2023/03/31/ (金) | edit |

岸田外務大臣
「異次元の少子化対策」の財源を巡り、消費税などの増税をする考えがあるか問われた岸田総理大臣は「この時点で申し上げることは控えなければならない」と述べるにとどめました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000293177.html

2023/03/23/ (木) | edit |

安住淳
野球のWBCで日本代表・侍ジャパンが優勝したことを受け、立憲民主党の安住国対委員長が、前回優勝の2009年に政権交代が起きたことを紹介し「今年はがんばろう」と党の会合で鼓舞した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/73d922f9bfb4ddf7a869c0a81660f690beb7cb15

2023/03/22/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝戦が21日(日本時間22日)、米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」が米国代表を3-2で破り、2009年の第3回大会以来、3度目の世界一に輝いた。ダルビッシュ有投手(パドレス)と大谷翔平投手(エンゼルス)がリリーフ登板する総動員。日本を代表する2投手の“世界一リレー”もあり、栗山英樹監督は悲願を達成した。

ソース: https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc20b5a0263f2459b11ab89eb35bf6814a31d08

2023/03/22/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗ウクライナ訪問中の岸田文雄首相は21日、首都キーウでゼレンスキー大統領と初めて対面で会談した。会談後の記者会見で岸田氏は、殺傷能力のない装備品の支援を新たに表明。ゼレンスキー氏は5月のG7(主要7カ国)広島サミットにオンラインで参加する意向を示した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4a0297daabeee9df28b7a405db3ce3acb03309

2023/03/20/ (月) | edit |

岸田外務大臣
18、19日に実施した朝日新聞の世論調査で、内閣支持率は40%で、前回2月調査の35%から上昇した。不支持率は50%(前回調査は53%)で、不支持率が支持率を上回るのは7カ月連続となる。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3M6KCGR3MUZPS005.html?iref=sptop_7_02

2023/03/20/ (月) | edit |

656768787987 麻生さん 2015年、当時の高市早苗総務相は放送法の政治的公平について、「一つの番組のみでも極端な場合は認められない」などと答弁した。だが、04年には自民党の広報番組が85分間テレビで流されたことが問題視され、当時の麻生太郎総務相は「一つの番組でなく、事業者の番組全体を見て判断する」と答弁しており、食い違っている。(以下有料版で, 残り2274文字)

ソース:https://mainichi.jp/articles/20230317/k00/00m/010/157000c

2023/03/16/ (木) | edit |

medical_mask03_schoolboy.png ※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人  街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/

2023/03/16/ (木) | edit |

7高市総務相 高市早苗経済安全保障担当相は15日の参院予算委員会で、放送法の「政治的公平」をめぐる総務省の行政文書に関する自身の説明内容について、立憲民主党の杉尾秀哉氏に「根拠がない」などと指摘され、一時「答弁拒否」を宣言をするひと幕があった。「私の答弁が信用できないなら、質問をなさらないでください」と不快感を示し、自席に戻った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2a62b178223169adb730ba7f291a12a14541fdfe

2023/03/16/ (木) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は15日、首相官邸で政府と経済界、労働団体の代表者による「政労使」の会議に出席した。最低賃金の全国加重平均を2022年の961円から23年に1000円へ上げる目標を示した。非正規雇用も含めた幅広い賃上げを訴えた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1528Q0V10C23A3000000/

2023/03/14/ (火) | edit |

7高市総務相 放送法が定める「政治的公平」の解釈に関する行政文書をめぐって総務省幹部は、13日の参議院予算委員会で文書に記載された当時の高市総務大臣への説明は実際に行われた可能性が高いという認識を示しました。一方、高市大臣は「文書の内容は不正確だ」と改めて反論しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006731000.html

2023/03/14/ (火) | edit |

鳥貴族_150 全国チェーンの焼き鳥店・「鳥貴族」が、一律350円の価格を2023年5月から、10円値上げすることを決定した。 東京・名古屋・大阪を中心に店舗を展開する「鳥貴族」は、現在、フードとドリンクを一律税込み350円で提供している。

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/498844

2023/03/14/ (火) | edit |

7高市総務相 放送法の政治的公平性をめぐる安倍政権下でのやりとりが記された行政文書について、総務省側は13日の参院予算委員会で、当時の高市早苗総務相に対する2015年2月13日付のレク(説明)について「あった可能性が高い」と述べた。立憲民主党の福山哲郎氏の質問に答えた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASR3F3QJFR3FUTFK007.html?iref=comtop_7_03

2023/03/14/ (火) | edit |

sick_vaccine.png
コロナワクチンの効果への信頼が揺らいでいる。最近では、感染予防効果のみでなく、重症化さらには死亡抑制効果についてさえも疑問視されている。

ソース:https://agora-web.jp/archives/230312014400.html

2023/03/14/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ自民党少子化対策調査会長の衛藤晟一元少子化対策担当相は13日、子ども政策に関する党会合で、奨学金の返済免除制度の導入を主張し「地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだらさらに減免する」と述べた。奨学金の返済に困っている人を支援する狙いだが、結婚や出産を条件にしており、批判が出る可能性がある。

ソース:https://www.47news.jp/9054401.html

2023/03/12/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ 放送法の「政治的公平性」に関する総務省の行政文書をめぐり、総務省は、きょうまでに精査・確認できたとする内容を発表した。 立憲民主党の小西洋之参院議員が入手し、総務省が行政文書と認めた計78ページの文書。総務省の発表によると、48件のファイルにわけられ保存され、うち22件は文書作成者が特定できたという。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b8cb880b8c24d294bdfd2c2024ddae2415a57543

2023/03/11/ (土) | edit |

20120223081411e13 河村たかし
岐阜県美濃加茂市特産の高級干し柿「堂上蜂屋柿」について、藤井浩人市長の言動と認識をただす場面が9日、同市議会定例会の一般質問であった。

ソース:https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/205437

2023/03/10/ (金) | edit |

7高市総務相 高市早苗経済安全保障担当相は9日の参院内閣委員会で、放送法の「政治的公平」に関する行政文書について「明らかに正確ではないと断言できる」と重ねて主張した。2015年に総務相として国会で放送法の解釈に言及した経緯は「前夜に担当課から送られてきた案にペンを入れてやりとりをした」と説明した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA093S90Z00C23A3000000/

2023/03/09/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗税と社会保障を合わせた国民負担率が47.5%という報道を受けて、「江戸時代の五公五民と同じだ」との声が飛び交っている。高齢化によって日本の国民負担率は高まる一方だが、この数字についてはどう考えればよいのだろうか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a66364421c635f351689acb8b2553c4b79a7568c

2023/03/08/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本銀行による本格的な金融政策正常化と米金融当局の緩和サイクルが同時に進行した場合、円・ドル相場は1ドル=85円まで

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-06/RR47LTT0G1KW01

2023/03/08/ (水) | edit |

7高市総務相 [東京 8日 ロイター] - 高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院予算委員会で、放送法の政治的公平に関する総務省の行政文書を巡って「これが事実であれば、私は責任を取る。でも事実ではない」と述べた。高市氏は「少なくとも私が登場する4枚については事実ではない。これは断言する」と語った。

ソース:https://jp.reuters.com/article/takaichi-broadcasting-act-idJPKBN2VA0C0?il=0

2023/03/07/ (火) | edit |

4-1logoモスバーガー モスバーガーを展開するモスフードサービスは6日、ハンバーガーやドリンクなど73商品を24日から値上げすると発表した。原材料価格や物流費などの高騰が要因で、昨年7月に続く値上げとなる。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230306-OYT1T50145/

2023/03/06/ (月) | edit |

ドイツ 【AFP=時事】ドイツの防衛機器大手ラインメタル(Rheinmetall)のアルミン・パッパーガー(Armin Papperger)最高経営責任者(CEO)は、4日公開の独紙ライニッシェ・ポスト(Rheinische Post)のインタビュー記事の中で、ロシアの侵攻が続くウクライナ国内に、戦車工場を建設する協議を進めていると明らかにした。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bd86d6fbb0e5245e692311de1371a4b9ff6198bf

2023/03/06/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ衆院山口2区補選(4月11日告示、23日投開票)に、父岸信夫元首相補佐官の後継者として出馬する長男の岸信千世氏(31)は5日、地元の岩国市のホテルで開いた会合で、自身に対するさまざまな評価を念頭に「世間にはいろいろな声が聞こえますが、こうした声の1つ1つに惑わされず、右往左往せず、できることをやる」と決意表明した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7e9a10f33e7c8adeba79b8d274382d1484a82c39

2023/03/06/ (月) | edit |

3_kantou6__tokyo.png コロナ禍でテレワークが進み、東京から地方へ転出する人が増えたと言われているが…。 「コロナ禍のときも東京で転出超過になったのは2021年だけで、それ以外はずっと東京への転入超過が続いています。これからもリモートワークによって、東京圏の一極集中が解消するということには、私はちょっと懐疑的です」

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddba008cd82b31392258f3684d62b2fe22bcbd7

2023/03/06/ (月) | edit |

ochakumi_woman.png
巨額の公金が使われた東京オリンピック。会場運営を担った大手広告代理店などが相次いで起訴されました。番組では組織委員会の元職員4人を取材。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/af486c88ebf1f96ee546118fdf8465ccd3c22eb1

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ