2013/09/10/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
政府、与党が、来年4月に予定通り消費税率を5%から8%へ引き上げる場合に所得の少ない人に一時金を配る「簡素な給付措置」に関して、2015年10月に税率が10%に上がるまでの1年半分の給付額を1人当たり1万円とする案を軸に調整に入ることが10日分かった。与党関係者が明らかにした。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378794412/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091001001393.html

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/10(火) 15:26:52.01 ID:???0
政府、与党が、来年4月に予定通り消費税率を5%から8%へ引き上げる場合に所得の少ない人に一時金を配る「簡素な給付措置」に関して、2015年10月に税率が10%に上がるまでの1年半分の給付額を1人当たり1万円とする案を軸に調整に入ることが10日分かった。与党関係者が明らかにした。

自民、公明両党は9月中にも与党税制協議会を開き、本格的な議論を始める。

安倍晋三首相は10月1日にも消費税増税の是非を最終判断するが、増税する場合は景気対策として補正予算の編成を指示する方針で、簡素な給付の財源措置も盛り込む方向だ。

http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091001001393.html

首相、経済対策指示へ 消費増税判断控え
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS10012_Q3A910C1MM0000/?dg=1

2 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:27:18.90 ID:Bl9wPEIC0
愚策

8 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:29:05.36 ID:Sx5UUyGf0
もっとチョーダイ

10 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:29:13.73 ID:XdsNJAAAP
100万以下だから余裕で貰えるわwww

13 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:29:38.26 ID:lHfTp2aY0
まさに本末転倒

15 名前:名無しさん@13周年[sag]:2013/09/10(火) 15:29:46.40 ID:JYs8Vr5M0
やった!一万円貰えるわ

36 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:31:21.91 ID:eVLP3ywD0
ニートに1万円

37 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:31:28.54 ID:3BHwv+Ua0
毎年家族旅行できるくらいほしいぞ

43 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:32:05.03 ID:NbFOEyv60
これがやりたいから公明は消費増税賛成なんだろうな

47 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:32:32.83 ID:zVY+cS/I0
公明の政策は常に愚策。

35 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:31:21.81 ID:OeLDfWYo0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   消費税ごときで、なにマジに困ってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この1万円やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ




58 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:33:55.61 ID:4sHpxRMvP
現金ばら撒くんじゃなくて所得税減税にしろよ

59 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:33:57.05 ID:fWNhWNTd0
民主と同じようなってことは財務省の案ってことかね

63 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:34:16.73 ID:yMR/etdZ0
現金バラ撒きクソワロタ

68 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:34:44.53 ID:10ixOcmN0
しかも消費税が10%になると給付が終わるのかよw

71 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:35:14.48 ID:ihdwePgm0
民主みてえなことすんなよ

72 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:35:15.12 ID:1krwOqJW0
民主の真似ですか

80 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:35:44.69 ID:1CbLvZw50
100万でも少ないのにたった一万って。。

116 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:39:20.15 ID:YW3arJA20
月一万もらわないとつりあわないだろw

133 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:40:39.94 ID:LAUP338R0
公務員の人件費がべらぼーに高いのにw
公務員は人増やせてバンザイだろうが、増税する意味無いw
意味があるとしたら政治家の人気取り

146 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:42:41.20 ID:AR2/9wPL0
とても簡素です

147 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:42:41.41 ID:PPuAki8M0
食費だけで一人年間

四十万位なんだらか

十五万は配らないと

絶対許さないからね

152 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:43:00.83 ID:0Z7Iv14Z0
地域振興券を思い出してしまったが

俺だけか
レス検索しても出てこないな…

158 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:43:43.47 ID:xRn8HqI90
>>152
それよりはるかにひどい。

169 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:45:03.25 ID:vCbBbfrE0
30万円ぐらいは配らないと駄目だろうw

そもそも景気を考えるなら消費税廃止しろと

むしろ消費税を-5%にして
100円分買ったら5円キャッシュバック
ぐらいやろう

179 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:45:41.09 ID:OdTaCy6t0
なんじゃそれw
まぁ貰えないよかいいけど。

経済的に効果どうなんw
税収増えるの?w

202 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:47:56.05 ID:YgTBNKdD0
安倍下ろしがぼちぼち始まってるのか

結局昔のまま
自民も7年もたないだろな

228 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:50:27.48 ID:bB2mULCp0
ヤッバーw
公明はアベノミクスを潰すスパイだろ

240 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:51:55.41 ID:tYgTDoGb0
中高生のこづかい程度かよ(´・ω・`)

245 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:52:25.84 ID:CwerewDd0
また公明党か

266 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:53:49.69 ID:Z7dzKkQbi
純粋な日本人だけに支給しろよ。

268 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:54:01.33 ID:+TWnbO1k0
自公どっちの案か・・・

288 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:57:21.68 ID:YcjH7QjX0
>>268
調べるまでもない。

306 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:58:30.47 ID:B7ZKtjeH0
そんなヘリコプターマネーはいらんから、

消費税増税は絶対阻止!!

315 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 15:59:51.99 ID:Vi6yFHNq0
マジ、国民舐めすぎだろw

320 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:00:31.73 ID:BR/USqLu0
増税やめればいいじゃん

353 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:03:16.55 ID:QCC0h4C90
ホントくだらない。こんなの止めた方がいい。

372 名前:名無しさん@13周年:2013/09/10(火) 16:05:14.25 ID:VOkFAxb/0
コレは駄目だ

止めとけ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 510187 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 17:19
生活保護受給者にも1万円支給か…  

  
[ 510204 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 17:27
どうやってニート探すの?  

  
[ 510205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:28
ぉぃぉぃ

生活保護にも配布したら下げた意味ねーだろーが!!!  

  
[ 510207 ] 名前: 名無し  2013/09/10(Tue) 17:28
民主の二の舞になるな  

  
[ 510209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:28
公明党の経済政策なんて無視して、
消費税延期を今すぐ宣言しちゃえばいいんだよ。
連合、自治労、日教組、日放労などに隙を見せちゃだめだよ安倍首相。  

  
[ 510210 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 17:29
「粗末な給付措置」  

  
[ 510213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:30
安倍になってからも経済政策でまともな案が出て来ないのはどうしたものか…
金融緩和以外に何か成功した例あるっけ?成長戦略は相変わらず臭いのばっかりだし。
  

  
[ 510227 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 17:39
米510204
自己申告制にして、恥知らずを炙り出すんじゃないの?  

  
[ 510231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:41
安倍「増税が嫌だって?ほら小遣いやるから黙ってろよ愚民どもが」  

  
[ 510234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:44
実にア/ホな話
最初から増税しなけりゃ何も問題ないのに  

  
[ 510235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:44
消費増税したい派の必死の工作だなあ
増税したら安倍政権潰せるもんね  

  
[ 510238 ] 名前: ななし  2013/09/10(Tue) 17:46
なんだこの政策(゚Д゚ )

と思って記事読んだら公明の案か(納得)  

  
[ 510241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:47
消費税上げようが据え置きだろうが与党叩きに使われるよな
いっそ期間限定で下げればいいのに‥  

  
[ 510243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 17:48
はっきり言うと、消費税増税はヤバい香りプンプンしてるんだよなぁ。なんといっても、まだ景気が上向きな雰囲気が庶民に届いてないんだよなぁ。株価上昇とか円安進行とか数字上聞こえはいいけど、実感が伴ってないんだよ。
経団連は企業に賃金の底上げもっと進めろよ。
このままじゃ先細り間違いなしだぞ。
主婦層騙すにゃ金ばら蒔くのが早いんだろうけど、これは愚の愚策だわ。   

  
[ 510247 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 17:51
子供手当てへのタカリはみっともなかった。子供の将来に借金を残して目の前の人参にむさぼりついた馬みたいな親。

デフレ脱却すればすべて解決するだろw 増税しなけりゃ2年で増税するより増収になるんで~す。公明は日本をつぶしたいのか?
  

  
[ 510252 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 17:55
前回の定額給付金の時は莫大な配布経費が掛かったはず!
一万円に更に札を付けて散財するのはいかがなものか?
一万円は¥10,000-の価値で使うべき  

  
[ 510253 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/10(Tue) 17:57
最高顧問に鳩山でも雇ったのか?  

  
[ 510257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:00
配る手間が人件費としてかかるわりに効果薄。
さすがにこれは愚策としか言えない。  

  
[ 510260 ] 名前: ゼロウィン  2013/09/10(Tue) 18:04
スレを見ても※欄を見ても、増税を止めろか金をもっとよこせの一色。
『泣く子は餅を一つ余計にもらえる』とかかいう、どこかのことわざと同じだな。  

  
[ 510265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:07
基地外政策  

  
[ 510266 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/10(Tue) 18:07
公明は毎度毎度ばらまきをする。
こういった愚策しか打ち出せないのに、信者は盲目的に随従する。
投票率があまりに低いから、創価のような組織集票力の強い団体がやりたい放題するんだよ。
本当に日本をより良くしたいなら、創価公明を排除しなければならないよ。
いい加減日本人は創価が日本破滅を推進する危険団体だと認識しないといけない。  

  
[ 510268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:10
何年か前に定額給付金ってあったよね  

  
[ 510273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:13

当然またかの国の在/日外国人も対象なんだろうな、愚策の極み!  

  
[ 510283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:19
#510231
公明案なんですけど…創価の方ですか?  

  
[ 510285 ] 名前:    2013/09/10(Tue) 18:21
消費税そのままで所得の多いヤツから別消費税で取ればいいだろ
低所得者に手間掛けさせるな  

  
[ 510288 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 18:28
毎月?  

  
[ 510289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:28
※510260
財務省の犬乙。
餅を貰う為に、このデフレ不況下で、国民生活犠牲にして増税強行する、利権の亡者共が
何を言ってる。
これで景気悪化して、税収が余計に低下でもしたら、誰が責任取るんだ?  

  
[ 510291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:29
ゼロウィン、結構好きだけど、その言い種はねぇわ  

  
[ 510297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:37
結局、安倍政権でも財務省の圧力には勝てなかったって事かね。
次善の策として、財政出動拡大をうちだすけど、民主党よりはマシだろうが
それでも2年で5%の増税の悪影響を、どこまで食い止められるやら。
余程大規模にやらんと、無理だろうな。財務省の出す増税後の見積もりなんか、相当甘いだろうし

「デフレ脱却最優先」とは、ほんと何だったのか。  

  
[ 510298 ] 名前: p  2013/09/10(Tue) 18:37
これはいらんやろ
民主党みたいなことをするな  

  
[ 510309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:43
1年で使わないと価値がなくなる100万券を渡せばいいんじゃないの。  

  
[ 510310 ] 名前:    2013/09/10(Tue) 18:46
ジジババの口封じ込め作戦だなw いいんじゃね?
円滑に増税させる費用だと思えば安いものだろ  

  
[ 510319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:51
大元は財務省、黒幕は例えシ.ナ共産党だとしてもだ
お前らは自民の先生方に凸ったのか?
安倍総理や菅官房長官だけが理解してても自民党を覆さないと駄目だぞ  

  
[ 510320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:52
浜田宏一(イェール大学教授)×安倍晋三(自民党総裁)「官邸で感じた日銀、財務省への疑問。経済成長なしに財政再建などありえない」
gendai.ismedia.jp/articles/-/34188  

  
[ 510323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:57
バラ撒きするくらいなら対象者には減税しろ。
金を配るのも予算消費するし無駄すぎる。  

  
[ 510325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 18:59
ダメだこりゃ  

  
[ 510329 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/10(Tue) 19:04
日当たりなら許さんでもない  

  
[ 510330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:04
金で釣るとかホントに舐められたもんだな
まあ公明はどーでもいいが

いずれにしろダメな事に変わりは無いのだが
自民で賛成してる連中は無能なのか確信犯なのか、イマイチ判らん
  

  
[ 510332 ] 名前: 名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:05
不公平だということで制度が消えて増税だけが残ったってオチだな  

  
[ 510344 ] 名前:    2013/09/10(Tue) 19:15
バラ撒きの愚策。アフォじゃネーのか?
こんな案を出す国会議員がいると思うと泣きたくなる。  

  
[ 510346 ] 名前: 名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:15
まあ上げるのは確定なんだが、軽減税率は面倒なんだろうな。それにしても一時金ねぇ、また外国人が不正申告して国富が  

  
[ 510349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:16
安倍は民主党に比べたら大分マシな総理大臣。
オリンピックを日本開催に決めたのも安倍総理。

しかし、消費税増税は駄目だわ。
あと、失業率が下がったとか言われているけど、内容はさらに悪化している。
非正規雇用が増えて、正社員雇用が減っているらしい。
その上、ワ1ミを擁護したからな。

やっぱり、俺の言った通りだろう?自民党を支持し過ぎるとこうなるって。
しょせん、古い自民党のままだったんだよ。

自民党を支持した奴は責任を取れよ。
過労死するまで働いて、消費税増税を受け入れることだな。
  

  
[ 510351 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/10(Tue) 19:17
で、明細の数字が上向くのはいつです?  

  
[ 510358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:22
こうやって外堀埋められるのはあまりよろしくない状況かもしれないな・・・  

  
[ 510378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:43
お前ら、あくまで政府、与党が考えている事を与党関係者が明かしたとかいう
何だか良く変わらない記事だぞ。
お前ら、あくまで政府、与党が考えている事を与党関係者が明かしたとかいう
何だか良く変わらない記事だぞ。
どー考えても、増税派の外堀埋めましょ作戦だろ。

民主時代に子ども手当で人気取りに成功しているから、
鹿馬な日本国民は再びこの作戦で増税派の支持うp的な
作戦である事が考えられるぞ。  

  
[ 510388 ] 名前: 名無しさん  2013/09/10(Tue) 19:56
減税の仕組みを作るより現金撒くほうが安上がりだろ。
運用コストとか考えろよ。  

  
[ 510398 ] 名前: 名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:03
しかし、安上がりでも現金となれば目の色が変わるもので
貰えない側の不満が高まって結局は潰されてしまう。  

  
[ 510430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:25
一律に軽減税率を定めるよりも低所得者に限って対策しようって話なのに、バラマキとか言ってる馬
.鹿なんなの?
それと、気に食わない政策は公明の発案!自民は悪くない!とか言ってる馬
.鹿なんなの?
  

  
[ 510444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:35
貧乏人の持ちたる国
動物農場の行く末は・・・・  

  
[ 510469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:49
>与党関係者が明らかにした。

誰だよ  

  
[ 510472 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 20:50
こんな事を実行すれば間違いなく支持率は落ちるだろう。
懐を痛めてまで支持率を下げようとするとはなんと言う愚策。  

  
[ 510477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:51
安倍が増税で自爆しそうにないからなのか

ソースも無しに何でもかんでも報道し始めたな・・・  

  
[ 510479 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/10(Tue) 20:52
政府発行券でも出すなら有り。  

  
[ 510481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:53
ナマポ「わーいwwwwww」  

  
[ 510484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 20:54
愚策!!



なのは流石に政府もわかってるだろ。民主党レベルだぜ、コレ?  

  
[ 510495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 21:00
民 主 の 真 似 事 は イ ラ ン !
キ チ ン と 使 っ て 、 転 用 し た り 、
使 途 不 明 金 出 し た り し た ら
腹 切 っ て 詫 び 入 れ ろ よ ?
と り わ け 、 朝 鮮 な ん ぞ に
金 貸 し た ら 打 ち 首 も の だ !  

  
[ 510503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 21:05
公明党の案?マジで公明党なんとかしろよ。  

  
[ 510546 ] 名前:    2013/09/10(Tue) 21:37
良いばらまきは川で例えるなら川上にばらまき、悪いばらまきは川下(最終消費者)にばらまく。
できるだけ上流の方にばらまくことでばらまいた額以上の効果が現れる。
もちろんこの1万円支給は悪いばらまき。  

  
[ 510549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 21:40
前回ばらまきをやって、カ ルトは信 者に寄付せてたらしいな。
日本国民の血税を、カ ルトが掠め取っただけだったというオチ。
これ聞くまで、給付金もらいに行かなかったが、馬 鹿らしいからもらってきたが。  

  
[ 510683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 23:04
なんだ?
自民党の民主党化政策か?  

  
[ 510739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/10(Tue) 23:33
さようなら、山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45

【安倍政権だよ、全員、平蔵!】(僕のお気に入りは「甘利ブー」)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html
【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話

消費増税は自/殺者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html  

  
[ 510801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 00:16
>1年半分の給付額を1人当たり1万円とする案。
月一万じゃなくて一年半分で一万…? 10000÷18ヶ月=月約555円…。ちょっと意味分かんないですね。

低所得者に消費税8%から10%になる一年半の間にその補助として月555円を配るって言ってんの? え? それ補助? 俺にはワープアの連中馬 鹿にしてるようにしか見えないんだけど…。  

  
[ 510838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 01:00
口止め料かよwww  

  
[ 510861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 01:52
公明党はそれをお布施として回収すんだろ。わかってるよ。  

  
[ 510871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 02:15
こういうのがバラ撒きって言うんじゃないんですかね…  

  
[ 510960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 07:10
これだけはやってはイカン  

  
[ 510964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 07:14
選挙2つも経てるのに質が変わらないのはなぜ?

1.官僚が変わってないから
2.選挙で負けたはずの元維新のブレーンを入れたから
3.両方

選挙の意味ねー。  

  
[ 511063 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/11(Wed) 10:11
そんなら消費税を15%まで上げてベーシックインカムでも導入したほうがいいんじゃないのか?  

  
[ 511083 ] 名前: 名無しさん  2013/09/11(Wed) 10:47
人気取りの政策よりも所得にプラスになる政策に金をつぎ込めよ。

流石にこの政策は低能レベルだって。  

  
[ 511094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 11:07
脇道だけどさ。
本当にネトサポの工作とやらがあるなら、こんな政策でも誉めちぎるコメントで一杯のはずだよね。  

  
[ 511097 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/11(Wed) 11:09
この政策の悪質さは、ばらまいたお金の使用用途などを厳密に制限させないことになる点だ。
定額給付金の時もそうだったが、結局創価学会の関連団体に金を落とせるように公明党はごり押しするだろう。
結局国民のお金をカルト団体への寄付金に変換しかねない。
ばらまいて消費税を上げても景気が回復する可能性は低いし、そのばらまいたお金が反日カルト団体に流れるような緩い法整備では無駄であるとしかいいようがない。  

  
[ 511156 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/11(Wed) 12:25
小学生以下の策でワロタwwwwwwwwwwww  

  
[ 511356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/11(Wed) 16:16
与党関係者=そうかな党
ただの妄言じゃねえの?これ
政府はこんなんやるとは到底思えねえけどな  

  
[ 511652 ] 名前:    2013/09/11(Wed) 20:48
よもやゴミンス以下とは
バラマキにしたってたかが一万でどうしろってんだこれww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ