2021/09/10/ (金) | edit |

68881 河野外相 河野太郎行政改革担当相(58)が10日、記者会見し、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への立候補を正式表明した。岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)に続き3人目。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/34a0a506ee1906bf3fa471bd9d8bd45ec41069be

2021/09/10/ (金) | edit |

豊田章男 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日のオンライン形式の記者会見で、「一部の政治家からは全て電気自動車(EV)にすればいいという声を聞くが、それは違う」と述べた。次の政権を念頭に、温室効果ガスの削減に向けてエンジン車に対する規制が行き過ぎないようけん制した格好だ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b42917c2f14f01b18cef5b590ea083cd07f3a8

2021/09/10/ (金) | edit |

england_box.jpg 新型コロナウイルスのワクチン接種を証明するワクチンパスポートの導入がヨーロッパを中心に進むなか、 イギリスの一部地域でも大規模なイベント会場などでの提示が義務づけられることになりました。

ソース:https://www.news24.jp/articles/2021/09/10/10937488.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

2021/09/10/ (金) | edit |

7高市総務相
総裁選に向けて〝ポスト菅〟をめぐる動きはすでに立候補を表明した岸田文雄前政調会長(64)と高市早苗前総務相(60)が水面下で支持を広げており、混戦模様だ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8153053dc57b20425cd6397717c9a50a03251f91

2021/09/10/ (金) | edit |

バイデン米副大統領 ジョー・バイデン米大統領(78)は9日、十分な時間がありながら新型コロナウイルスのワクチン接種を受けていない約8000万人の国民を 「我々はずっと我慢してきた。しかしそれも限界。拒否してきた人が負担をかけている」と批判。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/09/10/kiji/20210910s00042000235000c.html

2021/09/10/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本のワクチン接種回数 1億4000万回を突破


ソース:https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

2021/09/10/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
「次期自民党総裁にふさわしいと思うのは?」23万人が回答


ソース:https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42630/result

2021/09/10/ (金) | edit |

yamamototaro.jpg 「まずは大胆に世の中の動きを制限しなくてはいけない。新型コロナを災害対策基本法の災害に指定し、『徹底補償つきステイホーム』を行う。これだけ制限のある生活が続いているなかで言いづらいが、最長3カ月で社会活動を徹底的に止める必要がある。感染者の検査、追跡、保護、医療体制の拡大を徹底的に行ってコロナをコントロールできる状況にする。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/128282

2021/09/10/ (金) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 「空母キラー」と呼ばれるミサイルを搭載した軍艦を台湾が独自に開発しました。台湾の蔡英文総統は9日、台湾が独自に開発した小型の軍艦「塔江」を視察し、「この軍艦が加わることで海軍の海を守る能力が強化される」と述べました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000228372.html

2021/09/10/ (金) | edit |

5__菅官房長官
菅義偉(よしひで)首相は9日、記者会見し、新型コロナウイルス対策の「緊急事態宣言」について東京や大阪など19都道府県の期限を30日まで延長したことを発表した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3cf93cefe46b5baa3c2f5a7bd0abfdc68d34b7

2021/09/10/ (金) | edit |

岸田外務大臣 「菅は裏で岸田を『発信力がないので選挙で勝てない』『何がやりたいのか全くわからない』とこき下ろしてきた」(文藝春秋2020年5月号の赤坂太郎コラム)。  官房長官時代の菅義偉による、岸田文雄の人物評だ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a834f416bd953458a80ba194db546e03a0caf571?page=1

2021/09/10/ (金) | edit |

images松井一郎
【松井一郎 維新伝心】総裁候補 岸田氏は具体的な政策示して 河野氏はわが党と似た政策も 高市氏はマッチョなイメージ 石破氏は改革意欲感じられず 菅政権は後世必ず評価されるだろう (1/2ページ) 2021.9.9

ソース:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210909/pol2109090001-n1.html

2021/09/10/ (金) | edit |

sick_vaccine.png 新型コロナウイルスのワクチン接種を公的に証明する「ワクチンパスポート」(接種証明書)の国内利用に向け、政府の基本方針の原案が判明した。飲食店などに入店する際に「接種証明の提示を求めることも可能」とした上で、活用例として「商品の割引やおまけの提供」などを挙げ、国内経済活性化に活用したい考えだ。9日にも開く政府の新型コロナ対策本部で正式決定するとみられる。

ソース:http://mainichi.jp/articles/20210907/k00/00m/010/183000c

2021/09/10/ (金) | edit |

豊田章男 日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は9日、オンラインで記者会見し、 17日に告示される自民党総裁選に関連して「一部の政治家からは『すべてを電気自動車にすればよい』とか 『製造業は時代遅れだ』という声を聞くこともあるが、それは違うと思う」と述べた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/020/095000c

2021/09/10/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 バブル崩壊から32年が経過しようとしている。日本の凋落が止まらない。1990年、日本の1人あたりGDPは世界第2位の地位に躍り出た。 しかし2020年、同ランキングでは世界第23位にまで転落。失われた10年は失われた20年、30年に変化した。

ソース: https://www.data-max.co.jp/article/43627

2021/09/10/ (金) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん
麻生太郎財務相は7日の会見で、自民党次期総裁について、「歳出と歳入の両面を考えてしっかり取り組んでくれる人が一番良い」と語った。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1L1TT0AFB401

2021/09/10/ (金) | edit |

東京パラリンピックの開幕に合わせて飛行した航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が噴出したとみられるカラースモークの染料が、基地周辺の民間車両に付着する問題が起き、空自が対応に追われている。人体や環境への害はないとされるが、洗剤では落ちず、塗装費などを補償する必要があるためだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/33059b92b67d4dc32a3680947e1dfe2a186208b6

2021/09/10/ (金) | edit |

黒田東彦150 日銀の黒田東彦総裁は日本経済新聞のインタビューで「デフレの影響が人々のマインドセット(思考様式)に残っている」と述べ、粘り強く大規模な金融緩和を続ける考えを強調した。米欧の中央銀行はインフレ懸念から緩和縮小を探り始めたが、物価低迷が続く日本は蚊帳の外だ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB018R10R00C21A9000000/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ