2023/01/29/ (日) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相の長男で政務担当の総理秘書官を務める岸田翔太郎氏が、首相の外遊中のパリやロンドンで「公用車で観光していた」などと週刊新潮が報じ話題を呼んでいる。それにしても、翔太郎氏とは何者なのだろうか。ノンフィクション作家の日野百草氏は「はっきり言わせてもらえば、本格的な政治経験のない一般人です」というベテラン議員の言葉を紹介するーー。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d287020618eabf53a22a653e0f476fd813fc19c2

2023/01/29/ (日) | edit |

usa_.jpg
【ワシントン時事】米NBCテレビは27日、米軍のマイク・ミニハン空軍大将が内部のメモで、 2025年までに中国が台湾に侵攻し、米中戦争が起こり得ると警告したと報じた。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012800378&g=int

2023/01/29/ (日) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相が防衛費増額の次に打ち出した「異次元の少子化対策」で財源問題がくすぶり、またもや増税論がささやかれている。しかし今の日本は、増税どころか国債発行に逃げることすら避けるべき危機的な国民負担の水準にある。(イトモス研究所所長 小倉健一)

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e3997651a820fe4afd3d2a07950991b08ce345

2023/01/29/ (日) | edit |

sick_vaccine.png 当初、感染予防とされていた新型コロナのワクチンの効果は、いつの間にか重症化予防にすり替わっていた。そして、いまでは「接種すればするほど感染する」という「悲劇」が起きているという。ワクチンの現状に迫る──。

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20230128_1835300.html?DETAIL

2023/01/29/ (日) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相が27日の参院本会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁した。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では「育児してない人の発想」「オッサン政権」などの痛烈な批判が広がった。28日には「リスキリング」「産休・育休中」の言葉がツイッターのトレンド入りした。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20230128/k00/00m/010/184000c

2023/01/29/ (日) | edit |

成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/171003634842c66d50315b613dbe88e1ab9660d1

2023/01/29/ (日) | edit |

car_suv.png マツダは、英国向けのマツダ6の販売を終了した。2002年から3代にわたって続けられた販売に幕を下ろす。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ca54bb8eb40dd9b6187087662d8d2bb3886b8546

2023/01/29/ (日) | edit |


共産党の小池晃書記局長は27日、参院本会議の代表質問で、日本の少子化の背景に「明治憲法下での家父長制や男尊女卑の家族制度を『美しい国』と美化する自民党政治」があると批判した。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/227787

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ