2013/08/27/ (火) | edit |

愛知県田原市で2007年1月から稼働している風力発電所の騒音で人格権を侵害されたとして、同市六連町、農業大河剛さん(45)が26日、設置した発電事業会社「ミツウロコグリーンエネルギー」(本社・東京都中央区)に対し運転停止を求める仮処分を名古屋地裁豊橋支部に申し立てた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377559860/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130826-OYT1T01052.htm?from=main6
スポンサード リンク
1 名前: サッカーボールキック(栃木県):2013/08/27(火) 08:31:00.46 ID:TZWHSvbE0

風力発電止めてと仮処分申し立て…騒音で不眠
愛知県田原市で2007年1月から稼働している風力発電所の騒音で人格権を侵害されたとして、同市六連町、農業大河剛さん(45)が26日、設置した発電事業会社「ミツウロコグリーンエネルギー」(本社・東京都中央区)に対し運転停止を求める仮処分を名古屋地裁豊橋支部に申し立てた。
申し立てによると、大河さんは、自宅から約350メートルの場所に、同社が風車1基(出力1500キロ・ワット)を設置した直後から、騒音で不眠、首や頭の痛みといった症状が出るようになったと主張。現在、夜間は約5キロ離れたアパートで暮らしているという。
騒音の環境基準(室外)は夜間で45デシベル以下で、風力発電施設の騒音・低周波音に関する環境省の報告書は35デシベルを目標値とした。環境省が09年11月に行った測定では大河さん宅の騒音レベルは約47デシベル、昨年6月に田原市が行った測定では45・3デシベルだった。大河さんは「泣き寝入りしている人は多いはず。自分だけでも問題を訴えたい」と話している。同社は「申し立ての内容を読んでいないのでコメントできない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130826-OYT1T01052.htm?from=main6
8 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/08/27(火) 08:41:58.92 ID:PQ5zQKpl0
設置前に同意書は取ってなかったんか
13 名前: ドラゴンスリーパー(兵庫県):2013/08/27(火) 08:46:26.87 ID:ooL1xqcf0
なぜそんな近くに建てたし
14 名前: テキサスクローバーホールド(関西・北陸):2013/08/27(火) 08:46:28.34 ID:VnOuNQ5BO
騒音は人を狂わす
18 名前: リバースネックブリーカー(愛知県):2013/08/27(火) 08:50:13.92 ID:gfBFLPom0
日本みたいな狭い国土で風車は無理があるわ
19 名前: バックドロップ(福島県):2013/08/27(火) 08:50:28.77 ID:QRAEk83j0
土地が無いんだから風力発電とか諦めろよ……
4 名前: ネックハンギングツリー(dion軍):2013/08/27(火) 08:36:17.14 ID:ZVlh17oO0
近いんだよw
もはや目の前みたいなもんじゃん
もはや目の前みたいなもんじゃん
5 名前: ダイビングヘッドバット(兵庫県):2013/08/27(火) 08:38:45.68 ID:/a57+9rj0
350メートルて近すぎ
こりゃもめるわ
こりゃもめるわ
6 名前: 16文キック(愛知県):2013/08/27(火) 08:39:30.12 ID:oDZDHSRU0
一回気になったらもうずっと気になるからな
しかも低周波音
しかも低周波音
17 名前: ミドルキック(山口県):2013/08/27(火) 08:49:18.85 ID:6j5Vdlsp0
うちも近所に24時間の工場がたったが
夜間だとシーンってなってるのが普通だったのに
ずっと気配が続くからつらいよ
音というか静けさがないのが体で感じることがわかる
お盆なんかで操業停止になったときとかめちゃくちゃ深く眠れる
夜間だとシーンってなってるのが普通だったのに
ずっと気配が続くからつらいよ
音というか静けさがないのが体で感じることがわかる
お盆なんかで操業停止になったときとかめちゃくちゃ深く眠れる
22 名前: ランサルセ(東日本):2013/08/27(火) 08:55:24.35 ID:TmudkcItO
低周波音ってきついよな
23 名前: デンジャラスバックドロップ(滋賀県):2013/08/27(火) 08:56:56.47 ID:0+m6X5hj0
風車が350mだとキツイな
とてもじゃないが寝れん
とてもじゃないが寝れん
24 名前: ジャンピングパワーボム(三重県):2013/08/27(火) 08:56:56.57 ID:EOZw+1+B0
家と土地を坂本龍一に売ればいいんだよ
風車を愛する坂本龍一が住んでくれるはずです(笑)
風車を愛する坂本龍一が住んでくれるはずです(笑)
26 名前: サソリ固め(静岡県):2013/08/27(火) 09:05:12.81 ID:n38c7+5L0
太陽光発電の非効率さとか風力の低周波、水力の水質汚染
低周波、水質汚染は環境や動物にも影響するし
結局エコって何なんだろうな
低周波、水質汚染は環境や動物にも影響するし
結局エコって何なんだろうな
29 名前: ジャンピングパワーボム(三重県):2013/08/27(火) 09:11:58.88 ID:EOZw+1+B0
>>26
夜を明るく照らし、夏を涼しく過ごし、冬を暖かく暮らす
電気こそ反エコロジーなんだよ
夜は暗闇、夏は酷暑、冬は厳寒に耐え忍ぶ。それが自然
年寄り子供が死んでも仕方なし
環境にやさしい自然エネルギーで発電などと嘯く奴はエコじゃなくエゴ
(↑そんなものは存在しない)
夜を明るく照らし、夏を涼しく過ごし、冬を暖かく暮らす
電気こそ反エコロジーなんだよ
夜は暗闇、夏は酷暑、冬は厳寒に耐え忍ぶ。それが自然
年寄り子供が死んでも仕方なし
環境にやさしい自然エネルギーで発電などと嘯く奴はエコじゃなくエゴ
(↑そんなものは存在しない)
30 名前: シューティングスタープレス(東京都):2013/08/27(火) 09:16:07.52 ID:p4x8s2zR0
>>26
水力発電が水質汚染ってどういうこっちゃ?
水力発電が水質汚染ってどういうこっちゃ?
36 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/08/27(火) 09:21:04.89 ID:iVfPGEix0
34 名前: ナガタロックII(やわらか銀行):2013/08/27(火) 09:19:44.41 ID:foKVnwkB0
日本は風力と相性悪いよなぁ
40 名前: かかと落とし(関東・甲信越):2013/08/27(火) 09:24:21.41 ID:OU6Wx9MGO
>>34
致命的に風力に向いてないな
致命的に風力に向いてないな
38 名前: パロスペシャル(京都府):2013/08/27(火) 09:21:44.86 ID:agEI2GFj0
結構影響あるらしいね動物とか更に敏感だし
41 名前: ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/08/27(火) 09:26:50.06 ID:i5GEHs8y0
北欧のどっかの国はもうあきらめモードだったな低周波
44 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/08/27(火) 09:31:13.14 ID:iVfPGEix0
ところで、なんで風力って低周波の騒音から逃げられないの?
ベアリング沢山入れるとかじゃ解決不能なのか?
ベアリング沢山入れるとかじゃ解決不能なのか?
49 名前: タイガースープレックス(dion軍):2013/08/27(火) 09:50:06.56 ID:hR3Rau9+0
>>44
羽の風切音じゃね?
羽の風切音じゃね?
56 名前: ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/08/27(火) 09:56:51.29 ID:iVfPGEix0
54 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/08/27(火) 09:55:58.74 ID:DslW4Ld70
さっさと軌道エレベータ作って宇宙で太陽光発電させようぜ!
63 名前: アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/08/27(火) 10:08:05.69 ID:ySvdOOj3P
65 名前: ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/08/27(火) 10:21:41.28 ID:MRCK2N/u0
>>63
軌道エレベータはトミノの新作じゃね?
軌道エレベータはトミノの新作じゃね?
58 名前: マシンガンチョップ(東日本):2013/08/27(火) 09:57:36.51 ID:ydKmsprbO
いやだから地熱掘れよ
66 名前: 目潰し(チベット自治区):2013/08/27(火) 10:36:10.27 ID:9ynnl3oI0
なんでわざわざんな人家の近くに作ってんだ?
ありえないだろ
ありえないだろ
67 名前: アトミックドロップ(東京都):2013/08/27(火) 10:49:07.10 ID:A/S/Lhw30
こんなの近くにあったら毎日頭痛だろうな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 宮崎駿監督「引退」へ スタジオジブリ社長が発表
- 生活保護費受給しパチの女、懲役3年求刑
- ヤマト運輸 「宅急便75個・クロネコメール便約50冊捨てますたw」
- 英タイムズ紙「東京でオリンピック?トライアスロン選手は大腸菌まみれの海で泳ぐことになるな」
- 風力発電がうるさくて眠れないから止めてと仮処分申し立て もう原発稼動しまくるしかないな!
- 茂木健一郎 「日本人がノーベル賞を取った!と騒ぐネトウヨは不快。自分たちは何も考えてないのに。」
- 【2位じゃダメだった】世界第1位獲得スパコン「京」次々と抗癌物質発見!R4立つ瀬無く絶望の状況発生へ
- 7月の訪日韓国人244000人!←訪日外国人の4分の1なのに日本メディアが一切報道してなくてワロタ
- 小林よしのり「古市が一番悪い。アイドルに政治的な発言をさせるな」-ももクロ騒動に苦言
日本は洋上風力だろ・・・
海風の当たる海辺とか錆がヤバすぎんだよなあ
洋上風力はコストがかかりすぎる、メンテがしやすくコストがかからないように
すると人が住んでる地域から近くなってしまう
コストかけると、風力では損になってしまう
ジレンマだよなぁ。
すると人が住んでる地域から近くなってしまう
コストかけると、風力では損になってしまう
ジレンマだよなぁ。
鳥も大量に死んでるんだよなー
オスプレイの低周波を問題視する「お偉い学者様」は、当然、風力発電の低周波による人体被害の影響を調査して下さるんでしょうねw
発生源に毛みたいなのを付けて散らしたり、消したり出来ないかな?
10年前は風が吹くところだったのに今は風がなくて置物状態もあるらしいからなぁ。
安定供給にはほど遠い。
安定供給にはほど遠い。
発電は原発火力水力にまかせて当面は蓄電技術に注力するべき。
もしも送電ロス以外の発電された全ての電力を利用できたら世の中変わる。
電気機器は使い放題、電気自動車走り放題。
もしも送電ロス以外の発電された全ての電力を利用できたら世の中変わる。
電気機器は使い放題、電気自動車走り放題。
洋上風力発電で海水を電気分解
↓
発生した水素を液体か固体に変えてボンベに詰めて陸上に輸送
↓
陸上にある燃料電池発電所で改めて発電
というプロセスを妄想したことがある。でもすでに誰かが考えた上で問題が山積みなんだろうな
↓
発生した水素を液体か固体に変えてボンベに詰めて陸上に輸送
↓
陸上にある燃料電池発電所で改めて発電
というプロセスを妄想したことがある。でもすでに誰かが考えた上で問題が山積みなんだろうな
陸でも海でも定期的な整備が必要なんだから海に浮かべて専用の整備点検船でも作ってしまったほうが低コストなんじゃないの
一式をセットにして売れば原発は厳しいって国に需要あるだろう
一式をセットにして売れば原発は厳しいって国に需要あるだろう
維持費高いし風が強すぎてもダメだし難しいな。安定させるためには蓄電能力がもっと無いと太陽光と同じく自然エネルギー()のままだろう
隣の室外機が壊れてブンブン鳴っただけでも、不眠・頭痛が続いてつらかったよ。
人の住んでいるところに風力を作っちゃダメだ。
人の住んでいるところに風力を作っちゃダメだ。
風力発電するなら広い原野を丸ごと買い取ってやればいいのに。
どうゆうつもりで民家に近い場所に建てたのだろう?
どうゆうつもりで民家に近い場所に建てたのだろう?
自然エネルギーなんか諦めろって。無理絶対。
そんなもの50年も前から研究して無理だから原発作ったんだから。
さっさと国が管理して原発再稼動させろって。電気代毎月上がってるんだぞ。
個人はまだしも企業は耐えられん。
そんなもの50年も前から研究して無理だから原発作ったんだから。
さっさと国が管理して原発再稼動させろって。電気代毎月上がってるんだぞ。
個人はまだしも企業は耐えられん。
潮流発電と小水力発電は実用化できるって聞いたぞ
大風で 壊れたら 羽が飛んでくる~~ お怒わ
水力も風力も地熱も太陽光も火力も原子力も駄目。よし!電気使うの止めよう!
昔風力発電を見に行った時に聞こえたブーンという音が
一日中だっら気が狂いそうだな
一日中だっら気が狂いそうだな
洋上風力もいいが、日本は台風もあるからね
>>潮流発電と小水力発電は実用化できるって聞いたぞ
潮流は発電にかかるコストをどうやって減らすかが問題で実用化するにはコスト面のリスクが高いから当分は実用化されないだろう。
小水力は小川や用水路を確保できれば、主力にはならないまでも家庭用や自治体の自主発電程度の役割は担える。
だから、小水力発電は自治体や農家などが主な導入先だろうね。
潮流は発電にかかるコストをどうやって減らすかが問題で実用化するにはコスト面のリスクが高いから当分は実用化されないだろう。
小水力は小川や用水路を確保できれば、主力にはならないまでも家庭用や自治体の自主発電程度の役割は担える。
だから、小水力発電は自治体や農家などが主な導入先だろうね。
ソーラー発電も気温が高くなると発電量が落ちるしまともな自然エネは水力くらいだろ。
最近多発している水の害も防げて一石二鳥だし。
最近多発している水の害も防げて一石二鳥だし。
エコQトはコンプレッサーの低周波音が五月蝿いらしい。
深夜に隣家から苦情が来るとかいう噂。
一面しか見ないで環境がどうのと言うエコおたは信用できない。
深夜に隣家から苦情が来るとかいう噂。
一面しか見ないで環境がどうのと言うエコおたは信用できない。
地熱発電を研究したらどうだろうか?
実際、地熱発電所は日本に結構あるし、その地熱発電を先鋭化することで自然エネルギーの中でも低コストな電力を得られるのでは?
日本は火山地帯を大量に有しているから地熱発電をするための資源はたくさんあるしさ。
実際、地熱発電所は日本に結構あるし、その地熱発電を先鋭化することで自然エネルギーの中でも低コストな電力を得られるのでは?
日本は火山地帯を大量に有しているから地熱発電をするための資源はたくさんあるしさ。
今や反原発派は「環境と安全のために原発を止める」という名分が完全に崩壊して
「原発を止めるが至上目的、そのために環境が破壊され国民が犠牲になってもかまわん」
とい態度丸出しになってしまっている。
だから反原発派は早晩崩壊するのが確実だ。
「原発を止めるが至上目的、そのために環境が破壊され国民が犠牲になってもかまわん」
とい態度丸出しになってしまっている。
だから反原発派は早晩崩壊するのが確実だ。
クリーンエネルギーとやらだけで電気をまかなおうなんて言ってるのはペテン師だよね。
風力発電なんか国中埋め尽くしても原発1基分だよ
全く足りない上に土地の有効活用ですらない、
有効活用なら初めっから原発にしとけ
全く足りない上に土地の有効活用ですらない、
有効活用なら初めっから原発にしとけ
地熱も潮力も、現状その苛酷な環境に耐える設備は
日本の技術を持ってしても作れないから無理、
それもたかが知れてるし安定供給に難がある
上で水質汚染の問題言ってるけど、それは水力発電でダムがあるから当然だ
土砂がダムのそこに堆積するから定期的にドパッと開けてやらなきゃいけない、
けどそのときの高濃度の泥で下流の生態系がやられるんだ
日本の技術を持ってしても作れないから無理、
それもたかが知れてるし安定供給に難がある
上で水質汚染の問題言ってるけど、それは水力発電でダムがあるから当然だ
土砂がダムのそこに堆積するから定期的にドパッと開けてやらなきゃいけない、
けどそのときの高濃度の泥で下流の生態系がやられるんだ
これずっと言われてるのにエコエコ連呼して押し切ったからな
原発うーーーー
事故ったらお手上げ状態いーーーー
学ばないやつばっか
事故ったらお手上げ状態いーーーー
学ばないやつばっか
地熱発電やる土地確保のための金どうすんだよ地熱地熱言ってるヤツは
温泉街の経済規模がどんだけあると思ってんだ
適地はみんな温泉街か国立公園だぞ
発電の為に国立公園廃止なんてできるわけないしな
温泉街の経済規模がどんだけあると思ってんだ
適地はみんな温泉街か国立公園だぞ
発電の為に国立公園廃止なんてできるわけないしな
騒音問題なんてやる前からわかりきってること
むしろどうしてもやるなら住民追い出してやるもんやろ
むしろどうしてもやるなら住民追い出してやるもんやろ
核融合発電所まだー?
>地熱発電やる土地確保のための金どうすんだよ地熱地熱言ってるヤツは
>温泉街の経済規模がどんだけあると思ってんだ
地熱発電のための掘削にはなかなか許可されないのに、
温泉宿のための掘削は意外なほど簡単に許可が下りる不思議。
今現在でも何十本も温泉宿のための掘削をしているのに、枯れるからやめろとか反対運動の声なんて聞いたことがない不思議。
>温泉街の経済規模がどんだけあると思ってんだ
地熱発電のための掘削にはなかなか許可されないのに、
温泉宿のための掘削は意外なほど簡単に許可が下りる不思議。
今現在でも何十本も温泉宿のための掘削をしているのに、枯れるからやめろとか反対運動の声なんて聞いたことがない不思議。
※495868
結局、風力だ地熱だと言ってる連中は、原発廃止のために国民を騙したいだけで
国民を騙せれば口実は何でもいいのさ。
結局、風力だ地熱だと言ってる連中は、原発廃止のために国民を騙したいだけで
国民を騙せれば口実は何でもいいのさ。
プロパンガスぼったくりで売りつけやがったミツウロコざまあwwwwww
地熱発電利用の使用量と温泉用の使用量、どの位差が有るんだろうな。温泉場は経済に直結だから万が一横から抜いて温泉出なくなったら地域全部が経済活動ストップすんじゃねーの?安定しないし危険も伴うから地熱は二の足踏んでると思ってんだけど。
今自然エネルギーをー何て言ってる奴は頭がお花畑なんだろうな。現状を踏まえろよ日本経済の。老朽化で廃炉にしたかった原発無理に動かさせて事故った民主は早く無くなればいいね。
今自然エネルギーをー何て言ってる奴は頭がお花畑なんだろうな。現状を踏まえろよ日本経済の。老朽化で廃炉にしたかった原発無理に動かさせて事故った民主は早く無くなればいいね。
地熱のために国立公園の条例が変わって
ようやく調査が可能になるとかニュースやってたような
ようやく調査が可能になるとかニュースやってたような
国立公園内の地熱発電は一部で始まっている。
九州大学が開発した風レンズ風車だと発電効率が良くなるだけでなく低周波の影響も軽減されるけど、350mしか離れていないのなら焼け石に水か。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
九州大学が開発した風レンズ風車だと発電効率が良くなるだけでなく低周波の影響も軽減されるけど、350mしか離れていないのなら焼け石に水か。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
地熱の開発はこれか
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130725/trd13072518170010-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130725/trd13072518170010-n1.htm
日本は周辺が海なので【潮力発電】にしたらいい
超伝導で繋げばしょぼい力でフル稼働しかも電気買取制度の外なので相当な電気代が節約できるよ
超伝導で繋げばしょぼい力でフル稼働しかも電気買取制度の外なので相当な電気代が節約できるよ
低コストで日本にもっとも適している波力発電を普及させないのは
あまりにも低コスト短期間で開設&安定電力供給出来るため利益が少ない
オマケに既存団体からの猛反発もついてくる
歯医者が完全なる虫歯予防法を作らないのと同じ理由
あまりにも低コスト短期間で開設&安定電力供給出来るため利益が少ない
オマケに既存団体からの猛反発もついてくる
歯医者が完全なる虫歯予防法を作らないのと同じ理由
風力発電なぜ横から風を受け止めるのかな 縦型がないの?
風は上からも下から吹くでしょ 気圧の差で山型(ビル)風力発電でも出来るよね
風は上からも下から吹くでしょ 気圧の差で山型(ビル)風力発電でも出来るよね
>風力発電なぜ横から風を受け止めるのかな 縦型がないの?
それはギャグで言ってるんだよね?
それはギャグで言ってるんだよね?
風力発電は五月蠅い事は有名なんだが、何故そんな近くに建てたんだ?
ちょっと風が強くなると台風の暴風音とそう変わらないぞ。
音が直接来ない様に、防音壁とか建てないと駄目なんじゃないか?
低周波音は防げないが、もう仕方が無いよねwww
ちょっと風が強くなると台風の暴風音とそう変わらないぞ。
音が直接来ない様に、防音壁とか建てないと駄目なんじゃないか?
低周波音は防げないが、もう仕方が無いよねwww
邪魔なもん持ってきたなw 俺も親父が仕事変えて家に電話っ中邪魔なもん持って帰ってきたからにくんどる
波力発電って、そんなに低コストか?
詰まったクラゲを取り除いたり、フジツボを落としたりという
原発の取水口でやっているようなメンテナンスが必須かと思うが
陸上に設置された原発においてすらコストと手間のかかる作業を
洋上に多数浮かべた波力発電施設の一つ一つでやるのか?
詰まったクラゲを取り除いたり、フジツボを落としたりという
原発の取水口でやっているようなメンテナンスが必須かと思うが
陸上に設置された原発においてすらコストと手間のかかる作業を
洋上に多数浮かべた波力発電施設の一つ一つでやるのか?
低周波は500m離れても聞こえるし、下手すりゃ1Km離れても敏感な人だと聞こえる
洋上風力・地熱・小水力発電は電力安定供給が可能。太陽光・陸上風力発電は発電量が天候に左右される上、発電費用が高額。
日本は海に囲まれ、火山が多く、雨が多く急斜面が多いので流れが速い川が多い。
なので、洋上風力・地熱・小水力発電を研究・普及させるべき。
日本は海に囲まれ、火山が多く、雨が多く急斜面が多いので流れが速い川が多い。
なので、洋上風力・地熱・小水力発電を研究・普及させるべき。
メタンハイドレート、核融合はまだ夢の夢だしなあ
シェールガスは一時期よりは伸び率が悪化したとも聞くしどのみち化石燃料の輸入に他ならない
地熱はEPRの面でも思ったほどコスパがよくなく、それは太陽光でも言える
夢のエネルギーなんて原理的にありえないんだわ
シェールガスは一時期よりは伸び率が悪化したとも聞くしどのみち化石燃料の輸入に他ならない
地熱はEPRの面でも思ったほどコスパがよくなく、それは太陽光でも言える
夢のエネルギーなんて原理的にありえないんだわ
ぶっちゃけると上流にダムができると水質汚染もあるけど魚の種類と数が序々に減っていく。
これに河川工事(護岸)で川岸の葦を取り払うと水生物の大半が繁殖地を失い死滅する。
うちの市長はアレだからこれやってムツ、ハヤその他数種の魚に加え、鮎の数も激減した。
これに河川工事(護岸)で川岸の葦を取り払うと水生物の大半が繁殖地を失い死滅する。
うちの市長はアレだからこれやってムツ、ハヤその他数種の魚に加え、鮎の数も激減した。
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
【キター!】ワタミがメガソーラー事業に参入、北海道に建設【W菅に注目】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3821.html
早いとこ風レンズ風車になれば良いのに。
※495910
超伝導はもっと高温で安定的にできるようにならないと
具体的には液体窒素温度でやっすい金属でできるようになること
これができると蓄電もできるようになるので、夜間のエネルギーも有効活用できるようになる
超伝導はもっと高温で安定的にできるようにならないと
具体的には液体窒素温度でやっすい金属でできるようになること
これができると蓄電もできるようになるので、夜間のエネルギーも有効活用できるようになる
水力発電は、発電で使った水をまたダムに戻して繰り返し使ってるんじゃなかったっかな
だから下流に全く水が流れてこないで干上がってしまうという
前にJRだかが持つダムが年間の取り決め以下の水しか下流に流してないことがバレて、地域住民から吊し上げ食らってたな
だから下流に全く水が流れてこないで干上がってしまうという
前にJRだかが持つダムが年間の取り決め以下の水しか下流に流してないことがバレて、地域住民から吊し上げ食らってたな
水が多い方が発電効率が高まるから流したがらないんだよダムは
川幅はでかいのに干上がってちょろちょろしか流れてない川はまず上流にダムがあって水をがめてる
川で生計を立ててる人が皆無になったから、誰も川に目を向けなくなったんだろうな
川幅はでかいのに干上がってちょろちょろしか流れてない川はまず上流にダムがあって水をがめてる
川で生計を立ててる人が皆無になったから、誰も川に目を向けなくなったんだろうな
小規模で効率のいい火力発電所ガンガン建てればいいんだよ!
石油や天然ガスどんどん輸入して
アメリカがシェール本格稼動させたことによって
買い手市場になっていくだろ、ますます
石油や天然ガスどんどん輸入して
アメリカがシェール本格稼動させたことによって
買い手市場になっていくだろ、ますます
実験施設としての風力発電ならわかるが、本格的な実用化には数十年かかるだろ。
太陽光も同じだが。
原発ヒステリーに乗っかって調子に乗っただけだっていい加減気づかないもんかね。
太陽光も同じだが。
原発ヒステリーに乗っかって調子に乗っただけだっていい加減気づかないもんかね。
洋上風力発電も台風のコース次第では、大変な被害がでるかといって湾内だと艦船の航行の邪魔になる風力は、基本欧州地域での運用の方が効率的ただ欧州の風力発電メーカーは、安い中国製に押されて連鎖倒産。
しかも風力発電の風車、あれ想像以上に速く回るからな
この愛知のもめちゃ速いぞ
この愛知のもめちゃ速いぞ
※495810
電気分解で得られるエネルギーと、水素を燃やして水を作るエネルギーは同じなんだ…
洋上発電だとその電気を直接使う方がいい…
レンズ使って金属かなんかに太陽光をとんでもない温度で照射して水素得る方法とかもあるけどね。
電気分解で得られるエネルギーと、水素を燃やして水を作るエネルギーは同じなんだ…
洋上発電だとその電気を直接使う方がいい…
レンズ使って金属かなんかに太陽光をとんでもない温度で照射して水素得る方法とかもあるけどね。
原発は稼動しろよ
稼動しつつ次世代技術の目途を付け次第削減していくのは、震災が無かったとしても成し遂げられる事だ
稼動しつつ次世代技術の目途を付け次第削減していくのは、震災が無かったとしても成し遂げられる事だ
洋上風力は沿岸漁業
地熱は温泉とカチ合う
潮流発電は下手すると
海流に影響して漁場が死ぬ
>風力発電なぜ横から風を受け止めるのかな
>縦型がないの?
その特許はダイソンが握ってるから㍉
結局は原子力の安全基準を
厳格に運用するしかない
あとメタハイな
地熱は温泉とカチ合う
潮流発電は下手すると
海流に影響して漁場が死ぬ
>風力発電なぜ横から風を受け止めるのかな
>縦型がないの?
その特許はダイソンが握ってるから㍉
結局は原子力の安全基準を
厳格に運用するしかない
あとメタハイな
洋上風力、地熱発電について。
考えが甘い。
只でさえ効率の悪い風力発電を洋上に・潮風に晒すなんて、
設置費用、メンテコストがただ上がる。
そして確実に漁師・養殖業とかが挙って「魚が来なくなる!」と反対するな。
地熱発電ならば温泉業が「温泉がわかなくなる!」と。
結局のところ、原発と同じく金を撒いて。原発ムラ構造を作って運用していくしかねぇ。
発電効率以上に、この手の費用対効果が薄い。
洋上にすりゃいい、地熱にすりゃいい。
そんな考えは蜂蜜ぐらい甘い考えだ。もう少し練り直して来い。
考えが甘い。
只でさえ効率の悪い風力発電を洋上に・潮風に晒すなんて、
設置費用、メンテコストがただ上がる。
そして確実に漁師・養殖業とかが挙って「魚が来なくなる!」と反対するな。
地熱発電ならば温泉業が「温泉がわかなくなる!」と。
結局のところ、原発と同じく金を撒いて。原発ムラ構造を作って運用していくしかねぇ。
発電効率以上に、この手の費用対効果が薄い。
洋上にすりゃいい、地熱にすりゃいい。
そんな考えは蜂蜜ぐらい甘い考えだ。もう少し練り直して来い。
軌道エレベータといえばガンハザードだろ
お花畑と奴隷商人の末裔が考える「夢の国」のための実験場になりつつあるな。この国は。エコやグローバルといった詐欺文化のごり押しウザ過ぎる。
頑張って新たなエネルギーを開発してくれ
それまでは原子力に頑張って貰いましょ
それまでは原子力に頑張って貰いましょ
495867
短絡的な人ですね。
代替や比率下げは矢張メタンハイドレード次第ですかねえ。
短絡的な人ですね。
代替や比率下げは矢張メタンハイドレード次第ですかねえ。
おいおいマジでやってんのかよ…
世界中で生態系を壊す被害が出てるだろうが…
世界中で生態系を壊す被害が出てるだろうが…
日本だと風が強く気流の乱れが激しくなるような場所に設置してるから
倒壊事故とかおきてるよね
倒壊事故とかおきてるよね
風力発電をエコだと勘違いしている人って多いよね。
低周波音問題→周辺住民に深刻な健康被害。住んでいられないほど悪化することもある。
バードストライク問題→風車で犠牲になる鳥が多数。鳥くらいどうでもいいとか言う人はズタズタになって死んでいる鳥の処分を体験するべき。
更に、風力発電は風が強ければいいというものでもない。台風がガンガン飛来するような天候が不安定な国には向いていない。
低周波音問題→周辺住民に深刻な健康被害。住んでいられないほど悪化することもある。
バードストライク問題→風車で犠牲になる鳥が多数。鳥くらいどうでもいいとか言う人はズタズタになって死んでいる鳥の処分を体験するべき。
更に、風力発電は風が強ければいいというものでもない。台風がガンガン飛来するような天候が不安定な国には向いていない。
いまの状況では原発を動かした方がむしろ安全なんだがそれは
原発事故の被害に比べりゃまだマシだな
福島原発の被害は福島県どころか他の県にまで拡散してるし
福島原発の被害は福島県どころか他の県にまで拡散してるし
そうなってみないとわからない状況への対処ってのは難しいよね
原発反対派は、壊れるのを前提で話するけど
ダムも地震で決壊する事を忘れてはいけない。
日本で、最後の大規模ダムになるであろう徳山ダム
下流域人口は、桑名北部含めて50万人位かな
死者数は、避難する暇がないので10万人超えで
直接の死者が、出なかった原発どころじゃない。
壊れるのが前提なら、自然エネルギーの大半を占めるダムも廃止だな。
ダムも地震で決壊する事を忘れてはいけない。
日本で、最後の大規模ダムになるであろう徳山ダム
下流域人口は、桑名北部含めて50万人位かな
死者数は、避難する暇がないので10万人超えで
直接の死者が、出なかった原発どころじゃない。
壊れるのが前提なら、自然エネルギーの大半を占めるダムも廃止だな。
風力も太陽光も増えて悪いもんじゃない。
だけど、出力安定しないしバックアップの火力を用意しなきゃならんしで、原発の代替にはならない。
自然エネルギーを殊更に否定する気はないけど、推進派は実像を知るべきだと思う。
菅直人なんかは良く理解してないんじゃないかな。
だけど、出力安定しないしバックアップの火力を用意しなきゃならんしで、原発の代替にはならない。
自然エネルギーを殊更に否定する気はないけど、推進派は実像を知るべきだと思う。
菅直人なんかは良く理解してないんじゃないかな。
つーか東日本大震災では水力発電用のダムの決壊で
10人以上亡くなってなかったか?
10人以上亡くなってなかったか?
まあ、ダムは事故があっても、事態が把握出来るからね。
火力発電も古いのが多く、ちょっとしたトラブルで時々停止するよね。
韓国の原発は災害がなくても不良部品があまりに多く稼動停止するけど。
関西電力の姫路発電所で省エネ型のコンバインドサイクル火力発電が前倒しで稼動した。
韓国の原発は災害がなくても不良部品があまりに多く稼動停止するけど。
関西電力の姫路発電所で省エネ型のコンバインドサイクル火力発電が前倒しで稼動した。
>496576
>まあ、ダムは事故があっても、事態が把握出来るからね
意味不明な擁護だな。放射能さえ無ければ何人死んでもいいのか。
さすが放射脳ヒステリーは考え方が違うな。
反原発って結局こういう滅茶苦茶な理屈で、目に見えない分からない物に対する不安でヒステリー状態になってる奴がほとんどなんだよなぁ。
「正しく怖がろう」という言葉の意味がよく分かる。
>まあ、ダムは事故があっても、事態が把握出来るからね
意味不明な擁護だな。放射能さえ無ければ何人死んでもいいのか。
さすが放射脳ヒステリーは考え方が違うな。
反原発って結局こういう滅茶苦茶な理屈で、目に見えない分からない物に対する不安でヒステリー状態になってる奴がほとんどなんだよなぁ。
「正しく怖がろう」という言葉の意味がよく分かる。
田舎暮らししかしたこと無い身にはツライだろうなw
都会じゃあたりまえなんだが。
都会じゃあたりまえなんだが。
原発 お手上げwwwwwww
水漏れ防ぐ技術も無い連中に原発扱わせていいのか?
太陽などの宇宙からの放射線はブルトニウムの発するガンマ線より恐ろしい外X線やコスモ線も含んでるんだが
普通はオゾンが反射吸収してるけど旧式の火力発電を回してるとオゾンに穴が空くような
家の中にいても無駄だぞ、貫通力はんぱないからな
普通はオゾンが反射吸収してるけど旧式の火力発電を回してるとオゾンに穴が空くような
家の中にいても無駄だぞ、貫通力はんぱないからな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
