2013/09/02/ (月) | edit |

gree.png【グリーの「三年天下」、熾烈なゲーム生存競争】

携帯電話向けゲームの先駆者、グリーが失墜した。スマートフォン(スマホ)時代についていけず、業績は急降下。一時は任天堂をおびやかすほどの栄華を誇りながら、その天下はわずか3年で終わった。グリーにとって生き残りをかけたサバイバルゲームが始まっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378085670/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002S_Q3A830C1000000/

スポンサード リンク


1 名前: フォーク攻撃(岡山県):2013/09/02(月) 10:34:30.43 ID:XB2ckH5l0 ?PLT(12001) ポイント特典

グリーの「三年天下」、熾烈なゲーム生存競争

 携帯電話向けゲームの先駆者、グリーが失墜した。スマートフォン(スマホ)時代についていけず、業績は急降下。一時は任天堂をおびやかすほどの栄華を誇りながら、その天下はわずか3年で終わった。グリーにとって生き残りをかけたサバイバルゲームが始まっている。

■「箱舟」はグリー抜きで

 楽天やライブドアがかつて本社を構えていた六本木ヒルズ(東京・港)。先輩ベンチャー企業の後を追うように入居したグリーの本社オフィ…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3002S_Q3A830C1000000/

4 名前: リバースネックブリーカー(茸):2013/09/02(月) 10:36:16.10 ID:/2FZ97Zg0
でーえぬえは大丈夫なの?

9 名前: ナガタロックII(埼玉県):2013/09/02(月) 10:39:06.38 ID:XylI/2ae0
グリーはいつまで釣りゲーのCMやってんの

12 名前: リキラリアット(庭):2013/09/02(月) 10:39:30.82 ID:G2ZMls640
社内では任天堂の倒しかた見せてみろよと言われてんのかな



6 名前: キャプチュード(神奈川県):2013/09/02(月) 10:37:42.69 ID:hE7cS9U/0
野球とかけましてソーシャルゲーム会社ととく
その心は
 
どちらもカキンが重要です

38 名前: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/09/02(月) 10:48:04.17 ID:ucvtuTZYi
>>6
こけ枝乙

42 名前: キングコングニードロップ(関東・甲信越):2013/09/02(月) 10:49:01.52 ID:LeyxdAqaO
>>6
うまい、はいっ

7 名前: バックドロップホールド(dion軍):2013/09/02(月) 10:37:43.16 ID:2mB4Du4+0
ちょっと前まではグリー>DeNAって感じだったけど
球団持ってからDeNAが圧倒的に有利になった感じ

やっぱ球団持つと社会的信用度が段違いだな

15 名前: ヒップアタック(やわらか銀行):2013/09/02(月) 10:41:09.29 ID:GXcyKSDu0
>>7
いつまで維持出来るかな…(´・ω・`)

14 名前: タイガードライバー(茸):2013/09/02(月) 10:40:52.61 ID:zpOESOUa0
任天堂倒せるって言った人はどうなったのかな

17 名前: キングコングニードロップ(埼玉県):2013/09/02(月) 10:41:46.25 ID:A77xHN2m0
どこも同じよう焼きまし連打ゲーばかりだし当たり前
モバゲーもなくなりはしないだろうけど規模は
どんどん小さくなるだろうね

19 名前: ローリングソバット(庭):2013/09/02(月) 10:42:32.50 ID:zaETHHPZ0
ざまあああ
もうすぐモンハンが出るし任天堂がとどめをさすだろう

22 名前: キングコングラリアット(愛知県):2013/09/02(月) 10:43:19.31 ID:Lq3ZafUs0
いや

その任天堂も勝手に2年連続の赤字に転落してるけどな

26 名前: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/02(月) 10:44:47.26 ID:h/uNSDMI0
モバゲーは球団持ったから強いでしょ

30 名前: ボ ラギノール(兵庫県):2013/09/02(月) 10:45:30.01 ID:6mx/R6Kl0
まだ3年なのか

33 名前: タイガードライバー(庭):2013/09/02(月) 10:46:00.77 ID:fEPcmtle0
球団持ったら社会的信用が
ってのがさっぱり理解できない

37 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍):2013/09/02(月) 10:48:04.15 ID:szD8ZCqJ0
モンハンポケモンでるし任天堂大勝利

45 名前: 閃光妖術(山口県):2013/09/02(月) 10:50:07.74 ID:3WjeGSVo0
まあどう見ても一度トップ獲ったからって
それで安泰な市場じゃないわな

50 名前: ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/02(月) 10:51:55.24 ID:59Q0eSBA0
今はDeNAのが時価総額で上なんだな

62 名前: キングコングラリアット(長野県):2013/09/02(月) 10:55:08.18 ID:N1qIvEY/0
そろそろ任天堂の倒し方見せたほうが
いいんじゃないか?
あとがないぞ?

63 名前: オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/09/02(月) 10:55:35.88 ID:cX3jK7hP0
その3年の間に新しいものを見つけられなかったから
仕方ない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 501120 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/09/02(Mon) 11:15
ジャンプして「背が高くなった!」と言っているようなものだったね。  

  
[ 501125 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/02(Mon) 11:22
人気の出た、もしくは出そうなコンテンツをコピーして課金ゲーにするなんてコバンザメ商法が長続きすると思ったのかよ
昔からコバンザメ商法はコバンザメ側が先に潰れてるだろ  

  
[ 501128 ] 名前: 自営名無し  2013/09/02(Mon) 11:24
ソシャゲの壮絶課金体制が成り立たなくなってきたからな。
潰れた方がいい。  

  
[ 501132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:32
任天堂はキャッシュが有り余るほどあるからな。
利益なしでも10年は持ちこたえられる。
一方のグリーは……  

  
[ 501133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:35
課金圧力の掛け方がここんとこ顕著に酷いからな…
一度サービスの受け皿見つけて潰れた方が世のためだな  

  
[ 501134 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/09/02(Mon) 11:37
ソーシャルゲーって近々規制されると思うなあ。
「リアルマネーをつぎ込むほどゲームが有利になる」ってシステムは
禁止しないと社会的に問題がありすぎる。  

  
[ 501136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:42
DeNAは別にソーシャルゲー全開ってわけじゃないから結構安定
業績下がることはあっても他分野でもそれなりに持ってるから  

  
[ 501139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:47
課金で強くなったり、有利になったりするゲームは、だんだんユーザーが疲れていって離れていくぞ。
  

  
[ 501140 ] 名前: ななしさん  2013/09/02(Mon) 11:51
いちど特定の方向で大成功して、そっち方面にだけ特化すると、情勢が変わった時に生き残れなくなるんだけどな。
地球寒冷化にともなって巨体を維持できなくなった恐竜、マンモス以外のすばしっこい動物を狩れなくなったサーベルタイガー。
人類以前からこの手の例は数多あったものを・・・。  

  
[ 501141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:51
悲報じゃなくて朗報だろタコ  

  
[ 501143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:53
今更釣りスタが主役級じゃあやってけないわw  

  
[ 501144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 11:53
※501134
スポーツとか勉強とかも禁止になりそうなんだが、それだと。  

  
[ 501148 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/02(Mon) 12:03
こういうスレ立てるなら全文書いてくれよw
取り上げるニュース自体は別の記事読んだからわかってるけどw  

  
[ 501150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:05
やっぱガンホーでしょ倒すのは
頂点に立ちながらもいつかはブームが終わるから対策を立てているのは評価できる  

  
[ 501152 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:06
ガワだけ取っ換えたコピーゲームしか作らずに、しかも乱発するからユーザーに見限られたんだよ。
ネトゲは課金者と非課金者の両方の心理を理解して重課金者を釣り上げる必要がある。
GREEのやり方はソーシャルゲー初心者にしか通用しない悪手で儲けたに過ぎない。  

  
[ 501153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:08
Greeのゲームは大半が使い捨てなんだよね。
課金して強くなっても1年くらいで運営側が放棄して次のゲームを始めるし。
やるやる詐欺みたいなものだよ。
  

  
[ 501155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:14
倒せるときに倒しておかなくてその後倒されるって
B級悪役キャラだろw

  

  
[ 501163 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:24
一発当てただけで勝てるとか勘違い  

  
[ 501164 ] 名前: 111  2013/09/02(Mon) 12:24
冷蔵庫に入る遊びが流行ってるから時事ネタをとりいれたゲームで
常に話題と注目を振りまいて置かなきゃ忘れられちゃうってば。
データ以外在庫を持たない商売はカネカみたいに謎のCM作るとかして
記憶に焼きつけないと存在感がないんだからネタゲーじゃんじゃん作らなきゃ。
町中では一切アドビ社の話題なんて聞かないけど、スケールの次元が違う。
「不 謹慎行為伝説バ カッター」「矢口のクローゼットスネーク」「55本は超えさせねえ!」
「楽しんごの7ヒットコンボ」「小島よしおの逆ロードランナー」…ネタは勝手に振ってくる。  

  
[ 501165 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:26
もともと長続きするもんでもないでしょ。寧ろよく3年も栄光掴めたな。  

  
[ 501167 ] 名前:  名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:26
携帯ソシャゲの課金ばっかり取り沙汰されてるけど、
PCのネ  ト  ゲ(主に韓国製)の月額課金+ガチャのコンボもえげつないよ
N  C  Jが提供しているリネージュ2は月額2000円なんだけど、
課金してプレイしててもドロップがメチャクチャ絞られてるせいで、
普通にプレイしていてはまともに遊べない
んで公式ガチャでアイテムを入手して、それを売りさばいて資金調達しようにも
ガチャの当たり判定も徹底的に絞られているので、
ゴ  ミ  アイテムしか入手できない
(ちなみにガチャは1回400円)

こういうのを野放しにするよりも、今のうちに徹底的に叩くか、
パ   チ業界を潰してその代わりに警察の天下り組織か
シ  ノ  ギ収入源にしてしまった方がいいと思う  

  
[ 501168 ] 名前: あ  2013/09/02(Mon) 12:29
桃太郎電鉄でも球団持った位から安定するだろ。  

  
[ 501169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:29
任天堂のゲームをパクってゲーム作ってたのに「任天堂の倒し方を知っている(キリッ」って言ってた会社かーwww
倒す前に先に倒れそうですねwww  

  
[ 501174 ] 名前: すてまぁ  2013/09/02(Mon) 12:38
此処でステマしに来た私参上!

任天堂倒し方?私も知らんねえぞ!
だが、Greeあんた達の出すソシャゲー、全く詰まらなさそうだろう。内容も全く薄っぺらいし。

せめておフランスのGameloft社を見習い給え!
あそこから発売されてるゲームはスマホ向けにも関わらず高クォリティーのフル3Dのゲームが多いぞ。
グリーとかあんな薄っぺらいのより、スマホだってもせめてフル3Dのボリューム豊富な奴をプレイしようぜ。

以上、アスファルト7に夢中の私のステマだったぞ。  

  
[ 501177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 12:40
※501144
おまえの中ではゲームがリアルなのかよw  

  
[ 501179 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/02(Mon) 12:45
グリーって反日企業だよ。
ウジテレビのCMの提供会社の上位に入ってたので、調べたら分かった。  

  
[ 501180 ] 名前: 名無しの櫻子さん  2013/09/02(Mon) 12:45
GREEよりモバゲー派  

  
[ 501184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 13:00
だいたいパズドラのせい
客もとられたし、モバグリ通さなくても売れることが判明してしまってサードも本気で作ったゲームはモバグリ通さない  

  
[ 501196 ] 名前:    2013/09/02(Mon) 13:26
任天堂倒すとかって、結局己の実力を悟ることのなかった愚者だっただけのこと。成金みたいで好かん。  

  
[ 501203 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/02(Mon) 13:39
短期決戦目指してグリーが今よりすごい猛攻見せればいいんじゃね?
任天倒すかは別にして。
あとは露骨な課金制度をやめればいいと思う。  

  
[ 501207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 13:52
倒すのも、もしかして直接上回って倒すんじゃなくて
課金カードク / ソゲー連発してゲーム疲れを引き起こし業界全体を
沈下させて基盤を壊すって意味だったかもしれん  

  
[ 501211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 13:54
任天堂も笑っていられないけどね  

  
[ 501221 ] 名前: 携帯屋  2013/09/02(Mon) 14:12
時代遅れと言われようが不器用と言われようがそもそも携帯系のゲーム自体しないからなあ。
まあこんだけ言われてるんだから携帯系ゲーム産業は凄いんだろうな。
ただ基本的に私は創業10年未満の会社はどの業界においても私は信用してないから生活面で関わる事が無いなあ。
勢いが良いのは一瞬で社員も担当者もいつの間にか何人も変わっていちいち面倒くさい事が多くしまいにゃ会社自体が無くなったりMAしてたりで落ち着かないからな。
長ければいいって事では無いが10年程度もまともに続くかわからない会社に色んな意味でそもそも金を落としたり取引しようって気になれないんだよねぇ。
「売上一発能力崇拝主義」を「成果結果主義」の意味で取り違えてここまで大きくなったんだろうからいくら大きくなっても経験上ジリ貧になるだろうね。  

  
[ 501243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 14:37
ちょっと成り上がったくらいで調子乗るから  

  
[ 501255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 14:53
任天堂は、もっと稼ぎにいってもよさそうなんだがなあ。
キャッシュあるって、つまり貯金あるのに投資してないってことだから日本経済を潤す役に立ててないってことだろ?
まあ、ソーシャルバブルがはじけて一番任天堂に利があるとすれば、メディアからソーシャルに参入しろと煩く言われなくて済むようになることだわ  

  
[ 501266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 15:05
当時から
「任天堂の倒し方知ってる」「流行った物と同じようなものを作りまくるべき」
任天堂倒したとしてもパクリ元が無くなるという論理矛盾が酷かった  

  
[ 501269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 15:10
ゲームに対しての根本的な価値感を作ってないもの
課金させる射幸心だけ煽っても限界でしょ
儲けた金から生み出されるものが稚拙過ぎて‥  

  
[ 501281 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/02(Mon) 15:17
グリーみたいなのにおかなくてもゲーム会社が直接稼げることがわかっちゃいましたからね
パズドラの成功はでかい  

  
[ 501291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 15:35
DeNAは通販サイトが使いやすい
GREEは…  

  
[ 501296 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 15:39
携帯ショッピングサイトや中高年向けSNSとかもやってんだよな
子会社だと旅行会社も持ってるし、ゲーム以外の事業もやってる

グリーは子会社は全部ゲーム開発会社でゲームしかやってないって話を聞いたことがある
  

  
[ 501312 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 16:14
GREEの功績はレヴィアタンのアニメ作ったことだけだな……
二期はないだろうから潰れてくれて構わない
  

  
[ 501318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 16:31
アコギな商売やってんだしこの加速した情報社会で廃れるのも早いな
ここまでよく持ったもんだよ  

  
[ 501319 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 16:34
DeNAも呉越同舟
ソシャゲでパチより非道い詐欺手段を開発しただけの犯罪企業に未来などあるわけない  

  
[ 501328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 16:40
任天堂を倒していいのはSEGAだけなんだよ!  

  
[ 501330 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/02(Mon) 16:40
任天堂は借金もない経団連にも属してない超優良企業
為替で赤字になったところでゆるがん
上場やめてもいいと思う  

  
[ 501332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 16:41
DeNAは球団持ったのが間違いなくプラスに働いてるよ。
ソフトバンク・楽天と同じ  

  
[ 501342 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 16:53
あと完全な詐欺犯罪者集団にすぎないペニーオークションどもを撲滅しろっての  

  
[ 501344 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/02(Mon) 16:59
わっはははは  

  
[ 501349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 17:06
艦これにやられてるよな
モバゲーのアクティブがきれいに艦これのユーザー曲線になってる  

  
[ 501351 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 17:10
そら中小の内は隙間を狙うパクリで良かったのかも知れんが、大きくなってきたら自分で何か新しいモノを創造しないといかんからなぁ。
大会社になってからも「パクリでいきます」みたいな方針で、ゲームが乱立するソーシャルゲー業界の頂点に立ち続けられると思っているとしたら、小学生以下の発想。
でもそれがGREEなんだよね。  

  
[ 501353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 17:13
パズドラと艦これに大敗して衰退していってる感  

  
[ 501366 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 17:35
DeNAとの違いは企業としての展開と客ユーザー目線があるかどうかだよな
DeNAのソシャゲーは部門の一つ 一部門の業績が多少落ちたところで本社が大きく揺らぐことはないでしょ
対してGREEは二番煎じのゲームを出すことがメインの会社だからそれがポシャるとOUT
ゲームの内容にしても課金させるのがうまいのはやっぱりDeNA
似たようなゲームを見比べるとGREEは力の入れどころがどこかおかしい  

  
[ 501372 ] 名前: をっちゃん  2013/09/02(Mon) 18:04
「倒し方を知っている」とか、カイエン青山みたいな顔して言ったんだろう。
その態が見えるようだ。  

  
[ 501375 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 18:11
余裕かまし大風呂敷かましたけど、派手に転んで骨折したの巻
DeNAはうまくユーザーに媚びてる感がある。よく分かっているなと感心。  

  
[ 501382 ] 名前:     2013/09/02(Mon) 18:30
同じフォーマットで画像だけ取り替えたゲーム(?)を大量生産
低い原価で荒稼ぎできて良かったね。
  

  
[ 501393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 18:43
栄枯盛衰は必然なれど、早すぎやしませんかねえ?
次はガンホーかね?DL数とか胡散臭い勢いで増えてるしw
DL数なんて、YouTubeの再生数と同じようなもんなんだけどねw

>>[ 501155 ]
あ?おまえハカイダーさんdisってんの?  

  
[ 501398 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/02(Mon) 18:47
せめてもう少し実態のある、波がない会社を、
金があるうちに買収&吸収合併しとくべきだった。
鯖屋とかメンテ屋とか。  

  
[ 501415 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/09/02(Mon) 19:05
グリマスの推しが弱いからなあ
市場の大きいアイマスで大多数の固定ファンいて+アニメ基準のイラストでモバマスよりキャラ掘り下げが容易な仕様なのに地味なんだよ  

  
[ 501419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 19:18
2500円くらいをキープしていた株価がいまや758円だもんな  

  
[ 501423 ] 名前: 1  2013/09/02(Mon) 19:32
任天堂はキャッシュが有り余るほどあるからな。

何時の時代の認識だよ。10年古いわ
  

  
[ 501425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 19:36
DeNAとGREEだと、そもそも有料サービス展開の歴史が違いすぎる

2000年代頭から、地べたを這って泥を啜って、ユーザが
課金・購入フロー、クリエイティブのノウハウや、アクセス解析のPDCA技術を蓄積していったDeNA
もちろん、それに対する社内体制も整備されている

一方のGREEは単なるSNSで広告ビジネスで、auの公式SNSになる前は倒産直前だった

実際にWebでビジネスやってない連中でも、前者の方が圧倒的に強い事はわかるだろ
会社組織の強さが全く違う

後発はうわっつらのマネは簡単にできるよ
だけど、中々中身をどうにかしていくのは難しいんじゃないかな  

  
[ 501437 ] 名前: 名無しさん  2013/09/02(Mon) 20:22
球団の有る無しじゃなくてアイマスだろ
モバゲーのアイマスは先に始まって大人気だが
グリーのアイマスは人気無いそれが全てじゃね?
1月で100万とか課金する阿 呆が居るのは伊達じゃないだろ  

  
[ 501444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 20:32
GREEとDeNAの違いは、経営陣の質。  

  
[ 501457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 21:06
まあ、こんなもんだろな。  

  
[ 501468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 21:24
※501177
努力と買収の違いがわからない某国人なんじゃないの?
  

  
[ 501503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 22:43
本物と付け焼刃の違い  

  
[ 501522 ] 名前: 名無し  2013/09/02(Mon) 23:03
仮にモバゲーがうまく行かなかったとしても、同じ発言するんだろうな。はあー。  

  
[ 501540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 23:26
香山リカなど外部の有識者を招聘。グリー利用環境の向上に関するアドバイザリーボードを設置
ttp://www.excite.co.jp/News/mobile/20120406/Spapp_2655.html

ソーシャル系も在 日経営が多そうだな  

  
[ 501544 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/02(Mon) 23:29
新卒の年収が最大1500万だっけか?グリーは。
今後どうするんだろうね。  

  
[ 501546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/02(Mon) 23:38
あの時無料でやった物は長期運営が難しくなるってあれだけ忠告したのに…

あほやなぁ  

  
[ 501997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/03(Tue) 14:41
グリーどうでもいいわ
それより黒丸流出で任天堂が在に喰われすぎてることがわかったのが怖いわ。。  

  
[ 502619 ] 名前:    2013/09/04(Wed) 06:44
ガンホーもあっという間にバブル弾けてソシャゲ自体がオワコン
これからはソシャゲの時代とか息巻いてたマスコミ息してる?  

  
[ 515505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 01:25
そもそも事業規模が違いすぎる。近所の電気屋とヤマダ電機くらい違ってた。
最近までメーカーが参入しなかったのはヒットしても大した売り上げにならないから。
最近は薄利多売でも多少の利益確保でいいのかな?って方針に一部転換。  

  
[ 518244 ] 名前: NIKE FREE 5.0  2013/09/17(Tue) 18:59
It doesn鈥檛 look as great in real life. Good, but not great. It looks mediocre, because the plastic and color isn鈥檛 that impressive. It works I guess!   

  
[ 518344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 20:57
ていうか、あれだけ儲けてて、そうそう極端にユーザーが減るとも
思えんのだが、となると、どこに金垂れ流してんやろか。

不要なところに金使い過ぎまくってたんちゃうんかいな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ