2022/02/28/ (月) | edit |

OEuqCdD.jpg 都庁が28日午後から、ウクライナ国旗のブルーと黄色にライトアップされた。 これはウクライナとの連携を示すためのもので、28日午後6時から3月6日までの1週間行われる。

ソース:https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a55c587fd898910877d17599f9d638fb4ea3429e&preview=auto

2022/02/28/ (月) | edit |

256px-Flag_of_Europesvg EU国旗 EUの外交政策責任者であるジョセップ・ボレルは、EUがウクライナに戦闘機を即時に供給することも発表しました。ボレルは、「EUが戦争当事者に武器を供給しないというタブー」の終わりについて語った。

ソース:https://www.berliner-zeitung.de/welt-nationen/russische-bomber-mit-kurs-ukraine-eu-liefert-kampfjets-an-die-ukraine-li.214325

2022/02/28/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗【ワシントン=坂口幸裕】米ホワイトハウスのサキ大統領報道官は27日、日本が米欧とともにロシアの大手銀行などを国際決済網から排除する措置に参加することについて「歓迎する」との声明を発表した。日本の対応に特化した声明を出すのは異例だ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN274X30X20C22A2000000/

2022/02/28/ (月) | edit |

656768787987 麻生さん
「“短い間”ご苦労さまでした」麻生派で一斉退会の波紋 
背景には“麻生氏への遺恨”と“菅氏への期待”

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/37f1592f3d45b2cabc38246f7d501f709bca140a

2022/02/28/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
立憲民主党の党大会が開かれ、泉代表は政権の監視や適切な批判を行う姿勢を貫き、夏の参議院選挙で野党で改選議席の過半数の獲得を目指す考えを改めて強調しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220227/k10013503931000.html

2022/02/28/ (月) | edit |

256px-Flag_of_Ukrainesvg.png [キエフ 27日 ロイター] - ロシア軍の侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は27日、海外の志願者で成る「国際」外国人部隊を編成すると表明した。 「これが、あなたがたのわが国への支持の重要な証になる」と述べた。

ソース:https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-foreign-legion-idJPKBN2KW07K

2022/02/28/ (月) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン時事】トランプ前米大統領は26日、南部フロリダ州で開かれた保守系の大規模集会で演説し、ロシアのウクライナ侵攻について「ぞっとする」と非難した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2556d03918e4714401958c22b85a10abbe5d825d

2022/02/28/ (月) | edit |

トルコ 国旗 ロシアのタス通信は27日、トルコのエルドアン大統領がロシアとウクライナの仲裁を名乗り出たと報じた。トルコは両国とも強固な関係性を維持しているためという。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0092c718d71c5e9487424ff9178fa7c1b8204d

2022/02/28/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 自民党の安倍晋三元首相は27日午前のフジテレビ番組で、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、米国の核兵器を自国領土内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について、国内でも議論すべきだとの認識を示した。

ソース:https://www.sankei.com/article/20220227-WAR5FEF3SVOYLFMCC7FOUYSOL4/

2022/02/28/ (月) | edit |

林芳正_150 林氏は、米欧などが実施で合意した国際決済ネットワークの国際銀行間通信協会(SWIFT)から ロシアの金融機関を排除する措置については「金融市場への影響などを注視しながら対応していく」と述べるにとどめた。

ソース:https://www.sankei.com/article/20220227-4MMQ5ALQKRMW7OL7R5F4RM2MGQ/

2022/02/28/ (月) | edit |


評論家の寺島実郎氏が27日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、ロシアのウクライナ侵攻について持論を語った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/6a39fe04fcc195094d8285a02e4a3ef1e9053a48

2022/02/28/ (月) | edit |

2N7WJGZE_400x400-thumbnail2 本田 戦争を回避するためのまともな議論ができる人がこれほど少ないとは。 自由と民主主義のために戦ってるという美談に踊らされるな。死にたくない人がどれだけいるか。各国政府も信用ならん。もし本当に助けたいなら武器を売ったり送ったりしんくていいから、軍隊を派遣して守ってあげてください。

ソース:https://twitter.com/kskgroup2017/status/1497802328526577665

2022/02/28/ (月) | edit |

256px-Flag_of_Ukrainesvg.png 【ブリュッセル時事】フランスなど欧州各国は26日、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナへの軍事支援を相次いで発表した。ロイター通信によると、仏軍報道官は防衛装備品を提供することを決めたと表明。チェコやオランダも新たな武器を供与する。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022022600643&g=int

2022/02/27/ (日) | edit |

e8b0c030 鈴木宗男 昨夜の報道番組を見ているとウクライナのゼレンスキー大統領がロシアのプーチン大統領に対して「話し合いの席に着きましょう」と呼びかけている映像が入って来た。今頃言うのではなく、何故もっと早く言わなかったのか、実行しなかったのかと腹立たしい限りだ。

ソース:https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12728963722.html

2022/02/27/ (日) | edit |

240px-Volodymyr_Zelensky_Official_portrait_cropped.jpg ロシア軍の侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領の評価が欧米メディアで高まっている。「私はここにいる」と首都キエフを離れていないことを強調し、場所を転々と変えて動画を公表。軍や国民を勇気づけるメッセージを発信している。欧米メディアでは「戦時大統領」(英BBC放送)になりつつあるとの見方も出ている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8aa63e02efa0b8d32e1576dff852c3f3d60e225d

2022/02/27/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 日本政府は、ロシアのウクライナ侵攻を「侵略」と認定した。 林芳正外相は26日の日米外相電話会談の後、「ロシア軍による侵略」などと複数回、記者団に述べ厳しい対ロ姿勢を打ち出した。

ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2022022601000828/?tpgnr=poli-soci

2022/02/27/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗 25日、VOAの「ワシントントーク」プログラムに出演したマーク・フィッツパトリック国際戦略研究所研究員は、「今回のロシア攻撃に対する国際的対応の特徴の一つは、米国とほぼすべての同盟国が一心、一意に行動していることだ」としつつ「一カ国(韓国)だけを除いてすべてがロシアに対して厳格な制裁を加えた」と伝えた。

ソース:https://korea-economics.jp/posts/22022602/

2022/02/27/ (日) | edit |

ひろゆき インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が26日、ツイッターを更新。前日のテレビ朝日系「報道ステーション」でのロシアのウクライナ侵攻報道について「国土が蹂躙され国民に銃を突きつけてるロシアとウクライナが『話し合い』をすることに希望があるとかいうのがいかにも日本のテレビっぽい」などと“ひろゆき節”で皮肉を込めた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d00e51916120c0acaf0de9a11db5c12e5eab7eb

2022/02/27/ (日) | edit |

2N7WJGZE_400x400-thumbnail2 本田
本田圭佑「これから協議に入るのならこの数日にでた犠牲者はなんやったのか」 ウクライナの判断に疑問


ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d73239564f5f4ef519ce4ef125342325d8a3b31e

2022/02/27/ (日) | edit |

ロシア [パリ 26日 ロイター] - ユーロ圏の中央銀行幹部の1人は26日、ロイターに対し、ロシアを国際銀行間の送金・決済システムのSWIFT(国際銀行間通信協会)から排除する決定が数日内に下されるとの見通しを示した。

ソース:https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPL4N2V10D0

2022/02/27/ (日) | edit |


「日本も他人事ではない。北海道が危ない」 プーチン氏「アイヌ民族をロシアの先住民族に」発言も ウクライナ人評論家が激白

ソース:https://www.zakzak.co.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/

2022/02/27/ (日) | edit |

志位 一、ロシアは24日、一方的に「独立」承認したウクライナの東部地域にロシア軍を侵入させるとともに、ウクライナ各地の軍事施設、キエフ、オデッサなどへの攻撃を始めた。ウクライナの主権と領土を侵し、国連憲章、国際法を踏みにじる、まぎれもない侵略行為であり、断固糾弾する。ただちに軍事行動を止め、撤退させることを強く求める。

ソース:https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022/02/post-906.html

2022/02/27/ (日) | edit |

usa_.jpg米海軍第7艦隊は26日、誘導ミサイル駆逐艦「ラルフ・ジョンソン」が同日、台湾海峡を通航したと明らかにした。国際法にのっとった通常の国際水域の通過だとしている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2a4432981d3cd4d2b7fe3b0bae6dd697a5f03c

2022/02/27/ (日) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg 2019年夏、モスクワのクレムリン(ロシア大統領府)。時計の針が午前0時を回ろうとしていたころ、 私はロシアのプーチン大統領に「権力を握る期間が長くなるにつれて、リスクを取ることへの欲望も高まっているのではないか」と問うたことがある。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24EBD0U2A220C2000000/

2022/02/26/ (土) | edit |

256px-Flag_of_Ukrainesvg.png ウクライナの首都キエフが夜明けを迎えた。夜に爆発音が続いたほか、朝からは銃声も聞こえるという。ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、新たな動画を公開。「自分はウクライナにいます。自分は国を守ります」などと語り、国民に偽の情報に惑わされないよう呼びかけている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fba092a3f5d8a72ef44d1ea9304c33b7f92d38c8

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ