2022/05/02/ (月) | edit |

岸田外務大臣 岸田首相(自民党総裁)は1日放送のNHK番組で、3日で施行75年となる憲法について「時代にそぐわない、不足している部分があるのではないかといった議論にしっかり応えていかなければならない」と述べ、改正に意欲を示した。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220502-OYT1T50034/

2022/05/02/ (月) | edit |

ロシア 【ロンドン共同】ウォレス英国防相は30日までに、ロシアのプーチン大統領が第2次大戦の対ナチス・ドイツ戦勝の記念日に当たる5月9日に、ウクライナと戦争状態にあると位置付け、宣戦布告して総動員をかける可能性があるとの見方を示した。英ラジオ局LBCの番組で語った。ロシアは侵攻を「特別軍事作戦」とし、戦争とは表現していない。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8de4fbe4e34ad52b020e82179336252eba2b1c8a

2022/05/02/ (月) | edit |

コロナ禍で減収した世帯に生活資金を公費から特例で貸し付ける制度を巡り、返済が難しく自己破産や債務整理の手続きをした利用者が全国で少なくとも約5千人いることが30日、共同通信の全国調査で分かった。1人で複数回借りる人も多く、貸付件数では約1万8千件に上る。返済困難な金額は回答が得られた分だけで約20億円となった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/766a06a11dff05f004d7c222404db8f8dff9b457

2022/05/02/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国の若者層の5人に1人は「努力しても成功できない」と考えているという調査結果が明らかになった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fcdaf9bc1ee796f260aca7b952bffc1e57b21009

2022/05/02/ (月) | edit |

茂木外務大臣 自民党の茂木敏充幹事長は1日、沖縄県北谷町で街頭演説した。ロシアによるウクライナ侵攻や中国の影響力拡大などに触れ、「我が国の安全保障政策や防衛体制を抜本的に強化しなければならない」と述べた。

ソース:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220501k0000m010174000c

2022/05/02/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ 厳しい教員不足の状況を受けて、末松文部科学大臣は、教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる制度の積極的な活用や、定年退職した教員の再任用などに取り組むよう、全国の教育委員会の教育長らに要請しました。

ソース:https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/81841.html

2022/05/02/ (月) | edit |

240px-Volodymyr_Zelensky_Official_portrait_cropped.jpg ウクライナのゼレンスキー大統領は30日、同国の軍がこれまでにロシアの戦車1000台あまりと航空機200機近く、装甲戦闘車両2500台近くを破壊したと述べた。

ソース:https://www.cnn.co.jp/world/35187027.html

2022/05/02/ (月) | edit |

10032912432サムスンロゴ 「これまで会社で働いてきて、『危機』という言葉をかなり耳にしてきましたが、これまでのどんな時よりも今が一番危ないと思われます」

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/29/2022042980040.html

2022/05/02/ (月) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は4月30日、ベトナムのファム・ミン・チン首相主催の夕食会に出席し、「ロシアのウクライナ侵略は欧州のみならず、アジアを含む国際秩序の根幹を揺るがしている」と訴えた。ベトナムで長らく戦乱が続いたことにも言及し「平和の重要性を身をもって感じているベトナムと手を取り合っていきたい」とも語った。

ソース:https://www.sankei.com/article/20220501-W3YLQJT5MVL3PMXTFNHNNTFJ4Y/

2022/05/02/ (月) | edit |

240px-Volodymyr_Zelensky_Official_portrait_cropped.jpg 【5月1日 AFP】米、ウクライナ両国の当局者は1日、ナンシー・ペロシ(Nancy Pelosi)米下院議長がウクライナの首都キーウを訪問してウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領と面会し、支持を表明したと明らかにした。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3402923?cx_amp=all&act=all

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ