2021/12/18/ (土) | edit |

小野田紀美 17日の参院予算委員会で、自民党の小野田紀美氏がNHKを視聴したい人だけが受信料を払う「スクランブル化」を求める一幕があった。NHKはテレビを持たない人に対するインターネットを通じた番組配信の実証実験を2022年度中に始めるが、小野田氏は「ネットの受信料を取ろうとするならけしからん」とけん制した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20211217/k00/00m/010/074000c

2021/12/18/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国の孔鉉佑駐日大使は東京都内で講演し、来年の北京オリンピックをめぐり、日本国内から「外交的ボイコット」を行うよう求める意見が出ていることについて「中国が東京オリンピックを支持したことに、しかるべき善意をもって応えるべきだ」と述べました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211216/k10013391331000.html

2021/12/18/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本政府は今年末まで施行予定だった外国人に対する新規入国規制を来年1月以降も継続する方針だと日本経済新聞が17日、報じた。

ソース:https://s.japanese.joins.com/JArticle/285803?servcode=A00§code=A00

2021/12/18/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗 従業員がどれだけ効率的に働いているかを示す、去年の日本の「労働生産性」がOECDに加盟する38か国中、23位にとどまったとする調査結果がまとまりました。前の年から順位を下げ、この50年余りで最も低くなりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211217/k10013392901000.html

2021/12/18/ (土) | edit |

drink_milk_pack.png 金子原二郎農相は17日の記者会見で年末年始に向けて牛乳の消費拡大を広く呼びかけた。新型コロナウイルス禍による業務用の需要が減少している一方、過去のバター不足から生乳の生産を増やしてきたこともあり、年末に約5000トンが廃棄される可能性が浮上している。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA170XA0X11C21A2000000/

2021/12/18/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
最近、中国や台湾、さらには韓国にまで、日本が“負けた系ニュース”をやたらと多く見かけないだろうか。例えば、ざっと目についただけでもこんな調子だ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/72781a470e560d11417355f4da5ba8e33a201cb4

2021/12/18/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_中国の自動車大手が電気自動車(EV)で日本の乗用車市場に参入する。中国第一汽車集団は日本で初めてとなる販売店を設け、2022年夏に多目的スポーツ車(SUV)を売り出す。比亜迪(BYD)も中型車の販売を始めた。中国勢はエンジン車では日米欧勢の牙城を崩せなかったが、EVへの市場の転換を機に世界に進出する考え。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107020Q1A211C2000000/

2021/12/18/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル共同】 来年3月の韓国大統領選の与党「共に民主党」候補、李在明前京畿道知事の外交ブレーンを務める魏聖洛氏(67)が17日までに共同通信と単独会見した。

ソース:https://nordot.app/844470568695758848?c=39546741839462401

2021/12/18/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ東京都武蔵野市の松下玲子市長が提出した「外国人住民投票条例案」が、21日の市議会本会議で採決されるのを前に、日本維新の会が「反対」の立場から自民党と共闘する。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/article/20211217-G5Y3CLXBIVP4RKVOFD4432UAI4/

2021/12/18/ (土) | edit |

game_pachinko.png 先日、1万2000円以上も失ってしまった。言うまでもなく、パチンコでやられたためである。それ以前には9連勝を記録し、まるで王様になったような気分であったが、僕が大好きな機種が撤去されてしまったのが運の尽き。悲しいかな、その心の動揺がヒキに表れてしまったに違いない。きっとそうだ。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/21340098/

2021/12/18/ (土) | edit |

鬼滅の刃_150 作品を制作するたびに赤字に

それにしても近藤被告はなぜ、それほどまでに手元資金の確保にこだわるのか。そこには「発注元から支払われる制作費があまりに安い」という、アニメ業界の構造問題があるようだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf37f747c923a32307ec27416095a17150b3b20?page=2

2021/12/18/ (土) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は17日の参院予算委員会で、国土交通省の建設工事受注動態統計の書き換えを受けて国内総生産(GDP)を再算出する可能性を指摘した。第三者委員会や総務省の統計委員会の検証を踏まえて「今まで出された統計と違いがあれば(修正値を)示すのは当然ではないか」と話した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA172YT0X11C21A2000000/

2021/12/18/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
低賃金で働く正社員が増えている。背景には経済のグローバル化と日本型雇用の崩壊がある。AERA 2021年11月29日号から。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cdaba91c5969a337da8b16578aa65a187622a8a2

2021/12/18/ (土) | edit |

68881 河野外相 自民党の河野太郎広報本部長は17日夜、自身のツイッターで、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を巡る厚生労働省の対応を批判した。

ソース:https://nordot.app/844581298266505216?c=39546741839462401

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ