2022/01/11/ (火) | edit |

111萩生田氏 萩生田経済産業大臣はASEAN=東南アジア諸国連合の加盟国を訪問し、日本企業の競争力強化のため、デジタル分野などに強みをもつ現地の人材5万人を対象に、日本企業への就職を支援する方針を打ち出すことにしています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220110/k10013422891000.html

2022/01/11/ (火) | edit |

岸田外務大臣
政府は新型コロナの3回目のワクチン接種を加速させるため、自衛隊が運営する大規模接種会場を再開させる方針を固めました。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4445040.html

2022/01/11/ (火) | edit |

800px-Flag_of_Italy_svg.jpg イタリアのドラギ首相は10日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大について「問題の大半はワクチン接種をしていない人々に起因している」と語った。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1104N0R10C22A1000000/

2022/01/11/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ日本維新の会の馬場伸幸共同代表は9日のNHK番組で、政府が検討する敵基地攻撃能力の保有に関し、「抑止力として反撃する能力を持っていることは絶対に必要だ」と述べ、前向きな姿勢を示した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/75d8612c93690b9cbaf9f24b0fcfd3bef80b41a6

2022/01/11/ (火) | edit |

002世耕 自民党の世耕弘成参院幹事長は10日の和歌山放送のラジオ番組で、衆院小選挙区定数の「10増10減」の代替策として「定数を増やして、いろんな分野の国会議員が出られるようにすることも一つの選択肢ではないか」と述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ac7f038c5369a31a190b77f5a4a90e7f5e77de

2022/01/11/ (火) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン 国民は文在寅(ムン・ジェイン)大統領にだまされた。彼は弾劾された前任者と同じく意思疎通をしなかった。文在寅を選択したことで我々は巨大な機会費用を支払った。鋭くて有能な指導者が5年間の責任を負っていれば、21世紀の大きな祝福となっていただろう。

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/286546?servcode=100§code=120

2022/01/11/ (火) | edit |

小泉進次郎 進 日本には、改革志向の政治が今まで以上に必要です。なぜなら、世界は気候変動対策を軸に産業革命とも言うべき動きが明らかだから。世界の大競争にこれ以上乗り遅れたら、次世代の損失は計り知れない。そうならないためにも、この認識を共有できて、共に最後まで走りきれる、そういう仲間たちと強い絆を構築しなければいけない。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3cca6df42fcd005961eae2f2f2c530829dafb3f9

2022/01/11/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
立憲民主党の泉健太代表は9日のNHK番組で、立憲が政権を担う場合の連立の枠組みについて「現在、共産党は想定にはない」と明言した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/010/098000c

2022/01/11/ (火) | edit |

sick_vaccine.png 新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、政府の新たな対策が判明しました。政府は、3回目のワクチン接種をさらに早く進めるため、自衛隊が運営する大規模接種センターを再び開設する方針を固めました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/300cc1d28d1c1f42014fc39320faaf03d6b0bb78

2022/01/11/ (火) | edit |

岸田外務大臣
一度決めた方針の撤回は、世論に配慮した“柔軟な対応”とも取れるが、政府内の調整機能が十分果たされていない証拠でもある。国交省も文科省も官邸に事前に伝えておらず、独断で行っていたようだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414771

2022/01/11/ (火) | edit |


2021年末に公表された日本新聞協会の最新データで、一般紙の総発行部数が 3000万部割れ寸前まで落ち込んだことが明らかになった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/056ee6353f0ab2d89cfc49500b88c22ffeee8f86

2022/01/11/ (火) | edit |

sick_vaccine.png 新型コロナウイルス感染者の県内第5波(2021年7月1日~9月30日)の3701人について、 県がワクチンとの関係を分析したところ、2回目接種から14日以上経過して陽性になったとしても、 その人(ブレークスルー感染)はそれ以外の人に比べて重症化する割合が低く、 人にうつす例も少ないとの結果が出た。ワクチンの有効性を示唆するという。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20220110/ddl/k20/040/090000c

2022/01/11/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
トコトン無責任だ。岸田首相に何かと袖にされる焦りからか、政権運営にやたらと口を出している安倍元首相が新型コロナウイルス対策にまで注文をつけ始めた。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/299515/

2022/01/11/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_今ではすっかり普及し私たちの生活を便利にしたもので、日本人が発明したものは少なくない。中国メディアの百家号はこのほど、日本人が発明したものを紹介する記事を掲載した。

ソース:http://news.searchina.net/id/1704525?page=1

2022/01/11/ (火) | edit |

岸田外務大臣
【JNN世論調査】内閣支持率、支持66.7%(+2.7)、不支持29.0%

ソース:https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20220108/q1-1.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ