2022/11/30/ (水) | edit |

「ご臨終です」などと暴言をはいたということです。  保護者:「きょうの朝になって急に、虐待があったということが分かりましたね。本当に怒りと悲しみですよね」  静岡県裾野市の私立「さくら保育園」で、複数の保育士が“しつけ”と称して、1歳児の頭をたたくなどの暴行を繰り返していたことが分かり、園は29日夜、保護者会で謝罪しました。

ソース:https://www.khb-tv.co.jp/news/14780856

2022/11/30/ (水) | edit |

日本人は全員が何らかの医療保険に加入している。勤め人は勤務先の健保、75歳以上は後期高齢者医療制度、それ以外の人は「国民健康保険」(国保)となる。国保の加入率は27.1%(2020年9月末現在)。4人に1人は国保に入っているが、その保険料はきわめて高い。しかも、その保険料はさらに高騰する恐れがある――。(第3回)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1f75cd34ea9bae57374910ab5da17850614d10

2022/11/30/ (水) | edit |

ロシア 【キーウ共同】ウクライナのレズニコフ国防相は28日、ツイッターで、2月の侵攻開始以降の9カ月で、ロシア軍はウクライナに1万6千発超のミサイルを撃ち込み、うち軍事施設が狙われたのは約500発だったと指摘した。97%が民間施設を標的にしており「われわれはテロ国家と戦っている。勝利し戦争犯罪を裁く」と訴えた。

ソース:https://www.47news.jp/8629582.html

2022/11/30/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ [東京 28日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は28日、衆院予算委員会で、消費税は全世代型社会保障を支える重要な財源であり、消費減税は考えていないと述べた。小野泰輔議員(日本維新の会)の質問に答えた。

ソース:https://jp.reuters.com/article/japan-suzuki-mof-idJPKBN2SI04B

2022/11/30/ (水) | edit |

car_side.png 「若者の車離れ」という言葉を最近よく耳にする。子育て世帯にとっても、車の有無による生活パターンの変化は大きい。車を持っておらず、今後も持つ気がないという子育て中の女性に話を聞いた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c

2022/11/29/ (火) | edit |

イーロン・マスク イーロン・マスク(Elon Musk)氏は26日、GoogleやAppleのアプリストアからTwitterアプリが排除された場合には、自らでスマートフォンを作るとツイートした。

ソース:https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459191.html

2022/11/29/ (火) | edit |

岸田外務大臣 新型コロナウイルスの感染者が増え、「第8波」の指摘もある中、ワクチン接種が伸び悩んでいる。接種間隔が3カ月に短縮されて1カ月が過ぎたが、オミクロン株に対応したワクチンの接種率は全人口の約16%にとどまる。政府の接種への呼びかけは、浸透していないのが現状だ。(神宮司実玲、枝松佑樹、編集委員・田村建二)

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCW64QZQCPUTFL00C.html

2022/11/29/ (火) | edit |

岸田外務大臣 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)をめぐる政府の被害者救済法案。全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)が「被害救済のためにはほとんど役に立たない」と“酷評”するように抜け穴だらけだ。岸田首相は「改善」に後ろ向き。このままでは被害救済は1ミリも進まない。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c375fd5b0f76ca823b2c8fe77f3aee249d1b54

2022/11/29/ (火) | edit |

olympic25_soccer_blue.png
カタールW杯1次リーグE組で首位に立つスペインが最終戦(12月1日=日本時間2日)で対戦する森保ジャパンに負ける戦略を採用する可能性が出てきた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/06a93af2ab5d314697017d3fc6c1603e853e9a8f

2022/11/29/ (火) | edit |

hime_takabisya_laugh.png 全国の大学などで「お嬢様部」なるサークル活動が広がっている。ツイッターなどのSNSに「~ですわ」といったお嬢様言葉で投稿したり、仲間で「お茶会」を開いたりと、活動はごっこ遊びにも映るが、有識者は「お嬢様の余裕ある振る舞いができれば、多少のことも寛容に受け入れられ、争いなども起きにくいと考えているのではないか」と指摘する。(内田郁恵)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8b9299193fef56930b05ad07d88f70d051a286

2022/11/29/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
松野官房長官は、今年の9月までの出生数が調査開始以来、最も少なかった去年を下回っていることについて、「危機的状況である」との認識を示しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/14e1e0e6ff8b3751e3a8e783732b55318ab5c76c

2022/11/28/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
マイナンバーカードの利便性のさらなる向上に向けて、松野官房長官は、プロスポーツやコンサートのチケット販売などでも活用できるよう、検討を進めていることを明らかにしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221128/k10013905861000.html

2022/11/28/ (月) | edit |

shopping_self_reji.png 2021年の万引き認知件数は8万6237件、検挙人数は5万369人(警察庁「令和3年の刑法犯に関する統計資料」調べ)。十年以上、減少傾向が続いているとはいうものの、いまも毎日、200件以上の万引き事件が発生している。近年ではセルフレジの導入もあり、その対応に店側の悩みは尽きない。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23273445/

2022/11/28/ (月) | edit |

岸田外務大臣 25日の衆院予算委員会では、高額寄付被害を救済・防止する新法制定を巡り、本人が自ら進んで行った寄付も取り消せるようにすべきかどうかが議論の焦点となった。岸田首相は、自主的な寄付を法規制の対象とすることは憲法上、難しいとの認識を示した。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221126-OYT1T50088/

2022/11/28/ (月) | edit |

政府・与党は、2023年度から5年間の中期防衛力整備計画(中期防)における防衛費総額を40兆円超とする方向で調整に入った。5年目の27年度には、防衛に資する研究開発など安全保障関連の経費と合わせ、北大西洋条約機構(NATO)加盟国が目標とする対国内総生産(GDP)比2%以上とする方針だ。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221126-OYT1T50336/

2022/11/28/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗国税庁の『民間給与実態統計調査』によると、日本において民間企業で働く人の2021年の平均給与は443万3000円となった。これはOECDの平均給与5万1607ドル(約722万円)と比べてかなり低い。なぜ日本人の給与は世界とこれほど差がついたのか、米メディアが解説する。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f06dfce7862bccd309dd7c362fc47e04b7a587ca

2022/11/28/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は27日、E組の日本がコスタリカと対戦し、0-1で敗れた。勝ち点を積み上げることはできず、スペインとの最終戦(12月1日=日本時間2日)に決勝トーナメント進出を懸ける。日本の敗戦は韓国でも話題に。「やっぱりW杯は面白い」「まさに天国から地獄」といった反響が寄せられている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a485de9da0b24c3fda8f78649e680cecb5ede5de

2022/11/28/ (月) | edit |

6f47899c.jpg 日本代表は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗れた。試合後、森保一監督が会見で選手の入れ替えについて言及した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e255630e99ab932aaebdd66ed4011bb03a7403a7

2022/11/28/ (月) | edit |

森永卓郎0404 政府が総合経済対策の裏付けとなる補正予算案を11月21日に国会に提出した。予算規模は28兆9000億円だが、そのうち予備費が4兆7000億円、そして基金に8兆9000億円が振り向けられることが分かった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fbaf5eb3b0ecf115f0ff8f6d9ab2e19d5247dd

2022/11/28/ (月) | edit |

car_sports.png 日本自動車工業会が8日発表した乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人のうち購入の意向がない層が59%に上った。

ソース:http://www.sankei.com/economy/news/160408/ecn1604080033-n1.html

2022/11/27/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
老いる日本の株主、70代以上が4割 若者の目は海外株に

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB177AO0X11C22A1000000/

2022/11/27/ (日) | edit |

167c53d0c1917f991ceb13490b32d762蔡英文 【台北共同】台湾の与党、民主進歩党(民進党)の蔡英文総統は26日、統一地方選大敗の責任を取り、党主席(党首)を辞任すると発表した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/407a7f250cad8012eb493723ff908d0c70a48227

2022/11/27/ (日) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は25日、新型コロナウイルスワクチンの5回目の接種を、自衛隊が運営する東京・大手町の大規模会場で受けた。感染「第8波」入りやインフルエンザとの同時流行の可能性が指摘される中、オミクロン株に対応したワクチンの接種率は伸び悩んでいる。首相は危機感を強めており、報道陣に公開することで国民に接種を呼び掛ける狙いもある。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112501021&g=pol

2022/11/27/ (日) | edit |

virus_corona.png 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけの見直しに向け、本格的な検討を始める方針を固めた。季節性インフルエンザ並みの「5類」への引き下げが念頭にあり、近く専門家を交えて新型コロナの感染力や感染した場合の症状の重さ、変異の可能性などの評価に着手する。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20221125/k00/00m/040/303000c

2022/11/27/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_2022年11月24日、人民網の微博アカウント人民視頻は、中国外交部の毛寧(マオ・ニン)報道官が中国の新型コロナ関連規制について日本から緩和を求める声が出ていることについてコメントした内容を報じた。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b905046-s25-c100-d0193.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ