2022/05/25/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁自民党の安倍晋三元首相は23日、日米首脳会談で岸田文雄首相が防衛費の 「相当な増額」への決意を伝達したことに関し「増額は国債で対応していけばいい」と表明した。 東京都内の会合で述べた。

ソース:https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2022/5/23/887750

2022/05/25/ (水) | edit |

tatemono_honya.png 1990年代以降、ネットの普及や他の娯楽の充実等が原因で活字離れが起き、出版不況が続いています。出版業界の市場規模は1996年の2兆6500億円とピークを迎えたのちに減少し続け、2021年は1兆2000億円とピーク時の半分以下にまで落ち込みました。

ソース:https://bizspa.jp/post-607340/

2022/05/25/ (水) | edit |

小泉進次郎 自民党の小泉進次郎前環境大臣が22日、神奈川県内で参院選神奈川選挙区から出馬する三原じゅん子参院議員と街頭演説を行った。小泉氏はマスク着用について持論を述べた。

ソース:https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4207868/

2022/05/24/ (火) | edit |

志位 夏の参院選で、日本共産党躍進と、野党統一候補の勝利を勝ち取ろうと、日本共産党の志位和夫委員長は22日、 長野県松本市、長野市を駆けめぐり、比例代表で、たけだ良介参院議員を含む5人のベストチーム全員の勝利とともに、 長野選挙区(改選数1)で、市民と野党の統一予定候補・杉尾ひでや参院議員の勝利を訴えました。

ソース:https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-23/2022052301_02_0.html

2022/05/24/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
世界で最も知的な国ランキング…
「技術力の高さで世界に知られている」という日本は2位に

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/92a371c930f7f5dda7cc32bd925f1f7b3b25932f

2022/05/24/ (火) | edit |

バイデン副大統領 岸田総理大臣とバイデン大統領の日米首脳会談で、両首脳が安全保障理事会を含めた国連の改革と強化の必要性で一致し、バイデン大統領から、安保理改革が実現した場合には、日本が常任理事国になることに支持が表明されたことが分かりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013639031000.html

2022/05/24/ (火) | edit |

ロシア 【ジュネーブ共同】国連欧州本部があるスイス西部ジュネーブ駐在のロシアの外交官が、自国によるウクライナ侵攻に抗議し辞任したことが23日、分かった。関係者によると、辞任したのは軍縮会議ロシア代表部で参事官を務めていたボリス・ボンダレフ氏で、外交官生活20年のベテラン。

ソース:https://nordot.app/901564018011471872

2022/05/24/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日米の防衛力強化はもろ刃の剣…周辺国の軍備拡張招く恐れ
  「外交なければ戦争を防げない」


ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/179149

2022/05/24/ (火) | edit |

バイデン米副大統領 岸田文雄首相と来日中のバイデン米大統領は23日夜、東京・白金台にあるレストラン・結婚式場「八芳園」で非公式の夕食会に臨んだ。外務省によると、夕食会は1時間25分に及んだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/98fd82e42925bc7906d6836f4e4195fef627b86b

2022/05/24/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
独身者5000万人。建国以来、史上最大の独身人口となった
「ソロの国・ニッポン」


ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220523-00297273

2022/05/24/ (火) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg ロシア軍によるウクライナ侵攻開始からまもなく3カ月。想定外の長期戦で死傷兵や従軍拒否が増え、ロシア軍の兵士不足が深刻になっている。プーチン大統領は年配者や障害者まで戦場に送り、戦争を続けるつもりだ。政権を支えるエリート層は我慢の限界に達しつつある。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/beb0a45fee48c3043981d1147f7d2d495d43d924

2022/05/24/ (火) | edit |

souji_mask.png 「着用の必要はない」などとする政府の新たな方針について、「緩和すべき」と答えた割合は70代以上が最も多く、「緩和すべきでない」と答えた割合は20代以下が最も多いことがわかった。

ソース:https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e0969d79aaeb9d9ba11504e055ffc86c7d875e3b&preview=auto

2022/05/24/ (火) | edit |

岸田外務大臣 経済財政運営と改革の基本方針、いわゆる「骨太の方針」の原案が日本テレビの取材でわかりました。 75歳以上を念頭に、株などの金融所得を勘案して健康保険料の支払額を決めることなどが盛り込まれています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eadb574adedb629c9ba99876c15d07e4c7b38b1f

2022/05/24/ (火) | edit |

240px-Volodymyr_Zelensky_Official_portrait_cropped.jpg ウクライナのゼレンスキー大統領は、ウクライナからの男性の出国を認めることを求める請願書について、反対する姿勢を示した。ニュースサイト「ウクライナ・プラウダ」が22日、伝えた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a2a0045f6fb65c1c6031d3b9863839ef8d3edbcd

2022/05/23/ (月) | edit |

f3ce48e213f35c9f27482baac45c30d9_10205石原
タレントの石原良純(60)が22日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演。東京都の一戸建て住宅を含む新築建造物に対する太陽光パネル設置義務化の動きに言及した。

ソース:https://nordot.app/900960684608716800

2022/05/23/ (月) | edit |

岸田外務大臣 共同通信社の電話世論調査で、岸田内閣の支持率は61.5%だった。4月の前回調査に比べ2.8ポイント上昇し、第1次、第2次を通して発足後最高となった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc9954ad28e40c7c1faab363426a184ffaa48be

2022/05/23/ (月) | edit |

21、22日に実施した朝日新聞社の全国世論調査で、今夏の参院選をきっかけに日本の政治が大きく変わってほしいかを尋ねた。「大きく変わってほしい」52%が「それほどでもない」44%を上回った。前回参院選前の2019年5月の調査では「大きく変わってほしい」が47%、「それほどでもない」が43%だった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQ5Q663NQ5QUZPS006.html

2022/05/23/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ 立憲民主党の泉健太代表が21日、奈良に来県。香芝市の近鉄五位堂駅前に続き、橿原市の同大和八木駅北口でマイクを握り、次期参院選に向け政策をアピール。県選挙区(改選1)に党が擁立する候補予定者への支持をを訴えた。参院選をにらんだ県内遊説は、奈良市の近鉄大和西大寺駅前に立った先月2日以来2度目。

ソース:https://www.nara-np.co.jp/news/20220522214513.html

2022/05/23/ (月) | edit |

CaurWoQUYAI9Y45.jpg 2021年にフジテレビに入社した竹俣紅アナウンサー。学生時代に女流棋士として活躍、タレントとしてクイズ番組やニュース番組にゲスト出演した経験もあり、入社時には話題になった。

ソース:毎日キレイ

2022/05/23/ (月) | edit |

山口県阿武町から誤って振り込まれた4630万円の給付金の一部を別の口座に振り替えたとして24歳の住民が逮捕された事件。 住民が給付金を3つの決済代行業者に繰り返し出金していたことがわかっていますが、このうち1つの業者から、3500万円余りが町の口座に返還されたことが捜査関係者などへの取材でわかりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220523/k10013638561000.html

2022/05/23/ (月) | edit |

yamamototaro.jpg れいわ新選組の山本太郎代表(47)は東京選挙区での出馬の表明から一夜明けた21日、町田市で街頭演説を行った。 午後4時ごろ、JR町田駅のペデストリアンデッキ(高架歩行者通路)でマイクを握った山本氏は「東京選挙区は大混戦なんです」と強調した。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202205210001568.html

2022/05/23/ (月) | edit |

前川喜平 元文部官僚の前川喜平氏と法政大学教授でキャリア教育が専門の児美川孝一郎氏が、この30年の教育政策について語り合った『日本の教育、どうしてこうなった?』(大月書店)。

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/95330?imp=0

2022/05/23/ (月) | edit |

「思い切った金融緩和で物価を上げれば、日本経済はデフレから脱却して高成長を実現できる」――。  安倍晋三首相がそう言ってリフレ政策を掲げたとき、その意を受け、「黒田バズーカ」と呼ばれる異次元の金融緩和策をぶち上げたのが黒田東彦・日本銀行総裁だった。

ソース:https://webronza.asahi.com/business/articles/2022051600007.html

2022/05/23/ (月) | edit |

林芳正_150 林芳正外相は22日、新潟市内で講演し、新型コロナウイルス感染が拡大する北朝鮮への支援を検討する必要があるとの認識を示した。「あそこの国とは国交もない。だから放っておけばいいとはなかなかならない」と述べた。

ソース:https://www.sankei.com/article/20220522-7JMIFS2VHRKZBLXYOWECHNZWGI/

2022/05/22/ (日) | edit |

岸田外務大臣 東シナ海の日本と中国の地理的中間線の西側で、中国が新たな構造物1基を設置する動きが確認されたことについて、岸田文雄首相は21日、「一方的に開発を進めることは極めて遺憾であり、日本側としては認めることができない」と批判した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQ5P44BPQ5PUTFK002.html?ref=tw_asahi

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ