2021/12/16/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁(略)  国土交通省が建設業者の受注実績のデータを8年前から無断で書き換えていた問題。国交省は建設業者の提出が遅れた際に、いったん推計値を計上し、その後、実績値を最新の月に上乗せする「二重計上」をしていました。つまり、統計が実態よりも大きくなっていたことになります。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4427729.htm?1639596589112

2021/12/16/ (木) | edit |

米製薬企業モデルナ社のチーフメディカルオフィサー、ポール・バートン氏は、オミクロン株とデルタ株という新型コロナウイルスの2変異種に同時に感染する可能性があり、そのことがさらなる変異種を発生させるおそれがあると警告した。

ソース:https://jp.sputniknews.com/20211215/9791445.html

2021/12/16/ (木) | edit |

20211216-42160003-nksports-000-2-view.jpg 自身のYouTubeチャンネルに「宇宙兄弟」第27巻について語り、涙した動画を投稿した前澤友作氏【前澤友作YouTubeアカウントより】

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8692fc50e7e576be4a035dedb6397b85bc7adbd6

2021/12/16/ (木) | edit |

(CNN) 米製薬大手ファイザーは14日、新型コロナウイルスの新たな経口治療薬(飲み薬)「パクスロビド」について、臨床試験の最終結果を発表した。 高リスクの成人に対して発症後3日以内から投与した場合、入院・死亡のリスクが89%低下することが確認された。

ソース:https://www.cnn.co.jp/business/35180895.html

2021/12/16/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ自民、公明両党は15日、子ども関連政策の司令塔を担う新たな行政組織創設に向け、政府が策定した基本方針案を了承した。 2023年度の早期に創設を目指す新組織について、名称を当初案の「こども庁」から「こども家庭庁」に変更。 小学校就学時の学力差やいじめの問題で、文部科学省と連携して対策を講じる役割を持たせた。(柚木まり)

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/149078?rct=politics

2021/12/16/ (木) | edit |

index_20180227145535baf玉川 テレビ朝日の玉川徹氏が15日、同局系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、 若者を苦しめる日本企業の雇用の慣習を指摘した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3b76ce985189686b6241e2bdf7eecf7c6a0406a3

2021/12/16/ (木) | edit |

sick_vaccine.png 厚生労働省の専門部会は15日、新型コロナウイルスの米モデルナ製ワクチンについて、3回目となる追加接種での使用を認めることを了承した。海外の臨床試験(治験)データを踏まえ、対象は18歳以上とし、投与量は半分にする。厚労省は近く承認する方針で、高齢者施設での前倒し接種や職域接種などで活用する考えだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/287510e0de1e5bfbd29e5a2f24033f711f614f0f

2021/12/16/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ自民党議員の政党支部が雇用調整助成金(雇調金)を受給していたことが問題になる中、立憲民主党の政党支部でも、コロナ禍にともなう「小学校休業等対応助成金」を受け取っていたことが2021年12月14日に明らかになった。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/21358840/

2021/12/16/ (木) | edit |


コロナで借家を追われる危機が急増 
給付金の支給決定34倍も…無期限の家賃補助が必要

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/148860

2021/12/16/ (木) | edit |

7488bfa8c969e599fd1d7eb9e496a812.jpg 新海誠監督の最新作『すずめの戸締まり』が、2022年秋に全国ロードショーされることが発表された。前作『天気の子』以来、3年ぶりの新作となる。あわせてキービジュアル、ロゴ、メインスタッフ情報が公開された。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21358638/

2021/12/16/ (木) | edit |

黒田東彦150 [東京 15日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は15日の衆院予算委員会で、このところ大幅上昇している企業物価指数が直ちに消費者物価指数(CPI)に反映されていくとは思わないと述べた。CPIの水準は「携帯電話通信料引き下げの影響が1.5ポイントあり、実力としては(直近のプラス0.1%より)もう少し上」と指摘した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/kuroda-cpi-idJPKBN2IU03C

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ