2023/01/05/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ 立憲民主党の泉健太代表(48)が4日、自身のツイッターを更新。初詣の投稿が“炎上”したことについて、苦言を呈した。泉代表は1日、「新年明けましておめでとうございます。2023年(令和5年)本年も、皆様どうぞよろしくお願いいたします」と、新年のあいさつとともに、東京・赤坂にある乃木神社を参拝した写真を投稿。この投稿が「軍人を神と崇める行為」「立憲民主党は戦前回帰で軍国主義に傾倒ですか?」などとさまざまな意見も寄せられた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/28e5bf8a10c2a9f29f6ecab77d77262ca8147580

2023/01/05/ (木) | edit |

岸田外務大臣
岸田文雄首相は4日夜のBSフジ番組で、世界的なエネルギー価格の高騰を巡り、「エネルギー生産国であるロシアがエネルギーを一つの武器として使っている」と批判した。

ソース: https://news.yahoo.co.jp/articles/5af5160d2ccf5bc4eddd4d743047155e60b58d1e

2023/01/05/ (木) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル=桜井紀雄】韓国外務省は4日、日韓両国の最大の懸案であるいわゆる徴用工訴訟問題について、専門家らが広く解決策を議論する公開討論会を12日に国会議員会館で開くと発表した。超党派の国会議員でつくる韓日議員連盟との共催とし、原告側関係者にも参加を要請している。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f49f79939c522d61eb7c65f007acb9c1cd8dc7cf

2023/01/05/ (木) | edit |

岸田外務大臣 岸田総理は、三重県伊勢市での年頭会見で全国旅行支援を今月10日から再開すると改めて表明しました。 インバウンドの本格的な回復に向けて、「外国人旅行消費額5兆円超の速やかな達成を目指して 集中的な政策パッケージに基づく取り組みを進めていきたい」と強調しました。

ソース:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/260498?display=1#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A

2023/01/05/ (木) | edit |

タモリ 「“新しい戦前”になるんじゃないですかね」──昨年末、タモリが『徹子の部屋』(テレビ朝日)が発した、今年の予測についての言葉がSNS上で話題となった。ロシアのウクライナ侵攻を受けての発言ではないかという声も多かったが、むしろ、タモリが語ったのは、日本が戦争に向けて動き始めるだろうという予測ではないか。

ソース:https://lite-ra.com/i/2023/01/post-6255-entry.html

2023/01/05/ (木) | edit |

250272b2 小池
東京都の小池知事は子育て支援として、都内に住む子どもに1カ月当たり5000円を給付するとともに 子育てしやすい住宅への支援を進めると明らかにしました。

ソース:https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.html?date=1i2w0e82853nlftom

2023/01/05/ (木) | edit |

tissue.png 去年は40年ぶりの物価高となりましたが、今年はそれ以上のペースで値上げが決まっています。 今月からあの薄皮あんパンの個数は減り、ティッシュペーパーの値上げも始まります。

ソース:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/260782?display=1

2023/01/05/ (木) | edit |

mazda マツダ マツダの丸本明社長は4日、広島市中区のホテルで年頭の記者会見を開いた。2023年は、電気自動車(EV)のMX-30に発電用ロータリーエンジン(RE)を搭載するタイプを追加すると説明し、走行距離に自信を示した。5月に同市である先進7カ国首脳会議(G7サミット)に向け、脱炭素の取り組みの発信にも努めるとした。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/912e81b27dffd41bf08b087b7b62666802d25e7d

2023/01/05/ (木) | edit |

saisenbako2.png
コロナ禍の参拝で電子マネーによるさい銭が少しずつ広まっています。現金志向の人が多いなかで、ご利益は変わらないのかと疑問の声も聞かれました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3614cbdb9539aa5abec6046b8e3e738c7903ba

2023/01/05/ (木) | edit |

岸田外務大臣
岸田総理は三重県伊勢市で行われた年頭会見で、日本の少子化について「これ以上放置できない待ったなしの課題」とし、「異次元の少子化対策に挑戦する」と表明しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f58d5e3d5159834db7d841a8aaa1c0f70b4c0a35

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ