2021/10/05/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ斉藤鉄夫国土交通相は5日の閣議後の就任記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況を見極めながら観光需要喚起策「Go To トラベル」の再開時期を検討する考えを示した。2030年までに訪日客を6000万人に増やす目標は堅持すると明言した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA051OW0V01C21A0000000/

2021/10/05/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_19年夏にPCR機器を中国が大量発注 
米英豪チームが解析 コロナ12月発生説を疑問視

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA233970T20C21A9000000/

2021/10/05/ (火) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 菅総理が退任の挨拶に来られた。官房長官時代から通算すると約9年にわたり官邸におられたことになる。日々、相当なプレッシャーだったと思う。退任の日に東京都の新規感染者が2桁になったのは、ワクチン接種を加速してきた菅総理の実績と言えるだろう。お疲れ様でした。しばらくは体を休めてください。

ソース:https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1445023156238831621

2021/10/05/ (火) | edit |

岸田外務大臣 岸田首相 「1億円の壁」を念頭に金融所得課税考えていく必要ある 被爆地出身の首相として核兵器のない世界の実現に全力

ソース:https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20211004-05795813-klugfx-fx

2021/10/05/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 岸田文雄内閣が4日、発足する。首相は閣僚や自民党執行部の人事で党総裁選への論功行賞をする一方、若手も登用した。安倍晋三元首相、麻生太郎氏、甘利明幹事長の「3A」の影響力が強く働いた人事と受け止められているが、内実は異なる。安倍氏は不満を漏らしており、3氏と岸田氏の間に出た不協和音は政権運営に響きかねない。

ソース: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033HP0T01C21A0000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1633338522

2021/10/05/ (火) | edit |

三浦瑠麗 国際政治学者の三浦瑠麗氏が5日、フジテレビ系「めざまし8」で、ネットのニュースサイトのコメント欄について「必要なし」との見解を示した。番組ではヤフーがコメントについて注意喚起を促していることを取り上げ、出演者にもコメント欄が必要か、必要ではないかを聞いた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/919f8edf245c7f0adcb3e0c4dba16f29bb241e47

2021/10/05/ (火) | edit |

岸田外務大臣 岸田総理は5日午前、アメリカのバイデン大統領と20分程度の電話会談を行い、やりとりについて「バイデン大統領のほうから私の就任に対する祝意が示され、私のほうからは御礼を申し上げ、こうしたやりとりからスタートした。バイデン大統領との間においては、日米同盟の強化、自由で開かれたインド太平洋の実現に向けともに取り組んでいく、こうしたことを確認した」と明かした。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d5abbb3aac0453da08976c08519033b8a2af6025

2021/10/05/ (火) | edit |

sick_vaccine.png 新型コロナウイルスのワクチンのブースターショット(追加接種)を7月から開始したイスラエルで、新たに確認される感染者と、入院者数が急速に減少し始めている。大規模な追加接種の実施は、意図した効果を発揮し始めているもようだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/db04d23eb593c152a4e6d592b6dcf3e18ae0f011

2021/10/05/ (火) | edit |

68881 河野外相 河野太郎規制改革担当相は3日、自身のインターネット番組で、次の自民党総裁選出馬に向け準備を進める意向を明らかにした。「党員100万人新規拡大構想」と銘打ち、「(新規党員の)100万人が『河野太郎』に入れてくれれば党員票で圧勝する」と説明した。「めげていてもしょうがない」とも語った。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100300462&g=pol

2021/10/05/ (火) | edit |

小泉進次郎 自民党の岸田文雄総裁が、4日国会の首相指名を受け、新内閣を発足させる。新内閣の陣容がほぼ固まったとして各メディアに報じられ、自民総裁選で敗れた河野太郎氏を強く支持した小泉進次郎環境相は、自民新執行部や閣僚からも外れる見込みとなっている。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/04/0014733070.shtml

2021/10/05/ (火) | edit |

グレタ スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんが世界の指導者たちの気候変動対策を 「なんだかんだ言っているだけで何もしていない」と批判しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba64c34bd54f31152490cebc274253b09617d97

2021/10/05/ (火) | edit |

岸田外務大臣 4日招集の臨時国会で新首相に選出された自民党の岸田文雄総裁。新内閣ではエネルギー政策が原発回帰に転じるとの見方が広がっている。「原子力ムラ」とつながるキーマンが要職に就くためだ。河野太郎前規制改革担当相や小泉進次郎前環境相が主導した菅義偉前政権下の再生可能エネルギー重視の路線はどう軌道修正されていくのか。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20211004/k00/00m/010/091000c

2021/10/05/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗近年、世界中で中国のイメージが悪くなっていることが様々な調査で明らかになっているが、そんな中国からすると日本は国際的なイメージが良いことが不思議でたまらないようだ。中国のQ&Aサイト知乎にこのほど、「日本や日本人の国際イメージが良好なのはなぜなのか」と問いかけるスレッドが立ち、中国人ネットユーザーが議論を交わした。

ソース:https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_1702514/?white=off

2021/10/05/ (火) | edit |

68881 河野外相 河野太郎行政改革担当相は4日、菅内閣の総辞職に伴う記者会見で、自身の在任期間中の仕事ぶりについて「100点満点で120点くらい」と自己採点した。担当した新型コロナウイルスワクチンの接種、規制改革などについて「いずれもなかなか難しいと思われていた課題だが、かなりの部分がクリアできた」と振り返った。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211004-00000040-mai-pol

2021/10/05/ (火) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん
麻生財務大臣は4日、退任会見で、戦後最長の8年9か月に及んだ財務大臣としての成果を麻生節で強調しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/579324bcaa4e87aee2f600963573a51aecaf395c

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ