2021/09/22/ (水) | edit |

68881 河野外相 自民党総裁選(29日投開票)に立候補した岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、野田聖子幹事長代行は22日までに中国政府による諸民族への人権侵害行為を非難する国会決議について「採択すべきだ」との考えを示した。

ソース:https://www.sankei.com/article/20210922-RGIGUBUPLVMTRIQG4IQVENTU5Q/

2021/09/22/ (水) | edit |

sick_vaccine.png アメリカの製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンは21日、1回接種するタイプの新型コロナウイルスワクチンについて、 追加の接種をすることで重症化などを防ぐ有効性が高まったとする臨床試験の結果を発表しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/amp/k10013271211000.html

2021/09/22/ (水) | edit |

7高市総務相
4候補が出揃った自民党総裁選。共同通信が9月17、18日に自民党員を対象におこなった「誰が総裁にふさわしいか」を問う世論調査の結果は、永田町に衝撃を与えた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e73f0af44ecf88a9f7662c2f57e422a483e0f9a0

2021/09/22/ (水) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 米イリノイ大学の研究で、COVID-19の症状を起こす従来型のウイルス株に感染し、 産生された抗体は従来型のウイルス対して耐性反応を示すが、この抗体は新しい変異株に対しては有効性を持たないことが明らかになった。

ソース:https://jp.sputniknews.com/covid-19/202109228702881/

2021/09/22/ (水) | edit |

sick_vaccine.png 私が暮らすシンガポールでは、これまで世界的に見ても最も厳しくコロナについての行動制限を行ってきましたが、全国民の8割以上がmRNAワクチンの2回接種が完了したために、海外渡航も含めて行動規制を緩和し始めています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f466d22fff5b9a3f121a3bec1418c57cce01c72a

2021/09/22/ (水) | edit |

5__菅官房長官 「多くの会場で無観客となりましたが、皆さんの活躍は、日本はもちろん、世界中の人々に勇気と希望、そして感動をもたらし、歴史に残る大会だったと思います。また世界の子供たちにとって、挑戦することの大切さ、人間の果てしない可能性を感じる、またとない機会だったと思います」とツイート

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ddef7e3d9ba9a3290158b4e96dd3ca61545f2820

2021/09/22/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ 新型コロナウイルスの影響が長引く中、経済の立て直しに向け公明党は、マイナンバーカードを持っている人や新たに取得する人を対象に、キャッシュレス決済で使える数万円程度のポイントを一律で付与することを衆議院選挙の公約に盛り込む方針を固めました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/k10013270881000.html

2021/09/22/ (水) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党・枝野幸男代表「アベノミクスは、お金持ちをさらに大金持ちに、強い者をさらに強くした。しかし、格差や貧困問題の改善には、つながっていなかった」「アベノミクス検証委員会」の報告では、大規模な金融緩和で株価は上昇したが、消費増には結びつかず、物価安定目標2%も達成していないと指摘した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/acdefb552ed0db3d40e2857ce33da4f2216e3e26

2021/09/22/ (水) | edit |

5__菅官房長官 河野氏は9月13日に2Aのもう1人の政敵である石破氏と会談して「当選したあかつきには挙党態勢をつくりたい」と協力を求めており、自民党内には“河野政権”ができれば石破氏を幹事長、小泉進次郎・環境相を官房長官などに抜擢するという見方が浮上している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/190fa2de9c3345eea965df80cd3d4ca0327a6b40?page=3

2021/09/22/ (水) | edit |

docomo_ドコモ NTTドコモは21日、携帯電話の利用者が2年契約の途中に解約する際に発生していた違約金について、10月から廃止すると発表した。

ソース:https://nordot.app/812946469087330304

2021/09/22/ (水) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 東京都は21日、都内で新たに253人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。300人を下回るのはことし6月21日以来、3か月ぶりです。1週間前の火曜日より751人減り、およそ4分の1になりました。1000人を下回るのは6日連続、前の週の同じ曜日を下回るのは30日連続です。一方、都の基準で集計した21日時点の重症の患者は20日より17人減って152人でした。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210921/k10013270121000.html

2021/09/22/ (水) | edit |

5__菅官房長官ロシアのプーチン大統領は3日、極東ウラジオストクで開催中の東方経済フォーラムに出席し、北方領土問題を含む日本との平和条約交渉について「ボールは日本側にある」と述べた。北方領土の返還交渉は安倍前政権が2島返還にかじを切り決着を目指した。ロシアが態度を硬化させて停滞したが、日本の責任を主張し、妥協する考えがないことを強調した形だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASP936WCNP93UHBI01P.html

2021/09/22/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗モデルナとファイザーが代表的なmRNAワクチン100万回分が25日から英国とのワクチン交換方式で韓国に順次導入される。 青瓦台(チョンワデ、大統領府)は20日の国連総会を機に行われた文在寅(ムン・ジェイン)大統領とジョンソン英首相の首脳会談後の会見で、「9月25日から英国からmRNAワクチン100万回分の順次導入が有力だ」と明らかにした。

ソース:https://s.japanese.joins.com/JArticle/283156

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ