2013/08/31/ (土) | edit |

Flag_of_Turkey.png
トルコのダーブトオール外相は30日、同国政府が収集した情報から、シリア政府軍が化学兵器を使用したことに疑問の余地はないと言明した。同相は記者団に対し「当局の情報と専門家による精査の結果、(化学兵器使用は)アサド政権によるものであることに疑いの余地はないと判断している」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377940221/
ソース:http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE97T02G20130830

スポンサード リンク


1 名前: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 18:10:21.74 ID:VwB9vvAzP 

トルコのダーブトオール外相は30日、同国政府が収集した情報から、シリア政府軍が化学兵器を使用したことに疑問の余地はないと言明した。

同相は記者団に対し「当局の情報と専門家による精査の結果、(化学兵器使用は)アサド政権によるものであることに疑いの余地はないと判断している」と述べた。

トルコは、国連の承認がなくてもシリアに対する軍事行動に参加する用意があると表明している。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE97T02G20130830

首相は記者団に対し「1日限りの奇襲攻撃ではすまされない」とし、「シリアでの惨事を終わりにし、政権を崩壊の瀬戸際まで追い込むことが重要だ」と語った。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0GV3Q620130830

2 名前: ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/31(土) 18:10:56.65 ID:bO2i863d0
かっけー

4 名前: ウエスタンラリアット(広島県):2013/08/31(土) 18:11:47.70 ID:xY2XavFNP
オリンピック開催地決定前に大丈夫か?

9 名前: ドラゴンスクリュー(茸):2013/08/31(土) 18:13:39.08 ID:eaXI8XuzP
オリンピック無くなっちゃうぞ

14 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/08/31(土) 18:14:45.24 ID:yKobb6Oj0
あの辺の人種ってみんな同じなんだろ?

16 名前: ストレッチプラム(芋):2013/08/31(土) 18:15:11.14 ID:bLpkoxYE0
かっけーな

18 名前: ジャーマンスープレックス(北海道):2013/08/31(土) 18:15:24.65 ID:mz+kXM3c0
きたああああああああ

20 名前: バーニングハンマー(庭):2013/08/31(土) 18:15:41.03 ID:UZWXUZ7P0
オリンピックは完全に捨てたか

37 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2013/08/31(土) 18:20:35.43 ID:SlZZH/hV0
かっこいい

44 名前: 超竜ボム(茸):2013/08/31(土) 18:22:19.91 ID:KMC9+oJt0
政府側が悪役顔すぎるねん

46 名前: リバースパワースラム(東日本):2013/08/31(土) 18:22:38.09 ID:GSjliv/HO
オリンピック招致は諦めたのか

6 名前: キドクラッチ(群馬県):2013/08/31(土) 18:12:57.90 ID:xjABbJ7G0
トルコ「これがオリンピックの新競技【戦争】だ」



65 名前: パロスペシャル(dion軍):2013/08/31(土) 18:30:03.98 ID:KU0GP+sz0
イラン涙目

66 名前: ミッドナイトエクスプレス(東日本):2013/08/31(土) 18:30:26.38 ID:1UgOx88s0
第一次世界大戦でのオスマン帝国崩壊が
今の混沌とした状況を生み出したんだし責任とってちゃんとやれ

83 名前: ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/08/31(土) 18:37:47.78 ID:b523SMWQP
そんなことしたら、またアメリカ様が
トルコを攻撃するんですねわかります

94 名前: パロスペシャル(dion軍):2013/08/31(土) 18:41:57.56 ID:KU0GP+sz0
>>83
なんでアメリカが攻撃するん。

もうインシルリク空軍基地にF-22行ったゼ

115 名前: ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/08/31(土) 18:55:42.42 ID:CpxacDau0
>>83
それは無い。親米サウジも絡んでるから。

97 名前: ドラゴンスリーパー(東京都):2013/08/31(土) 18:43:28.86 ID:0aMXXwt20
イェニチェリに蹂躙される

106 名前: ショルダーアームブリーカー(茸):2013/08/31(土) 18:46:49.07 ID:vWZKq4fc0
世界史でトルコ系は活躍してるよな
オスマン帝国もあれだが遊牧民でも出てきたような…

110 名前: ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/31(土) 18:49:40.53 ID:EZ0iInQIP
本当に政権側が毒ガス撒いたならわかるけど本当なのかね
中東っていろんな各国の思惑があるから信用できんわ

114 名前: アキレス腱固め(大阪府):2013/08/31(土) 18:54:03.66 ID:dlUwfZvp0
>>110
イスラエルとかも敵視されがちだけど、何だかんだで中韓に
とっての日本みたいな存在であるような気もする。
王族的には「国民どもはそっちに目を向け」とけみたいな。

121 名前: キチンシンク(佐賀県):2013/08/31(土) 18:58:38.17 ID:SGWWQIRw0
俺はもう無駄な争いはスンナ派

125 名前: アキレス腱固め(大阪府):2013/08/31(土) 19:00:37.65 ID:dlUwfZvp0
しかし、中東はもうきっちりやりあって勝ったやつが
カリフっていう戦いをやればいいんじゃないかな。
別にその戦いが武力によるものでなくてもいいんだけど

128 名前: チキンウィングフェースロック(茨城県):2013/08/31(土) 19:03:35.54 ID:XLu5JjA50
トルコが単独で攻撃始めたらアメリカどうするのっとww

139 名前: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/08/31(土) 19:17:02.26 ID:aXDIWBxO0
日本はいつになったら本気出すの?

141 名前: キングコングニードロップ(dion軍):2013/08/31(土) 19:20:17.30 ID:KgOeMEar0
>>139
次の元寇か黒船までは非戦闘モードです
激烈戦闘民族なので己が怖くて封印中なの

150 名前: レインメーカー(茸):2013/08/31(土) 19:58:54.09 ID:WtVDAF7e0
中東マジどうなるんだ?
エジプトも内戦になったらシャレにならん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 499612 ] 名前: ななしー  2013/08/31(Sat) 20:43
早く食い止めないと巻き込まれるからね。
オリンピックはスペインが困ってるから景気浮揚の起爆剤にマドリッドでやればいいと思う。  

  
[ 499614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 20:44
オリンピックの新競技 「戦争」ワロタ
競技に加えてほしいわ
挑戦人片っ端からやっつけるから  

  
[ 499623 ] 名前: 名無しさん  2013/08/31(Sat) 20:53
トルコは国境接してるからなぁ。
ただ反政府デモを食らわされたエルドアンのガス抜きなどという、稚拙な理由でない事を望む。  

  
[ 499626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 20:57
オリンピックなんかどうでもいいんだよ  

  
[ 499628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 20:58
トルコといい、最近日本の船もらうって言ってたベトナムといい、
主要国じゃないところが気合入っててマジかっこいいー。  

  
[ 499629 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/08/31(Sat) 20:59
>国連の承認がなくても

どっかの世界大統領は仕事しろ  

  
[ 499630 ] 名前:    2013/08/31(Sat) 20:59
戦争は代替燃料決まってからにしてくれよ
それならジハードでもハルマゲドンでも好きにしろって感じ  

  
[ 499631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:00
大トルコ統一国家構想
ttp://www.youtube.com/watch?v=gHhO4ZKAVLY&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=25m20s  

  
[ 499632 ] 名前: ナスナス  2013/08/31(Sat) 21:00
まあ、戦争なくならんね。  

  
[ 499637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:02
国連空気やねぇ  

  
[ 499640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:07
国連なんて何十年も前からアメリカのおまけ  

  
[ 499648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:20
目の前で事が起こってんのに平和の祭典がどうのこうの言ってられないよな実際。最終的には戦争にはならないでほしいが、トルコの覚悟は支持したい。

日本にいるお花畑たちはてぃんかすだは。  

  
[ 499660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:33
トルコだけで済むのかNATOが引きずられるのか。  

  
[ 499669 ] 名前: 名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:44
やるといったらやる連中だ。やれやれだぜ。  

  
[ 499673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:47
中東はヤバいな。トルコが参加したら、イスラエル、エジプト、イラン、サウジアラビアのパワーバランスはどうなることやら  

  
[ 499675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 21:50
情報戦で戦争招くなら潰すわ本気で、いいな?って感じでいいな
おもちゃ取り上げてしまえ  

  
[ 499683 ] 名前: 名無しさん  2013/08/31(Sat) 22:04
米との関係、NATO,EU加盟とどう展開するんだ・・  

  
[ 499684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 22:04
イスラム圏で勝手に殺しあってればいいじゃない。
かんけーねーし。あ、原油安く売ってくれるところに日本製品優先するから(ニッコリ)
くらいやれや  

  
[ 499687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 22:08
トルコとシリアなんて前から越境攻撃しあってるから、平常運転でしょ。  

  
[ 499688 ] 名前:    2013/08/31(Sat) 22:08
ほんとに今中東が熱いよなw
はしゃぎ具合が半端ないな  

  
[ 499690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 22:13
日本が出来ることは、戦争にならないためにも反日国の人種には帰国していただかないといけないと思うわ。
ありとあらゆるものの自給率を高め、自国を守り抜ける自信を持てる要塞も必要。

全ては「平和」を守るため。  

  
[ 499692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 22:14
きっと10年後には火の粉がこっちに飛んできてるよ。
それより化学兵器は結局どっちが使ったのか。
さらに安倍さんはもう調整済みなのか。
支持宣言来るのか。
それとも最終兵器、遺憾の意か。  

  
[ 499712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 22:46
トルコはクルド人問題やろな  

  
[ 499726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 23:02
反日超戦人は絶対に帰らない
帰らさなくても殲滅させる方法はあるんだけどなぁ
ね?化学者さん?  

  
[ 499733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/08/31(Sat) 23:06
 金融マフィアが 『 インサイダー 』で、週明けの 市場 での儲けを狙ってる
 開戦でも、非開戦でも、軍需と原油の銘柄で、相場が大きく揺れる、と見込まれる

 シリア国民を殺して、相場で儲けるなどという、ボストン マラソン テロ の二の舞は防ぐべき
  

  
[ 499803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 00:24
オバマ「…………………どうしよう」

始まる前からgdgdだな
どうしようもない戦争が始まる予感  

  
[ 499811 ] 名前: 名無し三等兵  2013/09/01(Sun) 00:32
政府軍だろうが反政府軍だろうが、どちらかが毒ガスを市民に向けて使用したのだから、アメリカはこれに介入せざるを得ない。
もしこれを見逃したらシリア以外のところでも市民に向けて毒ガスが使われるようになるかもしれない。
そんなことがあったら、国際社会の秩序はますます乱れて行くだろう。
つまりアメリカのシリア攻撃は国際社会の秩序を守り、後々の戦争を予防する為には止むを得ないといえるだろう。
日本政府も毒ガスを製造・備蓄している事が確実視されている北朝鮮と対峙する立場である以上、アメリカのシリア攻撃を支持する事が当然であると言えよう。  

  
[ 499827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 00:55
> 開戦でも、非開戦でも、軍需と原油の銘柄で、相場が大きく揺れる、と見込まれる

これの為としか考えられないよな
唐突で不自然過ぎる
  

  
[ 499840 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/01(Sun) 01:17
ほっといても悪化方向増すしね
こうなっちゃうと何もしないで解決はしないし、シリア国内だけで収まるわけもない

結局早いうちに国際社会が徹底的に圧力かけて沈静化させなかったのが、ここに来て二者択一の決断の難しい選択肢を選ぶ羽目になったね  

  
[ 499846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/01(Sun) 01:28
国連がこういう時動かないでどうすんだよって話なのに

無能な猿は日本に言及してる場合じゃねえだろ  

  
[ 499848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 01:32
トルコ「ついでにクルド人もやっちゃうぞー」  

  
[ 499893 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/01(Sun) 03:18
アメリカが急すぎる

言葉による警告からいきなり小規模な?空爆orミサイルはない

ミサイル2、3発いれてから「次ぎやったらコロす」とか言うならわかるし

化学兵器施設の閉鎖・解体や化学兵器の廃棄を求めて要求が通らない場合ならわかるが  

  
[ 499916 ] 名前: (´・ω・)  2013/09/01(Sun) 03:57
トルちゃんか…
応援したいがあんまり踊らないで欲しいな
わしらもまだ本調子じゃないし
(´・ω・)  

  
[ 499932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 04:43
いつもギリシャの尻拭いしてるトルコが本気だ…  

  
[ 499944 ] 名前:          2013/09/01(Sun) 05:25
やったる!ってエライ人が言っても、
戦場で実際シぬのは若者じゃないですかーー!
もう相撲とかなんか他の競技でやれよー  

  
[ 499957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 06:24
トルコはアメリカ様の手先だから。サウジなんて王族1強支配で国民に嫌われてるし。
そもそもテロリストと交戦し、優勢なシリア政府が何故、政府を支持している国民に化学兵器を使わねばならないのかが、甚だ疑問。

メインのニュース番組では連日ねつ造しまくりだし、アフガニスタン、イラク、そしてリビア同様、最終国はイランという設定で、中東を牛耳りたいアメリカと、その後ろにいるイスラエルが、アルカイーダであるテロリスト(自称フリーダムファイター)に兵器やサリンを横流しているのよね。

しかし、アメリカ国民の90%以上がシリアへの戦争介入に反対している中、どうしてもどこかの国と一緒に戦い、自分一国じゃないんだよとしたいアメリカオバマ政府。何かしでかす時に味方を作っておきたい体質、何処かの国とすごく良く似てるよね。

ドイツのメルケル政権も共同宣戦候補だったみたいだけど、ロシアによって第一次&第二次世界大戦でズダボロにされた過去がある以上、表立った参戦の可能性はきわめて低そう。
もっとも、何処かの国が「ドイツを見習えー!」と喚いているので、いっそアメリカに同調すればナチス再来!って事で見習えとか言えなくなるから、五月蝿い口を塞げたかも?
ただなぁ...、このままいくと、アメリカが第二の9/11を起こし、シリアやイランを攻撃する大義名分を作り出したりしないかが心配だなぁ。

  

  
[ 499997 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/01(Sun) 08:26
五輪があるから平和的に振舞おうとか思わんのか?  

  
[ 500010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 08:42
徹底的にやるほど根気が続かない人たちだからダラダラ散発的にやり続けるだけ。
逆に言うといつまでたっても勝負が付かず終わらないな。  

  
[ 500072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 10:30
トルコ国境に難民押し寄せていますし。
くわえて現政権が、国是の政教分離をやめてイスラム国家化を目指しているので、
やはり政教分離色の強いアサドを潰して、イスラム色の強い反政府側を推したいという事情も。  

  
[ 500110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 11:35
9条信徒はシリアとアメリカ、トルコに平和憲法の素晴らしさ(笑)を伝えて来て下さいよ。それで戦争止まるんだろう?やって見せてみろよ

  

  
[ 500248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/01(Sun) 15:15
代理戦争コースか  

  
[ 500540 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/01(Sun) 20:38
穏健派イスラム国家のお手並み拝見といこうか  

  
[ 500859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 02:41
世界大統領様はさっさと動けよ
職員や機材を韓国の物に変えるしか能がないのか?  

  
[ 502108 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/03(Tue) 17:11
日本か、、激烈戦闘民族だよな、、、昔の合戦跡の遺骨の3割に女武者が混ざっている位だしな、、、、  

  
[ 523606 ] 名前: 名無しさん  2013/09/23(Mon) 13:42
オスマン帝国のほうが名前かっこいいよ  

  
[ 599299 ] 名前: 名無しの日本人  2013/12/05(Thu) 21:25
もう日本とトルコは大日本帝国とオスマン帝国として再び隆盛をつけ、中国を挟み込んで潰そうや  

  
[ 626982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/12/31(Tue) 02:45
日本は
オモテナシ
トルコは
ミナゴロシ  

  
[ 702959 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2014/03/08(Sat) 02:56
中央アジアらへんを含めた汎トルコ主義ならともかく、
シリアを含むアラブ民族諸国家とトルコ人は別民族だからなあ
オスマン帝国はよくもまああれだけの多民族国家をまとめあげたわ 崩壊したけど
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ