2021/09/12/ (日) | edit |

68881 河野外相
日経調査 河野「総裁」27%

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA106WC0Q1A910C2000000/

2021/09/12/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ 9月3日、菅義偉首相が自民党臨時役員会で、党総裁選に立候補しないことを表明した。この結果、世間の関心事は次期自民党総裁の行方に集中している。マスコミは毎日、「岸田文雄前政調会長だ」「河野太郎行政改革相が支持を伸ばしている」などと報じている。こうしたなかで危機感を募らせているのが立憲民主党などの野党陣営である。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/045b69dfa1d8f47f9d299c2da694b99645cbe3ad

2021/09/12/ (日) | edit |

img_0関口 俳優の関口宏が12日、TBS「サンデーモーニング」に出演。連日、新型コロナウイルスの新規感染者数が減少している東京都について、識者に「東京都は減ってきているように感じるんですが、これはいいんでしょうか?」と質問した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d9dfa6487a74da4b2e77308b210cbb9c9b365a3

2021/09/12/ (日) | edit |

243244_photo高市
高市氏「サイバー庁」設置に意欲


ソース:https://www.sankei.com/article/20210911-CE7G7Z7WQZKHPFI55CRLPB5EG4/

2021/09/12/ (日) | edit |

car_denki.png
環境省は2022年度から、軽の電気自動車(EV)普及に向け購入補助を始める方針だ。 再生可能エネルギーで作られた電気で充電する場合に、経済産業省が以前から設けているEV購入時の補助金に上積みする。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091100344

2021/09/12/ (日) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党の枝野幸男代表は11日、衆院選に向けた街頭活動をスタートさせた。 東京都内5カ所で演説し、「もう一度、首相官邸に戻り、今度はどんな危機がおこっても、命と暮らしを守れる政治を つくる」などと、政権交代に向けた決意を語った。菅義偉首相の次の自民党総裁選びは「準決勝」で、その後にある 衆院選こそが本当の首相選びであると主張した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP9C5QFDP9CUTFK00V.html

2021/09/12/ (日) | edit |

243244_photo高市 高市早苗前総務相は、河野太郎行政改革相が自民党総裁選に立候補するにあたり、持論の「脱原発」や女系天皇を検討する必要性を認めた過去の発言を封印したことについて、「私はあまり持論を封印しない方だ。自分の信念も曲げないし政策も変えることはない」と語り、違いを強調した。東京都内で記者団の取材に答えた。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASP994F33P98UTFK021.html

2021/09/12/ (日) | edit |

甘利経済再生 ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月10日放送)に自民党・甘利税制調査会長が出演。 日本の未来についての提言をテーマにしたインタビューに回答した。

ソース:https://news.1242.com/article/314157?_ga=2.117234246. 1594316441.1631349198-1199403328.1631349198

2021/09/12/ (日) | edit |

sick_vaccine.png 新型コロナワクチンを接種していない人は死亡リスクが11倍高くなるとする研究結果が発表されました。アメリカのCDC=疾病対策センターは4月上旬から7月中旬にかけて、アメリカ国内で新型コロナに感染した60万人以上の患者のデータを分析しました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000228608.html

2021/09/12/ (日) | edit |

ビートたけし タレントのビートたけしが11日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜・後10時)に出演した。番組では自民党総裁選を報じたが、たけしは「みんなで菅総理を担いでおいて、最後は菅じゃもう勝てないって…そんなのあるかな?」と疑問を投げかけた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a3e782120de7cf9deadd2ff59dce589ee5e22a

2021/09/12/ (日) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん 麻生財務相は10日の閣議後記者会見で、自民党総裁選に立候補を表明した高市早苗・前総務相が、 物価上昇率2%を達成するまで基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化目標を凍結する方針を主張したことについて、否定的な考えを示した。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210910-OYT1T50165/

2021/09/12/ (日) | edit |

house_omoi_loan.png
新型コロナウイルスの影響で、住宅ローンの返済に行き詰まる人が8万人を超えました。マイホームを手放さざるを得ない状況に、ある家族が取った意外な解決策とは。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2588d5e7969974d13e1d74e2acca7993f3c192af

2021/09/12/ (日) | edit |

7高市総務相 【サナエノミクス3本の矢 その16】 電力不足:これだけ情報通信化が進んだら消費電力量が半端ないことになります。国立研究開発法人の報告書が正しければ、今と比較して2030年には30倍、2050年には4000倍の電力消費がある。#高市早苗 #サナエノミクス #三本の矢 https://t.co/xvKiN35g1z — 高市早苗政策後援会(9月9日より公認) (@TakaichiKoenkai) September 5, 2021

ソース:https://twitter.com/TakaichiKoenkai/status/1434498163247779847

2021/09/12/ (日) | edit |

sick_vaccine.png 【9月11日 AFP】世界保健機関(WHO)欧州地域事務局のハンス・クルーゲ(Hans Kluge)事務局長は10日、新型コロナウイルスの集団免疫獲得への望みが新たな変異株の出現により薄まりつつあることから、ワクチンの普及によって同ウイルスのパンデミック(世界的な大流行)が収束するとの見通しに対し悲観的な見方を示した。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3365777

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ