2013/08/29/ (木) | edit |

中国大手検索サイト百度の掲示板に「大量破壊兵器を使わず他国が介入しないと仮定した場合、日中の戦争はどうなる?」というスレッドが立てられた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377775659/
ソース:http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0829&f=national_0829_060.shtml
スポンサード リンク
1 名前: イス攻撃(京都府):2013/08/29(木) 20:27:39.12 ID:xorYol0gP ?PLT(12013) ポイント特典

【中国BBS】ネット上で盛り上がる日中の開戦をめぐる議論
【社会ニュース】 2013/08/29(木) 18:07
中国大手検索サイト百度の掲示板に「大量破壊兵器を使わず他国が介入しないと仮定した場合、日中の戦争はどうなる?」というスレッドが立てられた。
スレ主の疑問に対して中国人ネットユーザーからさまざまな意見が寄せられた。スレ主は、大量破壊兵器を使用せず他国が介入しなければ、1年前後の戦争で中国は25万人、日本は15万人の死傷者が出るのではないかと予測した。
スレ主の予測の根拠は不明だが、ほかのユーザーからは「制空権を取るのに48時間、制海権は制空権を取ったうえで72時間必要、陸戦部隊が上陸するのに2週間、1カ月で戦闘が終了し、中国は5000人、日本は8000人の死傷者が出るだろう」という具体的な予測をするユーザーがいたがこちらも根拠は不明だ。
また、「日本人は国民総出で一億玉砕だから、われわれの損失も大きくなる」、「われわれが勝っても悲惨なことになるだろう。中国経済の中心は沿岸部で、GDPの90%が沿岸部に集中している。ミサイルをいくつか撃たれるだけでわが経済は終わりだ」など、中国側の損失のほうが大きいとの予測もあった。
しかし、「沿岸部から中距離ミサイルを撃てば、中国は死傷者なしで日本に勝てる」との楽観的な見方や、「1日で1000人の死傷者が出て、激しくならないうちに調停」、「日中か開戦したら、答えは1つ。米国がすぐに調停に乗り出すだけ」などの主張もあった。
中国のネット上では日中開戦は間近との論調が多く、このような予測をしたスレッドも非常に多く存在する。これは中国メディアが“日本の右傾化”を煽って報道する傾向が強いためであり、中国のネットユーザーの多くが“日本と中国はまもなく開戦する”と信じているようだ。
一方、日本では日中が開戦するとは誰も真剣に検討すらしていないというのが現実ではないか。“反日教育は中国の内政問題から目をそらさせるためのスケープゴートである”との見方もあるが、開戦論で盛り上がっている中国人ネットユーザーを見ると、どうやら“目をそらさせる”戦略は成功しているようだ。
(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0829&f=national_0829_060.shtml
2 名前: ダイビングヘッドバット(家):2013/08/29(木) 20:29:03.05 ID:/WCq3DJn0
ないない
6 名前: TEKKAMAKI(家):2013/08/29(木) 20:31:27.86 ID:E4QX4Zpt0
向こうも暇な奴多いんだな
7 名前: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 20:32:59.52 ID:Qz0YXKN30
米軍は出てこない前提なのか。まあそれでもいいけど。
9 名前: 頭突き(関東・甲信越):2013/08/29(木) 20:34:23.31 ID:JdQMBSGUO
お前らは日本とじゃなくて人民解放軍と戦えよ
11 名前: サソリ固め(dion軍):2013/08/29(木) 20:35:35.17 ID:R6i+L1XP0
地続きでなくて良かった
8 名前: レインメーカー(東京都):2013/08/29(木) 20:33:24.28 ID:Z21LdyEc0
中国軍
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機・攻撃機1500機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート49隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇213隻、
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
ヘリ空母1隻、護衛艦50隻→47隻、
潜水艦16隻、輸送艦艇14隻。
負けます 余裕で
兵力226万人
戦車8000両、野戦砲15000門、
戦闘機・攻撃機1500機、爆撃機440機、輸送機600機、
駆逐艦30隻、フリゲート49隻、
原潜8隻、潜水艦60隻、揚陸艦艇213隻、
日本の自衛隊
兵力22万人
戦車900両→600両、自走砲/野戦砲900門→600門、
戦闘機360機→260機、輸送機30機、
ヘリ空母1隻、護衛艦50隻→47隻、
潜水艦16隻、輸送艦艇14隻。
負けます 余裕で
10 名前: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/29(木) 20:35:24.98 ID:8ikgeoLP0
14 名前: キャプチュード(家):2013/08/29(木) 20:37:33.25 ID:wpzFb83P0
15 名前: カーフブランディング(SB-iPhone):2013/08/29(木) 20:38:59.29 ID:yNVchMYdi
18 名前: トラースキック(dion軍):2013/08/29(木) 20:39:41.60 ID:o389PZwRP
>日本人は国民総出で一億玉砕
中国人はいまだにこんなこと信じてるのか
ま、信じさせといたほうがいいか
中国人はいまだにこんなこと信じてるのか
ま、信じさせといたほうがいいか
47 名前: ビッグブーツ(東京都):2013/08/29(木) 20:51:00.37 ID:uVE/NrTG0
現代の元寇か
上陸艦艇はよ
台風が楽しみだな
上陸艦艇はよ
台風が楽しみだな
54 名前: フォーク攻撃(東日本):2013/08/29(木) 20:54:14.80 ID:MvndN4YQ0
火事場泥棒のロシアが中国攻めれば
59 名前: 32文ロケット砲(神奈川県):2013/08/29(木) 20:58:03.30 ID:tI7MQq6U0
中国人は人口が多すぎる。
自然の摂理が働くなら、何らかの理由で半減するはず。
自然の摂理が働くなら、何らかの理由で半減するはず。
64 名前: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/29(木) 20:59:49.72 ID:8ikgeoLP0
中国~日本まで1000kmはある。
驚異になるには航空攻撃・艦船だけ。
驚異になるには航空攻撃・艦船だけ。
75 名前: タイガードライバー(チベット自治区):2013/08/29(木) 21:05:24.64 ID:E9HlnVVw0
制空権は取られそうだけどな
日本の機体と搭乗員が中国側より優秀だと
仮定しても数で押しきられる希ガス
日本の機体と搭乗員が中国側より優秀だと
仮定しても数で押しきられる希ガス
76 名前: タイガースープレックス(大阪府):2013/08/29(木) 21:05:33.19 ID:43QDGAuS0
中国おそろしいほど強くなったな
79 名前: ファイナルカット(大阪府):2013/08/29(木) 21:06:21.18 ID:IV0efBXd0
また日中ぼくがかんがえたせんそう合戦か
早く夏休み終わらないかな
早く夏休み終わらないかな
92 名前: 逆落とし(神奈川県):2013/08/29(木) 21:13:50.49 ID:lu9Tdmjw0
中国人は島国のメリットをまったく考慮してないんだよな
まあ、歴史上まともな海戦したことない国だから仕方ないんだけどさ
まあ、歴史上まともな海戦したことない国だから仕方ないんだけどさ
93 名前: ダイビングエルボードロップ(東日本):2013/08/29(木) 21:14:15.44 ID:0wF3999e0
中国はいつの時代も張り子の虎アル。
戦力云々の前に別な理由でグダグダ。
戦力云々の前に別な理由でグダグダ。
104 名前: クロスヒールホールド(愛知県):2013/08/29(木) 21:18:34.84 ID:KcTVSgbe0
韓国がついた側が負ける
108 名前: 河津落とし(関東・甲信越):2013/08/29(木) 21:20:11.13 ID:bvd8Upk7O
福島原発廃炉をロケット積んで中国に飛ばしてやるよ
112 名前: フェイスクラッシャー(家):2013/08/29(木) 21:22:36.01 ID:Tt0KWWWj0
さっさとやれよ
ほら
ほら
128 名前: 頭突き(兵庫県):2013/08/29(木) 21:32:15.50 ID:sOnPREje0
核を東京に落とされておしまいでしょw
2時間ぐらいかな
2時間ぐらいかな
134 名前: ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 21:36:37.38 ID:f1/gjfC00
日本の前に朝鮮をなんとかしてほしいわ
話はそれからだよなw
話はそれからだよなw
137 名前: トラースキック(四国地方):2013/08/29(木) 21:38:19.67 ID:kGA4mA/LP
ゲーム脳にも程がある
海超えて制空権確保ってどんな苦行だよ
海超えて制空権確保ってどんな苦行だよ
150 名前: 目潰し(庭):2013/08/29(木) 21:44:19.40 ID:ltCx6ddY0
数でこられたら防ぎようがないのは事実
166 名前: ハイキック(兵庫県):2013/08/29(木) 21:52:11.64 ID:0gGZQQDK0
日米同盟を前提とした防衛を築き上げてるのに
その前提をなしとした話っておかしくね
その前提をなしとした話っておかしくね
183 名前: バーニングハンマー(関東地方):2013/08/29(木) 21:59:59.86 ID:1sSJbZADO
あほだ
どういう理由で戦争が始まるのか何も考えずに
領土紛争の延長なのかもっと大きい
全面戦争なのかも明らかでないまま
戦争戦争って……
どういう理由で戦争が始まるのか何も考えずに
領土紛争の延長なのかもっと大きい
全面戦争なのかも明らかでないまま
戦争戦争って……
185 名前: 中年'sリフト(宮城県):2013/08/29(木) 22:00:53.33 ID:qnnCfLbG0
マジか防衛予算増やさないとな。
222 名前: リバースネックブリーカー(大阪府):2013/08/29(木) 22:20:11.91 ID:VYQer0RO0
仮に日本を滅ぼしても豊かにはなれないぞ
本当の敵は誰か考えろ
本当の敵は誰か考えろ
224 名前: ジャンピングDDT(東京都):2013/08/29(木) 22:22:43.45 ID:7GjX716o0
中国に電撃戦が使い込なせる訳がない
226 名前: 稲妻レッグラリアット(沖縄県):2013/08/29(木) 22:23:39.26 ID:HuUJu0dc0
スライム100万匹でゴーレム100体倒す感じか
229 名前: 張り手(兵庫県):2013/08/29(木) 22:26:44.14 ID:GJ/nb0aB0
米軍が参戦しなかったら多分数で押し潰される
短期的には優勢に戦えても、長期戦ではきつい
米軍が参戦すれば大陸に逆侵攻はできないにせよ守りきれるだろう
露の動向も気にかかる点ではあるが……
どっちにせよ日本は大被害だろうなー
短期的には優勢に戦えても、長期戦ではきつい
米軍が参戦すれば大陸に逆侵攻はできないにせよ守りきれるだろう
露の動向も気にかかる点ではあるが……
どっちにせよ日本は大被害だろうなー
231 名前: ヒップアタック(栃木県):2013/08/29(木) 22:29:40.35 ID:qt3yfG9E0
上陸されたら3日だとは思うがな
273 名前: ブラディサンデー(庭):2013/08/29(木) 23:02:38.49 ID:Er3FHmFL0
そうだったらいいのになー♪そうだったらいいのになー♪
って歌が頭よぎったわ
実際アメリカ黙ってないだろうしロシアも
干渉してくるだろ漁夫の利大好きだから
中国はODA全額返済してから妄想しろよ
って歌が頭よぎったわ
実際アメリカ黙ってないだろうしロシアも
干渉してくるだろ漁夫の利大好きだから
中国はODA全額返済してから妄想しろよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国が初の月面着陸へ、年末に無人探査機「嫦娥3号」打ち上げ
- イギリス「シリア攻撃すんの辞めます(`・ω・´)」
- 国際司法裁への提訴検討 政府、戦時徴用問題で 韓国で賠償命令確定時
- スペイン「日本よ、もっと投資を拡大してくれ」
- (`ハ´)日中開戦「制空権48時間、制海権72時間、陸戦部隊上陸2週間、1ヶ月で戦闘終了アル!」
- ベトナム「日本さん中国用に巡視船ちょうだい」 日本「規則がなぁ」 ベトナム「分かった組織変えるよ」
- イラン「米国がシリアを攻撃すれば神の火によって焼かれるだろう」
- 中央日報 「韓国はあらゆる面でレベルの高い国。韓国を大きく上回る先進国はない」wwwwwww
- 韓国が誇るT-50練習機が墜落
開戦前にどばーっと中国人観光客がやってきて制圧作戦開始してくるんじゃない?
売 国奴と893が手引きして・・・
売 国奴と893が手引きして・・・
中国軍が上陸できるのは九州。仮に制圧されても本州と四国で防衛線を張ればなんとかなるんではないか。いざとなったら橋くらい落とすだろうし。
あいつら内戦になったら略奪やらで勝手に国家が崩壊するだろ、なんせChinaだからな
なんで中国がそんなに戦力を抱えてるのかってことが理解できてないやつが多すぎるよ
周りが陸続きで敵だらけの国なんだぞ?
その戦力が全部日本に向かってきたらインドあたりが喜んで国境越えてくるだろうが
周りが陸続きで敵だらけの国なんだぞ?
その戦力が全部日本に向かってきたらインドあたりが喜んで国境越えてくるだろうが
まず台湾をどうにかしないと、日本上陸なんて出来ないだろ。
日本に向かう中国軍が、台湾に横っ腹から殴られる形になるのに。
あと、沖縄で数分間戦闘するのがギリギリの中華フランカーで、どうやって制空権取るんだよ。
日本に向かう中国軍が、台湾に横っ腹から殴られる形になるのに。
あと、沖縄で数分間戦闘するのがギリギリの中華フランカーで、どうやって制空権取るんだよ。
こいつら日本と戦争になったら中国が滅ぶこと分かってるのかな?
四面楚歌の状況なんだぞ
四面楚歌の状況なんだぞ
ベストアンサーに選ばれた回答
gishichouさん
戦力と言っても得意不得意がありますから一般に比べるのは難しいのですが、海上自衛隊が一国が保有する海軍としては世界第二位とは言えるでしょう。
・日本の海洋面積、特に経済排他水域は世界で6番目に広い為、明治の昔から外洋海軍(blue water navy)である。大抵の国は沿岸海軍(brown water navy)がやっとでしかない。また日本近海は難所が多く荒れ方も半端ではない。台風や冬の日本海など最悪である。その中で平気で演習をやる海上自衛隊や米海軍はやっぱりどこかオカシイ(褒めてます)。
・フルスペックのイージス艦を6隻、世界一静粛な大型潜水艦(そうりゅう型)を既に5隻(さらに増備中)、対潜作戦用に軽空母並みのヘリ母艦を2隻、純国産のイージス類似艦(あきづき型護衛艦)を2隻(+2隻建造中)と、無いのは正規空母と戦略原潜だけという有様ですから。
・退役艦ですら世界水準で見れば上位の部類で、かつて実際に譲って欲しいという話もあったとか。護衛艦なら大抵の場合人手がかかり過ぎるのが退役理由なので、発展途上国向けなら十分過ぎる性能を持っている。潜水艦に至っては、技術継承の為に余命が十分ある艦を廃艦していた程。乗員が足りないし、機密だらけで輸出なんて以ての外だったとか。最近やっと定数を増やせたので、廃艦ペースが落ちた上に輸出の可能性も見えて来たので、今後は状況も変わるでしょう。
...とまぁ、私以上の世代にとっては「いつの間にそんなに立派になったんだ?」と言いたい程の規模になってます。
gishichouさん
戦力と言っても得意不得意がありますから一般に比べるのは難しいのですが、海上自衛隊が一国が保有する海軍としては世界第二位とは言えるでしょう。
・日本の海洋面積、特に経済排他水域は世界で6番目に広い為、明治の昔から外洋海軍(blue water navy)である。大抵の国は沿岸海軍(brown water navy)がやっとでしかない。また日本近海は難所が多く荒れ方も半端ではない。台風や冬の日本海など最悪である。その中で平気で演習をやる海上自衛隊や米海軍はやっぱりどこかオカシイ(褒めてます)。
・フルスペックのイージス艦を6隻、世界一静粛な大型潜水艦(そうりゅう型)を既に5隻(さらに増備中)、対潜作戦用に軽空母並みのヘリ母艦を2隻、純国産のイージス類似艦(あきづき型護衛艦)を2隻(+2隻建造中)と、無いのは正規空母と戦略原潜だけという有様ですから。
・退役艦ですら世界水準で見れば上位の部類で、かつて実際に譲って欲しいという話もあったとか。護衛艦なら大抵の場合人手がかかり過ぎるのが退役理由なので、発展途上国向けなら十分過ぎる性能を持っている。潜水艦に至っては、技術継承の為に余命が十分ある艦を廃艦していた程。乗員が足りないし、機密だらけで輸出なんて以ての外だったとか。最近やっと定数を増やせたので、廃艦ペースが落ちた上に輸出の可能性も見えて来たので、今後は状況も変わるでしょう。
...とまぁ、私以上の世代にとっては「いつの間にそんなに立派になったんだ?」と言いたい程の規模になってます。
俺は自衛隊を信じている
支.那.人の妄想など知った事か
支.那.人の妄想など知った事か
アメリカが守ってくれるやろ
国のために命捨てれる中国人なんていないだろ
中国は7軍区あって、日本と開戦してもそれぞれの軍区が自分の利害で動くから
解放軍全軍が日本と戦うことにはならないな。
他の軍区が疲弊したら、自分が中国全土をものにできるわけだから。
毛沢東のやった戦略だ。
解放軍全軍が日本と戦うことにはならないな。
他の軍区が疲弊したら、自分が中国全土をものにできるわけだから。
毛沢東のやった戦略だ。
>>8
ファクトが間違ってる。
お前チ/ャ/ン/コ/ロだろ。
ファクトが間違ってる。
お前チ/ャ/ン/コ/ロだろ。
結局の所まとまらない自分達は一丸になっり、全戦力を日本に裂いても敵対的な周辺国は全く動かない
一方で日本側は米軍動かないのが大前提。はっきりいって遊びの予想ですらお話にならない
日本単独で防衛できるってのもまぁ微妙な話であるが、このスレタイの発想はそれ以上に大甘
一方で日本側は米軍動かないのが大前提。はっきりいって遊びの予想ですらお話にならない
日本単独で防衛できるってのもまぁ微妙な話であるが、このスレタイの発想はそれ以上に大甘
たしかに中国軍の場合、早目にかたをつけないと、国内の治安のほうがまずいからな。
しかし、現実問題、自衛隊だけならどうにかできても米軍もいるから、即行終戦は無理。
開戦したら、時間がたつほど中国が自壊していく。いつものパターン。
しかし、現実問題、自衛隊だけならどうにかできても米軍もいるから、即行終戦は無理。
開戦したら、時間がたつほど中国が自壊していく。いつものパターン。
今、中国では共産党の力がすごく弱まってるらしいね。
ネットでは中共が平気で批判され、暴動を鎮圧した警察署長の奥さんが市場で野菜を売ってもらえないなんてこともあるらしい。
日本との開戦が間近だと煽っているのは、「日本と戦争になるから、今、共産党を打倒したら大変なことになりますよ」ってことにしたいんじゃないかな?
ネットでは中共が平気で批判され、暴動を鎮圧した警察署長の奥さんが市場で野菜を売ってもらえないなんてこともあるらしい。
日本との開戦が間近だと煽っているのは、「日本と戦争になるから、今、共産党を打倒したら大変なことになりますよ」ってことにしたいんじゃないかな?
イヤ、日本に兵を半分でも、向けたら、周辺国に、バックアタックくらうに決まってんじゃん。普段から、全方向に喧嘩吹っ掛けてんだから。
日本もアメリカも中国の敵じゃないねーよ。
中国の敵は中国自身だ。
中国の敵は中国自身だ。
シ/ナが数で押せるのは開戦当初だけだ 包囲殲滅戦は現代ではそうそう起こるものではない 狙われた端から確実に落とされていく僚機を見ながら戦い続ける事などシ/ナ軍人に旧日本軍の精神でも宿らない限り出来はしない ミサイルの数より機数が多いなら数に期待も出来るかも知れんが被害を省みない戦いが継続出来る程シ/ナ人のメンタルは強くはない
割と真面目に韓国が味方になったほうが負ける。と思う。
人類史的に考えて。
人類史的に考えて。
実際にドッグファイトしたら日本はつおいのか?やっぱりアメリカ最強?
>>42
F-15Jのパイロットは米軍を楽勝で倒すしトップガンなんて眼中にないよ
ただラプター除く
>>42
F-15Jのパイロットは米軍を楽勝で倒すしトップガンなんて眼中にないよ
ただラプター除く
まず全軍動かせると考えているのが素人
他国もそうだが、それ以上に内側に軍を向けていないといけないんだよね、中国w
気を抜いたら一気に軍閥による内乱な
他国もそうだが、それ以上に内側に軍を向けていないといけないんだよね、中国w
気を抜いたら一気に軍閥による内乱な
負けます余裕でってのは上陸すればの話なんだよな
出きなけりゃおしまい
歴史がそれを証明してる
出きなけりゃおしまい
歴史がそれを証明してる
現在、中国と領有権で問題を抱えている国々は…
フィリピン・ベトナム・モンゴル・インド・ロシア・日本に台湾・チベット・ウイグルも加える?
さあ…中国人民解放軍の戦力を単純にそれらの数で割ってみよう!
数で不利と言われてもねw
フィリピン・ベトナム・モンゴル・インド・ロシア・日本に台湾・チベット・ウイグルも加える?
さあ…中国人民解放軍の戦力を単純にそれらの数で割ってみよう!
数で不利と言われてもねw
なんで一対一で戦ってもらえると思ってるんだろうかw
開戦した途端に中国と揉めてる近隣諸国と米国が、大義を得たりと
嬉々として日本側の援軍で一斉に参戦してくるに決まってんだろw
国内でも中共に不満持ってる勢力が一気に蜂起してあっという間に崩壊だわ。
開戦した途端に中国と揉めてる近隣諸国と米国が、大義を得たりと
嬉々として日本側の援軍で一斉に参戦してくるに決まってんだろw
国内でも中共に不満持ってる勢力が一気に蜂起してあっという間に崩壊だわ。
あんな国で生活しながら13億人が一致団結して戦えるって信じてるのがすげえな
戦争のドサクサでおこぼれ狙いの貧困層がかえって煽ってそうだが
日本は単独で軍備拡張もある程度は大事だが、東南アジア諸国と緊密にしといて協力いただけるようにしとこう
日本が落とされたらウチも・・・って国は多い
戦争のドサクサでおこぼれ狙いの貧困層がかえって煽ってそうだが
日本は単独で軍備拡張もある程度は大事だが、東南アジア諸国と緊密にしといて協力いただけるようにしとこう
日本が落とされたらウチも・・・って国は多い
日中開戦か、、、ないな。
そりゃ万が一のことは常に考えてるからこそ防衛はきちんとやってるけど、本当に戦争が起きるとは日本人も中国人もだれも思っちゃいないだろ。
はっきりいって日中韓間の仲の悪さなんて中東だとかのガチで憎み合ってる奴らに比べたら子供の喧嘩レベルだわ。北朝鮮ですら生ぬるいレベル。
そりゃ万が一のことは常に考えてるからこそ防衛はきちんとやってるけど、本当に戦争が起きるとは日本人も中国人もだれも思っちゃいないだろ。
はっきりいって日中韓間の仲の悪さなんて中東だとかのガチで憎み合ってる奴らに比べたら子供の喧嘩レベルだわ。北朝鮮ですら生ぬるいレベル。
その”数”はどうやって来るんディスカ-?www
隣国全てに喧嘩売ってるのに、何故日本と戦う時は多方面から攻められる可能性を考えないのかね?
特にロシア様なんか戦況が確定したら、敗者に襲いかかるだろ…。
特にロシア様なんか戦況が確定したら、敗者に襲いかかるだろ…。
中国に仕事で行ってるけど、中国人って基本的に「自分のため」にしか動かないんだよね
だから軍って言っても統制取れない
日本の自衛隊みたいに「自ら他人のために頑張る」ような人達とは単純に数だけでの比較は難しいね
だから軍って言っても統制取れない
日本の自衛隊みたいに「自ら他人のために頑張る」ような人達とは単純に数だけでの比較は難しいね
前提条件が先ずおかしい
両朝鮮のみが味方(不利になったら、寝返る)
なのに、周りの敵国(確定)や占領国(自称国内)
が心証的な友好国とも言える日本を攻撃して
黙って、傍観してる訳がないじゃん
もし、傍観したとしたら、次は自国に更に言いがかりを
つけて、攻められそうなので、此処を好機と
共同して、禍根を断つに決まってるじゃん
両朝鮮のみが味方(不利になったら、寝返る)
なのに、周りの敵国(確定)や占領国(自称国内)
が心証的な友好国とも言える日本を攻撃して
黙って、傍観してる訳がないじゃん
もし、傍観したとしたら、次は自国に更に言いがかりを
つけて、攻められそうなので、此処を好機と
共同して、禍根を断つに決まってるじゃん
まず、日中開戦と同時に日本の経済封鎖で、中国側の物資不足がジワジワと表面化。
日本は外征せずにシーレーンと領域防衛につくすから、アンブッシュによる奇襲急襲攻撃を中心にやってくるから、そこからジワジワと戦力差を巻き返しにくる可能性大。
開戦後の日本の工業力と技術力は軍事に全力で注ぐ込まれる可能性大。
また、日本が防衛戦を仕掛ければ、局地的な海戦・航空戦しか起こらず、中国による陸上戦はほぼない。
結果的に一年単位の長期的かつ断続的な戦いが行われる可能性が高いわけで、日本の世界トップレベルの産業力が軍事にまわったときの生産能力を鑑みると、長期的になればなるほど、日本が有利になるだろう。
日本は外征せずにシーレーンと領域防衛につくすから、アンブッシュによる奇襲急襲攻撃を中心にやってくるから、そこからジワジワと戦力差を巻き返しにくる可能性大。
開戦後の日本の工業力と技術力は軍事に全力で注ぐ込まれる可能性大。
また、日本が防衛戦を仕掛ければ、局地的な海戦・航空戦しか起こらず、中国による陸上戦はほぼない。
結果的に一年単位の長期的かつ断続的な戦いが行われる可能性が高いわけで、日本の世界トップレベルの産業力が軍事にまわったときの生産能力を鑑みると、長期的になればなるほど、日本が有利になるだろう。
宣戦布告と同時に日本の航空基地にミサイルの雨を降らせて空を封じたら、その後はどうとでも好きに出来ると思う
問題は外交的・軍事的にアメリカとの衝突をどう回避するかだろうな
問題は外交的・軍事的にアメリカとの衝突をどう回避するかだろうな
日本の航空基地をミサイルで攻撃できる能力→笑っていいですか?
内部崩壊 内部崩壊て緩い希望的観測に頼ってるデブは黙って消えろ。頭ザコいんだよ。 もししなかったら、どうすんだよ その時の事考えてんのか?
あとアメリカが守ってくれる的な考え アメリカ人に嫌われるよ 自分達も汗を流せって。 そりゃ当たり前だわな。 つまり日本人は
あとアメリカが守ってくれる的な考え アメリカ人に嫌われるよ 自分達も汗を流せって。 そりゃ当たり前だわな。 つまり日本人は
米軍が日本人の為に自分の命を懸ける訳が無い
特に沖縄に居るのは一般市民をrapeするような連中だぞ
日本を守れるのは生粋の日本人だけなんだから
海洋自衛隊に島嶼防衛用の陸戦隊を組織して
尖閣・竹島および対馬・佐渡・千島列島に配備するべき
特に沖縄に居るのは一般市民をrapeするような連中だぞ
日本を守れるのは生粋の日本人だけなんだから
海洋自衛隊に島嶼防衛用の陸戦隊を組織して
尖閣・竹島および対馬・佐渡・千島列島に配備するべき
チッチャイナは負けると分かりきってるから仕掛けてこないんだよ。
分かった?w
分かった?w
有事の際にアメリカはすぐには動かない
※497767
だから反日を植えつけて、自分のために日本を叩くように洗脳しているだろ。
反日デモの自己主張は饒舌だよあいつらw
だから反日を植えつけて、自分のために日本を叩くように洗脳しているだろ。
反日デモの自己主張は饒舌だよあいつらw
※8
すぐこうやって保有兵器数や兵力で比較考証する奴っているなあ。
考えてもみろよ、実際に。
大陸側はその戦力を全て対日本戦で注ぎ込める訳が無い事情がある。
領土は陸続きで相対する国々に囲まれている地形であるので、中国にとって備えておくべき相手は日本だけではないのだ。
戦後の外交戦略を考えると無防備な状態でいる訳にいかないから相当数の戦力は手元に残すはずだよ。
戦後にインドやベトナム・モンゴル・ロシアと中国戦力の大幅な減退を黙ってるわけがないのは想像に易しい。
日本攻略において、仮に全戦力を注ぎ込めたとしてもその膨大な陸上戦力の殆どをを海上輸送を考慮しなければならない。
その時点で、中国はその膨大な数量と軍事費で中国の懐はパンクだ。
仮にまた、その経済的問題を解決しても制海権すら確保できるか疑わしい。
航空戦力の比較では、中国はパイロットの練度、稼働率、先進性で日本に大きく水を空けられている。
数量に現れないところで日本は大きく進んでいるのだ。
また海上戦力の比較でも、中国は質・量共に日本に大きく水を空けられている。
上手く事が進み中国の上陸部隊が領海内侵入できたとしても、待ち構えていた海自戦力の一斉攻撃にさらされ、かってない程の被害を被ることに中国は覚悟しなければならないだろう。
中国にとって、未だ日本侵攻作戦はコスパの非常に悪い計画なんだ。
すぐこうやって保有兵器数や兵力で比較考証する奴っているなあ。
考えてもみろよ、実際に。
大陸側はその戦力を全て対日本戦で注ぎ込める訳が無い事情がある。
領土は陸続きで相対する国々に囲まれている地形であるので、中国にとって備えておくべき相手は日本だけではないのだ。
戦後の外交戦略を考えると無防備な状態でいる訳にいかないから相当数の戦力は手元に残すはずだよ。
戦後にインドやベトナム・モンゴル・ロシアと中国戦力の大幅な減退を黙ってるわけがないのは想像に易しい。
日本攻略において、仮に全戦力を注ぎ込めたとしてもその膨大な陸上戦力の殆どをを海上輸送を考慮しなければならない。
その時点で、中国はその膨大な数量と軍事費で中国の懐はパンクだ。
仮にまた、その経済的問題を解決しても制海権すら確保できるか疑わしい。
航空戦力の比較では、中国はパイロットの練度、稼働率、先進性で日本に大きく水を空けられている。
数量に現れないところで日本は大きく進んでいるのだ。
また海上戦力の比較でも、中国は質・量共に日本に大きく水を空けられている。
上手く事が進み中国の上陸部隊が領海内侵入できたとしても、待ち構えていた海自戦力の一斉攻撃にさらされ、かってない程の被害を被ることに中国は覚悟しなければならないだろう。
中国にとって、未だ日本侵攻作戦はコスパの非常に悪い計画なんだ。
日本を倒すのに上からの命令など必要ありません
幼い頃から刷り込まれた抗日の志は愛国無罪なのであります
中国海軍は憎っくき小日本の艦艇へ正義の射撃レーダーを照射したのであります。
中国外交部広報のあわて様が面白かったな
日中開戦は中国軍の暴走から始まりそうだ
幼い頃から刷り込まれた抗日の志は愛国無罪なのであります
中国海軍は憎っくき小日本の艦艇へ正義の射撃レーダーを照射したのであります。
中国外交部広報のあわて様が面白かったな
日中開戦は中国軍の暴走から始まりそうだ

中国人は政府を打倒するべき。民主化されたらともに発展していく道も模索できるかもしれない。どこかの半島の全員ばかの国とは違うのだから。
中国の体制は、多民族の国民を支配しまとめていく上で、手段として反日を使っている。
経済攻撃や対日強行アピール等々は行っても、戦争はする気は無い。
国民の不満をかわすためと共に、国際上の駆け引きにおいて優位に立てることを目的に、尖閣近海への挑発をしている。
本気なら、今の9条日本が抵抗できず竹島状態になる可能性が高いから、まだろっこしい挑発などせずに、一気に占領しかけているはず。
どこかの半島の民族+2つの体制のような妄想族じゃなく、裏の裏のそのまた先まで読んで、どう転んでも絶対にプラスになるよう謀略するから、本当に怖い。
もっと言えば、現在の共産党政権がたとえ崩壊しても、中華は体制を変えてしぶとく再生する。
経済攻撃や対日強行アピール等々は行っても、戦争はする気は無い。
国民の不満をかわすためと共に、国際上の駆け引きにおいて優位に立てることを目的に、尖閣近海への挑発をしている。
本気なら、今の9条日本が抵抗できず竹島状態になる可能性が高いから、まだろっこしい挑発などせずに、一気に占領しかけているはず。
どこかの半島の民族+2つの体制のような妄想族じゃなく、裏の裏のそのまた先まで読んで、どう転んでも絶対にプラスになるよう謀略するから、本当に怖い。
もっと言えば、現在の共産党政権がたとえ崩壊しても、中華は体制を変えてしぶとく再生する。
マジレスすると人民解放軍が、運用可能な全兵力で日本を攻めて、
自衛隊が洋上での撃破に失敗した場合は西日本の陸上兵力は弱いので
名古屋まで一気に抜かれる試算も有るそうだ。
だから陸自は世界に先駆けて10式戦車という小型でメチャ硬い迎撃手段を
開発している訳で、防衛省は中国の侵略に切実感が有るぞ。
自衛隊が洋上での撃破に失敗した場合は西日本の陸上兵力は弱いので
名古屋まで一気に抜かれる試算も有るそうだ。
だから陸自は世界に先駆けて10式戦車という小型でメチャ硬い迎撃手段を
開発している訳で、防衛省は中国の侵略に切実感が有るぞ。
日本の味方はアメリカ、中国の味方は韓国。
これで戦力比べないと意味ない。
弱った方に露西亜が襲いかかる。
これで戦力比べないと意味ない。
弱った方に露西亜が襲いかかる。
※497809
中華は愛国無罪じゃありません。
愛漢民族無罪です。
国の形にはこだわりません。
また、現体制にコントロールされた範囲だけで、反日無罪です。
中華は愛国無罪じゃありません。
愛漢民族無罪です。
国の形にはこだわりません。
また、現体制にコントロールされた範囲だけで、反日無罪です。
日本の原発狙われるなら、トマホーク買って三峡ダム壊してくれ
まぁ上陸されるかされないかだよなぁ、あと勝てないと思ったときの原爆くらいか
まぁ上陸されるかされないかだよなぁ、あと勝てないと思ったときの原爆くらいか
日本国内にいる
在 日 中・韓・朝人
が動けないように追い出すなり、拘束するなりしないと、あいつら絶対に破壊活動だの犯罪行為に勤しむぞ。
在 日 中・韓・朝人
が動けないように追い出すなり、拘束するなりしないと、あいつら絶対に破壊活動だの犯罪行為に勤しむぞ。
とりあえず核は使ってこないだろ?流石に使おうもんなら人口が半分になっても文句言えないもんな
技術じゃこっちが上でも向こうはこっちの何十倍も兵力があるからなぁ・・・
海戦はいけるとして、空は数で押されるだろう。まあアメリカが出てこないはずがないが
技術じゃこっちが上でも向こうはこっちの何十倍も兵力があるからなぁ・・・
海戦はいけるとして、空は数で押されるだろう。まあアメリカが出てこないはずがないが
>>14はつまり、「中国は韓国が味方につくから負ける」ということかw
法則www
法則www
今中国では警官を殴るのが流行ってると聞いているが?本当なら十分の一も動かせないだろう。動かした分だけ穴が開く。
それに軍閥が何時中央に出るのか秒読みになっているのに兵隊を手放す軍閥が幾つあるか・・今手放すのは相当な間抜けだ。
状況的に中国国内の牽制合戦はかなり熾烈になって来ているはず。沿岸は富裕層が多いがその分ダムの守りは生命線になっている。
こちらとしては万一の時は機雷でも撒いときゃいいからな。楽なもんだ。守りに徹するならそう難しくないと思うが。
それに軍閥が何時中央に出るのか秒読みになっているのに兵隊を手放す軍閥が幾つあるか・・今手放すのは相当な間抜けだ。
状況的に中国国内の牽制合戦はかなり熾烈になって来ているはず。沿岸は富裕層が多いがその分ダムの守りは生命線になっている。
こちらとしては万一の時は機雷でも撒いときゃいいからな。楽なもんだ。守りに徹するならそう難しくないと思うが。
制空権も制海権も取れません
中共が勝つ唯一の方法は先制核攻撃のみ
中共が勝つ唯一の方法は先制核攻撃のみ
相変わらず兵器や兵数は気にしても兵站は気にしないな
中国の軍は区域毎に縦割りされてて同じ沿岸部でも対立している
更に地方軍は平時から物資を横流しなど汚/職蔓延している
戦争始まったら内戦の決着の方が先になるんじゃないか?w
中国の軍は区域毎に縦割りされてて同じ沿岸部でも対立している
更に地方軍は平時から物資を横流しなど汚/職蔓延している
戦争始まったら内戦の決着の方が先になるんじゃないか?w
妄想の中でしか日本に勝てないって悲しいなーwww
>中国大手検索サイト百度の掲示板に「大量破壊兵器を使わず他国が介入しないと仮定した場合、日中の戦争はどうなる?」というスレッドが立てられた。
なんかのゲームの話か?
なんかのゲームの話か?
素人が想像で話してんだから、ただの思考ゲームだわな。日中ともに。
【東田剛】シビアな現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/29/korekiyo-46/
アメリカが、自由民主主義の価値の共有を理由に、日本のために、中国と戦わなければならない理由は何もありません。
米中接近の現実が見えない勘違い外交の矛盾は、色んなところに吹き出しています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/29/korekiyo-46/
アメリカが、自由民主主義の価値の共有を理由に、日本のために、中国と戦わなければならない理由は何もありません。
米中接近の現実が見えない勘違い外交の矛盾は、色んなところに吹き出しています。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。
あんな理由で国連決議無しでシリア介入しようとして、ほぼ前線になるところに米軍基地があるのに介入しないと思うのか?
そもそも中国って、戦争に勝ったことあんの?
そうだねえ、確かに日本の全戦力vsチャイナの全戦力の一騎討ちなら防衛出来る見込みは薄い。けどそもそもその前提自体余り意味が無いんだよねえ。インド・ベトナム・ロシア・モンゴル・フィリピン・場合によっては北朝鮮・さらに他でもないチャイナ自身が何もしないとは思えない。要は一騎討ち自体あり得ないだろうね。まぁ、それでも備えあれば憂い無しということで、自衛力強化と防諜と諜報機関は必須。
それにしても支/那の人民は好戦的だねえ。実際に共産党は全面対決するつもりはないのは分かってるけど、暴発の可能性はなきにしもあらず。矢張軍備拡張は避けられんね。
特亜やるのに貴重な人命やら資源やらを浪費する必要などまったくなく、
国交断絶、輸出禁止すれば勝手に壊死するだろう。
短期決戦に持ち込む必要もないし。
国交断絶、輸出禁止すれば勝手に壊死するだろう。
短期決戦に持ち込む必要もないし。
まず中国に日本の海上戦力を突破するだけの力は無い。
確かに数では劣るものの日本の海上自衛隊の練度や潜水艦の性能の差は明らか。
中国の艦隊じゃ日本のそうりゅう型を捉えるのは不可能。魚雷で片っ端から船の竜骨を折ってやればいいだけ。
もし中国に上陸され、戦力の補給ルートを確立されるようなことになれば窮地に陥るだろうがまずそのような状況に陥ることはなく海上戦力だけで防衛できる。中国の戦車揚陸艦は図体でかく非常に速度も遅いからただの的だしな。まず上陸されるようなことはあり得ない
むしろ開戦した場合一番警戒しないといけないのは中国軍ではなく中国人によるテロだな
確かに数では劣るものの日本の海上自衛隊の練度や潜水艦の性能の差は明らか。
中国の艦隊じゃ日本のそうりゅう型を捉えるのは不可能。魚雷で片っ端から船の竜骨を折ってやればいいだけ。
もし中国に上陸され、戦力の補給ルートを確立されるようなことになれば窮地に陥るだろうがまずそのような状況に陥ることはなく海上戦力だけで防衛できる。中国の戦車揚陸艦は図体でかく非常に速度も遅いからただの的だしな。まず上陸されるようなことはあり得ない
むしろ開戦した場合一番警戒しないといけないのは中国軍ではなく中国人によるテロだな
お前ら、楽観的だよなぁ。
圧倒的物量にはWW2で痛い目にあってるだろうに。
単純だが、潜水艦一隻に対して五隻で挑んでこられたらどうしようもないだろう。
督戦隊で無理やり進軍してたような頃とはメンタルも変ってきてる。
中国兵の気持ちを一つにするために、何のために反日教育で訓練してきたと思ってるんだ?
コピー技術革新や一人っ子政策で、慢心や甘えはあるが、狂信的な愛国者が育ってきてるのは事実だぞ。
アメリカ含めて世界中に中国人が浸透して、政治に潜り込んで工作してる。将来、中国系大統領なんてありえるかもしれない。
内部崩壊説にしても、北朝鮮ですら潰れてないんだ。ここまで成長した中国が、矛先も変えずに何もしないで潰れるとは思えないな。というか、その前に軍部が暴走したりしてな。
日本はこのままだと、2、30年後ぐらいには、結構ヤバイ立場に追い遣られている可能性は十分にあると思うけどな。
圧倒的物量にはWW2で痛い目にあってるだろうに。
単純だが、潜水艦一隻に対して五隻で挑んでこられたらどうしようもないだろう。
督戦隊で無理やり進軍してたような頃とはメンタルも変ってきてる。
中国兵の気持ちを一つにするために、何のために反日教育で訓練してきたと思ってるんだ?
コピー技術革新や一人っ子政策で、慢心や甘えはあるが、狂信的な愛国者が育ってきてるのは事実だぞ。
アメリカ含めて世界中に中国人が浸透して、政治に潜り込んで工作してる。将来、中国系大統領なんてありえるかもしれない。
内部崩壊説にしても、北朝鮮ですら潰れてないんだ。ここまで成長した中国が、矛先も変えずに何もしないで潰れるとは思えないな。というか、その前に軍部が暴走したりしてな。
日本はこのままだと、2、30年後ぐらいには、結構ヤバイ立場に追い遣られている可能性は十分にあると思うけどな。
そもそも日米安保が前提の軍備なんだから、単独で厳しいのは当たり前。
アメリカが介入しないのが前提ならもっと軍備増やすわ。
アメリカが介入しないのが前提ならもっと軍備増やすわ。
そもそもが米軍が展開するまでの間耐えきるのが自衛隊の役割。
>制空権48時間、制海権72時間
そういう意味でこの試算は意味的外れとも言えない。
制空権取られてまで「一発だけなら誤射かもしれない」とかいうバ.カもおるまい。
>制空権48時間、制海権72時間
そういう意味でこの試算は意味的外れとも言えない。
制空権取られてまで「一発だけなら誤射かもしれない」とかいうバ.カもおるまい。
陸続きの場所で一国対一国の総力戦なら確実に日本が負けるけどな
実際は海があり、アメリカとの共同作戦が前提の防衛体制
加えて中国の周辺国は大概が緊張状態で隙をうかがってる
何より内乱を警戒しなきゃならん
完全に無駄な妄想だわ
実際は海があり、アメリカとの共同作戦が前提の防衛体制
加えて中国の周辺国は大概が緊張状態で隙をうかがってる
何より内乱を警戒しなきゃならん
完全に無駄な妄想だわ
いつの時代の戦争をする気なんだろうw
真面目にリアルな想定をしろよ。ばかばかしい。
>>498241
いやいや、それは違うよ。
物量作戦が大きな効果を発揮するしたのは、第二次世界大戦までの過去の話だよ。
それに戦力の量的優位が勝敗を分けるなら、日本はミッドウェイ海戦で勝っていなければならない。
だけど、結果はノーだ。
日本は圧倒的優位な戦力を持ちながら、通信回線の脆弱性・情報取得の遅れにより適確な行動が取れず、空母への先制攻撃を受け敗退した。
今では戦力の鉢合わせの前にまず、電子戦や情報戦が勝敗を分けるだろう。
最新鋭な機器を扱う戦いになればなるほど、教育の行き届いている日本の方に分があるのではないかな。
いやいや、それは違うよ。
物量作戦が大きな効果を発揮するしたのは、第二次世界大戦までの過去の話だよ。
それに戦力の量的優位が勝敗を分けるなら、日本はミッドウェイ海戦で勝っていなければならない。
だけど、結果はノーだ。
日本は圧倒的優位な戦力を持ちながら、通信回線の脆弱性・情報取得の遅れにより適確な行動が取れず、空母への先制攻撃を受け敗退した。
今では戦力の鉢合わせの前にまず、電子戦や情報戦が勝敗を分けるだろう。
最新鋭な機器を扱う戦いになればなるほど、教育の行き届いている日本の方に分があるのではないかな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
