2013/09/08/ (日) | edit |

Flag_of_Turkey.png
決選投票で惜しくも東京に敗れたトルコのイスタンブール。隣国シリアの内戦など、不安材料が多いにもかかわらず、健闘を称える声も多く聞かれました。東京と発表された瞬間、イスタンブールの特設会場は一瞬、静まり返った後、健闘を称える拍手が鳴り響きました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378600236/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2011352.html

スポンサード リンク


1 名前: ボマイェ(秋田県):2013/09/08(日) 09:30:36.88 ID:A0b4tQl90 ?PLT(12001) ポイント特典

 決選投票で惜しくも東京に敗れたトルコのイスタンブール。隣国シリアの内戦など、不安材料が多いにもかかわらず、健闘を称える声も多く聞かれました。

 東京と発表された瞬間、イスタンブールの特設会場は一瞬、静まり返った後、健闘を称える拍手が鳴り響きました。

 「(シリアの)影響も少しあったと思いますが、私たちはよく準備して、がんばったと思います」(女性)

 「絶対あきらめません。イスタンブールはオリンピックが似合う街なので、挑戦し続けます」(男性)

 隣国シリアの内戦や、多くの陸上選手が処分を受けたドーピング問題など、マイナス材料がありながらも健闘したイスタンブール。多くの人は次回の雪辱を誓っていました。(08日07:47)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2011352.html

2 名前: ファイナルカット(茸):2013/09/08(日) 09:31:08.99 ID:QX3b3PAV0
センキュートルコ

4 名前: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/09/08(日) 09:32:19.70 ID:zyL5IdKqP
ちょっと前まで大帝国だったような国だからなトルコは

6 名前: カーフブランディング(愛知県):2013/09/08(日) 09:33:51.09 ID:TgaqCd+J0
次は日本がトルコを支持してあげればいいよ

11 名前: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/08(日) 09:35:15.90 ID:uijezjg2P
まぁ、トルコが勝っても日本はトルコを祝ってたろうな

17 名前: 河津落とし(dion軍):2013/09/08(日) 09:36:32.59 ID:+Ohqi4tQP
イスタンブールのプレゼンも良かったもんな

18 名前: トラースキック(東京都):2013/09/08(日) 09:36:49.46 ID:PJqJxAdT0
ありがとうトルコ!

26 名前: キャプチュード(東京都):2013/09/08(日) 09:40:03.09 ID:LEINxOnx0
次はイスタンブール応援するね!

27 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/08(日) 09:40:28.09 ID:ZJ07eXXR0
一方、K国は・・・

44 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(内モンゴル自治区):2013/09/08(日) 09:44:13.01 ID:YVxlTrz4O
隣国がトルコだったら良かったのに

46 名前: シューティングスタープレス(catv?):2013/09/08(日) 09:45:00.45 ID:kF80n/Be0
次回以降のトルコ開催を日本も応援するべき

40 名前: チキンウィングフェースロック(熊本県):2013/09/08(日) 09:42:54.34 ID:ivJ1jZLM0
どこかの国とは違うなwwwwww

トルコかわいいよトルコ




51 名前: ハイキック(やわらか銀行):2013/09/08(日) 09:46:51.43 ID:ix4TezMA0
先進国票と先進国に買われた票が東京にきたみたいだな

52 名前: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/08(日) 09:46:56.86 ID:Th3wmb6ii
礼儀正しい国だなぁ。。。

55 名前: 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/08(日) 09:47:46.09 ID:TRPtiTJ7O
トルコの素晴らしさ

56 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/08(日) 09:47:56.97 ID:PpYyLnIm0
次は頑張れトルコ

57 名前: ボ ラギノール(東京都):2013/09/08(日) 09:47:59.18 ID:6OBV1+aj0
日本人はトルコ航空機のことを忘れない、
だからもちろん東京がダメならイスタンブールを応援しただろう
そしてまた立候補したらきっと応援する

62 名前: ニーリフト(禿):2013/09/08(日) 09:48:47.39 ID:J8+78Rm20
トルコ△

70 名前: ラ ケブラーダ(庭):2013/09/08(日) 09:50:43.30 ID:l7d5ybAP0
トルコ頑張れ!!お互い良く頑張ったよな。
次は応援するぜ!!

71 名前: リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2013/09/08(日) 09:50:53.27 ID:26vkuVnbO
ありがとうトルコ(´;∀;`)イイハナシダナー

73 名前: レインメーカー(家):2013/09/08(日) 09:51:17.28 ID:YqG0qT4T0
海外のツイッターで検索すると拍子抜けするくらい
東京オリンピックを歓迎する声が多いな
みんな放射能に対して意外と楽観的なんだな

77 名前: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/08(日) 09:52:31.25 ID:Th3wmb6ii
>>73
欧州は経験済みだからかなぁ

89 名前: ボ ラギノール(東京都):2013/09/08(日) 09:54:01.74 ID:6OBV1+aj0
>>73
日本のマスゴミが以下に恣意的かわかるよね、
本当はそんなに気にしてないんだよ

94 名前: ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/09/08(日) 09:55:58.17 ID:ld2pLyJUP
>>73
日本が大丈夫というなら大丈夫、って思いが多分にあるんだと思う。
だからそれを裏切るような事はできないよ。

イスタンブールはタイミングが悪すぎた。正直イスタンブールでの
オリンピックのほうが見てみたいが、今回は東京にやらせてくれ。
次回は全力で応援するから

108 名前: ニーリフト(禿):2013/09/08(日) 10:00:14.96 ID:J8+78Rm20
>>73
最近の世界調査でも東京が一番素晴らしい都市に選ばれてたしな

111 名前: 逆落とし(福井県):2013/09/08(日) 10:01:20.36 ID:o9rSoT7y0
>>73
日本のマスゴミが一番さわいで一番ネガキャンしてたんだろ

106 名前: ハーフネルソンスープレックス(滋賀県):2013/09/08(日) 09:59:52.44 ID:UPIaNcibP
トルコは民度高いな

124 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/09/08(日) 10:07:59.24 ID:i6LnEZFK0
ありがとう
次はトルコ応援するよ

136 名前: ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/08(日) 10:15:35.51 ID:QUOL6J+S0
次回もトルコに投票するから諦めるな

137 名前: 河津落とし(広島県):2013/09/08(日) 10:15:50.41 ID:lCu5snxX0
日本に決まったのか
少しだけでも会場に見に行きたいなあ

146 名前: フェイスロック(庭):2013/09/08(日) 10:24:54.07 ID:tuP33AtA0
流石トルコさん!
飛行機飛ばして日本人を救出してくれたことは今でも感謝してますよ
コンゴトモヨロシク

167 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/09/08(日) 10:36:01.19 ID:M22l3yfZ0
安倍さんとの約束な

トルコは親日^ω^

180 名前: フロントネックロック(WiMAX):2013/09/08(日) 10:39:57.10 ID:nqd0hHnh0
東京の次はトルコ応援したるぜ~!

182 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/09/08(日) 10:40:49.05 ID:M22l3yfZ0
東京の次の次は、台湾オリンピック。

186 名前: ネックハンギングツリー(禿):2013/09/08(日) 10:44:02.20 ID:3tU4pHvL0
>>182
中国の妨害工作が酷そうだな…

196 名前: かかと落とし(西日本):2013/09/08(日) 10:50:50.37 ID:LZP/ONbg0
一方関係無い韓国は・・・

208 名前: ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/09/08(日) 11:01:59.66 ID:13XXGiyj0
トルコまじ最高
いつか必ず旅行に行くからな!

227 名前: ジャンピングDDT(内モンゴル自治区):2013/09/08(日) 11:38:33.27 ID:z/YBeerRO
拍手してたな
さすがトルコ人

228 名前: ジャンピングパワーボム(関西・東海):2013/09/08(日) 11:39:11.02 ID:T7cmetncO
すまぬトルコ
トルコなら今の混乱した情勢も解消すると信じてるよ
イランで助けてくれたトルコならね

112 名前: フライングニールキック(dion軍):2013/09/08(日) 10:01:20.55 ID:fbe9YD2f0
ありがとうトルコ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 507267 ] 名前: ななし  2013/09/08(Sun) 11:58
一方サンデーモーニングはお通夜状態で番組をお送りしているのであった  

  
[ 507271 ] 名前: あ  2013/09/08(Sun) 12:05
ええ国や涙でたで
ありがとうトル子  

  
[ 507273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:06
>507267

まじかwこの前の選挙特番といいお通夜多すぎだろw  

  
[ 507276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:08
今更だが猪瀬の失言が悔やまれるな
猛省して二度と余計な事は言うなよ  

  
[ 507278 ] 名前: nana  2013/09/08(Sun) 12:11
イスタンブールでの開催も見たかったんだよな
シリアがなぁ…タイミング悪かった
次は是非トルコで  

  
[ 507280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:13
日土で競い合うのは気が引けるわ
トルコが隣国だったら共同開催もありえたろうに  

  
[ 507281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:14
シリア内戦はお気の毒様でした
めげずに次の機会にも是非挑戦して下さい
イスタンブールは歴史ある良い街だと思います  

  
[ 507282 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 12:15
トルコのみなさんの温かい言葉

それに比べて、国を挙げて妨害してきた韓国

安全に敵国

友好など絶対にないから覚悟しろよ  

  
[ 507283 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 12:15
今韓国人が英語で日本の悪口書きまくってるよ  

  
[ 507284 ] 名前: ゼロウィン  2013/09/08(Sun) 12:16
※507276
すぐにシリアの内戦に手を突っ込んだし、猪瀬知事の言ってることは間違いなかったじゃないか。
何だかんだで本質を捉えた発言をしていた石原知事の横で仕事をしていただけの事はある。  

  
[ 507285 ] 名前: トルコ五輪  2013/09/08(Sun) 12:17
応援します。  

  
[ 507286 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/08(Sun) 12:17
次のオリンピックは釜山ではなくイスタンブールを応援しましょう。

ありがとう、トルコ。
日本との友情は永遠だよ。  

  
[ 507287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:18
冬も狙ってるんだよねトルコ!開催きまるといいですね!  

  
[ 507288 ] 名前: ゼロウィン  2013/09/08(Sun) 12:18
サンデーモーニングで放射能、放射能と連呼して東京開催に徹底して難癖つけていた関口の憎しみ歪んだ顔に対して、さばさばと突き放すように冷静に応えていた安倍総理が印象的だった。
あの関口の見苦しい顔はテレビとは言え正面から殴りたくなったな。  

  
[ 507289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:19
トルコは本当にタイミングが悪かったな。
日本でも今回はトルコがやるべきって言ってる奴結構見たし。  

  
[ 507291 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 12:21
やっぱりトルコって民度高いな。
次ぎは絶対トルコを応援するよ。  

  
[ 507292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:22
素直に嬉しいね。ありがとうトルコ。
涙を飲んだ彼等の為にも、是非とも東京オリンピックを成功させたいですね。  

  
[ 507293 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:23
2020年は東京に決まったけど、個人的にはトルコ五輪も是非見たいんだよね

次はバッチリトルコを応援するぜ!!  

  
[ 507294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:23
これが普通の文明国の対応だよなあ

それに比べてヒトモド キどもは・・・  

  
[ 507295 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/08(Sun) 12:24
いつかイスタンブールでできる日が来るよ、イスラム圏初の大義名分があるもの。
産油国に取られなければ。  

  
[ 507296 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 12:26
格好良いわトルコさん
今回は間が悪すぎたよな
武装デモ、シリア、ドープ……いくらなんでも今回は無かった  

  
[ 507297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:26
どっちが勝っても祝福できる関係っていいよな  

  
[ 507299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:31
W杯で「泣くなサムライ、心は君たちと一緒だ」と言ってくれたトルコさんマジイケメン
あの国民度高いよな
(猪瀬が暴言吐いたのに流しちゃうし)  

  
[ 507300 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:31
トルコには行く機会があるのでトルコでも良かったな。
なんといってもイスラム圏での開催は期待していた。
なんにせよ台湾と同じく親日で仲良くしたい国のひとつだ。  

  
[ 507301 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 12:31
>トルコ首相、抱擁で祝意=安倍首相、健闘たたえる-2020年五輪招致
>(時事ドットコム 2013/09/08-10:43)

>7日(日本時間8日)の国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京が2020年夏季五輪の開催地に選ばれた直後、
>決選投票で敗れたトルコのエルドアン首相が安倍晋三首相に駆け寄り、抱擁で祝意を示す一幕があった。
>安倍首相がフジテレビの番組で明らかにした。

>安倍首相は5月にトルコを訪問した際、
>「もしイスタンブールが五つの輪を射止めたら、私は誰より先にイスタンブール万歳と言う。
>東京が射止めたら、誰よりも早く万歳と叫んでいただきたい」と訴えていた。

>首相は番組で「エルドアン首相に5月の約束を果たしていただいた」と両国の友情を強調するとともに、
>「(イスタンブールの)健闘に応えるためにも、20年五輪を何としても成功させたい」と、決意を新たにしていた。 


トルコの首相も約束を果たしてくれてるよ。  

  
[ 507302 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 12:33
大帝国だったトルコには品格がある  

  
[ 507303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:34
トルコは友人が旅行に行ったが本当に親日だったそうだ
トルコと台湾はぜひに言ってみたい国だ  

  
[ 507304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:34
次はトルコ応援するとか言っている人いるけど、残念ながら次の2024年については、
少なくとも日本のお偉いさん方はパリを応援する事が決まっているのだよ。そういう裏取引が
間違いなくあったはずだからな。

しかし、競った相手がスペイン、トルコと基地外反日国じゃなくて本当に良かった。
あの3国が相手だったら、間違いなく相手を褒めたたえるどころか、
罵詈雑言の大合唱だったはずだから勝っても負けても後味最悪になっていたはず。
ホント、奴らは出来る限り相手にはしたくないものだ。  

  
[ 507305 ] 名前: 名無し  2013/09/08(Sun) 12:35
侍の末裔が居る国スペイン
過去の恩義を今も大切にしてくれる国トルコ

2ヶ国とも日本と繋がりがあるから正直言えば日本でなくてもスペインかトルコなら心からおめでとうと言えたと思う。
つか東京に決って申し訳ない気持ちもある。  

  
[ 507307 ] 名前: だおだお  2013/09/08(Sun) 12:36
(´・ω・`) 次はトルコでやろうず。  

  
[ 507313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:44
いつも苛められていたロシアを打ち負かしたり
エルトゥールル号遭難事件でわが身の危険も顧みず
船員を救った事でトルコは親日になりました。
次はトルコだ。  

  
[ 507314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:45
さすが兄弟
2024年だっけ?応援するよ  

  
[ 507315 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 12:49
これがあの国だったら、切腹パフォーマンスにIOC会長の顔写真を焼く、踏む、開催国の国旗を燃やすとかするだろうよw  

  
[ 507317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:50
国勢が落ち着いたらまた挑戦してほしいわ
あれがなければ楽々トルコだったんだろうけど  

  
[ 507318 ] 名前: 駄目人間名無しさんかっこいい?  2013/09/08(Sun) 12:52
宝くじで20億円すぐに当てる  

  
[ 507319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:52
放射能の件で日本(の対応)を信じ 東京に投票してくれた人々、健闘したトルコ・スペインの人々に恥じない、最高に楽しく素敵な、気持ちよく終われるオリンピックにしたいね。

東京オリンピックに関してはまだいろいろ解決しなきゃいけない問題もあるし 賛否両論だろうけど、決まったからには最高のオリンピックにしたい。
2020年までには、インフラのみならず不法滞在者対策等、ソフト・ハード両面で万全にしたいもんだ。これからが正念場だな。

それにしても本当にトルコは誇り高く 思いやりもあるいい国だ…
  

  
[ 507320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:54
ありがとうトルコ!
次回こそ候補地に選ばれるよう応援します!  

  
[ 507321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:55
イスタンブールでいつか、オリンピックが開催される時が来るのを願ってます。
まずは世界陸上なり水泳とかで、国際大会の運営経験を積むのが近道なのでは?
  

  
[ 507323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:57
*507284
よう!アスペ!
さっさと朝鮮半島に帰れ!  

  
[ 507325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 12:59
トルコは日本が第二次世界大戦で負けた後も戦勝国としての権利を放棄してるからな
当時は中立の立場をとっていたらしいが連合国の圧力で参戦せざるを得なかったとはいえ日本に対して何もしてないっぽいし
トルコは日本にとってはいい国ですよ  

  
[ 507326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:01
今回はトルコでよかった。
未だに汚染水垂れ流してる日本でオリンピックなんて開く資格無いよ。
海外の選手も絶対不安だろ。  

  
[ 507327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:01
つーか、これが普通の国の反応だよな
遺恨を残さないように、わざわざネガキャンを封じてるわけだしね
(まあ途中,分別の無い都知事が余計な発言をしちゃったけど)
隣国に異常者が多いから、どうも正常なリアクションを見失ってる感が強いわw  

  
[ 507328 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/08(Sun) 13:01
有難うトルコ 本当に嬉しいです。

今度はトルコがオリンピック招致出来ますように心から祈って居ます。

ありがとうトルコの皆さん。  

  
[ 507332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:04
次の機会には日本は忘れずにイスタンブール支持しないとね。  

  
[ 507333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:07
韓国という汚物を見たあとでトルコを見ると美しさが際立つな  

  
[ 507334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:07
猪瀬都知事の不適切な発言があったに関わらず、心の広い人たちですね~(嬉泣)  

  
[ 507336 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 13:12
ありがトルコ!  

  
[ 507337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:13
トルコありがと!
次にトルコが立候補するときは個人ながら応援するわw  

  
[ 507339 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:16
イスタンブールは落選4回目か5回目じゃないか?
次は応援できるんで諦めずに頑張ってほしいね  

  
[ 507342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:21
2002年W杯で日本がトルコに負けて敗退した時にトルコの人が「日本のぶんまで頑張るよ、それが日本の為だ」と言っていたのを思い出したよ。  

  
[ 507348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:27
俺はトルコで良かったんだがな。
東京に決まっても賛美してくれる
所は昔からの親日国家だけはある。
日本もイスタンブールに決まってたら
同じようにエールを送ったけどね。
どこのぞ半島土 人と違って高い
教養を持ってる国だよな、トルコって。  

  
[ 507362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:36
次のオリンピックはイスタンブールを応援します(^o^)  

  
[ 507365 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/08(Sun) 13:37
イスタンブール……コンスタンティノープルだよね、いつか見たいね
負けても拍手、は世界の良識 反するのはほんとどっかだけだよ
その国、東京五輪はボイコットしてくれるんだよね?  

  
[ 507368 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:41
勝っても負けても爽やかな気持ちになれるってのはいいよな。
すぐ近くに、勝っても負けても不 快 感しかもたらさない国があるから尚更(涙)  

  
[ 507375 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:46
本当に有り難う。必ずやトルコでオリンピックが開催されることを心より願います。  

  
[ 507376 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 13:46
今回はトルコ推してたんだが・・・
こうなったらトルコの分まで頑張るよ!!  

  
[ 507381 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 13:49
2020年には台湾とトルコを全力で応援します!ありがとうトルコ!  

  
[ 507391 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:06
大トルコ統一国家構想
ttp://www.youtube.com/watch?v=gHhO4ZKAVLY&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=25m19s  

  
[ 507396 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 14:11
次回は応援するよ  

  
[ 507398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:12
イスタンブールも行ったらワクワクする街だろな。
早くイスラム圏の政情が安定することを願っています。
  

  
[ 507399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:13
さあて、トルコ行ってさっぱりしてきます  

  
[ 507401 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/08(Sun) 14:16
決まったからには、頑張って次のバトンを他の国に渡せるように、素晴らしい大会にしないといけないね。
もう、ジャニーズとかが歌うのはなしにしてくれよ?

それはともかく、五輪を理由にトルコとかスペインとか行きたかったよな・・・  

  
[ 507402 ] 名前: viva  2013/09/08(Sun) 14:16
トルコさん、

東京の知事が失礼な事言ったらしくて本当にすみません。

安倍首相の誠実に免じて、どうぞお許しください。
  

  
[ 507403 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 14:18
ありがとートルネコ  

  
[ 507404 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 14:18
土耳古かわいい。  

  
[ 507405 ] 名前: 名無し  2013/09/08(Sun) 14:18
2024年は是非トルコでお願いします!
トルコは過ごしやすくていい国だよー!

前旅行したけどテンション上がりっぱなしだったわ
嫌なことがなにもないいい旅行になった。
いっぱい親切にしてもらった。
ありがとう、トルコ!また遊びに行くね
  

  
[ 507406 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:18
米国「日本が不景気だと我が国も不景気、日本をちょっと持ち上げないとヤバイな、2020は東京にするか」
分析官「東京は福一被曝が不安要素、イスタンブールが人気です」
米国「じゃあ、シリアでひと騒動起こすか、うちも儲かるし。ちょっとロシアに相談してリスク演出しよう」
ロシア「国連を通さなきゃシリアを支援する(この手の演技は任せろ)」
五輪委員「経済不安のスペインでやるとEUヤバイし、トルコはシリア不安が出たから、放射線汚染気になるけど東京かな」
ロゲ「TOKYO 2020」
米国「これで2020に向けて、東京バブルで儲けれる」
日本「これで東京を手始めに日本中で掃除できるな。美しい日本を取り戻そう(ニヤリ)」  

  
[ 507411 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 14:24
※ 507406
そこまで米・露がつうかあなら
本当にいいんだけどなぁ。
トルコはこれからシリアの問題に取り組まなきゃいけないから
多変だ。
大きい戦争にならないといいなあ。  

  
[ 507424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:33
次はトルコになる事を願ってるよ。
シリア問題が解決されていることを願ってるよ。  

  
[ 507428 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 14:35
次はトルコを応援すべし。  

  
[ 507436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:44
オリンピックを境にして高度経済成長を遂げるトルコが見える…  

  
[ 507440 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 14:49
安倍さんがトルコ訪問したときにそういう約束したからな  

  
[ 507444 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:52
※507411
ロシアは自分がおいしい話に乗るだけ
米国がどうなろうと自国の利が最優先
書いた自分が言うのもなんだが、こんな妄想は本気にしなくていい(笑)
ロシアの勝ち馬にのる技量は学んだ方がいいと思っているだけ  

  
[ 507447 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 14:53
立派です!・・どこぞの国と大違い。
次回は国をあげてみんなで応援しましょう!

シリア問題、うまく解決する事を祈ってます・・。  

  
[ 507451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 14:55
まじで彼らが来てくれるなら大歓迎してやりたいけど、ハラル対応の店とかそんなにないよな…  

  
[ 507457 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 15:02
健闘をたたえ合うって素晴らしいことだけどこれが本来は普通のハズなんだよな
トルコは心から祝福してくれてるんだろうなと感じるけど仮に気に食わなくても表面上は快い対応をするもの、国際レベルならなおさらだし

どこぞの国はそんなことすら分からんみたいだけど・・・  

  
[ 507458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 15:03
周辺国問題は単独じゃどうしようもないからねぇ
能力はあるんだから情勢が沈静化すれば十分可能性はあるさ  

  
[ 507466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 15:10
2024年までにはシリアは(ついでにイスラエルも)焦土になってるから
安心してトルコで開催できるよ  

  
[ 507467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 15:10
シリアがなければなあ( ´Д`)=3 東京の次はトルコ開催で!応援するわ。何にせよ東京に決まってよかった!期待を裏切らんようにしないとな。  

  
[ 507486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 15:29
次はトルコで  

  
[ 507487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 15:30
トルコは中東の大国さ
トルコ人の意識では、ヨーロッパの一員みたいなものみたいだけど
イスタンブールはとにかく交通の弁が悪いので、その点はネックになると思うけど、
国は豊かだし、内政はかなりのもの。
トルコの暴動? 自分の見た限りでは、日本の学生運動みたいなものだと思ったよ。

しかし、長年続いたエルドラン政権後には、自民党一局体制が崩れた時のような政治的混乱が待ってるかもしれない。でも豊かであり続けられる前提条件は簡単には変わらないと思うので、致命的なことにはならないさ。

でも外因はどうにもならんからねえ
  

  
[ 507491 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 15:33
こういう品位ある街と開催を競い合えたのはこちらとしても光栄なことだね。
次回には隣国シリアの件もおさまってるだろうし、その時はイスタンブールを応援させてもらうよ。  

  
[ 507496 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/08(Sun) 15:34
次はトルコに招致されるよう、心から願う。  

  
[ 507505 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/08(Sun) 15:44
友情は続く。by猪瀬  

  
[ 507512 ] 名前: ライダイハン  2013/09/08(Sun) 15:50
次はトルコで。友好万歳。
韓国くだばれ。
  

  
[ 507514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 15:53
トルコの人達、ありがとう。
日本はあなた達に武士道を見ました。  

  
[ 507531 ] 名前: 侍のトルコ民族  2013/09/08(Sun) 16:03
トルコが敗れた瞬間インタビュー求められた記者「日本は親しい国だ、オメデトー」と微笑んだ。
聞いて、目が潤んだ・・・。
トルコは「侍の精神」を持った国だ。
  

  
[ 507559 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 16:25
トルコはタイミングが悪かったな。次は頑張れ!俺たちは応援するぞ。  

  
[ 507572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 16:44
5月にトルコ行った俺が通りますよ。
トルコがサッカーワールドカップに立候補したら、もちろん日本開催を差し置いてでも応援します。  

  
[ 507633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 17:34
ありがとうトルコ!  

  
[ 507639 ] 名前: 名無し  2013/09/08(Sun) 17:41
エルドアン氏は安倍さんとの約束を果たしたみたいですね。
東京に決定後、エルドアン氏は安倍さんに両国の健闘を讃え、抱き合って祝意を述べたそうです。口惜しいはずなのに、立派な男ですね。
私は、2024年は断然イスタンブール支持です。  

  
[ 507685 ] 名前:    2013/09/08(Sun) 18:16
敵は内にありってね。
一番反日的な国は他ならぬ日本自身だったとは笑えねえw
とりあえずありがトルコ。  

  
[ 507708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 18:28
トルコありがとう!
東京の12年後はトルコの番だ
内外の政治問題が大変だろうけど諦めないで前に進んで欲しい
日本国民は応援するから

スペインの東京が盗んだだの、自分達は用意できてるだのよまい言には呆れた
余裕ないまま保障のない経済効果を期待したらギリシャの二の舞なのにな
浅はかだよ  

  
[ 507779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 19:36
次はトルコでやろう  

  
[ 507789 ] 名前: 名無しさん  2013/09/08(Sun) 19:43
秋葉原の名物となってしまったトルコ人のケバブサンドもよろしく  

  
[ 507851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 20:29
ちょっとトルコさん、朝鮮半島まで侵略してくれない? そしたら隣国同士仲良くやれると思うんだ  

  
[ 507895 ] 名前: ケバブ食いたいがダイエット中だから我慢w  2013/09/08(Sun) 21:11
>東京と発表された瞬間、健闘を称える拍手が鳴り響きました
>「絶対あきらめません。挑戦し続けます」
>次は日本がトルコを支持してあげればいい

そうだな、2024年五輪トルコ開催をぜひ応援しよう
そうして決定したら、今度は日本が惜しみない拍手を送りたい  

  
[ 507903 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/08(Sun) 21:17
太陽の日本国旗と月と星のトルコ国旗って、並べると最初から一対で作られてるみたいに
モチーフも紅白反転もバランス良くて、なんか親近感おぼえるよ。  

  
[ 507915 ] 名前: 名無しのフィール  2013/09/08(Sun) 21:24
トルコは素晴らしい国だと思うよ。
俺なんてトルコが勝ってもいいじゃんって思ったくらいだ。
これからのトルコの発展を俺はねがってるよ。

・・・・なんでトルコが隣国じゃないんだろ、K国もトルコになりゃいいのに。  

  
[ 508040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/08(Sun) 22:52
ttp://kakutatakaheri.blog73.fc2.com/blog-entry-197.html

猪瀬直樹(54)は信州大時代は全共闘議長
  

  
[ 508143 ] 名前: 名無し  2013/09/09(Mon) 00:16
流石トルコは格が違った。
  

  
[ 508235 ] 名前: 名無しさん  2013/09/09(Mon) 02:00
次回の最有力候補はパリだが関係ねえ!
絶対イスタンブールだ!  

  
[ 508247 ] 名前:    2013/09/09(Mon) 02:29
国家の品格ってこういうことなんだろうな
すごく分かりやすい対比  

  
[ 508251 ] 名前:    2013/09/09(Mon) 02:48
勝っても負けても称え合える、そんなさわやかな相手をライバルと呼びたい  

  
[ 508490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/09(Mon) 09:16
 東京にきまってうれしいけど、個人的にはイスタンブールでも良かった。アジアとヨーロッパの文化の交流地点というのがエキゾチックな感じがして好きだな  

  
[ 508522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/09(Mon) 10:08
勝負に勝っても負けても互いの健闘を称えあう

こういういい関係もあれば
勝負となったら審判を買収し、ラフプレーや反則、あからさまに自分達に有利な判定を出させながらも実力で負け
その腹いせに暴力振るい、応援と言いながら相手に嫌がらせをする
そしてそれが問題とされると今度は競技団体自体を買収し有耶無耶にする

そんなスポーツマンシップの欠片もないスポーツする資格もない国がありましたなぁ  

  
[ 508605 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/09(Mon) 11:50
トルコ国民 「オリンピック利権に群がるシロアリのような連中にいいようにされずに済んで良かった」  

  
[ 509178 ] 名前: 横さかあがり  2013/09/09(Mon) 21:53
ありがとう トルコの皆さん 貴国の首相は最後の戦いを失ったにも関わらず
日本に祝福を送って下さいました
 潔いそして爽やかな態度に高邁で凛とした武士道の精神を感じたのは私だけでは
ありません トルコ人の心と日本人の心には深い繋がりがあるのでしょう
 イラク戦争時の救出活動や東日本大震災での皆さんの援助も決して忘れません     

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ