2013/08/20/ (火) | edit |

img_1466135_63822895_0.jpg
【「いずも」に中国猛反発、アジア「空母」建艦競争が始まったの】

8月に入り、日本とインドでそれぞれ進水した「空母」が注目を集めている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376962646/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130820/asi13082009280001-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/08/20(火) 10:37:26.49 ID:pZpLLHS20

「いずも」に中国猛反発、アジア「空母」建艦競争が始まったの

8月に入り、日本とインドでそれぞれ進水した「空母」が注目を集めている。米誌フォーブス(電子版)は、ウクライナから建造途中の艦体を購入し、独自に完成させた空母「遼(りょう)寧(ねい)」を昨年9月に就役させた中国を挟み、3カ国で空母の建艦競争が始まっているとの見方を紹介。一方の中国では、一足早く国産化を実現し対中優越感に浸るインドではなく、日本に敵意を示す論調が出ている。

 日中印3カ国相次ぐ

 6日に進水式が行われた護衛艦「いずも」は、基準排水量約2万トンで、護衛艦としては過去最大。艦首から艦尾までの全通甲板を有する外観は空母のようだが、対潜戦を主任務とする。固定翼機ではなく対潜ヘリなど最大14機を運用するだけで、正式には「空母」ではない。海自は「ヘリ搭載護衛艦」と呼び、海外ならば「ヘリ空母」に分類するのが妥当とみられる。

論考は最終的には、9万トン超の米空母がいずれの空母も圧倒すると結ぶのだが、従来のインドと中国の海軍力競争に、日本を加えた視点が珍しい。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130820/asi13082009280001-n1.htm

2 名前: 毒霧(愛媛県):2013/08/20(火) 10:39:12.43 ID:2jESSwsM0
いずも通りの平常運転

3 名前: ニールキック(大阪府):2013/08/20(火) 10:41:41.88 ID:5FmBnOlQ0
いずものおまいう

4 名前: チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/08/20(火) 10:42:24.48 ID:8g4AJIUm0
じゃあ本当の空母ってヤツを造ってあげましょうか

5 名前: ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/08/20(火) 10:42:51.18 ID:r2ZN33Ej0
あと3隻ぐらいは欲しいところ

6 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(三重県):2013/08/20(火) 10:43:24.19 ID:2uM+B1QD0
よし次は超巨大二段護衛艦作ろうぜ

12 名前: ジャンピングカラテキック(東京都):2013/08/20(火) 10:47:12.66 ID:VAW+q37s0
(´・ω・`)「こんな程度で空母なわけないでしょ?」



15 名前: ニールキック(大阪府):2013/08/20(火) 10:49:47.68 ID:5FmBnOlQ0
世界で始めて空母運用してアメリカに喧嘩売った日本舐めてんのか?
こんなの空母じゃないわw
マジもん作ったろか、あ

18 名前: イス攻撃(愛媛県):2013/08/20(火) 10:51:14.47 ID:h4wd4AAI0
うん、空母だよ空母。
ハイハイごめんね、君のところのに比べてしょぼくって

次はもっとちゃんとしたのを用意するからね?

19 名前: ドラゴンスープレックス(福島県):2013/08/20(火) 10:52:14.13 ID:+XLxIjQJ0
侵略者が反発って

21 名前: メンマ(庭):2013/08/20(火) 10:52:42.33 ID:AxXhMI/3P
敵国に配慮した国防なんてありえないんだから、現実を認めて、
いずもにLCACを積めるようにしろや。

29 名前: メンマ(埼玉県):2013/08/20(火) 11:01:20.45 ID:PEYrdR6hP
日本が本気で空母を作ったら、この数倍は高機能だから

30 名前: セントーン(埼玉県):2013/08/20(火) 11:09:47.62 ID:GBLHzFGv0
独裁軍国主義のお前らに言われる筋合いはない

31 名前: フルネルソンスープレックス(石川県):2013/08/20(火) 11:11:34.35 ID:k+EoaC2K0
中国のスキージャンプ台型空母ってちゃんと運用できるの?

34 名前: ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/08/20(火) 11:18:02.92 ID:pZpLLHS20
>>31
問題は、空母の運用ではなく機動部隊の運用でそ

(ヾノ・∀・`)ムリムリ

35 名前: タイガードライバー(大阪府):2013/08/20(火) 11:20:58.67 ID:/M9tW6Xp0
遼寧とかいうゴミwwwwwwwww

38 名前: ニールキック(大阪府):2013/08/20(火) 11:23:03.38 ID:EGTEHF4x0
オスプレイに沈められる支那空母

42 名前: ウエスタンラリアット(群馬県):2013/08/20(火) 11:29:11.73 ID:JHi4vkZq0
「これが空母じゃない?ならば明日まで待ちなさい、
本当の空母と言う物をお見せしましょう」

49 名前: ドラゴンスープレックス(愛知県):2013/08/20(火) 11:42:13.67 ID:6nLCrouF0
次はメガフロートで移動海上都市作ろうぜ

50 名前: エルボーバット(関東・甲信越):2013/08/20(火) 11:43:47.68 ID:jou/dYYmO
内政に口出すな中国人

54 名前: ムーンサルトプレス(家):2013/08/20(火) 11:49:19.96 ID:Jf9s4gbN0
仮に空母だったとしても中国に文句言われる筋合いはないだろ

71 名前: トラースキック(埼玉県):2013/08/20(火) 12:18:16.66 ID:hMTBespQ0
日本が空母造ったらこんなもんじゃすまないのにね
空飛んで破壊光線発射できるのができてしまう

74 名前: ローリングソバット(東京都):2013/08/20(火) 12:20:52.48 ID:qJtdFddn0
日本なめんな
そろそろ空母じゃなくてマクロスが出来るよ

79 名前: ヒップアタック(内モンゴル自治区):2013/08/20(火) 12:58:14.70 ID:2rZ5Rw/vO
尖閣と竹島と沖ノ鳥島とか空軍基地建設だな

82 名前: 垂直落下式DDT(東京都):2013/08/20(火) 13:11:52.77 ID:1uC9IWjr0
まだこれが貼られていないとは…
Tw9uWBn.jpg

83 名前: ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/08/20(火) 13:13:54.51 ID:X5lUXekW0
>>82
韓国の独島級は設計ミスやシステムの欠陥
予算がなくてヘリがまだ決まらない状態だから
完成すらしてない

87 名前: ボ ラギノール(京都府):2013/08/20(火) 14:26:38.65 ID:fWrJd3V40
自分等が先にハリボテ空母作ったんだから
まず中国のせいだよなー

93 名前:名無しさん@涙目です。(豚):2013/08/20(火) 15:09:05.18 ID:Ou1mtTqe0
まだ言ってんのか!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 488905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:40
出雲大社は新しくなったし、いずもは無事に完成したし、自衛隊はイージス艦戦力と潜水艦戦力と護衛艦戦力を増強予定で目出度いなぁ~。  

  
[ 488906 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:43
この程度でこれ程反発するのは侵略者の証し。そもそも本物の空母建造しても文句言われる筋合いないけどね。金かかるから正直嫌だけど。  

  
[ 488907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:43
言ってやるな、中国は本物の空母というのを知らんのだ…。  

  
[ 488909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:47
一方、海上自衛隊はイージス艦戦力と潜水艦戦力の増強と対潜対艦能力の増強を開始していた。  

  
[ 488910 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 15:48
「出雲ちゃん」で画像検索するなよ。  

  
[ 488912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:50
まぁ、海上自衛隊は今後、いずも型護衛艦を二隻から三隻くらい増やして、空母型製造に関する技術力の強化と運用構想の確立および運用実績の増強をやるだろうね。
まだまだ空母型は試験段階。  

  
[ 488913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:51
日本は大戦中に6万トン級空母「信濃」を作ってたから
それより小さいのを空母という気にならないだけ  

  
[ 488916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 15:54
後は、海上自衛隊や技本はカタパルトの研究はしてるのかな?
国産カタパルトの開発かアメリカからカタパルトの輸入をやらないと艦載機を運用できる空母までは厳しいだろう。
ヘリ空母としては最高品質だとは思うけどさ。
普通の艦載機を載せられる空母と考えたら、試験段階レベルだと思う。
とりあえず、作ってみて、技術的にどこまでやれるかを確かめている段階。  

  
[ 488918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:03
本物の空母なんか作ったら日本が破産するわい  

  
[ 488921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:10
震災の時に米さんの空母で有用性証明されてるしなあw
日本は地震大国だから仕方ないよねw  

  
[ 488922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:11
>>488909
それが一番正しいと個人的には思う
ヘリ空母もひゅうがといせ、それにいずも型のいずもそれに加えてもう一隻同型艦建造してるし十分な戦力だと思う

それならその空母を護衛するイージス艦や潜水艦の配備数を増やしたほうがいいと思うし

  

  
[ 488923 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/20(Tue) 16:12
防衛のためにはなんでもやると言ってやれ

  

  
[ 488925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:16
※488916
>後は、海上自衛隊や技本はカタパルトの研究はしてるのかな?
してないよ
つーかそんなの海自や技本がやってばれたら防衛大臣のクビが飛んじゃうよw

そういうのはIHIとかにお願いしてこっそりやってるでしょ  

  
[ 488930 ] 名前:    2013/08/20(Tue) 16:25
中国のハリボテ空母はあっという間に空気になった  

  
[ 488933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:28
>>82
フランスのクレマンソー級って結構でかかったんだな
昔フランスのプロパガンダ映画で宇宙人とも戦ってたw  

  
[ 488936 ] 名前: あ  2013/08/20(Tue) 16:31
(`・ω・`)ゞ護衛艦だってんだろ!!  

  
[ 488937 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:31
まあ空母だよ飛行甲板ないだけで、いずも守るための護衛艦必要だし
だとしても、だからなに?と  

  
[ 488938 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/20(Tue) 16:35
日本は自国防衛行動しかしないから^^
  

  
[ 488940 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 16:36
諸島上陸用の強襲揚陸艦だからな。  

  
[ 488944 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:45
メンゴメンゴwwwww
空母は止めて潜水艦にするからさwwww許してちょwwww
  

  
[ 488946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:45
おめーが言うな 尊大な豚のくせに  

  
[ 488947 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:51
何でおたくの許可が必要なんだ?
こちらが軍拡するなと言えば「内政干渉だ」と怒りだすんだろう?  

  
[ 488950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 16:58
で、その空母はカジノなんだっけ?  

  
[ 488951 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 16:58
排水量五万トンのカジノ船があるんだから
排水量二万トンの護衛艦があってもいいよね♪  

  
[ 488954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 17:02
まだまだ作るぜ!
東・南 シ ナ 海を埋め尽くしてやる!
F35も満載だ!待ってろチ ャ ン コ ロ !
  

  
[ 488955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 17:02
せいぜいヘリ空母だよ。F-35Bの運用を計画しても乗員数が全然足りない。少なくとも現計画470人の倍の1000人弱は居ないと固定翼機の運用は不可能。いくらなんでも将来は乗員数を倍にすることを見込んだ設計なんかにはなってない。  

  
[ 488956 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 17:11
「これが空母じゃない?ならば明日まで待ちなさい、
本当の空母と言う物をお見せしましょう」

さすが山岡さん空母だろうがなんだろうが思うがままだぜw  

  
[ 488958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 17:11
メガフロートを引っ張っていくのだ。  

  
[ 488959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 17:13
これだけ意識してるってことは相当脅威を感じているということ
抑止力とはまさにこれ  

  
[ 488963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 17:23
正直、防衛予算をGDP比の2%にして本気だした日本が見たい。
それと純国産戦闘機だな。  

  
[ 488970 ] 名前: 名無し  2013/08/20(Tue) 17:44
日本が本気で空母作ったらもっと変態的なもんができるよ
てか内需の為にも、いろいろ作って欲しいなぁ〜
  

  
[ 488972 ] 名前: 名無し  2013/08/20(Tue) 17:50
IHI、三菱重工ともに人には言えないものを造っている・・・って言ったら本気にするのか、あいつらはwww  

  
[ 488974 ] 名前: .  2013/08/20(Tue) 17:50
航空母艦あったとしても使わないから意味ないな。

戦術核搭載原潜なんかの方がずっと有用だろ。  

  
[ 488976 ] 名前: 名無し  2013/08/20(Tue) 17:54
対潜戦艦だからね。潜水艦でガンガンいこうと思ってた中国にとっては脅威だわな。
もっと作れ。  

  
[ 488983 ] 名前: ななし  2013/08/20(Tue) 18:09
最近の中国海軍見てると清国末期の艦隊の姿の被って仕方がない  

  
[ 488987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 18:15
定遠、鎮遠という外国製の軍艦で日本に圧力かけてた時代と全く進歩してない中国
軍事力ってのは肝心なところは自前でこさえるものだ  

  
[ 488991 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/20(Tue) 18:16
やだなー、中国さん立派な空母持ってるじゃないですかぁ
うちの護衛艦じゃ恐るるに足らんでしょう  

  
[ 488996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 18:20
海自の敵は潜水艦だからね
ヘリ空母はかなり実用的  

  
[ 489011 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 18:48

日本がちょっと足伸ばしたら大騒ぎかよw
自称大国なら堂々としてろよww  

  
[ 489016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 19:00
「おおすみ型」を空母だと言って非難してたんだから、いまさらなにを抜かす。
なに作っても非難するんだから次は本物の空母作ったれや。  

  
[ 489019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 19:02
日本が完全に軍国主義になってるアルニダ!  

  
[ 489021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 19:04
とりあえず、自国の領域と国民を守る為の戦力は必要だ。
生活保護制度を廃止して、余った予算を科学技術開発、社会基盤整備、国防強化に使うべき。
高齢者は国民年金、障害者は障害年金、失業者は雇用保険がある。生活保護は廃止しろ。

ヘリコプター艦載護衛艦は必要だろうが、空母は要らないだろ。空母と護衛艦隊を揃えるには膨大な費用が必要だ。沖縄の離島に自衛隊基地を作った方が良いだろ。  

  
[ 489023 ] 名前:        2013/08/20(Tue) 19:06
なあんだ、立派な護衛艦ってだけじゃないかwwwwww
何が怖いの中国様???wwwwwww  

  
[ 489034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 19:30
ヘリ空母とオスプレイが東日本の震災の時にあったら
もっと効率よく救助が出来たのにって思う  

  
[ 489037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 19:38
中共は焦って空母増産すればしめたもんだな  

  
[ 489047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 19:52
ワスプ級の様な、災害救援船が欲しい  

  
[ 489062 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 20:18
基準排水量で2万tも行かない小舟にそんなビビるなよw
ビビるんだったら、日本が昔未成のままで終わったG14型空母とか信濃クラスみたいな気合入った空母を作ったときにしてくれや。  

  
[ 489096 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/20(Tue) 20:49
2万トン弱の上に、ヘリを飛ばせてモノを積める以外になんの取り柄もない、
こんな神田川のウ ン コ船の親分みたいなもんで、いちいち外国が空母空母と騒ぐのはやめてほしいもんだね。  

  
[ 489102 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 20:53
そこまで言うならお望み通り空母も作ってやろうぜ  

  
[ 489108 ] 名前: 名無し  2013/08/20(Tue) 21:03
いやさ、なんで空母作っちゃいけないっていう相手の土俵に持ち込まれてんのよ

別に空母ですがなにか?

ぐらい言わないと後々困るんじゃね?  

  
[ 489122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 21:13
たかがヘリ空母になにビビってんだよwwwwww  

  
[ 489128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 21:20
空母があるのにビビリすぎだろw
どんだけ優位になれば安心すんだよw  

  
[ 489141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 21:28
ぶっちゃけさ。
用心棒を雇って武装してる奴が僕は正直者の平和主義者です。
とか言って信用できるか?
日本人から見ても胡散臭い上に嘘つきの匂いするだろw

日本ってアジア圏だとこの扱いだぞw
アメリカが用心棒で自衛の為にしかwwwとか言われても何でも疑われて信用されないでも仕方ないだろw
中国とか韓国が、無知にgdgd難癖つけてるだけに見えて、実際日本のやる事の見え方はこうだぞ。
  

  
[ 489157 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/20(Tue) 21:41
だから本当に空母じゃないんだってば。
対潜ヘリを使うための対潜用のドンガラ船だっての。
仮に単騎出撃したら、全く何もできずに一瞬で沈むような船なんだから。
  

  
[ 489166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 21:54
※489141
その用心棒を追い出して島を奪われたのがフィリピン
それに日本が自衛隊を強化すると中国はアジアの平和を乱すと言ってくる
しかし現在は中国が四方の国の領土を奪おうとしてる
お前は日本が平和主義者ですと言っても説得力無いと言ってるがそれは中国だろ
自分が他国の領土を奪おうとしてる事を棚に上げ自衛隊を強化するとアジアの平和が乱れると言う
それに用心棒がいなかったら中国はもっと領海侵犯をし尖閣にも上陸するだろ
  

  
[ 489376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 02:23
中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html

外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
  

  
[ 489588 ] 名前: 踊れドールズ  2013/08/21(Wed) 10:08
俺たちに空母は要らない。
あちこちの離島に飛行場作るだけでおK。
艦船は補給をメインで使うべし。
艦は沈められるが島はムリ。飛行場なら維持費安い。
外洋艦隊なんぞ持つところで金掛かってしょうがない。  

  
[ 489868 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/21(Wed) 15:51
 東日本大震災に代表される、地震大国日本がヘリ搭載の船持つのは、当たり前(怒)。
 これで、内陸部とかへの物資空輸で救助活動を迅速化できるし、怪我人病人が出ても艦内に医療設備もあるから大いに助かる。
 戦闘機を積む空母って、金食い虫だし、戦闘機には物資積めないし……用心棒代払ってるアメリカに、任せる。今のところは。  

  
[ 490567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/22(Thu) 04:46
※489141
用心棒がいなけりゃ嬉々として人の家を奪いにくる奴等が隣にいて寝言言いなさんな。
チベットさんちとかフィリピンさんちをみて次は我が家と警戒するのは当たり前だろ  

  
[ 492339 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/24(Sat) 02:54
日本が本気で空母作ったら戦闘機180機収納できるレベルの作るわい  

  
[ 498090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/30(Fri) 12:40
全長1000mの潜水艦空母造れ  

  
[ 500430 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/01(Sun) 18:31
空母で運用するよりもヘリ空母で運用した方が余程脅威になるだろうJK

日本側のネチズンもチャイナ側のネチズンも対潜哨戒なめんなよ畜生…
俺からすれば騒いでる中国人も日本人もどっちも同じようなもんだ
素人は兵站やら補給やらの中身を気にし無すぎ…
ただ最強の外面を持つF35Bがあれば何とかなると思ってる
こういう奴らが平然と和製ステルスだのほざきだす、積み上げたノウハウがドンだけ大事か解ってない、現実を全然見ようとしない、地味な作業こそ大事だって事が解らない
きっと働いてないからだろうな、口空けてりゃ誰かがやってくれると思ってる奴らは準備なんかしない  

  
[ 506348 ] 名前: 名無しさん  2013/09/07(Sat) 18:39
これが空母だと? 
大和つくった日本を甘く見てもらっては困るよ。
日本が空母なるものをつくったらこんなもんじゃねえ。  

  
[ 509867 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/10(Tue) 12:41
軍事力や軍事技術でアメリカを凌駕するのは不可能だな 無双だわ  

  
[ 512138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/12(Thu) 02:27
※498090
超見てみたい
伊ー400の再来   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ