2022/09/11/ (日) | edit |

ロシア ウクライナ陸軍の報道官は声明で、ロシア軍部隊が武器や弾薬を残して逃走し、 市中心部は解放されたと宣言した。 現地からの動画や衛星画像には、ウクライナ軍が前線を越えてロシア軍の司令拠点や 弾薬庫、燃料庫を攻撃する場面がうつっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/faa0e24d311fbf5ea79a6673d8a4df2b2104edf2

2022/09/11/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ政府は給与をデジタルマネーで受け取る制度を2023年4月にも解禁する方向で最終調整する。労働者側は決済アプリの口座に直接給与が入り、日常の買い物に使える。世界に遅れている日本のキャッシュレス化を進める契機となる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA084RV0Y2A900C2000000/

2022/09/11/ (日) | edit |

256px-Flag_of_Ukrainesvg.png 【パリ=白石透冴】複数の米欧メディアは10日、ウクライナ軍が東部ハリコフ州の要衝イジュームを奪還したと報じた。6日に始まった同軍の東部での反転攻勢を象徴する節目となった。タス通信によると、ロシア国防省はイジュームの部隊を隣のドネツク州に移動させるなどと表明し、事実上の撤退宣言をした。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR102970Q2A910C2000000/

2022/09/11/ (日) | edit |

岸田外務大臣 岸田首相がもくろむ「弔問外交」のお株を奪われそうな展開だ。英国のエリザベス女王(享年96)が8日(現地時間)に逝去。世界中から弔意が寄せられている。英メディアによると、女王の国葬は2週間以内に営まれる見通しだという。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bb67c8dcf9f9cb44e5beb634a5bae2f680b622c5

2022/09/11/ (日) | edit |

東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる汚職事件で、元幹部らが逮捕された出版大手KADOKAWAは大会スポンサーになったあと、組織委員会元理事の知人の会社と万博やIR=統合型リゾート施設などの分野でアドバイスを受けるコンサルタント契約を結び、総額7600万円を支払っていたことが関係者への取材でわかりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220910/k10013812671000.html

2022/09/11/ (日) | edit |

line_150.jpg 若者はメッセージで句読点をつけないし、そうした文章に好印象を持たない――。 ネット上で拡散するこうした話題の背景にあるものは何か。文筆家の御田寺圭さんは「若者は、句読点がある“文書”を目にすると、自分の責任を追及されているような、詰問に近いニュアンスを感じ取り嫌う。

ソース:https://president.jp/articles/-/61340

2022/09/11/ (日) | edit |

tsujimoto.jpg 今夏の参院選で当選し国政に返り咲いた立憲民主党の辻元清美氏が9日に自身のツイッターを更新。安倍晋三元首相の国葬に欠席することを報告した。辻元氏は、国葬の案内状で「欠席」に丸をつけた写真を掲載した。

ソース:https://hochi.news/articles/20220909-OHT1T51119.html?page=1

2022/09/11/ (日) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 シンクタンク「国際危機グループ」で中国を担当するアマンダ・シャオ上級アナリストは9日、日本は台湾有事に備え、「準備を始めるべきだ」と述べ、台湾情勢と自国の安全保障を関連付ける発言を行うだけでなく、防衛能力の向上や、より具体的な有事への対策を検討するよう提言した。東京都内で記者会見した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022090901010&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2022/09/11/ (日) | edit |

-ZqL9Q_A_400x400.jpg 大ヒット作品『君の名は。』『天気の子』で知られる新海誠監督の最新アニメーション映画『すずめの戸締まり』で、ジャニーズアイドル『SixTONES』松村北斗の〝声優デビュー〟が決まった。しかし、ネット上では「最悪すぎる…」などといった酷評が殺到しているようだ。

ソース:https://myjitsu.jp/archives/377837

2022/09/11/ (日) | edit |

三浦瑠麗 国際政治学者の三浦瑠麗氏が9日、ツイッターに投稿。9月27日に実施される安倍晋三元首相の国葬について、「重要な局面になってきましたね。維新・国民は岸田政権の国会尊重姿勢を一応評価したものと見られます。共産党はまだわかるとして、立民はいったいどんなきっかけでもって出席に踏み切るつもりなのでしょう」と提起した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0ff2340b7a6064ccc0750a90b16a46cece43b1dd

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ