2013/08/25/ (日) | edit |

kaieda100122.jpg
【「はだしのゲン」閲覧制限を批判=海江田民主代表】

民主党の海江田万里代表は25日、松江市教育委員会が広島の原爆被害を描いた漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を市内の小中学校に要請したことについて、「耳を疑う事象だ。多くの人に読まれているものを読ませないのは、日本の歴史に目をつぶらせることにほかならない」と批判した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377409797/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082500066

スポンサード リンク


1 名前: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 14:49:57.71 ID:Ix8cIFRJP

「はだしのゲン」閲覧制限を批判=海江田民主代表

 民主党の海江田万里代表は25日、松江市教育委員会が広島の原爆被害を描いた漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を市内の小中学校に要請したことについて、「耳を疑う事象だ。多くの人に読まれているものを読ませないのは、日本の歴史に目をつぶらせることにほかならない」と批判した。

神奈川県横須賀市での日教組定期大会の席上、語った。(2013/08/25-12:35)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082500066

4 名前: キチンシンク(SB-iPhone):2013/08/25(日) 14:51:02.68 ID:lW59aX/Si
参院選大惨敗したのにまだ代表やってんだ

5 名前: アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/08/25(日) 14:51:57.35 ID:+AKEEPalP
4巻までは許す

7 名前: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 14:52:15.69 ID:A6K1gqSy0
R15とかにしたらええねん

10 名前: キャプチュード(SB-iPhone):2013/08/25(日) 14:55:10.36 ID:YBFcnt6ii
創作じゃね?

22 名前: カーフブランディング(長野県):2013/08/25(日) 14:59:00.08 ID:LukMPkvV0
サヨクにとっては少年マンガが歴史です

25 名前: エルボーバット(長野県):2013/08/25(日) 14:59:57.25 ID:rRuQw1SL0
歴史書でしたっけ?はだしのゲンってw



26 名前: マシンガンチョップ(茨城県):2013/08/25(日) 15:00:10.38 ID:R8lyEL7X0
たかが漫画の規制に政治家がギャーギャー言うなよ

27 名前: エクスプロイダー(家):2013/08/25(日) 15:00:12.18 ID:KXqWrKGn0
発刊後わずか1年足らずで
日本中の図書室にゲンを置いてたのは
やっぱり日教組だったのか、わかりやすい

43 名前: エルボードロップ(神奈川県):2013/08/25(日) 15:16:56.96 ID:K+gp94hw0
大人は見れるから良くね?

48 名前: 河津落とし(東京都):2013/08/25(日) 15:21:05.42 ID:eEZTS6qQ0
お前に喋る資格は無いんだよ、安具楽詐欺野朗

51 名前: スターダストプレス(大阪府):2013/08/25(日) 15:35:57.25 ID:8T8S/KQQ0
でも自分の歴史には目をつぶる牛江田さん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 493775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:00
原爆絡ませればエ/ログロなんでもおk  

  
[ 493776 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:02
創作漫画です。と言うかこの情報化社会で見ようと思えば見れるだろ。あくまでも"閲覧制限"な訳だし。絶版・回収になったわけでもないのに。  

  
[ 493777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:05
むしろアメリカの歴史だろ  

  
[ 493778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:05
はだしのゲンを置くことによる子供への影響は計り知れないよね、
自分もあれのせいで子供のころ天皇陛下にネガティブなイメージ持ってたし  

  
[ 493782 ] 名前: はだしのゲンは創作物  2013/08/25(Sun) 17:10
日本の歴史?いや、あくまでも創作物だろ
なんでこれが日本の歴史になってんだ?  

  
[ 493783 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 17:11
小学校の時読んだけど、怖かったな。あれは恐怖心を植え付けるものであって
高校生や大学生ぐらいなら読んでいいと思う。あと中学の図書館にはナチスの
虐・殺行為の写真が載ってる資料もあった。例えばテレビで残虐シーンは禁止されてる
けどこれがおkならテレビも同様にしなければならないだろ。  

  
[ 493784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:13
図書室に基本漫画は置いてない。そんな中でゲンだけ置いてあったらそりゃ子供はこぞって見るわな。
5巻以降さえ置いておかなきゃ別段問題じゃないんじゃないかな。
歴史書ってわけでもないんだし。  

  
[ 493785 ] 名前: あ  2013/08/25(Sun) 17:13
げんの中で子供に『天皇陛下は戦争責任をとらずにいる』と
セリフがある
閉架の必要あると思う。  

  
[ 493786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:16
日本のごく一部で閉架に移動したってだけでこの騒ぎ
そんな本、他にもいっぱいあるだろうに
「無理にでも子供に読ませたい本」なんでしょうねえ
あーウンザリ  

  
[ 493789 ] 名前: 池中ゲン  2013/08/25(Sun) 17:22
日教組定例大会での発言とか・・もうアレですね。  

  
[ 493790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:28
マンガとリアルを混同する人がここにも居るとは・・・
戦争の悲惨さを伝える「マンガ」としては良いマンガだと思うよ。  

  
[ 493791 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:28
創作やで
創作が歴史書になるのな韓国みたいな程度の低い国だけ  

  
[ 493792 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/08/25(Sun) 17:28
さすが韓国代表
マンガは歴史書なんですね。

アレはエンターテインメントとして読めるだけの知識を持ってないと
読んじゃダメだわ。  

  
[ 493793 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 17:30
海江田「はだしのゲンで歴史を学んだ!!」キリッ

という事なんだろう・・  

  
[ 493794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:33
政治家が口出すなよ。

地域の教育委員会が決めれば良いだけであり、
日教組思想を国会議員が進んで後推すことはすべきじゃない。
  

  
[ 493797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:39
何言ってんだこいつ  

  
[ 493798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:40
お前は万里ではなく万死に値する
日本国民を侮辱・弾圧し続ける中・韓の手先のくせに、お前が日本の歴史をイチミリも口にする資格ないわ
  

  
[ 493799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:44
嘘しか言わない民主党が肯定する作品=作品内容が嘘と反日ばかりで信じるに値しない。  

  
[ 493800 ] 名前: はだしのゲンは創作物  2013/08/25(Sun) 17:46

お前みたいにはだしのゲンを
全部真に受ける子どもたちを教育現場から守るために
閉架しろって言ってんだよ海江田

  

  
[ 493801 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 17:47
海江田、読んでないだろ?
読まずに何となく雰囲気だけで言っている。
NHKで作者嫁が言っていた通り、読者投票
で評判が悪かったから、読者に受ける為に
内容を創作したんだよ。当時、日本を悪く
描けばいいみたいな風潮だったしな。  

  
[ 493802 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 17:49
「閲覧制限」しろなんて言ってないんじゃ?
「優先図書」をやめろって事だろ  

  
[ 493804 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:49
自分の子供には読ませたくないから、閲覧制限を支持するよ。  

  
[ 493806 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 17:54
どうでもいいと思ってたけど
民主や反日新聞社が揃って反対してるとなると
やはり優先図書指定されてた事にはそういう理由があったんだろうな  

  
[ 493807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 17:56
R18とかあるんだから地域別理解で図書・漫画にもあっていいはず。
人間形成できた後に幾らでもよめるんだからな。  

  
[ 493810 ] 名前: 海江田はもうしゃべるな  2013/08/25(Sun) 18:06
海江田はアカじゃねーだろ、詐欺師だろ。共産主義者が書いた反日反米反天皇制のマンガなんか擁護するのはおかしーだろ。誰に頼まれたんだよ。はだゲンは実際は好きな人なんかいないぜ。実際に被爆地で生き残って自分でマンガ書いている人って、あの人くらいだったから仕方なく読んだけど、ほんとはもっともっときちんとルポやらドキュメンタリーやらやるべきだったのに、米国に遠慮して皆やらなかったってだけだ。あんなに生々しい現実が日本にあったのに、全然経験を引き継いでいない。どうなってんだ、この国は。  

  
[ 493811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:06
「漫画が事実だ」みたいな人は指導者になるな。
恥ずかしいね民主党。

この漫画が規制されるのは正しい。
この漫画みてトラウマになる人が多くいる。
トラウマは脳へのギャク☆☆で、成長期の子供にダメージを与えることは知られている。
だから、R15、R18とかの表現規制があるんじゃないか。

子供の脳へのギ☆クタイはゆるされない。  

  
[ 493812 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:11
えと、創作物を「史実」とか言っちゃうのは確実に朝/鮮人だけなんすけど。  

  
[ 493814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:18
>>51
誰うs・・・誰うまw  

  
[ 493817 ] 名前: sage  2013/08/25(Sun) 18:24
漫画は事実じゃないからねぇ・・  

  
[ 493818 ] 名前: ななし  2013/08/25(Sun) 18:25
さすが、どうでもいい余計な事はきっちり行いますね。
外しません。


  

  
[ 493821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:33
そこまで気にしてもなかったニュースだったけど、
なるほどこいつが言うなら松江市がよくやったってことなんだな  

  
[ 493822 ] 名前: 奇僧天外  2013/08/25(Sun) 18:34
狂人D「感動した。ノーベル漫画賞をあげる。」  

  
[ 493825 ] 名前: ななし  2013/08/25(Sun) 18:38
何で歴史問題になってんの?  

  
[ 493826 ] 名前: 名無しさん小市民  2013/08/25(Sun) 18:39
唯の実話を元にしたらしいマンガにトンチンカンなコメントしてんだコイツは。アタマ悪すぎ。  

  
[ 493828 ] 名前:    2013/08/25(Sun) 18:40
あなたがアメをまいても、誰も拾いませんよ?  

  
[ 493829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:46
所謂R指定だろ!歴史を教える事を禁じるわけでもなく、年齢になれば可能なんだから、お前さんの主張は全くもって的外れ!こんな的外れな事言ってるから炎上するんだよ!何でも乗っかる便乗犯では駄目なんよ。いい加減気づけ!  

  
[ 493830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:46
「はだしのゲン」は、少年ジャンプに連載されていた時期のものは読むべきだけど、その後共産党系機関紙や日教組系機関紙に連載されている。少年ジャンプ連載じゃない時期のやつ(政治色が強い。もちろんあちら系の)が問題になってるんじゃないかと。  

  
[ 493831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:48
そんなに読ませたければ、買って与えればいいだろ。あのグロい漫画にR指定すらつかないのが不思議でならなかったわ。海江田もそうだけど、この漫画読んだことないようなやつまでが閉架批判に回ってるのがねえ。  

  
[ 493832 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/08/25(Sun) 18:52
漫画描くと歴史(史実)になるのか。すげーなぁ・・・  

  
[ 493833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:53
閲覧規制には反対だし、何の偏りも無い漫画なんてものは存在しないが、
学校図書館に置かれる漫画がゲンだけという事実は、政治的事情を反映してるよな。
ゲンを小学生に読ませる事は、平和の大切さを教えるというよりは、トラウマを植え付けて
操ろうという行為なんだと、気付かない教師は絶対気付かないんだろうな…。
せめて、ほるぷ平和漫画シリーズ位は併置しろよ。  

  
[ 493834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:55
ふうん、ミン.スはマンガで歴史のオベンキョしてたんだね  

  
[ 493835 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 18:55
日教組は、教育をプロパガンダとしか考えていない。
戦争を描いた本、マンガは、数々あるが、
その中で「はだしのゲン」を選び、全国の小学校図書館に揃えた。
この時点で、かなり偏った選択だと言える。
このような偏向図書を「小学校から」除く行為は、別に間違ってはいないだろう。  

  
[ 493838 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/25(Sun) 19:03
そうそう、朝 鮮 人 の犯罪が描かれたマンガなんて珍しいよな。  

  
[ 493840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 19:05
>日教組定期大会の席上
>日教組定期大会の席上
>日教組定期大会の席上
>日教組定期大会の席上
>日教組定期大会の席上

ここテストでますからW  

  
[ 493841 ] 名前: 名無し  2013/08/25(Sun) 19:12
途中から共産党のプロパガンダ漫画になったをだよね!『竹林はるか遠く~日本人少女ヨーコの戦争体験記』も学校に置けよ!漫画にもするべきだな!
これはアメリカで学校の教材にもなった優秀な作品です!  

  
[ 493842 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 19:19
歴史捏造漫画だろw  

  
[ 493843 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 19:21
関係ないエ□漫画の規制は嬉々として行いますよね
歴史を捏造する漫画はギャーギャーわめくクセに  

  
[ 493844 ] 名前: 名無し  2013/08/25(Sun) 19:22
あんたらが政権を握ってたことに目をつぶりたい  

  
[ 493845 ] 名前: ウロボロス  2013/08/25(Sun) 19:25
なんんでオタって民主批判するんだ?
民主は漫画アニメ規制反対派。
自民党、公明、維新はその逆。
自民がなんど児ポ法出してるか知ってるんか?w  

  
[ 493847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 19:30
全自動炎上機海江田  

  
[ 493848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 19:30
海江田が言うんならその反対が正しいだろうな  

  
[ 493849 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/25(Sun) 19:36
学校に漫画を置くなどくだらんことでモメる暇あるなら原発何とかしてこいや
だいたい,ただでさえ本に触れる機会が減りつつある現代社会で
歴史考証の曖昧な左翼御用達漫画を置く必要があるとでも?  

  
[ 493851 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/25(Sun) 19:41
同じ作者の広島カープの漫画もセットで読ませるべきだ
ttp://blog.livedoor.jp/cr115963/tag/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97
ttp://mangagatari123.blog.fc2.com/blog-entry-128.html  

  
[ 493852 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/25(Sun) 19:43
この漫画は被爆当時の体験は本当だったかもしれないけど日本の兵隊たちが残虐行為したってこの作者は伝聞で描いたんでしょ?よく調べもせず描いたからダメなんじゃないの?
それにGHQに洗脳された世代だから。  

  
[ 493853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 19:45
民主は「はだかのカン」をなんとかしろ。  

  
[ 493854 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 19:48
493845
人権擁護法案には賛成してましたね(*^^*)野田政権は閣議決定してましたね(*^^*)それで児ポがどうかしたの?  

  
[ 493855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 19:52
日本軍の残虐行為として女性の陰.部に瓶を突っ込む絵とか
年端もいかない子供に見せてもよいというのか?良識を疑うね。

常識的に考えて、事の真偽善悪を判断できるようになる15歳くらいまでは
少なくとも学校図書館での閲覧は制限すべきだと思うけどな(´・ω・`)  

  
[ 493856 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 19:56
第9章  

  
[ 493860 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 19:59
禁止ワードテスト
ちょっときつすぎ

略奪  

  
[ 493861 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 20:00
止ワードテスト
ちょっときつすぎ

ゴウカン  

  
[ 493862 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/25(Sun) 20:00
6巻からは全て焚書でOK  

  
[ 493863 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 20:02
陸軍刑法

第9章 掠奪及ゴウカンノ罪



第86条

 戦地又ハ帝国軍ノ占領地二於テ住民ノ財物ヲ掠奪シタル者ハ1年以上ノ有期懲役二処ス

 前項ノ罪ヲ犯スニ当リ婦女ヲごうかんシタルトキハ無期又ハ7年以上ノ懲役二処ス



第87条

 戦場二於テ戦死者又ハ戦傷病者ノ衣服其ノ他ノ財物ヲ褫奪シタル者ハ1年以上ノ有期懲役二処ス



第88条

 前2条ノ罪ヲ犯ス者人ヲ傷シタルトキハ無期又ハ7年以上ノ懲役二処シ死二致シタルトキハ死刑又ハ無期懲役二処ス



第88条ノ2

 戦地又ハ帝国軍ノ占領地二於テ婦女ヲごうかんシタル者ハ無期又1年以上ノ懲役二処ス

 前項ノ罪ヲ犯ス者人ヲ傷シタルトキハ無期又3年以上ノ懲役二処シ死二致シタルトキハ死刑又ハ無期若ハ7年以上ノ懲役二処ス



第89条 

本章ノ未遂罪ハ之ヲ罰ス

  

  
[ 493867 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:08
安愚楽に目をつぶってる人がなにいってんの  

  
[ 493871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:17
読んだ事は無いけど相当なグロさだと聞いたが。外国ならまず間違いなくR18なのでは?
いっそ思い切って学生に読ませるのは禁止(R22)位にしてもいいのでは?  

  
[ 493873 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:27
小学校高学年の時に前半だけ読んだか、悪いが下品な内容が一番記憶にある
ガキだったのもあるが、「さよなら三角~」とかヤク中の奴とか
あとアニメはグロ過ぎなので絶対に中学生以下には見せてはイカン

  

  
[ 493875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:29
この人が出て来たおかげで
どう判断した方がいいか分かりやすくなったなw  

  
[ 493876 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 20:30
相変わらず尻馬に乗って何か言ってますね、牧場長?
自分が何言ってるか、たまには自分で考えてみましょうよ、牧場長!  

  
[ 493878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:33
フィクションとノンフィクションの区別が付かないんだよなこいつらは  

  
[ 493882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:41
マンガはあくまでフィクションであるからいいのであって、
こいつの言うようにあくまで歴史認識の教材として考えているなら
だめに決まってるだろう  

  
[ 493883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:42
この一連のニュースはどう判断したら良いかわからなかったが
悔江田がそういうなら、まあゲンは要らないって事なんだろうな  

  
[ 493884 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:43
日本の歴史w

はだしのゲンが日本の歴史ww

アグラはちゃんと歴史を学んだ上で本書を読んだのか?

あれは原爆の被爆体験談であって、それ以上では無いはずだが。  

  
[ 493886 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:44
小学校2年生の時からずっと教室にあったけど、残酷すぎて受け止め切れなかった。
今でも普通の場面ですら見るのも嫌。
正直、思想面でゴチャゴチャ言ってる今回の件は行き過ぎだと思うが、
少なくとも小学校低学年に見せるものじゃない。

あと、思想面で言えば、「パパママバイバイ」の方がよっぽど偏向しているし
左翼教師の意図が見え見えで萎える。  

  
[ 493894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:51
いやこの漫画やばいよ
無垢なガキが読めば反日左翼人間の出来上がりw
ざいにちちょうせんじんが広めたくて躍起になっています  

  
[ 493901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:54
いえばいうほど
はだしのげんがどういう位置づけで今まで
存在してきたたのかわかるな。  

  
[ 493903 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 20:58
>493894
戦後になって手のひら返すように威張りだした在 日が出てくる漫画を広めたいか?  

  
[ 493906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:01
しかし原爆の威力・悲惨さは
しっかりと描写してあったような気がする
  

  
[ 493912 ] 名前: はだしのゲンは創作物  2013/08/25(Sun) 21:08
はだしのゲンがいつから歴史の史実になったんだ  

  
[ 493914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:08
>493903
そんなことは指摘されたら「差別ニ.ダ!」と黙らせてしまえばよいと思ってるんだろ。

それよりも、日本人にグロ漫画見せてショックを与えることで
故なき贖罪意識を植え付ける事の方を優先しているんだよ  

  
[ 493919 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:15
本来なら、核兵器を使ったアメリカや核保有国の国民こそがその威力を認識すべきなんだけど。
恨みとかそんなんじゃなくて、アンタの政府が持ってる選択肢にはそれほどの重みがあるんだよと。

ゲンは確かに左翼教師の調教道具だったけど原爆描写に関しては価値がある。
でも小学生には早いわな。
左翼思想については、原作者がそう思ったんなら時代の鏡なんだから閲覧制限は行き過ぎだと思う。
偏りすぎてる部分に注釈を入れるぐらいかね。  

  
[ 493924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:22
ショックを与えて刷り込みをすると言うのは宗教団体の使う常套手段のはずだがな。
共産党も日教組もカルトと手口は変わらんな。  

  
[ 493928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:28
国民は民主党の言うことの逆が正しいと理解しているので・・・w  

  
[ 493930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/25(Sun) 21:29
↑ww  

  
[ 493934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:36
小学校の時に読んだけど
戦後のシーンで六等国民は電車から出てけみたいに
横暴働いてる朝 鮮人のページは糊付けされてたな  

  
[ 493936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:43
安愚楽鍋礼賛の黒歴史もプロフィールで公開しろよ。>海江田
被害者に詫びて全財産供出しないかぎり、何を言っても信じられない。  

  
[ 493937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:45
これホントに勘違いしてる人が多いんだけど「グロ描写があるから小さい子供には見せない方がいい」って言っただけの話なんよ
何故か「戦争の悲惨さを隠そうとしている」かのようにミスリードさせられてるけど
  

  
[ 493938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:45

朝/鮮進駐軍による日本での数々の残酷な蛮行も書き足せば民主のような反日左翼共は今度は発売禁止にしろと喚き立てるさ(笑)
日本にはまともな左翼なんか存在しない、国家観が皆無で自虐史観を日本国民に植え付けて、ようは日本悪しをアピールしたいだけの中韓の犬が大半だからな…  

  
[ 493940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:46
歴史w天皇と国歌侮辱しつつあったように見せかけた捏造漫画w
こういうのは規制以前に発禁するべきすでにあるのは焼却処分
こういうの子供に見せる教育委員会がどうかしてる
  

  
[ 493941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:46
安い投資で愚かな一般市民を楽に騙せる牧場に加担した国会議員さんですか。  

  
[ 493943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:50
海江田は731の小説も好きそうだな(ばかだから)  

  
[ 493944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:51
かわりに「竹林はるか遠く」を置けばOK  

  
[ 493948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:57

海江田万里の長城、竹林はるか遠くを読んで日本の歴史を1から勉強しろや?
中韓の歴史歪曲によって日本ほど歴史認識で世界に誤解されてる国はないんだよ!  

  
[ 493950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 21:58
自分の金で買って、自分で読め  

  
[ 493953 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/25(Sun) 22:03
ニュースで見て横暴だなと思ったけど、
反日新聞が反対してると知って松江が正義だと分かった。
反日新聞は良いリトマス試験紙だわ。  

  
[ 493956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 22:04
間違ってはいかんのは、あれは漫画であってドキュメントではないという事
作者の体験を基にした創作であって、全てが事実に基づいてる訳ではない

歴史認識云々のまえに、書籍による鵜呑みはすんなつー事なんよ  

  
[ 493957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 22:05
海江田なんかの出る幕じゃないんだから、
大人しく引っ込んでろよ  

  
[ 493960 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/08/25(Sun) 22:14
はだゲンは「政府は嘘つき、大人は悪者ばかりだから歯向かってやろうぜ!」的なノリだから正直言って左翼思想とは相性が悪いと思うんだよな・・

見たい人もいるならその人の為に見られるようにすれぐらいならいいと思う。
その代りはだゲンも小学校の図書館に置くのなら「嫌韓流」も置いていいとも思うんだオレ。  

  
[ 493961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 22:21
円高にして倒産と失業を多くして対策も取らず 韓中人に優遇した責任取っ手から物を言ってね  

  
[ 493972 ] 名前: 名無しさん  2013/08/25(Sun) 22:34
だから見ようと思えば見れるだろ。  

  
[ 493973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 22:37
結局お前らって民主党と韓国憎しで語ってるよな
要するにこの2つさえ叩ければ良いんだろ?
  

  
[ 493974 ] 名前:    2013/08/25(Sun) 22:41
あれ、所詮漫画だし。  

  
[ 493979 ] 名前: ・  2013/08/25(Sun) 22:48

民主と韓国だけではない、反日国と国内外の反日勢力は全て叩く!
これは日本人だけでなく何処の国の国民でも自国に敵対する国や、自国を貶めてる勢力を叩くのは当たり前だろ?
それに違和感を持つ奴は反国家分子に他ならない人間が反日工作員って事だ!  

  
[ 493984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 23:05
※493979
叩くだけじゃ何も変わんないじゃん
何も変わらないことをやるのは無駄な労力だと思うんだよね

てか一番疑問なのは民主党の代表が発言した結果はだしのゲンまで批判されてるというところ
それで日教組問題まで持ち出した奴が居ること
結局のところお前らは民主党か韓国さえ叩けりゃ良いんだって
決して日本の為とかじゃなくて、ただ叩いてウサを晴らしたいだけにしか見えないんだよなあ  

  
[ 493985 ] 名前: xxx  2013/08/25(Sun) 23:06
あんな反日漫画、日教組が推薦してんだろうが。  

  
[ 493990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 23:16
逆に民主党と韓国を叩かない理由を聞きたいが?  

  
[ 493993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 23:19
民主党もバ韓国も日本のためにならないし、世界の平和にとっても
弊害にしかならないから、根絶しようと皆頑張っているんだよ。  

  
[ 494010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 23:36
あくまで漫画であり必ずしも事実を証明するものではない  

  
[ 494014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 23:38

歪曲捏造歴史観で日本を散々内外で冒涜し叩いて憂さ晴らしをやり、尚且つ日本に対して過去の条約を反古にしてまた賠償金まで無心して来る奇知外韓国の事をスルーするなよ!
今の日本人はそこまで馬/鹿じゃないんだよ、気付けや。

そいつ日本人の感性じゃないな、民団の関係者か?  

  
[ 494019 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/25(Sun) 23:44
画風が異色で好まれなかった漫画の1つ
内容を覚えてないけどとにかく悔しい・恨めしい・叩かれる暴力
怒り狂った恐い兵士・そしてこれらが繰り返されるドロドロのイメージ
日本人じゃないだろこの人と思った(当時の日本は平和だったけどね


果たして広島で親兄弟を亡くしたってのは真実なのか???  

  
[ 494029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/25(Sun) 23:53
ヘルメット被って角材振り回して国を相手に憂さ晴らししていた連中にも言ってやれば?w  

  
[ 494044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 00:11
平和ぼけっすな~  

  
[ 494096 ] 名前: 名無しさん  2013/08/26(Mon) 01:00
閉架に置くってだけで、別に出版停止にしたわけじゃねーのに
ニュース番組で痛い奴が「言論の自由!」連呼してて
呆れを通り越して怖くなったわ。

読めるんだよ?普通に。

4巻まではジャンプ連載だったけど、
5巻以降は日本共産党系の論壇誌『文化評論』、
日教組の機関紙『教育評論』で連載され極左が介入して
ウソだらけになった某国思想者の自己主張のための漫画になったけど、
読めるんだよ?普通に。

本当に「言論の自由が侵害された」と思うのなら裁判所に訴えればいい。
100%負けるけどなw
  

  
[ 494100 ] 名前: 名無しさん  2013/08/26(Mon) 01:04
極左の漫画を公教育の場に置いてプロパガンダするなら
正反対の「嫌韓流」も推奨図書として公教育の場に置けよ。

それならフェアだわ。
  

  
[ 494103 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/26(Mon) 01:07

*******  【 ご協力お願いします 】 ****************

yahoo 意識調査「はだしのゲン」の閲覧制限は妥当? (~27日)
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/9851/result

今現在「制限すべきではない」が圧勝です。
都合のいいことを隠蔽するなという一般的な意見も分かるのですが、今回の場合は論点が違います。
正論をコメントしておきましょう。

*************************************  

  
[ 494122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 01:33

でも北朝鮮の核実験、ミサイル試射には何も言わないんだろ?

そんなんで日本人を騙せるわけないだろ  

  
[ 494139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 02:04
あぐらのバン  

  
[ 494145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 02:11
TPPで日本の著作権は米国化するのか~保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

表現規制をしらべる
ttp://sightfree.blogspot.com/2012/10/tppfta.html
TPPのモデルの米韓FTAの裏事情-韓国庶民が破産

アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
ttp://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1  

  
[ 494148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 02:12
創作物を歴史とか言っちゃうあたりどっかの国によく似てますね
最近左翼も露骨っつうか必死だなぁ  

  
[ 494227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 06:13
こいつ見たこともないくせに寝言こくな。
普通の人間があのグロ漫画を見たら吐き気がするぞ。
こんなものは子供に見せられないと考えるのが普通の人間。  

  
[ 494314 ] 名前: 名無しさん  2013/08/26(Mon) 09:39
開架が閉架になったというだけで言論弾圧とかヒステリックに叫ぶサヨクは見苦しいねぇ。
連合にも見捨てられた民主党は、ついに日教組に媚びるしかなくなったのかね?

ゲンは少年ジャンプ連載中に人気投票で常に下位だったから連載を打ち切られ、その後共産党系機関紙から日教組系機関紙へと連載の場を移していくに従ってサヨクイデオロギー色の強いグロテスクな漫画に変わっていった。あんなもの子供に読ませられるかよ。どうしても読みたけりゃ、公立図書館に行って読め。  

  
[ 494343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 10:23
海綿体代表  

  
[ 494393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 11:59
日教組定期大会の席上、語った。

ここ笑うとこ  

  
[ 494415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 12:31
民主が言えたことか。

つうか史書じゃないし。ただの商業漫画。
民主は漫画も史書に入れるのか。  

  
[ 494424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 12:46
公序良俗という観念を知らないんだよ。学生時代に学生運動ばっかしてて、普通に勉強してないタイプなんだな、この人は。不勉強なわりに目立ちたがり。この手が民主に多いな。  

  
[ 494455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 13:36
フィクションを歴史とのたまう輩がいる以上 閉架やむ無し。

単なる漫画としてなら構わないよ、表現の自由もあるし。
だが中韓や、その親者、左翼売国 奴は何十年後か又は作者没後には必ずこの本を持ち出してノンフィクションのように主張しだすだろう。
そうさせない為にも今のうちにフィクションだという事実を確立しとかなければならない。  

  
[ 494467 ] 名前: はだしのゲン  2013/08/26(Mon) 13:50
単行本で4巻目までの部分で一旦完結している。
掲載誌が『週刊少年ジャンプ』だったこともあり、イデオロギー描写は少なく、
ひたすら原爆投下後のグロテスクなシーンが描かれています。

「5巻以降は日本共産党や日教組の機関紙に掲載された」「共産党員向けのもので、
子供たちに見せるような内容ではない」「政治家の中でも問題になっている」

問題となっている5巻目以降は、日教組が原案を作り描かれているものだそうです。
日本共産党系の論壇誌『文化評論』、 日教組の機関紙『教育評論』で連載されたものだ。
この5巻以降のものに閲覧制限「閉架」処置をしたから、左翼が猛抗議している。

------------------------

発表期間 1973年 - 1985年

1975年 - 1976年 - 市民(左派系オピニオン雑誌)
1977年 - 1980年 - 文化評論(日本共産党機関誌)
1982年 - 1985年 - 教育評論(日教組機関紙)   

  
[ 494577 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/26(Mon) 15:00
あくまで漫画であって、別に検証された本でもないのに何言ってんだ  

  
[ 494633 ] 名前: 名無しの日本人  2013/08/26(Mon) 15:25
規制はともかくやっぱり学校の図書室に優遇しておくのは不自然だよな。
俺のとこはゲンと火の鳥とブッダがあったわ。
学校に漫画おくのありならドラゴンボールとかも公平に置けよな!  

  
[ 494680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 15:57
小学生の頃の先生は左翼だったのかなあ
この漫画大好きで薦めまくってたわ  

  
[ 494846 ] 名前: 名無しさん  2013/08/26(Mon) 17:21
描写が過激なんて「逃げ」の言い訳をするからこうなる。
作者が体験した原爆投下以後のストーリーについては、特定団体の政治的主張の側面が強く、公共性にそぐわない。とはっきり言うか、あるいは、
そもそも小中学校の図書室に漫画は常設しない、と決めてしまえば良かった。  

  
[ 494877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 17:40
おまエラの犯罪的売国行為には目をつぶってるくせに  

  
[ 494897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 17:48
はだしのゲンには歴史の真実が書かれているよ

どういう情報を与えれば原爆被害者を共産主義の手先の工作員に洗脳できるのかという真実が。  

  
[ 495190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/26(Mon) 22:30
こういう議論を呼ぶ事がわけわからん
個人の体験や見解を綴った程度の意味しかないだろ
今の大人は子供に何を教えてるんだろう?

自分の信じてる事だけを正しい事にしたい連中がぶつかり合ってるようにしか見えない  

  
[ 495267 ] 名前: zzz  2013/08/27(Tue) 00:06
閉架に移しただけで、閲覧制限なんかしてないよね?
閉架にあるのは差別だから全て開架に出せってこと!?
それともゲンだけは特別なんですかねぇw

  

  
[ 495485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/27(Tue) 08:13
※494415
某隣国は戦後処理だか歴史認識だかで劇映画を証拠として挙げた事があったとかなかったとか………  

  
[ 495752 ] 名前: 名無しにしてやんよ  2013/08/27(Tue) 14:15
教室に「はだしのゲン」を置くことに成功したという事実は、日教組の勝利を意味することなのだ、
ということはよくわかったwwwwww。  

  
[ 499586 ] 名前: 秋刀魚を振る舞う主催者  2013/08/31(Sat) 20:04
ここまで来ると、お口が勝手に喋ってしまうのね。  

  
[ 866294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2014/08/10(Sun) 22:19
バ力共皆イネ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ