2013/09/10/ (火) | edit |

「リニアに乗ることができれば」。経団連の米倉弘昌会長は9日の記者会見で、2020年の東京五輪の開催に合わせたリニア中央新幹線の開業を希望した。1964年の前回の東京五輪では、東海道新幹線が開業し、高度経済成長のシンボルとなった。米倉氏はリニアも経済再生の象徴になると考えたとみられ、「東京-大阪間でなくても、せめて名古屋まで乗れればと思う」と述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378772427/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130910-1186708.html
スポンサード リンク
1 名前: ドラゴンスープレックス(岐阜県):2013/09/10(火) 09:20:27.32 ID:e3fV6IUT0

経団連会長、五輪に合わせリニアを
「リニアに乗ることができれば」。経団連の米倉弘昌会長は9日の記者会見で、2020年の東京五輪の開催に合わせたリニア中央新幹線の開業を希望した。
1964年の前回の東京五輪では、東海道新幹線が開業し、高度経済成長のシンボルとなった。米倉氏はリニアも経済再生の象徴になると考えたとみられ、「東京-大阪間でなくても、せめて名古屋まで乗れればと思う」と述べた。
リニア計画では27年に東京-名古屋間でまず開業し、大阪まで延ばして45年に全面開業する予定になっている。(以下略)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130910-1186708.html
5 名前: ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:21:32.80 ID:JpJmcUXx0
この際 大阪までのばせばいいじゃん やってまえ
6 名前: デンジャラスバックドロップ(芋):2013/09/10(火) 09:21:47.28 ID:TP1N3ZK30
んまぁ無理はせずに
8 名前: ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 09:22:14.87 ID:m+znSzmw0
無理かもしれんがやれるとこまでやろうぜw
9 名前: スターダストプレス(東京都):2013/09/10(火) 09:22:26.57 ID:vnCxV6d50
2020年までにまずは東京から甲府までとか言ってなかったか
10 名前: マスク剥ぎ(長野県):2013/09/10(火) 09:22:34.78 ID:41Gq6u5J0
絶対無理だろ…(´・ω・`)
13 名前: 河津落とし(愛知県):2013/09/10(火) 09:22:55.85 ID:kIGKuDfZ0
あの会見見て米倉ってダメだなって思った
14 名前: エルボーバット(静岡県):2013/09/10(火) 09:23:08.71 ID:QQ+kfx7g0
流石に無理なんじゃ・・・事故でも起きたら最悪だぞ
17 名前: ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:23:30.83 ID:plm+GwXL0
何様のつもりでJR東海に口利いてんの
22 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(山口県):2013/09/10(火) 09:24:28.60 ID:PpDb4C590
昨日、ヘリ型の無人監視機見たときすげぇと思ったわ
23 名前: ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 09:24:29.39 ID:m+znSzmw0
老朽化が激しい山手線をリニアにすればいい
33 名前: ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/10(火) 09:25:47.32 ID:Qd1aW8tq0
んな無理してつくったもん危なくて乗れねーだろ
発想が中国人かよwww
発想が中国人かよwww
34 名前: マスク剥ぎ(三重県):2013/09/10(火) 09:26:06.51 ID:kHL4ZCKV0
中国みたいなこと言ってるー
40 名前: ストレッチプラム(dion軍):2013/09/10(火) 09:27:49.24 ID:yk2VOSVr0
リニアって電気代やばいらしいじゃん。
リニア用の大規模な発電所をいくつか必要なレベル。
リニア用の大規模な発電所をいくつか必要なレベル。
45 名前: ハイキック(長屋):2013/09/10(火) 09:29:38.24 ID:t5jSxzh70
無理して作れや
ガンガン金と人投入しろ
ガンガン金と人投入しろ
50 名前: ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 09:30:50.24 ID:7a14WVG10
JR東海のスケジュールは資金繰り考えて、
部分開業しながら延ばしていく感じだから、
最初から国家プロジェクトでカネを
ブチ込んだら十分間に合うかもしれんな。
部分開業しながら延ばしていく感じだから、
最初から国家プロジェクトでカネを
ブチ込んだら十分間に合うかもしれんな。
65 名前: ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:34:03.15 ID:plm+GwXL0
52 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県):2013/09/10(火) 09:31:19.94 ID:nXBvfhtY0
無茶言うな
54 名前: アキレス腱固め(大阪府):2013/09/10(火) 09:31:38.06 ID:pFMBWj6z0
ムリせず群馬~栃木ルートから始めればよい
55 名前: デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/09/10(火) 09:32:04.19 ID:kSRr4md90
うちには関係ないずら
57 名前: フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:32:21.89 ID:bOhOTsYQ0
下手なことしない方がいいだろ
一大事業なんだし
一大事業なんだし
67 名前: ナガタロックII(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:34:07.96 ID:d0UITs2ai
早く経団連会長交代しないかな
68 名前: 足4の字固め(庭):2013/09/10(火) 09:34:39.13 ID:hsAB4tbA0
お爺ちゃん、リニアはまだですよ~(*´ー`*)
69 名前: アトミックドロップ(愛知県):2013/09/10(火) 09:34:50.62 ID:srSg2SW/0
この老害は長く生きてきたのに目先の利益しか見えてないのか?
71 名前: ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:35:05.39 ID:q3nzoiih0
でも実際労働環境はいいほうだよリニア
ブラック状態にすればいけるいける
余裕だよ
ブラック状態にすればいけるいける
余裕だよ
74 名前: ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:36:02.43 ID:D3yWZgVO0
やろうと思えば可能かもしれないが、
他の施設の建設などもあるので、職人が圧倒的に不足するだろ。
今まで不況で育ててこなかったし、中国の力でも借りるのか?
他の施設の建設などもあるので、職人が圧倒的に不足するだろ。
今まで不況で育ててこなかったし、中国の力でも借りるのか?
77 名前: ムーンサルトプレス(三重県):2013/09/10(火) 09:36:39.46 ID:9+i/q6wu0
新幹線で出来たんだ、リニアだって出来るさw
78 名前: デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/10(火) 09:36:40.15 ID:mFLdpmPu0
人件費倍?する訳ないじゃん!!
80 名前: エルボーバット(愛知県):2013/09/10(火) 09:37:24.05 ID:5jlmRVse0
ルートで揉めなきゃ余裕で間に合ってたけど
今更後悔しても遅いよね
今更後悔しても遅いよね
85 名前: フライングニールキック(芋):2013/09/10(火) 09:37:53.72 ID:mfob3weB0
ほんと、このボケ老人どうにかならないものか
早く会長辞めさせろよ
早く会長辞めさせろよ
101 名前: ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/10(火) 09:42:11.48 ID:4OhMQqp30
こいつが言ってることだと皆反発しちゃうけど
やるしかない
やるしかない
105 名前: アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/10(火) 09:42:47.65 ID:ZiBu/Ol60
金と人材を倍にしないとな
口だけ出すよりそっちの手配を何とかしろよ
口だけ出すよりそっちの手配を何とかしろよ
109 名前: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/09/10(火) 09:44:06.37 ID:oM8qhAt+0
わからんでも無いがムリダナー
112 名前: ファイナルカット(庭):2013/09/10(火) 09:44:47.92 ID:RpxXXoRm0
どれだけ予算追加になるんだよ
132 名前: ハイキック(大阪府):2013/09/10(火) 09:53:08.08 ID:VbbMGp2F0
しかし東京大阪が2045年は遅すぎる気がする
別に五輪に合わせなくてもいいけどもうちょっと早いといいな
別に五輪に合わせなくてもいいけどもうちょっと早いといいな
145 名前: アルゼンチンバックブリーカー(山形県):2013/09/10(火) 09:58:29.04 ID:1tEgxh8j0
雇用を増やせよ
お前らのポケットマネーから出せば解決だろ
損をして得をとれ
お前らのポケットマネーから出せば解決だろ
損をして得をとれ
171 名前: ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 10:10:07.67 ID:qSqndV1C0
成田 東 間の方がオリンピック的需要はあるんじゃね?
用地確保除けば工期は短くて済むだろうし
用地確保除けば工期は短くて済むだろうし
182 名前: レインメーカー(関東・甲信越):2013/09/10(火) 10:13:54.40 ID:2JtcGWjzO
突貫工事で造ったリニアとか乗りたくねえな
186 名前: チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/10(火) 10:17:21.88 ID:r5dGbni90
とりあえず東京-新横浜でいいんじゃないか
188 名前: 膝靭帯固め(茸):2013/09/10(火) 10:17:43.06 ID:7lvOUVL00
工期半分なんて事故おきるだろ
196 名前: デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:22:11.60 ID:f42B+fHC0
五輪開催に合わせたら大混乱起こるわ
せめて五輪の1年前にはうごかさにゃ
せめて五輪の1年前にはうごかさにゃ
210 名前: 張り手(庭):2013/09/10(火) 10:26:39.44 ID:nmhaxjqq0
やってやれない事はないとは思うがな
211 名前: 毒霧(茸):2013/09/10(火) 10:27:14.59 ID:rFLLJmLT0
この中国並みの急がせ方…
間違いない!(`・ω・´)
間違いない!(`・ω・´)
214 名前: マシンガンチョップ(新潟県):2013/09/10(火) 10:27:46.01 ID:7vF+UTqB0
急ぎすぎると事故るぞ
220 名前: ダイビングヘッドバット(関東・東海):2013/09/10(火) 10:30:09.03 ID:H94Vzkl/O
事業費ベースで工期14年って話だから
金かけりゃ早く完成するわな
金かけりゃ早く完成するわな
267 名前: パロスペシャル(WiMAX):2013/09/10(火) 11:02:19.77 ID:B+lhKhZx0
とりあえず成田と会場を結ぶとこだけ作ろうぜ
話題にはなるだろ
話題にはなるだろ
268 名前: ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/09/10(火) 11:02:23.11 ID:X5HBfwJy0
まだあのタヌキがやってんのか
344 名前: ファルコンアロー(関東地方):2013/09/10(火) 11:47:01.52 ID:Rpwv7lQfO
意外とアリな意見じゃないの。
単純に倍の労働力を突っ込む訳だから。
単純に倍の労働力を突っ込む訳だから。
346 名前: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:47:45.95 ID:m+znSzmw0
国策でやれば日本人なら出来る
365 名前: メンマ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:57:28.44 ID:yEkLZR7r0
もう何十年も実験してるんだから
金さえかけりゃ可能じゃないのか?
金さえかけりゃ可能じゃないのか?
374 名前: シャイニングウィザード(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:01:20.17 ID:0a6C54aH0
無理して事故るとかやめてくれよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- シャープ「借りた金、1489億円…借金返済には使わないっ…!全額を設備投資につぎ込むっ…!」
- IMF「アメリカや日本は高債務国なのに、どうして市場から簡単に資金調達できるのだ・・金融危機を経ても答えが見つからない」
- 資本主義は終わった!・・・世界の失業者、2億人突破へ
- 五輪商戦にJOCが激おこ 「おめでとう東京」 「やったぞ東京」 などの煽りを禁止へ
- 【速報】経団連会長「工期を半分にしてリニアを五輪に合わせろ」
- アベノミクスで「家計苦しくなった」17% 「楽になった」2% 広島銀系調査
- SBIネット銀行の預金残高が3兆円を超える 中堅の地方銀行に匹敵する規模に
- 【速報】 シャープ、サムスンとの提携交渉を中止! 経団連会長 「パクるつもりなら帰って、どうぞ」
- シャープ「サムスンに複写機技術売るよ!」→リコー、キヤノン、ゼロックス「おいバカやめろ!」
朝 鮮 人じゃあるまいし、そんな見栄だけのために安全性を犠牲にするとか、ありえないから。
急がせて何かあっても米倉が責任取るわけじゃないしいい気なもんだよ
いつまでも経済界にいないで早く引退しろや、害悪ジジイ。
突貫工事しろ
絶対日本人ならできる
中国なら4ヶ月で完成させちゃうぞwww
絶対日本人ならできる
中国なら4ヶ月で完成させちゃうぞwww
日本みたいに耐震性・安全性重視しながら起伏のある土地に線路しいていくって大変
金と人投入すればすぐできるってわけにはいかんのよ
金と人投入すればすぐできるってわけにはいかんのよ
急いでやるのもいいけど、やっぱ「安心して乗れる」 これでないと!
米倉はホントに不愉快な屑だな。
無理すりゃ事故るわけでもないだろ
技術さえ完成してるならあとは人手の問題だけ
技術さえ完成してるならあとは人手の問題だけ
願望垂れ流しただけだな。個人的には確かにシンボルとしては欲しいとは思うが、無理なもんは無理だろ。
米倉の発言だから反発多いのは仕方ない
でも、できるならやって欲しいな
あの新幹線も5年の工期でオリンピックに間に合わせた
今回のオリンピックで新幹線に匹敵するようなビッグ事業はリニアだもんな
早くても安全!
日本なら出来ると信じるわ
でも、できるならやって欲しいな
あの新幹線も5年の工期でオリンピックに間に合わせた
今回のオリンピックで新幹線に匹敵するようなビッグ事業はリニアだもんな
早くても安全!
日本なら出来ると信じるわ
そう、家でも話題になったわ
もちろん突貫工事はダメだが
もちろん突貫工事はダメだが
ただこれ程までに工期が長いのは安全性というより、予算面が大部分を占めているからな
最初から大規模プロジェクトとして扱われてれば2020年になる前に、とっくに完成出来てる
最初から大規模プロジェクトとして扱われてれば2020年になる前に、とっくに完成出来てる
リニアよりも既存の東海道本線と中央本線の輸送力を強化したほうがいい気もする。
まあ、無知な奴の考えだろうけど。
まあ、無知な奴の考えだろうけど。
国が全面的にバックアップ体制取りゃ大丈夫だな
これまでとは環境が大違い
国のトップが日本の問題をデフレと認識し、その克服を目標にしてる
今やらないならいつやるの?ってレベル
これまでとは環境が大違い
国のトップが日本の問題をデフレと認識し、その克服を目標にしてる
今やらないならいつやるの?ってレベル
前東京オリンピックのときに東海道新幹線を開業した記憶があるんだろう。
むしろ東京の交通事情を改善するほうが先。
車両やヘリなどの高速運搬手段や緊急対応が可能な設備・ツールを整備するのが優先事項ではないかな。
むしろ東京の交通事情を改善するほうが先。
車両やヘリなどの高速運搬手段や緊急対応が可能な設備・ツールを整備するのが優先事項ではないかな。
工期が長いのは予算の問題だからもしかしたら行けるかも
こいつや、京都のような外野の雑音を嫌がって
JR東海が全額負担するんじゃなかったっけ?
JR東海が全額負担するんじゃなかったっけ?
無茶言うな このオッサンw
税金上げろっていう圧力にも使えるな
老害とは米倉のための言葉だったのか
たまにはいいこと言うな。そして口だけではなく金をだせ。
短期で作ると借入金が膨大になるから長期で作る予定になっている
借入金の利子なり何なりを国が負担すれば絨毯爆撃式に建設できる
ビルやダムみたいに同じ場所に多数の人間を配置して突貫工事をするのとは違う
借入金の利子なり何なりを国が負担すれば絨毯爆撃式に建設できる
ビルやダムみたいに同じ場所に多数の人間を配置して突貫工事をするのとは違う
で?その分の人件費は誰が負担するの?
工期は半分にしかし給金も据え置き人手もそのまま、でもクオリティも維持してね?とかいうブラックまんまな要求をするつもりじゃないですよね?
まさか経団連の会長ともあろう方が口は出すけど責任は取らないみたいなまねする訳無いですよね?
工期は半分にしかし給金も据え置き人手もそのまま、でもクオリティも維持してね?とかいうブラックまんまな要求をするつもりじゃないですよね?
まさか経団連の会長ともあろう方が口は出すけど責任は取らないみたいなまねする訳無いですよね?
流石にそんなことより、東北で津波の被害を受けた地方を前よりも立派に再生させて、世界を驚かせてみろよ。
1にも2にも安全、安全が最優先だよ、もうろく爺さんw
すっかり中国脳になっちまったなw
すっかり中国脳になっちまったなw
じゃあ工期を急ぐコストは経団連で出せ
金出してオリンピックが終わったら一切口出すな
まずこれをだな
金出してオリンピックが終わったら一切口出すな
まずこれをだな
リニアが必要なほど輸送力が不足しているわけではないのだから急ぐ必要はないし
死期が近い爺さんの冥途の土産にするにはもったいない
死期が近い爺さんの冥途の土産にするにはもったいない
こいつの顔は信頼できない
でもリニアの全面開通はとろすぎて嫌になる
2045年とか出来た途端時代遅れになるからw
2045年とか出来た途端時代遅れになるからw
発想が60年代で止まっている・・・
はいはい、おじいちゃん。ご飯はもう食べましたよ
はいはい、おじいちゃん。ご飯はもう食べましたよ
中国共産党王朝の工作員の米倉はなにくっちゃべってんだ?
こいつ言うだけ言ってなにも責任取らないksじゃんか。
こんなのが取締役って住友も落ちぶれたな。
こいつ言うだけ言ってなにも責任取らないksじゃんか。
こんなのが取締役って住友も落ちぶれたな。
じゃあ、まず金くべろよ
大深度地下の利用を自由にする法律を作れば、速攻で開通できる。
トンネル:100m/day・台。同時に10カ所で掘り始めれば、2年弱で開通。
だいたい何年『試運転』しているんだよ!もう40年ほどやっているだろうがっ!技術的にはもうとっくに完成している。あとは金とやる気。
JR東海にしてみれば、リニアの方が遙かに安上がり(線路補修必要無し)。新幹線と同じ料金にしてもウハウハの大儲け。だから、このくらいの投資はモーマンタイ。大深度地下利用の自由化が決まれば、おそらくJR東海はすぐにでも作りたいと思っているのでは?
トンネル:100m/day・台。同時に10カ所で掘り始めれば、2年弱で開通。
だいたい何年『試運転』しているんだよ!もう40年ほどやっているだろうがっ!技術的にはもうとっくに完成している。あとは金とやる気。
JR東海にしてみれば、リニアの方が遙かに安上がり(線路補修必要無し)。新幹線と同じ料金にしてもウハウハの大儲け。だから、このくらいの投資はモーマンタイ。大深度地下利用の自由化が決まれば、おそらくJR東海はすぐにでも作りたいと思っているのでは?
国が金を出すと東京大阪間に駅作らせられるから嫌だって話じゃなかったか?
途中駅一つも認めないって条件ならすぐにできるんじゃなかったっけ?
途中駅一つも認めないって条件ならすぐにできるんじゃなかったっけ?
東海道新幹線は着工から6年で東京-大阪間完成しているんだよな
1964年の東京オリンピックに間に合わせるため突貫工事だったはずだけど
今でも世界一の安全性を誇る
リニア新幹線も技術的問題がクリアされていれば
金とマンパワーを掛ければ可能な気がする
1964年の東京オリンピックに間に合わせるため突貫工事だったはずだけど
今でも世界一の安全性を誇る
リニア新幹線も技術的問題がクリアされていれば
金とマンパワーを掛ければ可能な気がする
何で日本人はすぐお調子に乗るんだろうな
太平洋戦争も起きるべくして起きたんだろうな
ここの※欄見てるとそう思う
太平洋戦争も起きるべくして起きたんだろうな
ここの※欄見てるとそう思う
誰も注目してないから遅々として進まない面はある
東京オリンピックの誘致と一緒
東京オリンピックの誘致と一緒
東北の方の復興がまだまだあるし
老朽化したインフラ系の建て替えもあるし
耐震化とかも言い出してて
今まで公共事業絞ってきたから建設関係は人員不足で
単価も安くされてるから人が集まらなくて公共事業とかの入札とかも困ってるのにな
突貫工事するにしても単価が倍以上になるだろうし安全面とかすごく不安なんだけどな
老朽化したインフラ系の建て替えもあるし
耐震化とかも言い出してて
今まで公共事業絞ってきたから建設関係は人員不足で
単価も安くされてるから人が集まらなくて公共事業とかの入札とかも困ってるのにな
突貫工事するにしても単価が倍以上になるだろうし安全面とかすごく不安なんだけどな
無理して急ぐなっていうけど、今までどんだけかかってるんだよ
もういいかげん、少しは無理して急げよ
もういいかげん、少しは無理して急げよ
五輪を口実にして利権がらみで揉めてる所を無理押しするのは悪くない手だ
なるほど、ここで東原亜希のデスブログの効果が発揮されるのか
別にそんなのは望まれていないんだけどな
日本は事故っても埋めてなかった事にはできないぞ老害
東京ー名古屋間の費用は4兆5千億円だと言われてる
工期が長いのは全ての費用がJR東海持ちだから、稼いだ中からしか支出出来ない
もし仮に、国が無利子で貸し付けるか、半分程度援助するとかだったら可能だと思う
技術も確立してるし、なんせ7年もあるんだから
それよりも、工事に携わる職人などの人材が集まるかが問題
なんせ、東京もやる事が沢山あるし、東北の復旧も急がなくちゃならんし
若くして生活保護を受けてる人や、親の金で生活してるニート等を当てれば解決するかも知れないが・・・
どっちにしても夢は持ちたい な、そーだろ?
工期が長いのは全ての費用がJR東海持ちだから、稼いだ中からしか支出出来ない
もし仮に、国が無利子で貸し付けるか、半分程度援助するとかだったら可能だと思う
技術も確立してるし、なんせ7年もあるんだから
それよりも、工事に携わる職人などの人材が集まるかが問題
なんせ、東京もやる事が沢山あるし、東北の復旧も急がなくちゃならんし
若くして生活保護を受けてる人や、親の金で生活してるニート等を当てれば解決するかも知れないが・・・
どっちにしても夢は持ちたい な、そーだろ?
金勘定しか頭にない、残り任期1年のタヌキは黙ってろ。
短縮と聞けば安全が損なわれるものとイメージしてるのがいるようだが、作りながら伸ばすんじゃなくて物量を投入して複数箇所で一斉に着工して繋げってことでしょ。
資金さえあれば品質を保ったまま期間短縮は全然無理なことじゃない。
資金さえあれば品質を保ったまま期間短縮は全然無理なことじゃない。
見た目けっこう年だし、7年後にこの人は‥‥‥
ここにいる住人ですら経済のことよくわかってないのな
日本の不況はなるべくしてなったってことがよくわかるよ
日本の不況はなるべくしてなったってことがよくわかるよ
共産圏みたいな話だな。
せいぜい安全性を損なわぬよう。
せいぜい安全性を損なわぬよう。
こんな奴の言う事は聞く必要がない
日本のために言ってるわけではなく「それができれば俺が儲かる」ってだけだから
日本のために言ってるわけではなく「それができれば俺が儲かる」ってだけだから
いいじゃん。やってみろ。
日本人ならやれる。
日本人ならやれる。
こういう、後先考えない発言は無視して、安全第一でやって欲しい。国民は、無理を望まない。見栄の為に時間を無視するのは、特亜人だけで、もう沢山。
この人は碌な事いわないなぁ。失敗させたくて、ワザといってるんじゃね?
この人は碌な事いわないなぁ。失敗させたくて、ワザといってるんじゃね?
まぁ沿線都市は間に合わせて欲しがるだろうし。国の後押しもある。
金はかなり回りやすくなるだろうな。
現実的に2020年東京名古屋間開通ぐらいまでは急げるかもね。
金はかなり回りやすくなるだろうな。
現実的に2020年東京名古屋間開通ぐらいまでは急げるかもね。
突貫工事のリニアなんぞ誰が乗りたい!
アンタは、表舞台に出てくる人じゃないから消えてくれ!
アンタは、表舞台に出てくる人じゃないから消えてくれ!
リニアはリニアで次の集客に繋げりゃいいだけ
なんでもかんでも一度にとか、どんだけ貧乏頭なんだろうw
これから日本経済は当分登り坂
景気のいい話はなるべく先に先に延ばしてもらった方がプラスだ
なんでもかんでも一度にとか、どんだけ貧乏頭なんだろうw
これから日本経済は当分登り坂
景気のいい話はなるべく先に先に延ばしてもらった方がプラスだ
金を出さないが口は出すのが経団連
中韓じゃないので、安全神話を崩すわけにはいかんのです!
中韓じゃないので、安全神話を崩すわけにはいかんのです!
さすが冊仁木の経団連!!!!
安全なんかどうでもいい
人が市のうが生きようがどうでもいい
一時世界にメンツが保てればいい
市ぬのはお前だよ人間の皮をかぶった獣が
安全なんかどうでもいい
人が市のうが生きようがどうでもいい
一時世界にメンツが保てればいい
市ぬのはお前だよ人間の皮をかぶった獣が
それより首都高作りなおしてくれよ
今のままじゃ危なくってしょうがねえよ
今のままじゃ危なくってしょうがねえよ
というか、それより早くに爺様は他界してんじゃないの?
そしたら、リニアより早く移動できるじゃん?
そしたら、リニアより早く移動できるじゃん?
現状の工期は事業費ベースだから予算突っ込めば短縮は出来る計算ではある
が、箱物や土木の公共事業は悪と言って減らし続けた結果、予算追加して工期短縮しようにもそれを実行できる土建業者の絶対数が足りない
が、箱物や土木の公共事業は悪と言って減らし続けた結果、予算追加して工期短縮しようにもそれを実行できる土建業者の絶対数が足りない
まあ純粋に
金
の問題なら、経団連なり国なりがぶち込んでやればできんじゃね。JR東海さんが出来るというならだけど。
金
の問題なら、経団連なり国なりがぶち込んでやればできんじゃね。JR東海さんが出来るというならだけど。
とりあえず福井〜鳥取間を開通すればどうだろう
国が口出ししませんって言って金投入すれば間に合うんじゃね?
今の政権なら無茶言わないだろうし
今の政権なら無茶言わないだろうし
こう言うのが居るから、現在、新幹線の橋脚がボロボロになっているのだよ。
510061 510065
そこだろうね。安全性が確かならば可能と思うけど、仮にカネを政府が出せば、特定の政治家から、沿線とか駅とかの選定でおかしな介入があって、JR東海の計画が歪められる可能性がある。
そこだろうね。安全性が確かならば可能と思うけど、仮にカネを政府が出せば、特定の政治家から、沿線とか駅とかの選定でおかしな介入があって、JR東海の計画が歪められる可能性がある。
なんか勘違いしてる人がいるけど
JR東海の民間資金だからこのペースでしか出来ないという事なんだよ
国の資金が出るとなると普通に早くできる
お金がないからこのペースなんだよ
2027年まで東京名古屋間の開通が遅れるのは資金繰りだけの問題だからな。
資金がJR東海しか出してないのはルート選定のときにも明らかだっただろ。
長野の無茶な要望を聞き入れなかったのはまったく国の金が入ってなかったからだ。
国が資金を投入すれば確実に工期は早まるのが明らか。
国が資金投入することの妥当性は別にしてな。
資金がJR東海しか出してないのはルート選定のときにも明らかだっただろ。
長野の無茶な要望を聞き入れなかったのはまったく国の金が入ってなかったからだ。
国が資金を投入すれば確実に工期は早まるのが明らか。
国が資金投入することの妥当性は別にしてな。
我が静岡県と長野県・山梨県が申請してる南アルプス
エコパークが認定されたら、リニアは計画ルート(南アルプスのトンネル掘削)が
不可能になります。
エコパークが認定されたら、リニアは計画ルート(南アルプスのトンネル掘削)が
不可能になります。
五輪はとりあえず新幹線で十分だろ
工期だけなら予算さえ貰えれば十分に可能なんだよ。
時間がかかるのは「工期」じゃないところの問題だから。
時間がかかるのは「工期」じゃないところの問題だから。
路線自体は地下だけど数キロごとに縦穴開けて土砂搬出するから土地確保が大変なの
かける人員を倍にすりゃなんとかなるやろ。
さすがにフォッサマグナを貫く南アルプス横断トンネルはすぐにやらないとイカンだろうが。
伊勢湾台風被害を逆手に取った近鉄の名古屋駅延長工事を思い出した。
さすがにフォッサマグナを貫く南アルプス横断トンネルはすぐにやらないとイカンだろうが。
伊勢湾台風被害を逆手に取った近鉄の名古屋駅延長工事を思い出した。
リニア用幹線を敷くと同時に太平洋側に偏った工業地帯も分散させて、高速道路もそれに沿って一本と押して名神のバックアップとするとか。五輪に間に合わなくてもやる価値あるかと思う。てか地震に間に合えばいいじゃん。
実際一番時間がかかるのは「用地買収」だから、予定地の地権者が協力的、もしくは国家資金力ではたき込みが可能なら、出来ない事も無い。
技術も、実は人員も余っているわけだしな……。
技術も、実は人員も余っているわけだしな……。
飛行機も軽く安くなっていくし人口激減本格化で需要も減る。
国が金をつぎ込んでまで急いで通してもメリットないね。
海外に売り込むためのアピールにつかうにしても、そもそも諸外国では
都市間交通の手段としてはリニアへの関心自体が薄れてきてるからね。
あくまでJRが自腹でやるかそれこそ経団連のお偉方がポケットマネーでもくれてやればいい。
国が金をつぎ込んでまで急いで通してもメリットないね。
海外に売り込むためのアピールにつかうにしても、そもそも諸外国では
都市間交通の手段としてはリニアへの関心自体が薄れてきてるからね。
あくまでJRが自腹でやるかそれこそ経団連のお偉方がポケットマネーでもくれてやればいい。
リニアの技術もだが、核融合発電所が
出来れば電力不足も賄えるんだろうけどなぁ。後7年では難しかろう…
出来れば電力不足も賄えるんだろうけどなぁ。後7年では難しかろう…
さすがに2020年は無理だろ
JR東海は金は俺達が出すんだから黙ってろって感じだろうなwwww
JR東海は金は俺達が出すんだから黙ってろって感じだろうなwwww
リニアのことよく知らないんだけど、線路は新幹線と平行するイメージなの?
たとえば今の新幹線はどれくらいの期間で線路引いたのかな?
たとえば今の新幹線はどれくらいの期間で線路引いたのかな?
基本的な質問ですが、
リニアって音うるさいの?
リニアって音うるさいの?
愚かすぎるわ
米倉は経営者として何やってきたんだよ
米倉は経営者として何やってきたんだよ
急ぐ余りに、あちこち不具合。
事故して死んで尻から腸出んどー。
関西弁の締めでお粗末様でした。
事故して死んで尻から腸出んどー。
関西弁の締めでお粗末様でした。
※510164
新幹線は東海道を走って、リニアは中央道だから
まったく違うコースだよ。
それにしても名古屋までじゃあまり意味ないだろ。
新幹線でも一時間半くらいしかかからないんだから。
新幹線は東海道を走って、リニアは中央道だから
まったく違うコースだよ。
それにしても名古屋までじゃあまり意味ないだろ。
新幹線でも一時間半くらいしかかからないんだから。
無茶言うなwww
でもまあ、短い路線でもいいから実際に走ってるところを東京で見せられればインパクトはあると思う
その点は米倉の言い分もわかるけど、無茶は言うなwww
でもまあ、短い路線でもいいから実際に走ってるところを東京で見せられればインパクトはあると思う
その点は米倉の言い分もわかるけど、無茶は言うなwww
リニア走ってます的な無意味な程の区間限定ならできそうだが、
重要な物ほど慎重にやって欲しい。
輸出も含め日本の財産になるものだから事故は困る。
重要な物ほど慎重にやって欲しい。
輸出も含め日本の財産になるものだから事故は困る。
老い先短いから借金してでも生きてる内に何でもしたいんだろう。
もちろん借金は老人の死後に現役世代が払う。
もちろん借金は老人の死後に現役世代が払う。
この老害ははやく消えてくれないかな
脳が手足を罵倒する。これがほんとの脳手んきに脳足りん
政治家も経団連も「金を出せば口も出す連中」なわけだ
長野や京都が迂回して駅を作れとゴネてるが、JR東海がやってるから突っぱねることができてる状況
作って欲しいなら「金だけ出せ、口は一切出すな」
長野や京都が迂回して駅を作れとゴネてるが、JR東海がやってるから突っぱねることができてる状況
作って欲しいなら「金だけ出せ、口は一切出すな」
東京ー名古屋間は本来なら2027年に開通する予定
それを7年も短縮するのは無理があるそんな必要は無い
それに金は全てJR東海が負担するからな
それを7年も短縮するのは無理があるそんな必要は無い
それに金は全てJR東海が負担するからな
無茶言いすぎ。事故が起きたり、職人さんが、過労死しそうだから止めてあげて。
中国じゃあるまいし。
中国じゃあるまいし。
途中駅を欲しがる利益誘導型の政治家を
黙らせる指導力があれば、できる。
デフレからインフレに向かわせるタイミングで
こういうのは作っちまうべき。
黙らせる指導力があれば、できる。
デフレからインフレに向かわせるタイミングで
こういうのは作っちまうべき。
7年後 2020 TOKYO OLYMPIC
9年後 2022 FIFA WORLD CUP JAPAN (仮)
メタンハイドレート採掘開始
レアアース採掘開始 エネルギー資源国家
2013〜2033 第二次 高度経済成長 + 国土強靭化
なにこの日本無双
オリンピック後に観光客が一時的に減るだろうから、リニア開通はオリンピック後で良いよ。
間に合わせようとして国費投入したからと、駅が増える展開だけは止めてね。
間に合わせようとして国費投入したからと、駅が増える展開だけは止めてね。
第二次高度経済成長の実現に色々と頑張るべきだよな
あらゆるインフラの渋滞0と利便性に向けて急ピッチで頑張るべき
すべてのことに、合理性かつ効率的を求む
人々の公共精神を育み世界に恥ずかしくない立派な未来都市を造ってほしい
あらゆるインフラの渋滞0と利便性に向けて急ピッチで頑張るべき
すべてのことに、合理性かつ効率的を求む
人々の公共精神を育み世界に恥ずかしくない立派な未来都市を造ってほしい
レジでも早くしろと怒鳴って結局遅くするのはだいたいジジイだよな
米倉の余計な発言で完成が1年ぐらい延びたと思う
米倉の余計な発言で完成が1年ぐらい延びたと思う
とりあえず、羽田-東京-成田のピストンで。
工期が長いのは資金面のためだろ?
だったら経団連が率先して資金を援助してやれよ
だったら経団連が率先して資金を援助してやれよ
東京から水戸まででいいよ俺の地元だし
リニアはJR東海が金を全負担するの
そんなに早く開通させたかったら経団連が金出してやれよ
そんなに早く開通させたかったら経団連が金出してやれよ
リニアは作ってほしいけど、
経団連がぐちゃぐちゃ言うようなことじゃないだろこれ・・・
経団連がぐちゃぐちゃ言うようなことじゃないだろこれ・・・
とっくの昔に中国で走ってるし7年後のリニアに有り難味があるのか?
※510206
金は出さずに口だけ出す連中よりはまだマシなんじゃないかと思ったり。
金は出さずに口だけ出す連中よりはまだマシなんじゃないかと思ったり。
安倍さんも政府も考えてると思うよ。俺すら、これ考えてたし。
東北の労働力を活用すれば震災復興の援護にもなると思うんだよね。
冬の道路工事をさんざん批判してきた輩と同じなのかね?反対反対ってさ。
あれって、農閑期で収入が途絶える農家の援護という意味合いもあるのにさ。
国が一次産業を守っているっていう意思の表れな訳。
それでも賛同出来ないっていうの?
むしろ、そういう側面を知っていて、だからこその反対なの?
山梨の実験線に行ったことあるんだけど、来場者の子供からお年寄りまで皆笑顔だったわ。その速に驚くと共に、ね。
拙速な反対は、復興・発展の妨害したいの?国民のことを考えられないの?って思われるだけだよ。
東北の労働力を活用すれば震災復興の援護にもなると思うんだよね。
冬の道路工事をさんざん批判してきた輩と同じなのかね?反対反対ってさ。
あれって、農閑期で収入が途絶える農家の援護という意味合いもあるのにさ。
国が一次産業を守っているっていう意思の表れな訳。
それでも賛同出来ないっていうの?
むしろ、そういう側面を知っていて、だからこその反対なの?
山梨の実験線に行ったことあるんだけど、来場者の子供からお年寄りまで皆笑顔だったわ。その速に驚くと共に、ね。
拙速な反対は、復興・発展の妨害したいの?国民のことを考えられないの?って思われるだけだよ。
リニアは新幹線のバックアップとしても必要。
新幹線やられたら大変。
別に使った金はこの世から消えるわけじゃなくて様々なところを潤してまた税金として還ってくる。
問題全くない。やれ
新幹線やられたら大変。
別に使った金はこの世から消えるわけじゃなくて様々なところを潤してまた税金として還ってくる。
問題全くない。やれ
ちんたらやらせず、急かせるのもいいと思う。
金なら出すと、そこまで言って欲しかっった。
リニアは突貫でなんとかなるとは思えんのだが。しかも経団連ってところがさ、金の臭いを嗅ぎつけたのかな?って思う。
東京~大阪(出来れば岡山、博多)と東京~盛岡(出来れば青森、札幌)にリニア敷いてくれるの?
こういう超巨大な土木事業ってのは十分なお金があっても、技術的な見積もり、人的資源の確保でそんなに簡単に進まないんだよ
まして計画ルートのほとんどがトンネルだぞ。物理的にもトンネル掘削速度の問題が立ちはだかってくる。
一部区間の先行開業なら可能だろうが、東京から名古屋で7年もの工期前倒しなんて妄想が過ぎる。
まして計画ルートのほとんどがトンネルだぞ。物理的にもトンネル掘削速度の問題が立ちはだかってくる。
一部区間の先行開業なら可能だろうが、東京から名古屋で7年もの工期前倒しなんて妄想が過ぎる。
穴掘るのはきついだろう
口出すなら、金と優秀な人材出しなさい
ルートの問題や中間駅の場所決め・建設費負担問題のいざこざでJR東海がブチ切れて
全額JR東海が負担するからお前らは口出すな!が今の状態だからなー。
今更、国や経団連が金を出すって言っても「お前らは口出すな」のスタンスは変わらないと思う。
全額JR東海が負担するからお前らは口出すな!が今の状態だからなー。
今更、国や経団連が金を出すって言っても「お前らは口出すな」のスタンスは変わらないと思う。
日本屈指の山脈ぶち抜くコースにしといて、何言ってんだか
だがJR東海も国に口出すなとぬかすなら、ク・ソ長大なトンネル内で事故ったら
たとえ会社が潰れようとも全責任を被って国に頼らず賠償する覚悟はあるのか
だがJR東海も国に口出すなとぬかすなら、ク・ソ長大なトンネル内で事故ったら
たとえ会社が潰れようとも全責任を被って国に頼らず賠償する覚悟はあるのか
金を出せば
時間も人も買える
by米倉
時間も人も買える
by米倉
朝日新書 『新幹線とナショナリズム』 藤井 聡 著
きっと経団連の爺さんはこの本を読んだんだろう、いい本だからな
だが今の時代新幹線を敷いた時代とは時代背景が違い過ぎる
この本は好きだが著者程震災から日本人は団結心もナショナリズムも強めたようには感じないし、リニアの性能にも国民は魅力を見出すのが難しいだろう
なにせ人が溢れ必要に迫られ追い込まれ新幹線に活路を見出した時代ではないのだ
むしろ人が減り交通インフラも十二分に供給されてしまった、敗戦後の屈辱感を晴らすという側面もない、今の日本を覆う閉塞感を打ち破れるものだとも思えない
ただただ閉塞感に苛まれたままだ、無駄遣いだ、無理だの声に押されてリニアは頓挫すると思う
一番大きいのはメディアがバックアップ全然しないであろうことが見えている事だ
きっと経団連の爺さんはこの本を読んだんだろう、いい本だからな
だが今の時代新幹線を敷いた時代とは時代背景が違い過ぎる
この本は好きだが著者程震災から日本人は団結心もナショナリズムも強めたようには感じないし、リニアの性能にも国民は魅力を見出すのが難しいだろう
なにせ人が溢れ必要に迫られ追い込まれ新幹線に活路を見出した時代ではないのだ
むしろ人が減り交通インフラも十二分に供給されてしまった、敗戦後の屈辱感を晴らすという側面もない、今の日本を覆う閉塞感を打ち破れるものだとも思えない
ただただ閉塞感に苛まれたままだ、無駄遣いだ、無理だの声に押されてリニアは頓挫すると思う
一番大きいのはメディアがバックアップ全然しないであろうことが見えている事だ
JR東海は資金を無利子で出してくれるなら歓迎するとか言ってたはず。
資金繰りがつけば実は間に合う。
資金繰りがつけば実は間に合う。
反対ではないけど、東京オリンピック見物にリニアで駆けつけるのか。
これは別にいいだろう
しっかり現実的な計画を立てられるのであればやるべきだし無理があるならやるべきじゃない
無理でもやれと言い出したら叩くべきだけど
しっかり現実的な計画を立てられるのであればやるべきだし無理があるならやるべきじゃない
無理でもやれと言い出したら叩くべきだけど
ほぼ直線ルートで山をぶち抜きまくりで流石に工期短縮は難しい気がするんですが…
相変わらず醜い豚だな
そんなに中国式が好きなら中国に行けよ
そんなに中国式が好きなら中国に行けよ
※510164
新幹線は戦中の弾丸列車計画で用地買収とかある程度片付いていたから早く出来たという面もあるので比較してもあまり意味はないかと。
新幹線は戦中の弾丸列車計画で用地買収とかある程度片付いていたから早く出来たという面もあるので比較してもあまり意味はないかと。
安全が確立しないと駄目だろ。
そんなだから原発がこんなことになるんだよ古狸が
そんなだから原発がこんなことになるんだよ古狸が
この爺さんにしては珍しくいいコト言ったな。
ただ、口だけじゃなくて住友グループの資金と技術を供出しろよ。
ただ、口だけじゃなくて住友グループの資金と技術を供出しろよ。
ttp://kanri.blog20.fc2.com/blog-entry-1838.html
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
じっくり完成度の高いものを作ってこそ日本だてと思うんだが。
平地は土地買収さえ上手くいけば何とかなるだろうけど、問題はトンネルと山地だ。
アルプスの地下ぶち抜いていくのだから、難工事が容易に想像出来る。
山地は地滑り対策やらで時間が取られる。
あまりに急ぐと大雨降って崖崩れでしょっちゅう通行止めとかになるぞ。
アルプスの地下ぶち抜いていくのだから、難工事が容易に想像出来る。
山地は地滑り対策やらで時間が取られる。
あまりに急ぐと大雨降って崖崩れでしょっちゅう通行止めとかになるぞ。
やっぱり この人 ダメだわ
オリンピック以降の事は 考えてないのか?
宣伝だけしとば良いんだよ!国内や外国人 観光客誘致の為にも!
第2・第3の 経済活性化を考えろよ! じじい!
オリンピック以降の事は 考えてないのか?
宣伝だけしとば良いんだよ!国内や外国人 観光客誘致の為にも!
第2・第3の 経済活性化を考えろよ! じじい!
これ、日本のインフラ輸出などを鑑みると、
2018の中盤ぐらいにでも、下記区間にて、先行開業すればよし。
現行試験線含め 東京(品川)駅-相模原駅-(新)甲府駅
の上記の部分だけでも、先行開業を。
これで、海外からの観光客などに中央リニア新幹線に乗ってもらって、世界文化遺産となっている富士山観光にでも、いってもらえばよし。
なお、上記先行させる区間の相模原駅-(新)甲府駅間に、
仮設駅である“仮称・リニア都留市駅”を設けること。(現行山梨県立リニア見学センター流用すること)
さらに、そこから富士急行電鉄大月線で、富士山駅へ行ってから、世界遺産となった富士山周辺へは、向かえばよい。
無論、富士急行大月線側にも、“仮称・山梨県立リニア見学センター前駅”という仮設の駅を設ける事とすること。
2018の中盤ぐらいにでも、下記区間にて、先行開業すればよし。
現行試験線含め 東京(品川)駅-相模原駅-(新)甲府駅
の上記の部分だけでも、先行開業を。
これで、海外からの観光客などに中央リニア新幹線に乗ってもらって、世界文化遺産となっている富士山観光にでも、いってもらえばよし。
なお、上記先行させる区間の相模原駅-(新)甲府駅間に、
仮設駅である“仮称・リニア都留市駅”を設けること。(現行山梨県立リニア見学センター流用すること)
さらに、そこから富士急行電鉄大月線で、富士山駅へ行ってから、世界遺産となった富士山周辺へは、向かえばよい。
無論、富士急行大月線側にも、“仮称・山梨県立リニア見学センター前駅”という仮設の駅を設ける事とすること。
こんな奴の戯れごと聞く必要ないというのはストレートすぎて面白くない。
JR東海はこの言葉に乗った振りを見せて、ここはひとつルート問題その他もろもろを住友に振ってみたらどうでしょ。
住友が退けずに乗れば儲けもの。
現実にはそんなの住友とて無茶すぎて受けられるはず無いので米倉は赤っ恥をかいて尻尾巻いて逃げ出すから大笑いしてやればいい。
JR東海はこの言葉に乗った振りを見せて、ここはひとつルート問題その他もろもろを住友に振ってみたらどうでしょ。
住友が退けずに乗れば儲けもの。
現実にはそんなの住友とて無茶すぎて受けられるはず無いので米倉は赤っ恥をかいて尻尾巻いて逃げ出すから大笑いしてやればいい。
完全にボケてないか?
このおじいちゃんに、自分の任期を短縮したほうがよいことを
誰か教えてあげて!
誰か教えてあげて!
まあこのボケ老人が何を言っても、JR東海は間違えた判断はしないだろw
あのな、お前らさ、
競技場とかも、いまからゼロ立ち上げで七年で間に合うわけないだろ??
”全部、事前打ち合わせ済み”
なんだよ。
その辺の資料、逆に言えば「完璧な計画書」をIOCに提出して、
さらに「完全に勝てる交渉人」を雇った上で、
「完全に勝てる袖の下」を流してるんだよ。
そこに”リニア”の文字が無い以上、無いものは無いの。
つか明日から工事始めたとしても、新宿~山梨だって無理だよ。
つかそもそも八王子ぐらいから新宿まで、どう作るか決まってないし。
競技場とかも、いまからゼロ立ち上げで七年で間に合うわけないだろ??
”全部、事前打ち合わせ済み”
なんだよ。
その辺の資料、逆に言えば「完璧な計画書」をIOCに提出して、
さらに「完全に勝てる交渉人」を雇った上で、
「完全に勝てる袖の下」を流してるんだよ。
そこに”リニア”の文字が無い以上、無いものは無いの。
つか明日から工事始めたとしても、新宿~山梨だって無理だよ。
つかそもそも八王子ぐらいから新宿まで、どう作るか決まってないし。
え、やめてよ
命乗せる乗り物だぞ、無理して事故ったら全てパァだぞ?
日本の新幹線の安全伝説は世界でも有名で一目置かれてる
新幹線以上に早いリニアが事故ったら悲惨どころではない
無理することは絶対ない、乗車するお客さんの信頼を裏切ってはダメだ
安全第一、堅実な仕事してくれよ…大事なプロジェクトだし
上手くいけば海外から注文くるかもしれんし
そんでこの老害はさっさと退場しろよksg
命乗せる乗り物だぞ、無理して事故ったら全てパァだぞ?
日本の新幹線の安全伝説は世界でも有名で一目置かれてる
新幹線以上に早いリニアが事故ったら悲惨どころではない
無理することは絶対ない、乗車するお客さんの信頼を裏切ってはダメだ
安全第一、堅実な仕事してくれよ…大事なプロジェクトだし
上手くいけば海外から注文くるかもしれんし
そんでこの老害はさっさと退場しろよksg
トンスルランドと同じ過ちの香ばしさが漂うな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
