2022/01/09/ (日) | edit |

toyota_l.jpg
トヨタ自動車が去年1年間にアメリカで販売した新車の台数は233万台余りと、アメリカ最大手のGM=ゼネラル・モーターズを初めて上回りました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415411000.html

2022/01/09/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗1人当たり所得で日本を抜いたことが話題の韓国だが、所得格差などは日本より依然として大きく、自殺率も高いことから比較に意味がないとの指摘が出ている。

ソース:https://korea-economics.jp/posts/21010801/

2022/01/09/ (日) | edit |

岸田外務大臣 自民党内で財政政策を巡る主導権争いが起きている。積極財政の旗を振る高市早苗政調会長に対し、岸田文雄首相(総裁)が財政再建重視を主張。それぞれが直轄機関を置く異例の事態となり、路線対立が夏の参院選の公約策定作業に影響する可能性も出ている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2f62358997812c51448871cc8dafce6e1ddeec17

2022/01/09/ (日) | edit |

yamamototaro.jpg
「デモから生まれた政治家」れいわ新選組代表 山本太郎さん 
「政治が暴走しそうな時こそ声を上げる」

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/152526

2022/01/09/ (日) | edit |

松本人志
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志が7日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演。ピーナッツバターの存在を全否定した。

ソース:https://sirabee.com/2022/01/08/20162774832/

2022/01/09/ (日) | edit |

小泉進次郎 昨年12月に行われた小泉進次郎衆議院議員(40)と、米大リーグ・レッズ秋山翔吾外野手(33)による2度目の“横須賀会談”。環境大臣から一国会議員に戻った進次郎氏と、メジャー2年目の昨シーズンはふがいない結果に終わった秋山。 神奈川・横須賀市出身の2人が語り合った全文を、3回に分けてお届けする。

ソース:https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202201070001144.html?Page=2

2022/01/09/ (日) | edit |

sick_vaccine.png 新型コロナウイルスのワクチンについて、ファイザーとモデルナのトップが接種は今後も定期的に必要との見方を示した。 ファイザーのブーラCEOは6日、アメリカの金融大手が主催したオンライン会議で、新型コロナウイルスに対する免疫の維持には「ワクチン接種を3回1セットにした上で、今後数年間は毎年受けることが現実的だ」と述べた。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/295176

2022/01/09/ (日) | edit |

250272b2 小池 東京都内の感染状況について、小池知事は8日夜、記者団に対し、「驚異的な感染拡大が続いている。 オミクロン株の疑いがある患者が、推計で7割を超えて、急速に置き換わりが進んでいる。 コロナを取り巻く景色は昨年末に比べてあっという間に変わった」と述べました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20220108/1000074847.html

2022/01/09/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 海外展開している「ダイソー」の海外店は、原材料高騰により200円~300円と値上げしています。 日本人の労働力では、100円という価格を維持できる水準だということ。40年以上もずっと100円であることは異常事態です。 ここから本格化するインフレによって、日本人の生活は大きく脅かされます。(『らぽーる・マガジン』原彰宏)

ソース:https://www.mag2.com/p/money/1144802

2022/01/09/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁自民党の安倍晋三元首相は8日発売の月刊誌「文芸春秋」掲載のインタビューで、 皇位継承について「男系継承が126代にわたり続いてきた。歴史の重みを考慮し、伝統を守り抜かなければならない」と男系継承の堅持を訴えた。 

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8a72e30595257ee5eaadbd9bec65f5bf7adfe1bf

2022/01/09/ (日) | edit |

e33b4faa 宮迫 人気ユーチューバーのラファエルが8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)が経営する「牛宮城」を訪れ“助け舟”を出す場面があった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/95c820e015454fff411c2d897cb94328036a3d82

2022/01/09/ (日) | edit |

「女性の活躍に関する意識調査2020」(2020年10月27日公表) 年が明け、4月になれば入園や入学を控えているお子さんも多いでしょう。「子どもが入園したら働き始めようかな?」と考えている女性も多いのではないでしょうか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/00632e12416141bd7ad02b9444b4cd5a731a4f4e

2022/01/09/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
ライター・永江朗氏の「ベスト・レコメンド」。今回は、『やさしくない国ニッポンの政治経済学』(田中世紀、講談社選書メチエ 1100円・税込み)を取り上げる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bf533fd27070f79a8a80ea6b38fa3da789d3fd42

2022/01/09/ (日) | edit |

shopping_bag_rejibukuro.png
ここで、最初の驚きがやってくる。紙袋やエコバッグは、水路に入り込まないという点ではレジ袋よりずっと優れているが、劣っている点もあるのだ。

ソース:https://diamond.jp/articles/-/289250

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ