2021/12/22/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗閣僚折衝では、強力な電気エネルギーを利用して破壊力を高める最新兵器「レールガン」(電磁砲)や、無人機(ドローン)などを瞬間的に無力化できる「高出力マイクロ波」照射装置の研究費に137億円を盛り込むことも確認した。岸氏は「最先端技術への投資を大幅に増やし、研究開発を加速していく」と強調した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fbc273d4b6ff23017a3458e0d1a6482b915045a1

2021/12/22/ (水) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg ロシアのプーチン大統領は21日、国防省の会議で「西側諸国が攻撃的路線を続けるなら、軍事技術的な対抗措置を取る」と警告し、安全保障に関するロシアの提案を受け入れるよう欧米諸国に迫った。バイデン米大統領との会談で安保問題の協議を行うことが決まったが、露側は北大西洋条約機構(NATO)不拡大を求めるなど強硬姿勢を強めている。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20211222/k00/00m/030/005000c

2021/12/22/ (水) | edit |

5__菅官房長官安倍元総理が「70年談話」の知られざる舞台裏から自身の歴史観と国家観、 台湾有事、菅前総理との関係、岸田政権に至るまで本音で語り、 菅前総理が退任後初の独占ロングインタビューで「私は間違っていなかった」 「安倍晋三さんを尊敬している」と総理在任一年間の真相を激白!

ソース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000052297.html

2021/12/22/ (水) | edit |

岸田外務大臣
首相「年末年始に牛乳飲んで」
大量廃棄懸念し協力呼び掛け


ソース:https://nordot.app/846011975374127104

2021/12/22/ (水) | edit |

car_denki.png
EV 大雪による車の立ち往生 検証結果
どのくらいの時間でどの程度電力を消費するのか


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d844fa736e63c951c705a2026b41b67922efbd9c

2021/12/22/ (水) | edit |

necktie_blue.png 「カジュアル化」「クールビズ」「在宅勤務」と、三重苦が続くネクタイ業界。ネクタイ需要は、バブル期のピークから7割減少し、コロナ禍がさらに追い打ちをかけている。だが、業界団体は「ネクタイはなくならない」と希望を託す。「こんな時こそ、TPOに合わせたネクタイ使い」を提唱している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0e373c3df8498fe5be95ef6323f5c529aa9c54

2021/12/22/ (水) | edit |

kabu_chart_man.png 日本人が日本株を買わなくなった。コロナ禍で広がった現役世代の「貯蓄から投資へ」も、お金の向かう先はもっぱら米国を中心とする海外株だ。巨額の利益を稼ぐ米ハイテク企業と比べると、日本企業の成長ストーリーは色あせて見える。日本株を支えた日銀や公的年金の買いも今後は細り、いずれ売りに回る。このままでは買い手が誰もいなくなる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD07BGL0X01C21A2000000/

2021/12/22/ (水) | edit |

林芳正_150 日米両政府は21日、2022~26年度の5年間の在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を1兆551億円とすることで合意した。米側の増額要求を受け入れたもので、直近の水準と比べ466億円増加。年平均では約2110億円とした。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2021122100895&g=pol

2021/12/22/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本は分岐点にいる。経済衰退か経済大国への復活かであるが、オミクロン株で外国人原則入国禁止で、岸田政権の支持率が上昇している。

ソース:https://www.mag2.com/p/news/522307

2021/12/22/ (水) | edit |

岸田外務大臣 岸田首相は21日記者会見し、新型コロナウイルス対策として配布した「アベノマスク」に関し、希望者に配布して有効活用を行った上で「年度内をめどに廃棄を行うよう指示した」と述べた。

ソース:https://nordot.app/845966798507442176

2021/12/22/ (水) | edit |

SR102_ローソンロゴ ローソンは、12月31日から2022年1月1日の2日間、コロナ禍による需要回復の遅れや、年末年始で学校給食用の消費が減少する牛乳の消費拡大を応援するため、『ホットミルク』を半額の65円(税込)で販売する。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb3379e8aa1e14d6bdbd5a17a5cd447186b1222

2021/12/22/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ国土交通省の建設工事受注動態統計の書き換えをめぐり、同省が集計方法の変更を決めたのは旧民主党政権時代の平成22年3月だったことが、20日の参院予算委員会で明らかになった。同省幹部が「22年1月に省内に検討会を設置して議論を開始し、同年3月に結論を得た。

ソース:https://www.sankei.com/article/20211220-CLYT4LEIARJEZAYWQF3SHR4KJ4/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ