2013/08/20/ (火) | edit |

渡辺喜美
みんなの党の渡辺喜美代表は20日の党役員会で、野党再編による新党結成を否定し、複数の政党による連立政権を目指す意向を表明した。「欧州を見ても二大政党制は主流ではなく、多党制こそが一般的だ。新党をつくる再編という考えを捨て、政党ブロック(政党連合)による再編を考える時期に来ている」と述べた。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377001211/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130820/stt13082015270002-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:きのこ記者φ ★:2013/08/20(火) 21:20:11.32 ID:???0
みんなの党の渡辺喜美代表は20日の党役員会で、野党再編による新党結成を否定し、複数の政党による連立政権を目指す意向を表明した。

「欧州を見ても二大政党制は主流ではなく、多党制こそが一般的だ。新党をつくる再編という考えを捨て、政党ブロック(政党連合)による再編を考える時期に来ている」と述べた。

民主党や日本維新の会との野党再編に前向きな江田憲司前幹事長らの動きをけん制した発言で、党内の路線対立に拍車が掛かる可能性がある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130820/stt13082015270002-n1.htm

2 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:20:50.74 ID:IoxJGsoZ0
今まで、やってきたこと全否定かよw

3 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:21:20.31 ID:sASmw6w4i
また「思いつき」かよww

4 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:21:39.34 ID:xouBgDWn0
以上、捨てられそうな渡辺喜美の独り言でした

5 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:21:45.12 ID:4KtBcimW0
ミンス政権より酷くなりそうw

7 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:22:03.00 ID:CbC99OpJP
昔自社さ連立という政権があってだな

8 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:22:05.56 ID:RUpp6k1r0
やりっぱなしw

9 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:22:49.17 ID:gwvZPK9F0
寄せ集めじゃロクな政治ができない

12 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:23:32.78 ID:55C7dzuN0
こういう意味での『みんなの党』ですか。やかましいわw

14 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:24:07.04 ID:9sb7xb0j0
2大政党も政党連合もどちらも無理だということに気づいたほうがいい。

22 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:26:33.12 ID:5ySdLxKS0
過去の連立を振り返ってもまともなのないだろ



16 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:24:15.22 ID:c/MmE/FX0
複数の政党による連立政権

「自公み」ってことか。自公になんのメリットがある。
それに改憲がらみなら維新だろ。

23 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:27:40.55 ID:r1ZRxHfk0
アメリカでは~、欧州では~

そもそも、そのネタで日本より優れたモノなんてほとんど無し

27 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:28:03.95 ID:Q+DH7nXJ0
その欧州がどんな状況だか知ってるのか?ww

30 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:28:45.29 ID:kR9l51jR0
またドヤ顔で思いつきを口走ったかw
この人自分一人が利口だと思い込んでいるんだろうなあ
細野と似ているのかもね。
お互いは相容れにくいだろうがw

33 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/20(火) 21:30:30.22 ID:2RnW3uQhO
他人に擦り寄ることしか頭にありませんって
姿勢を隠そうともしないのはかえって潔いな

35 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:30:49.36 ID:SQ7F+YlQO
欧州で一般的な事をなぜ日本で一般化させる必要がある?ww
もうロジックがめちゃくちゃwwwwww

41 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:32:30.40 ID:msdoAgxM0
日本は小選挙区制だから無理だろ
今更中選挙区にするのか?

43 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:32:39.75 ID:D4pzBgrr0
多党連立は無理だろ

57 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:35:07.90 ID:L6ya0M29P
渡辺の党ですね

59 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [age]:2013/08/20(火) 21:35:29.07 ID:Nl8XLDWM0
こいつは自分が党首じゃなきゃ嫌だから
連立に拘るんだろ。

60 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:35:39.02 ID:AYI5xL2L0
なんで維新と組まなかったのよ

67 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [age]:2013/08/20(火) 21:37:39.95 ID:Nl8XLDWM0
>>60
自分がトップ以外は嫌だから。

74 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:38:54.06 ID:beMeGyAa0
>>67
全然ちがくてわろた
渡辺は自分がいなくなっても政策と理念を
第一にする党が残ればいいっていってる
やつだぞw

79 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) [age]:2013/08/20(火) 21:41:00.14 ID:Nl8XLDWM0
>>74
建前はな。

87 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:42:49.93 ID:beMeGyAa0
>>79
タテマエでもなんでもないぞw
こいつは政界再編も政策ありきで
政策の先にあるべきだという立場で
江田は政策を一致させて政界再編しようという立場
その上維新との連携も理念が違うからしないという奴だからな
ゴリゴリの政策原理主義者w

93 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:46:02.39 ID:AYI5xL2L0
>>87
それじゃどのみち何処とも組めないじゃん

85 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:42:36.68 ID:6O68kjOiO
ジミンガーしか言わない野党と連立組んだら何も決まらないな

98 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:47:14.50 ID:SFMv7rZ50
学べば学ぶほど、アジェンダは間違いだった・・・・

100 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:48:12.94 ID:UWju/soe0
よしみチャン、本音を言えば自民に戻りたいんだろ。

101 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:48:23.82 ID:p0Fwe56v0
橋下切った時点で名声は地に落ちた

106 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:49:16.22 ID:V2mMWPMnP
方針ブレまくりで国民からの信用ますますなくなるね

107 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:49:33.67 ID:D+9D+TC50
アジェンダの日本語訳はなんだろうね?
議題?それでなにするかわかんないね。

121 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:53:42.44 ID:gwvZPK9F0
>>107
そもそも議論なんて絶対やらない
全て自分の言う通りじゃなきゃイヤってワガママな癖にね

123 名前:ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/08/20(火) 21:54:09.15 ID:2RnW3uQhO
>>107
予定表とか行動指針

112 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:50:20.10 ID:qikLWtKX0
自公で安定多数あるのに何言ってんだこいつは

113 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:50:27.86 ID:PJ0hIlOR0
仲間を追い出した奴が何いっているんだよ

118 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 21:52:39.49 ID:AIe7VLb+P
単独で政権を取る気がない政党は解散させろ

総選挙で単独政権を取れるだけの数の
立候補者を出さない政党は即時解散でオッケーだ
獲得議席が少ないのは結果だから仕方がないが、
立候補者数は政党の意志で決められる

139 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:01:07.43 ID:QGDhI9E10
じゃあ江田は間違ってなかったということか?
再編で新党結成って話なんて出てきてないし

141 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:01:32.09 ID:ze+4sAJc0
要するに非自民連立政権を作りたいって事?
過去にはその非自民連立政権で大失敗してるんだけどね

144 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:01:49.72 ID:u7OZLo5R0
政界再編とか連立とか、もう政党ごっこは秋田よ、なあ。

限られた政党の組み合わせでしか、政策決定できないのは、現憲法の欠陥だ。
国民が選挙で議員を選んだら、あとは全部議員に丸投げで、
国民は為す術無しとなるのは、今の完全間接民主制が悪い。

漢字読み間違い、還元水、カップラーメンの値段で自民党を嘲笑して
一度民主党に任せてみようと試してみたら、このざまだよ。

国民が政策に直接介入できるように、国民投票による直接民主制を
一部でも取り入れないと駄目、政界再編とか多党連立じゃ絶対に無理w

149 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:03:04.09 ID:TjIokYpZ0
アジェンダ()

154 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:06:03.74 ID:LTWZQT/r0
こいつも、化けの皮が剥がれてきたな。
俺が俺がで、自分が大好きなんだろうな。

あと、欧州では・・・とかやめてくれ!
別に欧州が正しいわけじゃないから。

親父が草葉の陰で泣いてるぞ。

164 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:11:27.92 ID:VRL3U2tQ0
まだそんなレベルでゴタゴタしてんのかよ・・・

168 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:14:16.95 ID:AIe7VLb+P
まずは最終目標を掲げろよw
目先しか見ていないだろ

180 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:24:57.55 ID:+dph1FJ/0
平成初期にまた戻るのか?

いい加減にしろよお前らいったいいくら国の金を使って
政治ゴッコすれば気が済むんだよ

181 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:25:14.80 ID:zPM2JyI3O
与党に加わりたいだけだろw

184 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:29:44.89 ID:lcemPPq00
>>181
首班指名選挙でニヤリと笑いながら鳩山に投票してたからな
あれでこいつらを見限った

204 名前:名無しさん@13周年:2013/08/20(火) 22:40:07.01 ID:/kAhHYB80
渡辺はどこまで自爆すれば気が済むんだよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 489262 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 23:30
<丶`∀´>大連立でじわじわ自民党の支持率を奪いみんなの党の立て直しをすればいいニ ダ  

  
[ 489263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:30
能力の無い奴等と組んだって足引っ張られるだけだろ
よって却下  

  
[ 489264 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 23:30
自分の意見に自信のないつ程「欧米では、欧米では」
欧米にしたいわけ?
なんで常に欧米が日本より上みたいな発想なの?
そんな負け犬に偉そうに政治屋やってもらいたくないわ。  

  
[ 489269 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 23:35
こもの  

  
[ 489271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:40
ああ、細川連立政権みたいな・・・
細川政権はあっさり崩壊し、ほぼ同じメンツで再登板した民主党政権も3ヶ月であっさりレームダックに陥りましたがw  

  
[ 489272 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 23:41
アジェンダ言わなくなったなぁ・・・。
ウケが悪いのがわかってるんだなぁ。

あ。ウケれば何でもいいと思ってるのか?
それって、ポピュリズムってヤツじゃなかったっけ?
大衆迎合主義って、菅と同じじゃないか。

うわぁぁぁぁ・・・・。  

  
[ 489274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:42
この人言ってることがぐだぐだになってるよ。  

  
[ 489275 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/20(Tue) 23:43
いいぜぇ、どんどんやってくれよ
不用品はまとめといたほうが後で捨てやすいからよォ~  

  
[ 489276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:43
この人、みんな党結党した時からずっと連立を主張してるよ  

  
[ 489277 ] 名前: 名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:44
>複数の政党による連立政権
ぶっちゃけ負け犬連合じゃん。  

  
[ 489278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:44
欧州、欧州いうけれども、さすがに欧州には売国政策とる政党ないだろう。
  

  
[ 489279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:45
まあ議会制について欧州を見るのはまだわかる
しかしお前らみたいな「保守界の共産党」みたいな原理主義者と誰が組むかと  

  
[ 489282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/20(Tue) 23:53
鳩山「余計な事思いついちゃった!(AA略」

ってのと対して変わらなくなったな  

  
[ 489284 ] 名前:    2013/08/20(Tue) 23:58
日本の政治体制を海外と比べる時点で無理。日本の場合は、左翼と言われている人たちは、売国であって本物の左翼ではないから。
欧州等の国々は、かなりしたたか政治手法をとるから。なんせ、国土が脅かされそうになれば、与党も野党も関係なく国を守る方向に動くし。。。  

  
[ 489288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 00:01
>ゴリゴリの政策原理主義者
わけわからん問責決議に賛成するなどしてるアジェンダのどこが政策原理主義者だよ
ただの日和見野郎だろ  

  
[ 489296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 00:11
取り敢えず、「日本国民や震災被災者」のことを一番に考えないで、語る政治家は要らない。
勿論、コイツ以外もだが。  

  
[ 489299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 00:13
政策は割と賛成できるんだけど、実行できる気がしない。
シンクタンクでもやった方が良かったんじゃないか。
  

  
[ 489300 ] 名前: 癌柳才  2013/08/21(Wed) 00:14
海外政策参照型政党.みんな。...自己主張?政党とは異なり『反日』かもしれない政党。...見んな。  

  
[ 489301 ] 名前: フェルデランス  2013/08/21(Wed) 00:16
ちいさな「みんなの党」すら碌に纏められない癖に、大きく出過ぎだ/馬/鹿。
.支.那.事変の頃の.支.那.大陸と一緒で、俺が、俺がと匪/賊/長/乱立で纏まらず。
うんざりだな。
変に条件付けるより≪日章旗と旭日旗を持って、靖国神社に春夏秋に参拝する議員≫で纏まった方が、まーだ希望があるんじゃねえのか?  

  
[ 489306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 00:19
渡辺ってなんか共産系の独裁者ぽい  

  
[ 489307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 00:19
みんなの党は第二民主党!!! 前の政策が瓜二つ
ttp://nippon-end.jugem.jp/?eid=492

みんなの党 研究所
ttp://yourparty.web.fc2.com/

みんなの党の正体 wiki
ttp://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/179.html  

  
[ 489314 ] 名前: りちも  2013/08/21(Wed) 00:22
あほ

なんで、しゅうぎいんせんきょでまけたか、まるでわかってないじゃないか
  

  
[ 489333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 00:55
俺は評価するわ
まあ、多党連立政権がうまく行くには、最小勝利連立政権と言って
なるべく少ない党で過半数を維持できるような体制でなければならないって
分析があるから、残念ながら、自公みで連立政権をする力学は働かないんだよ。
自公か、自みしか選択肢はない。だから、公明切って、みんなが自民と連立組むには
みんなが公明より役に立つという点をアピールしなきゃいけないよ?
それには、選挙で公明をしのぐだけの動員力、政策面で公明より自民寄りの案を出せる
という立ち位置など、そういうものを総合勘案しながら、長期的に信頼ある政党として
自民と連立していけるか?っていうみんなの党の底力を見せる必要がある。
みんなの党にはそういった信頼性は今のところない。
だから、身の程知らずの発言だってのは言えるんだけど、これからの立ち位置を
自民公明に伝えるメッセージ性はあると思うよ。もちろん、すぐ終わってしまう
泡沫政党だと思われてれば、メッセージ性もないと思われているかもしれんがね
そこは努力次第だが、出方としてはいいものだ。  

  
[ 489334 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/21(Wed) 00:57
野党はいいよな。こんな寝言いいながら任期を全うすりゃそれだけでサラリーマンの2倍から3倍の年収が得られる。
どうせ全部の議席が自民に成るわけじゃ無い。適当にやって自分の議席がのこりゃそれで良いんだろ。  

  
[ 489349 ] 名前: 渡辺の党←×  2013/08/21(Wed) 01:28
≫57 渡辺家の党←〇

母ちゃんが口突っ込んでくるんだって。この間の選挙も候補者の選別にまで普通に口出し。お父ちゃん何も言えず。
江田っちの発言 覚えてる?有限会社から株式会社にって。江田っち、その他の議員さん達をもへきえきしているってさ。

母ちゃんの為の、渡辺家の党←そりゃ ダメだろう。

  

  
[ 489353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 01:36
麻生元総理にどんな面下げて会えるんだよ  

  
[ 489356 ] 名前: ななし  2013/08/21(Wed) 01:43
野党の人間って政策そっちのけで野党をまとめようとするか
政策そっちのけで与党に入りたいかのどちらか  

  
[ 489358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 01:45
母ちゃん?渡辺さん離婚したよね?  

  
[ 489395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 03:09
江田大先生が指摘したみん党の家計簿真っ黒状態についての釈明と改善の方が先じゃないか?  

  
[ 489406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 03:21
次の衆院選で、ボロ負けすれば、自民に戻るだろう。公明党が連立解消する可能性もある。  

  
[ 489411 ] 名前: ぬ  2013/08/21(Wed) 03:43
多党連立政権が許されるとすれば、衆議院が完全比例代表制になったときくらいじゃん

でも、みんなは18増23減とか言って駄々こねてたよね。それじゃあ話が合わないよなぁ  

  
[ 489425 ] 名前: 「ど」の字  2013/08/21(Wed) 04:29
 そんなに欧米を見習いたいのか?
 欧米の政治制度と、選挙民の投票行動を歴史的に分析してから言え。
 彼らは18世紀以降の戦争での体験で投票決めてる。
 それと、欧米で連立政権がどれだけの実績を上げ得たのかも研究しろ。

 思い付いたことを大脳を通さず口から出したのが丸分かり。
 政治家云々以前に、大人として社会人として頭使って喋れよ。  

  
[ 489450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 05:49
お山の大将っすねぇ
しかも超小山
  

  
[ 489464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 06:23
その前に貴方は政党支援金の用途の仔細を公表すべきじゃないんですか。誰かさんの指摘によれば約二億円が貴方の懐に滑り込んでるらしいじゃないですか。  

  
[ 489513 ] 名前:    2013/08/21(Wed) 08:16
好きな事言っとけば?
どうせいらない子なんだから  

  
[ 489520 ] 名前: 名無しさん  2013/08/21(Wed) 08:22
結局与党になりたいだけでしょ。>87そんな奴等が政策原理主義な訳がない。

ところでブラックボックスのお金の件はどうなったんですか?なかったことにするつもりですか?  

  
[ 489533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 08:51
この人は国民からもう信用が薄れているだろう
政治と金のブラックボックスの件を棚上げするのか?
2億円を何に使っているんだよ?秘密にし過ぎると不信感が増すだけだ。  

  
[ 489657 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/21(Wed) 11:32
野合はあかんかったんじゃないの?
まぁだから一緒になって組むんじゃなくて、話が合わなくても
数だけで連立くんで政権運営しようってんだろうけど
今だってちょっとした事でキレて断罪してんのにうまくいくわけないやん。  

  
[ 489689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 11:50
前提条件が与野党、全てが親日政党ならば良さげだが 現状無理だな!  

  
[ 489703 ] 名前:    2013/08/21(Wed) 12:10
渡邊『オレの言うことをきけ』  

  
[ 489705 ] 名前:    2013/08/21(Wed) 12:11
みんなの党からみんなオレの党へ  

  
[ 489727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/21(Wed) 12:40
>>144はア/ホか。
そんな考え方だからミ/ン/スなんかに入れちまう羽目になるんだよ馬/鹿。
丸投げしてるのはお前であって、国民全体じゃない。

為す術がないなら、なんでみんなメール送ったり議員にFAXしたり電話したりしてるんだよまじタヒねバ/カ。
お前が無知だからだ。
お前自身が政治を知ろうとせず、政策を勉強せず、愚かな自分を許している現状だからそんなことになってんだよ。
お前の言う国民投票制の直接民主主義なんてシステムなんかにしたところで、
お前みたいなバ/カが勉強不足でマス/ゴ/ミに流されて全部オシャカにするだろうよ。
ミ/ン/スなんかに入れたのが良い例だ。

てか代議士に委託が嫌だなんて、弁護士もろくに使えないおポンチさんなんスねw
何のために地元議員がいるんだよ。直接意見しに行けよ。
それが嫌ならお前が議員になって変えればいい。
さっさとやれよ。現行システムでも可能な、お前が好きな直接民主主義だぞw  

  
[ 490656 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/22(Thu) 08:01
少なくても米国と欧州は自分の国を滅ぼしたいとは思っていない。
反日野党連合が結集してもマイナスにしかならない。
唯一の利点は中韓朝の正体を日本国民に広めた位なものだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ