2013/08/23/ (金) | edit |

総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377190198/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/
スポンサード リンク
1 名前: TEKKAMAKI(WiMAX):2013/08/23(金) 01:49:58.98 ID:FL3Mhz+0P

総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め [日経]
総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。ただ軽自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正論議の焦点になりそうだ。
(以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/
(2013/8/23 1:00)
3 名前: 頭突き(栃木県):2013/08/23(金) 01:52:24.16 ID:jnNlgKFp0
おっけー
5 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県):2013/08/23(金) 01:53:37.98 ID:eS1VK4HL0
えー
6 名前: 膝靭帯固め(関西地方):2013/08/23(金) 01:54:52.37 ID:M0yQVPAU0
は?
10 名前: エメラルドフロウジョン(京都府):2013/08/23(金) 01:55:59.46 ID:P/h5Nnwf0
高い軽とか誰も買わないだろ
12 名前: クロスヒールホールド(関東地方):2013/08/23(金) 01:57:10.78 ID:yEuLACkvO
普通車下げろ
13 名前: キングコングラリアット(兵庫県):2013/08/23(金) 01:57:12.99 ID:N0kMSLIK0
軽の意味ねーじゃん
15 名前: 膝靭帯固め(関西地方):2013/08/23(金) 01:57:29.53 ID:M0yQVPAU0
SUZUKI大打撃
16 名前: ミッドナイトエクスプレス(京都府):2013/08/23(金) 01:57:37.34 ID:R1cVCFCr0
もうねアホカト
33 名前: ニーリフト(西日本):2013/08/23(金) 02:08:11.79 ID:FkV8AQx70
上げてもいいけど排気量規制も撤廃してくれ
34 名前: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/08/23(金) 02:08:41.39 ID:KG+BRpmgO
どうせ飴車は売れないけど
28 名前: クロスヒールホールド(関東地方):2013/08/23(金) 02:05:45.37 ID:yEuLACkvO
民主「今すぐ自動車税値下げ隊を結成するぞ!」
29 名前: リバースネックブリーカー(東京都):2013/08/23(金) 02:06:03.45 ID:uW0eJbc50
軽ってカテゴリが優遇され過ぎ
買った人はご愁傷だけど
買った人はご愁傷だけど
37 名前: レッドインク(沖縄県):2013/08/23(金) 02:14:33.69 ID:Wa9H9Kiu0
普通自動車の税金下げろよ
40 名前: 毒霧(富山県):2013/08/23(金) 02:15:45.81 ID:JfozwKCY0
車検制度廃止してくれるなら上がってもいいわ
44 名前: TEKKAMAKI(千葉県):2013/08/23(金) 02:19:52.95 ID:CavTGeXJP
>>40
そして町中整備不良車だらけ…と
そして町中整備不良車だらけ…と
53 名前: ダイビングフットスタンプ(関東地方):2013/08/23(金) 02:26:03.89 ID:EAGSN9KNO
67 名前: マシンガンチョップ(神奈川県):2013/08/23(金) 02:41:41.64 ID:cukbZjtC0
74 名前: ダイビングフットスタンプ(関東地方):2013/08/23(金) 02:52:19.80 ID:EAGSN9KNO
81 名前: TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/08/23(金) 02:57:25.64 ID:At8MI29IP
45 名前: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/23(金) 02:19:58.22 ID:4/ho0gsc0
日本の自動車税は高すぎるんだけど
47 名前: バズソーキック(富山県):2013/08/23(金) 02:21:30.73 ID:g8jTuzSt0
これからはバイクの時代だわほんと
冬場でバイクとか辛いけど車モテねーわ
冬場でバイクとか辛いけど車モテねーわ
48 名前: エクスプロイダー(秋田県):2013/08/23(金) 02:21:32.14 ID:h4nDz41W0
勘弁してくださいマジで
給料安いのに軽自動車税まで上げられたら死んでしまいますマジで
給料安いのに軽自動車税まで上げられたら死んでしまいますマジで
54 名前: サソリ固め(愛知県):2013/08/23(金) 02:29:10.26 ID:Re3fFB2l0
税金8000円も29000円も対して変わらんだろ!
1ヶ月にしたらたかだか1750円だろ?
1ヶ月にしたらたかだか1750円だろ?
61 名前: TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/08/23(金) 02:36:49.58 ID:At8MI29IP
59 名前: ジャンピングカラテキック(青森県):2013/08/23(金) 02:34:55.13 ID:fqyJpRDC0
TPPに突き進むことが決まった時点でまぁ予想通りだよね
若干早かったけど、年次改革要望書にも指摘合ったとか、
前々から突っ込まれてたんだろ。
若干早かったけど、年次改革要望書にも指摘合ったとか、
前々から突っ込まれてたんだろ。
63 名前: アルゼンチンバックブリーカー(長野県):2013/08/23(金) 02:40:12.10 ID:H7Rgpw6H0
自転車が更に売れるようになるわけか…
無税は強し
無税は強し
64 名前: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/08/23(金) 02:40:39.99 ID:jhGABq2/0
税金ちょこっと上げてもいいから、馬力の上限を80馬力くらいに
拡大してくれよ
拡大してくれよ
72 名前: チキンウィングフェースロック(秋):2013/08/23(金) 02:48:43.24 ID:EUHCIOchP
ヘンテコリンな電動小型車を売らせるためか
かなわねえなあんなのがバイパスに出てきたら
かなわねえなあんなのがバイパスに出てきたら
76 名前: アルゼンチンバックブリーカー(長野県):2013/08/23(金) 02:53:23.57 ID:H7Rgpw6H0
91 名前: ファルコンアロー(WiMAX):2013/08/23(金) 03:09:27.81 ID:dCBMPGyk0
軽の自動車税あげたら普通車を買う人間よりも
車自体所有しなくなる方が増える。
車自体所有しなくなる方が増える。
95 名前: ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/23(金) 03:14:28.41 ID:QBbTlJbx0
だったら小型や普通の税金を下げるのが普通のやり方じゃね?
消費者が損するだけなんてロクなやり方じゃない
消費者が損するだけなんてロクなやり方じゃない
100 名前: グロリア(群馬県):2013/08/23(金) 03:18:11.06 ID:VlU82f/b0
98 名前: TEKKAMAKI(庭):2013/08/23(金) 03:16:42.80 ID:SKj5HNIKP
1万円ぐらいなら仕方ないと思うけどね
99 名前: エクスプロイダー(関東・甲信越):2013/08/23(金) 03:17:05.93 ID:uByHQeXFO
後だしジャンケン、公務員が絶対に負けることはない。
故に公務員栄えて民滅ぶ。
民間に競争を課して自分達はポスト争い以外
競争の無い世界でぬくぬく。
故に公務員栄えて民滅ぶ。
民間に競争を課して自分達はポスト争い以外
競争の無い世界でぬくぬく。
102 名前: セントーン(神奈川県):2013/08/23(金) 03:23:57.48 ID:HgLbkpYp0
それなら消費税上げなくてもいいな
どんどん軽自動車税上げろ
どんどん軽自動車税上げろ
スポンサード リンク
- 関連記事
うち元々軽に乗らないから、やっちまいな!って気分だwww
車の売り上げが余計下がる
日本の軽の売り上げが下がってフィアットの売り上げが少し伸びるんじゃないかな、程度
日本の軽の売り上げが下がってフィアットの売り上げが少し伸びるんじゃないかな、程度
※491735
フィアットは売れないだろ
フィアットは売れないだろ
俺は乗用車なんでいいけど
リッターカーの税金下げてからやれよ
それと軽は800ccにまであげたれや
リッターカーの税金下げてからやれよ
それと軽は800ccにまであげたれや
またアメリカの内政干渉に屈したのか
まともな社会保障すらない企業に喰われた半人前国家に追従してもろくなことにならんのは目に見えている。
まともな社会保障すらない企業に喰われた半人前国家に追従してもろくなことにならんのは目に見えている。
軽が減ったら日本の新車登録台数半分位になりそうな
それでもアメ車は絶対売れんがな
それでもアメ車は絶対売れんがな
軽って貧乏人の逃げ先じゃん
どーすんの、これで維持出来なけりゃ車なんて持たねーよwww
これで車離れとか言うんだろ すげーなw
どーすんの、これで維持出来なけりゃ車なんて持たねーよwww
これで車離れとか言うんだろ すげーなw
車離れが更に加速するだけじゃないかな
何でもかんでも増税増税
もう若者は死ぬしかないな
もう若者は死ぬしかないな
自動車の税金、年払いやめて、毎月給料からの天引にしてくれないかな?
春の一番金の要り用の時に、あのドカーンとくる納税通知書勘弁してほしい
春の一番金の要り用の時に、あのドカーンとくる納税通知書勘弁してほしい
軽自動車税を上げるなら
軽自動車を選んだ理由がなくなるわけだから
国は軽の規格を作ってしまった補償を現行の全保有者にすべき
軽自動車を選んだ理由がなくなるわけだから
国は軽の規格を作ってしまった補償を現行の全保有者にすべき
なんで自動車税高いっていう人が携帯に毎月1万円近く払っているんですかねえ。。。
スズキの鈴木修は怒り狂うと思うけど、これって経営リスクとして常に想定されていたこと、何の対策もしてないとすればそれも経営者の責任。
そうなると乗用車より税金の安い貨物車扱いの車を作るようになるんじゃないか?
ミニバンやワゴンなら小型貨物車扱いとして製品化するんじゃない
そうなると乗用車より税金の安い貨物車扱いの車を作るようになるんじゃないか?
ミニバンやワゴンなら小型貨物車扱いとして製品化するんじゃない
欧州連合に指摘された・・・ね~
アメ車もヨー車もいらんわな。BIG3の上層部が
「アメ車が売れなくなったのは日本車のせいだ!!!」って
言って、さらに「日本は閉鎖的だ、だからアメ車が売れぬ!!!」と。
高くなっても日本車オンリーやわ。あと、欧州 カネ返せ。OTL=3ブッ
アメ車もヨー車もいらんわな。BIG3の上層部が
「アメ車が売れなくなったのは日本車のせいだ!!!」って
言って、さらに「日本は閉鎖的だ、だからアメ車が売れぬ!!!」と。
高くなっても日本車オンリーやわ。あと、欧州 カネ返せ。OTL=3ブッ
軽自動車廃止して世界で売れるコンパクトカー作ったら?
産業の方向性としてはそっちを目指した方が未来はありそうだが
国内ローカル規格にしがみついてるといずれ衰退する
それは家電分野で散々経験しただろう
産業の方向性としてはそっちを目指した方が未来はありそうだが
国内ローカル規格にしがみついてるといずれ衰退する
それは家電分野で散々経験しただろう
まあ少なくとも二人乗りのオープンカーとかは遊びのための車だから税金優遇する必要無いわな
生きてる意味を感じない
何をやってもたのしくない
何をやっても悲しくない
犯罪者となっても刑務所いっても
何も感じない
何をやってもたのしくない
何をやっても悲しくない
犯罪者となっても刑務所いっても
何も感じない
自民党政権になってから負担ばかり増えるな
貧乏人は車持つなってことだ。
DQNの事故多すぎ。
DQNの事故多すぎ。
みんな分かっててアメポチ自民に投票したんだから諦めるしかない
3年間で何回アメリカにケツ掘られるか見ものだわ
3年間で何回アメリカにケツ掘られるか見ものだわ
TPPへの布石なんじゃねーの?
アメ車売るために撤廃しろとか言われてなかったっけ
その着地点の模索に思える
うちは4ナンバーだからほとんど関係ないな
普通車4ナンバーともそんな差がないし
普通車4ナンバーともそんな差がないし
指摘されて私的に改正しちゃうんですねわかります~ぅ
内政干渉だと突っぱねることすら出来ない無能政府
自民公明滅びろ
内政干渉だと突っぱねることすら出来ない無能政府
自民公明滅びろ
安倍ちゃんgjだねw
日産とかが、妙に推してる『小さい電気自動車』、
はなっからエアコンが付ける気無いぞ。特に業務用ならバッテリー容量的に無理だろうな。
日産は詐偽まがいな事ばかりやってる。リーフのタクシーなんて、なんかの悪い冗談だろ
はなっからエアコンが付ける気無いぞ。特に業務用ならバッテリー容量的に無理だろうな。
日産は詐偽まがいな事ばかりやってる。リーフのタクシーなんて、なんかの悪い冗談だろ
※491751
オッサンは気楽でいいな☆
オッサンは気楽でいいな☆
さすがアメポチ自民党
そりゃ軽自動車を作るために培ってきた技術が無駄になるんだもんな。抵抗するわ。
高い開発費使ってんだから。
これはそんなに軽い問題じゃないよ。
高い開発費使ってんだから。
これはそんなに軽い問題じゃないよ。
上げるんだったら、地方でも東京並みの公共交通整備して欲しいよな。
ひとり一台車ないと生活が詰む地域もあるんだけど。
ひとり一台車ないと生活が詰む地域もあるんだけど。
世界で売れまくってる軽自動車を、アメからの内政干渉で簡単に棄てようとする自民
バ カ ジ ャ ネ ー ノ
ゴ ミ ンス並の売 国 奴っぷり
バ カ ジ ャ ネ ー ノ
ゴ ミ ンス並の売 国 奴っぷり
\(^o^)/小和田
笑ってしまった
こうも露骨に飴さんに尻尾振るとは
日本の産業は後数年の命だね
こうも露骨に飴さんに尻尾振るとは
日本の産業は後数年の命だね
軽なんて貧乏人の乗り物だろ?
どんどん上げていいよ、貧乏人は歩け
どんどん上げていいよ、貧乏人は歩け
軽を高くする→国産コンパクトカーがもっと売れるだけ
→外車は変わらず。
こうなるのが分からんのか。市場を見る目なさすぎ。
→外車は変わらず。
こうなるのが分からんのか。市場を見る目なさすぎ。
地方での生活が成り立たなくなってますます太平洋ベルトへの一極集中が進みます
ワラワラ集まったところに首都直下地震と東南海地震は確実にやってきます
担い手の減少で農業はトドメを刺されます
人がいなくなった地方に、ますます外国人が流入します
ワラワラ集まったところに首都直下地震と東南海地震は確実にやってきます
担い手の減少で農業はトドメを刺されます
人がいなくなった地方に、ますます外国人が流入します
TPPへの地ならしか
軽は今のままでいいと思うけど、貧乏ならみんな原二乗ろうぜ
東南アジアみたいになればいいじゃん
東南アジアみたいになればいいじゃん
てか総務省にみんな苦情入れろ
日経も結構平気で日本の足を引っ張る飛ばし記事載せたりするから
真偽はまだわからんけど……
ひとつ言えるのは、これで外車に乗ろうなんて思う馬 鹿は居ねーから
日経も結構平気で日本の足を引っ張る飛ばし記事載せたりするから
真偽はまだわからんけど……
ひとつ言えるのは、これで外車に乗ろうなんて思う馬 鹿は居ねーから
軽乗用8000円は確かに少し上げるべきだが、地方では交通インフラの代わりに必須になってる。
普通車の重税を下げて、消費拡大を図るべき。
何でもかんでも増税ありきでは無く、特別会計をしっかり見直すのが先。
既得権にべったりの自民党が出来ない上に、増税が支持されない理由だ。
普通車の重税を下げて、消費拡大を図るべき。
何でもかんでも増税ありきでは無く、特別会計をしっかり見直すのが先。
既得権にべったりの自民党が出来ない上に、増税が支持されない理由だ。
外圧だろこれ
あーあーTPPも確定だな誰だよ自民圧勝させた奴
あーあーTPPも確定だな誰だよ自民圧勝させた奴
>491812さん
日本の国税は取れるところからはどこからでも取ります。
自民の税調の方が民主よりずっと冷静で利口です。
個人的な意見ですが、Netでのアマゾンの販売から法人税と消費税を取れないものかと地団駄を踏んでいます。
日本の国税は取れるところからはどこからでも取ります。
自民の税調の方が民主よりずっと冷静で利口です。
個人的な意見ですが、Netでのアマゾンの販売から法人税と消費税を取れないものかと地団駄を踏んでいます。
前からこれは言われていたぞ。
どのみち、外圧かけてきたような連中の車が日本で売れるとは思わないが。
どのみち、外圧かけてきたような連中の車が日本で売れるとは思わないが。
検討に入った。
引っ越ししてほっっとんど車乗らなくなったから売っぱらってタクシーか、
レンタカーにしようと思ってます。
レンタカーにしようと思ってます。
税金上げてもいいけど、軽四車検廃止で。
その代わりに定期整備と任意保険義務付け。
その代わりに定期整備と任意保険義務付け。
これ数年前からT社の関係者が裏で動いてたって噂されてたね。
表立って行動すると国民の反発が来るから外圧を利用したり他の減税とバーターで移行させるとか、そのとおりになってね?
表立って行動すると国民の反発が来るから外圧を利用したり他の減税とバーターで移行させるとか、そのとおりになってね?
政治家って増税すれば勇者みたいな扱いだよな
【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
青山繁晴「アメリカ・財務省の言いなりなら安倍総理の再登板した意味は失われる」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3819.html
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
青山繁晴「アメリカ・財務省の言いなりなら安倍総理の再登板した意味は失われる」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3819.html
撤廃すると年間約二万円上がるんだな
撤廃実行で所有数が1割くらい減る試算も出てたな
撤廃実行で所有数が1割くらい減る試算も出てたな
荷台付きの三輪車をバイクのカテゴリにしてくんないか?
自動車もういらねーわ
自動車もういらねーわ
結局はTPPで優遇がなくなるんだから諦めろ
税収を上げる為の努力は最もだけど、
納税額の格差あり過ぎ、あと東京一局集中が長く続き過ぎて恩恵を受けてる人が一部過ぎるよ?メリットである広い関東平野の開発はまだしないのかな?メリットと語る割に手付かずが長過ぎるわ。
納税額の格差あり過ぎ、あと東京一局集中が長く続き過ぎて恩恵を受けてる人が一部過ぎるよ?メリットである広い関東平野の開発はまだしないのかな?メリットと語る割に手付かずが長過ぎるわ。
原付の30km規制もやめろ
今が安すぎる。
ガラ軽は内需と国内産業を支えている柱のひとつなのに・・・
軽自動車で日本ならでは技術のかたまりなのにね
潰してどうすすんの?
潰してどうすすんの?
勘違いしてるよね、車検費用だけだったら2万もかからない。
税率上がったら軽に乗る人間が減るとは思うがアメ車が売れるとは思えない。
税金が上がったからという理由で軽以外に流れるとしたら
日本のコンパクトカーと同じ価格帯の外車は選ばない。
アメリカ車ならなおさら。
税金が上がったからという理由で軽以外に流れるとしたら
日本のコンパクトカーと同じ価格帯の外車は選ばない。
アメリカ車ならなおさら。
日本の官僚はとことん自動車関連から税金を絞りとる気マンマンだね。むしろ自動車税軽減して車検を3年にしたらもっと売れるのに。さらに言えば免許更新時に余計な本もいらないから更新料下げろよ。
税金上げても外車に流れないなら
それこそ税金安く抑える意味ないんじゃない?
政府としては
それこそ税金安く抑える意味ないんじゃない?
政府としては
今は新築の家でも駐車場が2台以上のスペースがないと話にならない
車が一家に一台は昔の話で、今は1台目がファミリーカー、2台目が買い物用の小型カーというのが主流
軽自動車税廃止になったら2台目買うのをやめちゃうってところは続出だろうな
うちも今の軽自動車で終わりになると思う
車が一家に一台は昔の話で、今は1台目がファミリーカー、2台目が買い物用の小型カーというのが主流
軽自動車税廃止になったら2台目買うのをやめちゃうってところは続出だろうな
うちも今の軽自動車で終わりになると思う
TPPが絡んでるからだろ?
並行協議で米国に要求されたんだろwww
並行協議で米国に要求されたんだろwww
そもそも現状は軽自動車ってジャンルがきついから、
800-1000cc上限にしてリッターカーの税率下げる方向の方がいいんだけどね。
800-1000cc上限にしてリッターカーの税率下げる方向の方がいいんだけどね。
昔のバイト先で街金屋のキティGUY客が営業用には節税のために軽使ってたけど、それが効果薄くなるのかw朗報。
俺?普通車乗ってます。
俺?普通車乗ってます。
なんでEUに気を使わなきゃなんないなんだよ、ここは日本だぞ。
実際に増税されたらバス・電車の公共交通の利用者が増えそうだな。
バス・電車の会社にとっては朗報だな。
バス・電車の会社にとっては朗報だな。
いい加減軽自動車の優遇はやめるべき。
普通車と同じ扱いで十分だ。
リッターカーより高くて燃費も悪い軽なんざ軽自動車の本分も意味も忘れてるよ。
普通車と同じ扱いで十分だ。
リッターカーより高くて燃費も悪い軽なんざ軽自動車の本分も意味も忘れてるよ。
コンパクトカー下げた方が自動車業界のためになるんじゃね?
軽自動車作るノウハウのない会社が財務省に圧力を掛けてやってるんだよ。俺から言わせると二酸化炭素を多く出す車にもっと増税しろと言いたい。
TPP関連で軽自優遇政策が貿易障壁になるって言ってたが
なんかちゃくちゃくとTPP参加不可避っぽくなってるな
なんかちゃくちゃくとTPP参加不可避っぽくなってるな
軽自動車の税金ですら、欧米での普通車の税金より高いのに?w
バ カじゃないの?w
バ カじゃないの?w
車を毎日使う側から考えたら妥当です。
普通車でも軽でも1台は1台。
高速料金とかも1台は1台なんだからね。
税金とか料金安い分邪魔にならないかと言われたら同じ分邪魔。
優遇する意味は無い。
購入時に安い。小さくて小回りが利くってメリットだけでいいと思うの。
普通車でも軽でも1台は1台。
高速料金とかも1台は1台なんだからね。
税金とか料金安い分邪魔にならないかと言われたら同じ分邪魔。
優遇する意味は無い。
購入時に安い。小さくて小回りが利くってメリットだけでいいと思うの。
慰安婦賠償大推進&9条信仰絶対死守の共産党よりはマシです
普通車の税金が下がるならまだ良いんだけどね
でも軽は各市町村の税収で、普通車は各都道府県の税収だから普通車も下がる事はないだろうなぁ
でも軽は各市町村の税収で、普通車は各都道府県の税収だから普通車も下がる事はないだろうなぁ
バス1時間に一本、電車45分に一本の田舎には車なしは無理だ。
最寄りのスーパーまで峠越えとか・・・。
さっき総務省に一通送ったわ。
最寄りのスーパーまで峠越えとか・・・。
さっき総務省に一通送ったわ。
まぁ、今んとこは普通車の俺からしたらどうでもいいな。
税金上げるより地方行政区分をもっと減らせばいい、今の半分に減らせば税収増えなくても
規模が縮小するので増税の必要がない。
規模が縮小するので増税の必要がない。
普通自動車の異常な多重税が輸入障壁なんだよ
自動車税、重量税、取得税を廃止して消費税のみにしろ
なんで一つの商品に何重も税金かけてるんだ? ズルクネ?
自動車税、重量税、取得税を廃止して消費税のみにしろ
なんで一つの商品に何重も税金かけてるんだ? ズルクネ?
下痢のミクスまんせー!
地方で経済的に全く余裕がなく軽自動車を使用している場合は・・・自転車に移行しろとの布石か?
自転車は自動車ほど荷物積めないし、極力買い物量を抑えるかも。ネットで購入する層ばかりとは限らないしね。
自転車は自動車ほど荷物積めないし、極力買い物量を抑えるかも。ネットで購入する層ばかりとは限らないしね。
今、軽買ってる人たちって税金対策で買ってるんだから、上げちゃって普通車並みになったら絶対売れなくなるよね。どーすんだろ?
その前に
公務員の定数5%削減
公務員の給料10%削減
国会議員の定数20%削減
国会議員の歳費25%削減
政党交付金30%削減
都道府県70%削減
をはやくやれよ。
公務員の定数5%削減
公務員の給料10%削減
国会議員の定数20%削減
国会議員の歳費25%削減
政党交付金30%削減
都道府県70%削減
をはやくやれよ。
高速道路の料金も普通車と軽で違うんだから違っていいんじゃないの?
普通車は駐車場の証明いるから、軽が高くなってもじゃあ普通車とはならない。
社会福祉や消費税増税の話も上がってたけど、それは手段であって目的は税収増でしょ?税収が増えなけりゃ何の対策にもならない。
車が必需品になってる地域以外は確実に買い控え・手放す人が多くなる。
自動車企業の売上落ちれば税収減になる。
普通車は駐車場の証明いるから、軽が高くなってもじゃあ普通車とはならない。
社会福祉や消費税増税の話も上がってたけど、それは手段であって目的は税収増でしょ?税収が増えなけりゃ何の対策にもならない。
車が必需品になってる地域以外は確実に買い控え・手放す人が多くなる。
自動車企業の売上落ちれば税収減になる。
だから原付最強って言ったろ?
軽は農家や中小企業の営業車でも多く使われているからね。結構、コストアップにより各種業界へのダメージは大きいんだな。
コンパクト技術は日本のもっとも得意とする分野で世界でも例を見ない成長進化を遂げてるというのにな
自爆する気か?
自爆する気か?
TPPはヨーロッパと結ぶ訳では無いから聞く必要はそもそも無い。それに米の産業界と政府もかなり温度差があると聞いたぞ。中心のタフネゴシエイターですらバーターを宣言しているのだからお得意の「配慮」は今回は特に必要では無い筈。どうせ財務省辺りが狙ってるんだろう?それより天下り法人の資産を処分させろ。それでいとも簡単に足りるはずだ。
日経は財務省の観測気球記事ばっか書いてんじゃねよ
もう軽売ったし
2輪に鞍替えしたから関係ないや。
3輪が安く(価格も税率も)なってくれりゃいいのにな
2輪に鞍替えしたから関係ないや。
3輪が安く(価格も税率も)なってくれりゃいいのにな
>>491735
どうしてFIATピンポイントなんだよw
VWが小さいの出しただろw
どうしてFIATピンポイントなんだよw
VWが小さいの出しただろw
もう一般的な車両は安価にして一律いくらってしちゃいなよ?
差別的な黄色いナンバープレートもなくなるし。
エコ時代なんだから高性能エンジンや改造車でバンバン走る
危険なオタクからボッタくれば、イカれた連中も減って良いんじゃ
ないの?
差別的な黄色いナンバープレートもなくなるし。
エコ時代なんだから高性能エンジンや改造車でバンバン走る
危険なオタクからボッタくれば、イカれた連中も減って良いんじゃ
ないの?
重量がでかいものの方が資源もCO2も喰らうんだから
税率が高くて当たり前。一見誰も得しない政策は断固拒絶すべし。
税率が高くて当たり前。一見誰も得しない政策は断固拒絶すべし。
自民党に投票した奴息してねえなw
軽自動車税とか。。。
選挙終わったとたんこれだw
軽自動車税とか。。。
選挙終わったとたんこれだw
民主だったらもっとボロボロ。みんなそれを了解した上でコメしてんだよ。
TPP関係?TPPだって言ってる人多いね
軽自動車は税を増やそうって話結構前かなかった?
軽自動車は税を増やそうって話結構前かなかった?
これはTPP交渉で負けた結果だな。
でもアメ車は売れないぜ、絶対にwwwww
でもアメ車は売れないぜ、絶対にwwwww
> 492064 ]
>民主だったらもっとボロボロ。
民主の時より酷いけど?
安倍、言ってたじゃないか
守るべきところは守るってよw
どこが守ってるの?
>民主だったらもっとボロボロ。
民主の時より酷いけど?
安倍、言ってたじゃないか
守るべきところは守るってよw
どこが守ってるの?
軽自動車は7200円だからな〜。上げたい放題爆上げ必至だわ。20000円は行くっしょ。
それと軽自動車は車検も7万円位だからな。
これが上がったら暴動が起きると思うw
それと軽自動車は車検も7万円位だからな。
これが上がったら暴動が起きると思うw
軽の税金が安い?高いんだよ、これでも。海外見てみ。むしろ普通車の税金下げるべきだ。自動車関連は金かかりすぎ。古くなると自動車税が高くなるとか、意味わからん。役に立たない自賠責とかも見直すべき・・・
軽の税金に関しては、民主の時から結構本格的に財務省が目論んでたよね
当時言われてたのは倍くらいじゃなかった?
その時は4000→8000になるだろうって聞いてたけどね
てかずっと財務省は狙ってたんじゃないの?
政権交代とか色んなどさくさに乗じて値上げしたいんだと思うよ
財務省って税金を値上げ出来ると出世するとかなんだろうか…・
それとも地方の首長達が望んでるのだろうか
当時言われてたのは倍くらいじゃなかった?
その時は4000→8000になるだろうって聞いてたけどね
てかずっと財務省は狙ってたんじゃないの?
政権交代とか色んなどさくさに乗じて値上げしたいんだと思うよ
財務省って税金を値上げ出来ると出世するとかなんだろうか…・
それとも地方の首長達が望んでるのだろうか
でも、家を建てられる年収の金持ちも新車の軽に乗ってるからな。そういう人からは是非税金を取って欲しいw
車検制度廃止しろや
税金あげてもいいけど
税金あげてもいいけど
二輪の時代が来る
税金より車検が2年(新車3年)で早すぎる、定期点検が1年おきにあるから
車検はもっと期間を長くても良い気がする。
車検はほとんど税金だよ、検査ラインに入れても7,8箇所しか測定しないし
車検は3年から5年ぐらいの間にして欲しいよ。
車検はもっと期間を長くても良い気がする。
車検はほとんど税金だよ、検査ラインに入れても7,8箇所しか測定しないし
車検は3年から5年ぐらいの間にして欲しいよ。
今までが安すぎた
軽トラは別にして欲しいなぁ
乗用軽は仕方ないけど
乗用軽は仕方ないけど
下げ続けてる法人税上げればいいだろあほか。
TPP言いなりすぎで笑えんわ(怒
てかちゃんと電波法で放送局取り締まれよ総務省。
仕事する気ないならやめれろ。税金無駄だろが。
TPP言いなりすぎで笑えんわ(怒
てかちゃんと電波法で放送局取り締まれよ総務省。
仕事する気ないならやめれろ。税金無駄だろが。
民主だったら自動車メーカーのどこかが倒産してるかも。なにしろ、円が75円でそれを放置してたんだから。それに安全保障、領土問題まで考えれば民主はまったく問題外なんだよ。
お前らの給料下げろ
車とかオワコン
よし、新しい規格の自動車を作ろう!
自動車税って道路特定財源だろう。
消費税増税の減免の理由にはならん。
消費税増税の減免の理由にはならん。
物流は言うに及ばず、土木・建築には貨物の軽は必須う
回りまわって全ての経費が上がり、ますます生活費の負担が増えるのに
それでもいいのか?
回りまわって全ての経費が上がり、ますます生活費の負担が増えるのに
それでもいいのか?
乗用の軽自動車なら別に良いんじゃね。金ねーなら歩けよ。
軽とAT限定免許のおかげで車運転する人増えたかわりに
危ないドライバーが増えた気がする。
危ないドライバーが増えた気がする。
産経アンケート テーマ「TPP問題」 「政府の説明不十分」94%
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545
TPP 新定義:「巨大国際企業という既得権益の既得権益による既得権益のためのルール作り」
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html
青山繁晴「アメリカ・財務省の言いなりなら安倍総理の再登板した意味は失われる」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3819.html
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11082783615.html
TPPを阻止するためには
ttp://ttensan.exblog.jp/17919650/
TPP反対で当選した国会議員のTPPに対する認識。TPP反対論者はおとなしい
ttp://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/a544648c374cffb8b4059946aa23e545
TPP 新定義:「巨大国際企業という既得権益の既得権益による既得権益のためのルール作り」
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html
青山繁晴「アメリカ・財務省の言いなりなら安倍総理の再登板した意味は失われる」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3819.html
軽の税金上げてもいいけど、リッターカーの税金下げろよ。
ワープワや複数所有のかっぺが死んでしまいます
もうバイクでいいか
もうバイクでいいか
都会より収入基盤が低い地方じゃ重要な足だぞ
地方経済への打撃は甚大
政治的な反乱がおきるだろうな
地方経済への打撃は甚大
政治的な反乱がおきるだろうな
乗用車は排気量とサイズ(重量)で税金取ればいいじゃん。
軽ってカテゴリーはもう必要ない。
駐車スペースだって1台分とるのに車庫証明いらないとか、
4ナンバーなのに4-5人のれるとか、いままでが優遇されすぎた。
うちは自動車税¥56100だぞ。
軽ってカテゴリーはもう必要ない。
駐車スペースだって1台分とるのに車庫証明いらないとか、
4ナンバーなのに4-5人のれるとか、いままでが優遇されすぎた。
うちは自動車税¥56100だぞ。
こんどは軽自動車がビールと同じ運命かよ。
軽が駄目ならってんで、小型電気自動車が増えて交通渋滞&事故多発。
バイクでも同じねw
軽が駄目ならってんで、小型電気自動車が増えて交通渋滞&事故多発。
バイクでも同じねw
で誰がアメ車なんて買うの?
普通車の税金を大幅に下げろ!
車検を5年に1回にしろ!
違法なガソリンの税金二重取りをやめろ!
じゃないと何の意味も無い
車検を5年に1回にしろ!
違法なガソリンの税金二重取りをやめろ!
じゃないと何の意味も無い
軽自動車税 上げないで欲しいです
高級車からお金を取れば良いのに
自民党さん何とか他に良い案お願いします
国民は自民党応援しております
高級車からお金を取れば良いのに
自民党さん何とか他に良い案お願いします
国民は自民党応援しております
地方では軽自動車は必須です。
地方都市では交通インフラが整っておらず、一人一台無いと生活がままなりません。
しかも給与水準が都心と比べ低いのに、車検など定期的に維持費が発生し大変なのです。
故に地方都市では軽自動車が普及しているのです。
政治家になるような人達は無縁かもしれませんが、庶民にとっては大問題です。
これ以上庶民から搾取すべきではない
地方都市では交通インフラが整っておらず、一人一台無いと生活がままなりません。
しかも給与水準が都心と比べ低いのに、車検など定期的に維持費が発生し大変なのです。
故に地方都市では軽自動車が普及しているのです。
政治家になるような人達は無縁かもしれませんが、庶民にとっては大問題です。
これ以上庶民から搾取すべきではない
491932
>軽の燃費が悪い
って、何か勘違い???
今、33.4km/L あたりが軽の最高レベルだったような。
>軽の燃費が悪い
って、何か勘違い???
今、33.4km/L あたりが軽の最高レベルだったような。
米国との交渉はTPP参加不参加問わず反映されるんだよね確か。
TPPとか米国との交渉は他にもいくつか用意されてて、どんどん経済植民地として搾取されてくんだろうね。普通の交渉ならまだマシだけど、米国との交渉はこちらが譲るのが当たり前だからどうにもならん。未だ、米国の占領下にあり、植民地なんだよ。まぁ中国に占領されるよりはマシなんだけどさ。
TPPとか米国との交渉は他にもいくつか用意されてて、どんどん経済植民地として搾取されてくんだろうね。普通の交渉ならまだマシだけど、米国との交渉はこちらが譲るのが当たり前だからどうにもならん。未だ、米国の占領下にあり、植民地なんだよ。まぁ中国に占領されるよりはマシなんだけどさ。
これは今TPP等の米国との交渉で決まった確定事項で反対しても無理なんだと思うよ。
そもそも自動車の普及が目的でサイズと排気量を規制したのに、1人1台の時代まで優遇する理由は何って話。
貧民対策なら税還付すりゃよいわけで、軽規格を優遇する理由にならんし。
排気量に比例するのなら2万くらいに上げるべきだわな。
あと世界で戦える軽(キリとか言ってる奴はスズキが何でワゴンRベースにソリオ作ったか考えてたことあるのかね。(あんなサイズと排気量制限、日本以外で何の意味も無いということ)
あと軽規格を潰せば米の顔を立ててかつ税金が増えるわけで、自民には2度美味しい。
どうせ何してもブランドイメージの無い米車など日本では売れん。
貧民対策なら税還付すりゃよいわけで、軽規格を優遇する理由にならんし。
排気量に比例するのなら2万くらいに上げるべきだわな。
あと世界で戦える軽(キリとか言ってる奴はスズキが何でワゴンRベースにソリオ作ったか考えてたことあるのかね。(あんなサイズと排気量制限、日本以外で何の意味も無いということ)
あと軽規格を潰せば米の顔を立ててかつ税金が増えるわけで、自民には2度美味しい。
どうせ何してもブランドイメージの無い米車など日本では売れん。
軽のカタログは二人以上乗せたときの燃費も載せないと詐欺じゃね
普通車じゃ大して変わらない燃費も、軽だとガタ落ちし過ぎる
普通車じゃ大して変わらない燃費も、軽だとガタ落ちし過ぎる
それだけ財政逼迫しているにもかかわらず
公共事業には湯水のようにばらまいてるし
目的と手段を間違えとりゃせんかね?
公共事業には湯水のようにばらまいてるし
目的と手段を間違えとりゃせんかね?
自動車離れを助長させるんですね。
軽の税金上げるなら他の5ナンバー枠の税金下げればいいのに
大きな政府であれもこれもが自民党。
選挙で自民党が選ばれると判った時点で
ほぼ全ての税金があがるのは自明の理。
それでも日本には自民党よりいい政党がない。
選挙で自民党が選ばれると判った時点で
ほぼ全ての税金があがるのは自明の理。
それでも日本には自民党よりいい政党がない。
月々CD買うより安いだろw
小学生みたいに微々たる金額について粘着し過ぎだろ
小学生みたいに微々たる金額について粘着し過ぎだろ
「連中」の税金なんざバンバン上げてやれw
スズキなんか潰れればいいんだよ
スズキなんか潰れればいいんだよ
どうでもいいが、スレ主よ、その絵は軽じゃねーぞ。Miniは普通乗用車だ。
田舎だと自動車ないと生活できんのだが
庶民の足が無くなると・・・・
原付きに乗るしかない
庶民の足が無くなると・・・・
原付きに乗るしかない
この偏向サイトが絶対取り上げない記事w
安倍内閣 「追い出し部屋」にも助成金支給へ
「労働移動」で大企業のリストラ支援
twitter.com/hiro_nekoriki/status/370902587429486592
安倍内閣 「追い出し部屋」にも助成金支給へ
「労働移動」で大企業のリストラ支援
twitter.com/hiro_nekoriki/status/370902587429486592
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
