 「東京大会閉幕後の赤字問題」について、フジテレビ経済部・秀総一郎記者がお伝えします。 日曜日に閉幕した東京オリンピック・パラリンピック。 注目されるのが、原則無観客となり、ほぼ失われた900億円分のチケット収入。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fe7f6065086b995fcf1fe509236eac6e10924836

2021/09/09/ (木) | edit |

sick_vaccine.png 政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。 感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる。 飲食店での酒の提供でも制限を緩め、日常生活を取り戻す取り組みを進める。 こうした内容を盛り込んだ基本方針をあすにも決定する見通しだ。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210907-OYT1T50246/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ