2013/09/11/ (水) | edit |

「スポーツの祭典と切っても切れない関係」(業界関係者)とされるテレビ。家電業界は「8K」で、日本の技術力を世界に示す好機とみる。政府は26年にフルHDの約4倍の画素数「4K」、28年に8Kの試験放送をそれぞれ始める計画。32年の東京五輪では、8Kの本放送開始を目指している。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378785463/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130909/biz13090923130023-n1.htm
1 名前: キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 12:57:43.71 ID:mzQS/cbqP

■8Kテレビ
「スポーツの祭典と切っても切れない関係」(業界関係者)とされるテレビ。家電業界は「8K」で、日本の技術力を世界に示す好機とみる。
政府は26年にフルHDの約4倍の画素数「4K」、28年に8Kの試験放送をそれぞれ始める計画。32年の東京五輪では、8Kの本放送開始を目指している。
ソニーや東芝、シャープは今夏、4Kテレビの製品群を拡充した。パナソニックも今年10月に4Kテレビの発売を予定するなど、高付加価値テレビの技術開発を競っている。
東京五輪開催に伴うテレビ販売への影響について、SMBC日興証券は「150万台程度の上ぶれが期待できる」などとして、約810億円の家電買い替え需要を試算している。
他の項目はソースで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130909/biz13090923130023-n1.htm
2 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/09/10(火) 12:58:14.82 ID:HdHlrMeZ0
じゃあ時期が悪いな
3 名前: パロスペシャル(茸):2013/09/10(火) 12:58:36.83 ID:E6zS5YLP0
4Kとは何だったのか。
25 名前: アンクルホールド(芋):2013/09/10(火) 13:04:08.15 ID:xhLJi08M0
8K42型が25万円くらいなら買うけど。
35 名前: ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/10(火) 13:08:34.07 ID:4OhMQqp30
4Kで十分すぎるんだが
36 名前: キングコングニードロップ(山形県):2013/09/10(火) 13:09:26.52 ID:CxRIA7p00
そんなテレビを買ってまでみたい番組がなかった
37 名前: ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/09/10(火) 13:09:26.56 ID:X5HBfwJy0
4万くらいで買えるようになれば買いますねー
46 名前: キングコングニードロップ(庭):2013/09/10(火) 13:16:44.03 ID:pmX94jwv0
その内に16kテレビとか32kテレビとか言い出すんだろ。
58 名前: 中年'sリフト(庭):2013/09/10(火) 13:27:12.36 ID:6Dyt3v060
64kになったら買うわ
64 名前: ミッドナイトエクスプレス(群馬県):2013/09/10(火) 13:31:45.83 ID:utNaN/fP0
4kはどこいった
67 名前: 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/10(火) 13:33:49.62 ID:Eq3Ewa9b0
家電屋で見る4Kだけでも別世界なのに8Kとかどんなだよ
71 名前: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 13:35:08.21 ID:4wT1InmM0
解像度上げるのはもういいからフレームレートを60にしてくれよ
79 名前: バーニングハンマー(関東・東海):2013/09/10(火) 13:37:53.43 ID:ixVGDDCcO
16K来るで
80 名前: ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/09/10(火) 13:38:09.03 ID:rsXWYawE0
でもお高いんでしょ?
97 名前: ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/09/10(火) 13:48:26.87 ID:rsXWYawE0
どうせ8kになるなら4kをスキップした方がいいわな
99 名前: 腕ひしぎ十字固め(芋):2013/09/10(火) 13:49:48.63 ID:CnfQqWFi0
数年前のNHK試験では8kは雨が降ったら減衰酷くて映らないってことだったが改善したの?
104 名前: ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/10(火) 14:00:22.33 ID:Io1P3pfci
>>99
4kで2回線とばせば減衰しないのでは、と素人ながら
4kで2回線とばせば減衰しないのでは、と素人ながら
108 名前: バーニングハンマー(九州地方):2013/09/10(火) 14:04:09.59 ID:ccmEphVfO
4K安くなれよ
109 名前: リバースネックブリーカー(東日本):2013/09/10(火) 14:04:44.60 ID:/usX39ZMO
会場で生で観るから、テレビなんて要らん
110 名前: ジャンピングパワーボム(山形県):2013/09/10(火) 14:05:30.76 ID:ybV5jNiY0
うるせえ今8Kアクオス売ってんだよ!→ぎゃー
どうせまたこれなんでしょ
どうせまたこれなんでしょ
117 名前: 垂直落下式DDT(大阪府):2013/09/10(火) 14:10:36.39 ID:UWbwutUz0
またHDDが足りなくなるのか・・・
122 名前: エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 14:15:25.18 ID:jbw5q7QC0
4年ごとに4K8K12K16Kと発売していけば
延々と売れ続ける
延々と売れ続ける
167 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2013/09/10(火) 14:57:46.67 ID:J3NPNfEd0
もうその手は通用しないんじゃないかな(´・ω・`)
176 名前: バズソーキック(大阪府):2013/09/10(火) 15:04:11.32 ID:UY+51XGy0
画質より、音質何とかしてほしい
181 名前: エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/09/10(火) 15:07:58.79 ID:rXyEm/Hn0
家電のテレビ部門の人って幻想ばっかり見てる
183 名前: トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/10(火) 15:09:25.88 ID:P6QxqyXe0
これは壮大に外す気がする・・・
189 名前: クロイツラス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 15:11:38.23 ID:v5H2j3Nr0
8Kの映像はすげーけど、
お買い得感を考えると4Kで十分
お買い得感を考えると4Kで十分
195 名前: ダブルニードロップ(dion軍):2013/09/10(火) 15:14:58.69 ID:PhpjzEfK0
オリンピックなんか720pで十分
198 名前: フォーク攻撃(福井県):2013/09/10(火) 15:17:51.10 ID:o+gzJWJd0
3Dはなかったことになるんや
199 名前: チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/09/10(火) 15:18:06.48 ID:9aYlZISa0
2011から9年後か
買い替え時じゃねーか
これは成功しそうですわ・・・
買い替え時じゃねーか
これは成功しそうですわ・・・
205 名前: キングコングラリアット(SB-iPhone):2013/09/10(火) 15:21:55.87 ID:ixBCbWaNi
そんなことより一秒当たりのコマ数増やしてくれよ
298 名前: ハーフネルソンスープレックス(青森県):2013/09/10(火) 17:24:54.74 ID:8s6TjuCJ0
>>205
だから8kから1秒120コマに増やせるようになるんだよ
だから8kから1秒120コマに増やせるようになるんだよ
216 名前: キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/10(火) 15:32:48.54 ID:IzZlFHl7P
え、4kは・・・?(´・ω・` )
221 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 15:35:23.77 ID:jaCOWgCT0
まるで成長していない………
252 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/10(火) 15:59:01.49 ID:lLKIOeHK0
3Dテレビで懲りたと思ったんだが
まだお灸がたらんとみえる
まだお灸がたらんとみえる
255 名前: ローリングソバット(庭):2013/09/10(火) 16:00:49.02 ID:bHhkJEq+0
4K見たけど
プラズマテレビのような感じだった
液晶でも解像度上げれば奥行き出るのね
だったら4Kのプラズマでよくね?
プラズマテレビのような感じだった
液晶でも解像度上げれば奥行き出るのね
だったら4Kのプラズマでよくね?
257 名前: ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/09/10(火) 16:01:43.07 ID:osNyIBJ40
まあオリンピック近くなったら考えるよ
288 名前: セントーン(チベット自治区):2013/09/10(火) 16:33:05.70 ID:3h1is6zk0
はえーよ、今4K売り出しで、7年後は8Kかよ。
まあ、テレビなんて壊れるまで買わないから関係ないけど。
まあ、テレビなんて壊れるまで買わないから関係ないけど。
290 名前: フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 16:33:37.18 ID:PvcEPsbE0
それよりも現行フルHDのブロックノイズどうにかしろよ
291 名前: ラ ケブラーダ(静岡県):2013/09/10(火) 16:36:35.41 ID:IY4xD1tw0
36Kになるまで待つ
297 名前: ダイビングヘッドバット(千葉県):2013/09/10(火) 17:22:53.67 ID:EnkH8rvm0
NHKの映らないテレビまだー?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】 パナソニック スマホ充電機能付き掃除機 10万円で発売wwwwwwwwww
- 【悲報】 家電量販店 「なんでそんなに酷いことするの!?」 店で見て⇒ネットで買う人が激増
- テレビに35万円、 出 せ ま す か ? m9(´・ω・`)
- 【朝日新聞】 (-@∀@)「韓国LGが4Kテレビを日本で発売します。」・・・(´・ω・`)
- 家電業界 「東京五輪を8Kテレビで見よう!!」
- デジカメが売れないな… そうだ機能重視にして高価格にしよう
- 【悲報】 4Kテレビが ヤ バ 過 ぎ る 家電量販店「一番目立つ所に置いてるのに全然売れない」
- テレビメーカー「4K!4K!絶対売れる!高画質!」 毎日「3Dテレビ…」 メーカー「」
- 【画像】 パナソニックが社運を賭けて全力で送りだす最高傑作の炊飯器をご覧下さい
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
TPP 新定義:「巨大国際企業という既得権益の既得権益による既得権益のためのルール作り」
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html
ttp://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
「TPP:史上最凶の貿易協定」とアメリカ人の記者が言っています
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-589.html
明日で建国237年となる合衆国は、建国以来最大の危機を迎えつつある
TPP 新定義:「巨大国際企業という既得権益の既得権益による既得権益のためのルール作り」
ttp://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-573.html
買い替えは7年待てばいいのか、気が長いなおい
それまでにNHKが正気に戻れば考える
それまでにNHKが正気に戻れば考える
16Kは間違いなく4次元だろう
それより地方ローカルや都会のアニメも見られるようにしろよ。
選手の地元特集とか需要あるだろ。
今だって災害のあったその後の出身地域とか
東北の地域ごとの細かいニュースなんか
忘れない()心を寄せ続ける()には役立つと思う。
選手の地元特集とか需要あるだろ。
今だって災害のあったその後の出身地域とか
東北の地域ごとの細かいニュースなんか
忘れない()心を寄せ続ける()には役立つと思う。
せめて4K普及までは8Kの話題出さない方が良かったような。
どこの誰が値段だけハイエンドの2年くらいのつなぎテレビ買うんだよ。
どこの誰が値段だけハイエンドの2年くらいのつなぎテレビ買うんだよ。
こんなこと言ってる間は売れないよ
私はパナソニックのつべが同時に見えるアレが欲しい。
サムスン見習え→プギャーって言ってるけど、ちゃんと海外で勝負しろよ、国内に甘えすぎ。何が技術力だよ、経営が甘いんだよ。これだけはサムスン見習えよ。
そんなTV買っても観たい番組ないじゃんか
なんでそんな画質がいるんだよ
観客一人一人の顔でも特定するのか
それともアスリートの肌が実はガサガサなところとか見るのか
観客一人一人の顔でも特定するのか
それともアスリートの肌が実はガサガサなところとか見るのか
まだ、ブラウン管だから4Kが安くなったら買い換えるわw
地デジ特需から約10年後か
うちのも買い替えなきゃならなくなるかもねぇ
うちのも買い替えなきゃならなくなるかもねぇ
テレビの性能を活かして視るコンテンツがなければ売れないよ。
現状でも番組の多数を占めるバラエティ番組では女優の肌チェックぐらいしか高精細度である意味が無いのに。
それこそテレビ番組の編成を変えてバラエティ番組やドラマもすべてハイスピードアクション映画のようなスピードを要求するものにするか、バラエティなどの番組を大幅に減らしてスポーツ中継などスピードと臨場感をフルに体感できるコンテンツを増やすかしないと。
性能が上がるほど値段も上がり専有面積も増えるわけだから、オリンピックのためだけに買う人数なんてたかが知れている。
現状でも番組の多数を占めるバラエティ番組では女優の肌チェックぐらいしか高精細度である意味が無いのに。
それこそテレビ番組の編成を変えてバラエティ番組やドラマもすべてハイスピードアクション映画のようなスピードを要求するものにするか、バラエティなどの番組を大幅に減らしてスポーツ中継などスピードと臨場感をフルに体感できるコンテンツを増やすかしないと。
性能が上がるほど値段も上がり専有面積も増えるわけだから、オリンピックのためだけに買う人数なんてたかが知れている。
確かに4Kは凄くキレイに見えた。
でもソレに対応してる作品じゃないとダメなんしょ?
でもソレに対応してる作品じゃないとダメなんしょ?
生で観たいからさ。けど悪いもんではないなあ。ネットも一緒に観れるTVあったよな?ああいうのをもっと出すといいよ。間に合えばブラジルW杯前に買うつもり。
でもさ、4Kは綺麗だなーレベルだったけど8Kはなんというか立体感が出て来るんだよ。
明らかに違うレベル。4Kはどうでも良いから8Kが普及して欲しい。
明らかに違うレベル。4Kはどうでも良いから8Kが普及して欲しい。
ゲーム業界が高グラフィックにすれば、消費者が飛びつく理論に似てるね。
いくらハードの解像度を良くしても、お粗末な番組ばかりじゃ宝の持ち腐れになっちゃうよ。
いくらハードの解像度を良くしても、お粗末な番組ばかりじゃ宝の持ち腐れになっちゃうよ。
五輪そのものにもそんな興味ねえしな。
普段やってる、キモ面ゲーニン飯食ってるだけの
番組なんて、低画質でも気持ち悪いのに、高画質
でなんか見たくねえし。
いらねえわ。
普段やってる、キモ面ゲーニン飯食ってるだけの
番組なんて、低画質でも気持ち悪いのに、高画質
でなんか見たくねえし。
いらねえわ。
テレビは所詮ハードに過ぎないソフトが壊滅状態ツマラン
50型の4Kみたけどあんまりすごくなかった。
84型の4Kみたら、すごかった。
8Kを普及させたいなら、それなりの大画面じゃないと。
でも、50型くらいが一般家庭に置ける、限界でしょ。
84型の4Kみたら、すごかった。
8Kを普及させたいなら、それなりの大画面じゃないと。
でも、50型くらいが一般家庭に置ける、限界でしょ。
別に8kの放送が始まってもフルHDのテレビでも4kのテレビでも見られるぞ
8Kでたけしとかさんまの顔を見るのか
ところで3Dってどうなったんですかねww
五輪見るなら3Dでもおもしろそうだけど 体操で回転してるとことか、やり投げの槍が飛んでくるとことか・・
五輪見るなら3Dでもおもしろそうだけど 体操で回転してるとことか、やり投げの槍が飛んでくるとことか・・
いくら自国で開催したって、オリンピックなんて2週間かそこらの運動会じゃないか。大した動機にはならん。
8kでバラエテイ番組みる価値あるにか?TV番組どうにかしろ!!
NHKが映らない液晶モニタテレビ発売してくれよ。
北朝鮮や韓国、中国共産党べったりの日放労が支配するNHKが気持ち悪くて仕方がない。
北朝鮮や韓国、中国共産党べったりの日放労が支配するNHKが気持ち悪くて仕方がない。
あと7年もあるんだからテレビがまた面白くなる余地はあるはずだ
「鶴瓶の家族に乾杯」とか「所さんの世田谷ベース」とか「ブラタモリ」とか「怪しい伝説」みたいな番組が増えれば見たい
「鶴瓶の家族に乾杯」とか「所さんの世田谷ベース」とか「ブラタモリ」とか「怪しい伝説」みたいな番組が増えれば見たい
8kは3Dよりリアルに見えるぞ!
凄すぎる!
凄すぎる!
七年後にまた会おう
まさか7年後はデジタル放送終了で4k8k放送が主になり今のTVじゃ見れないとか言うんじゃないだろうな
7年も後のことを考えて今から買う時代じゃないなあ
オリンピックが終われば、
どうせ「芸人の雑談」「芸人の飲み食い」が大部分なのに
そんな映像を高画質で見てもなw
どうせ「芸人の雑談」「芸人の飲み食い」が大部分なのに
そんな映像を高画質で見てもなw
いくら技術があがっても、肝心のコンテンツがつまらないんじゃ意味がない
見たい番組がないのにテレビに画質なんか求めないっての
下らん放送方式を押し付けた上、TVも付加価値
ばっかり付けて値段釣り上げてボッタ繰りやがって!
TVなんぞ見れりゃいいんだよ!
いっそのことブラウン管式に戻れや!
ばっかり付けて値段釣り上げてボッタ繰りやがって!
TVなんぞ見れりゃいいんだよ!
いっそのことブラウン管式に戻れや!
こーいう解像度はテレビよりプロジェクターのほうが威力が発揮できると思う
ビデオ機能付きのコンデジで動画撮るようになってから
画質結構気にするようになった。でもテレビは
世界遺産とかくらいしか活きないね。
基本動く写真としての価値だから。
画質結構気にするようになった。でもテレビは
世界遺産とかくらいしか活きないね。
基本動く写真としての価値だから。
仮に特需がくるとしたらそれまで我慢するから数年冷え込むってこともあるんじゃないかな
確かにどんな性能の高いテレビよりも
NHKの映らないテレビが一番いいなw
NHKの映らないテレビが一番いいなw
※511124
でも、NHK見れないと五輪中継半分以上見れないぜ?
でも、NHK見れないと五輪中継半分以上見れないぜ?
なんだろ…全く胸アツにならない話題りだ。
リアルのガンダム作る位のインパクトある事やって欲しい
リアルのガンダム作る位のインパクトある事やって欲しい
先月10年使うつもりで4k買ったばかりだっつーの!
そんなホイホイ買えるかっ!
そんなホイホイ買えるかっ!
4Kの時点でお葬式状態で8Kだって?全く経営は一筋縄にはいかないが、経営連中は無能が勢揃いのご様子
オリンピックなんざどうでもいいから犬HKの映らないテレビよこせ
高くても買うわ
高くても買うわ
もう画質画質で売り続けるのは限界な気がするなぁ
業界ではスゲーってなってるか知らんが、ブラウン管から買い替えた頃のインパクトは余りない
それよりもスパコン内臓のTVを東芝が作ってたような気がするが、もっと何でもできるTVとかにした方がいんじゃね?
画質なんて、TVの一機能に過ぎん
業界ではスゲーってなってるか知らんが、ブラウン管から買い替えた頃のインパクトは余りない
それよりもスパコン内臓のTVを東芝が作ってたような気がするが、もっと何でもできるTVとかにした方がいんじゃね?
画質なんて、TVの一機能に過ぎん
家電業界「ロンドンオリンピックを3Dで見よう!」→3D中継しませんでした
据え置き型でなくスカウターみたいなのが出たら買うわ
とっくにオワコンのテレビなんて、出力モニタにしか使ってないから、壊れたら買い換えるね、程度。
けどまぁ、使いきれない無駄な高性能好きな老人が買うんじゃないかな。
現代日本では、老人しか金持ってないし、そいつらが社会に金落とすきっかけになるなら、まぁいいんじゃね、って思う。
あ、犬HK映らないテレビは俺も欲しいなー。
犬はもう受信料廃止して、全コンテンツ有料化して個別に売れよ。
災害情報と国会中継だけ無料にしときゃ問題ないじゃん。
欲しいコンテンツあったら買うよ。
けどまぁ、使いきれない無駄な高性能好きな老人が買うんじゃないかな。
現代日本では、老人しか金持ってないし、そいつらが社会に金落とすきっかけになるなら、まぁいいんじゃね、って思う。
あ、犬HK映らないテレビは俺も欲しいなー。
犬はもう受信料廃止して、全コンテンツ有料化して個別に売れよ。
災害情報と国会中継だけ無料にしときゃ問題ないじゃん。
欲しいコンテンツあったら買うよ。
今のハイビジョンで十分です。
女子アナの顔の産毛を愛でる時代が始まるんですね
TV番組自体が、既に1コンテンツで、1ウィンドウであることに
気が付いていないのか?事実を見ないのか?
TV放送はモニタの端っこにウィンドウ表示される程度のものでしかない。
その表示デバイスとしてのモニタの高精細化は歓迎だが、
TVとしてではなく、モニタとして作って欲しい。
気が付いていないのか?事実を見ないのか?
TV放送はモニタの端っこにウィンドウ表示される程度のものでしかない。
その表示デバイスとしてのモニタの高精細化は歓迎だが、
TVとしてではなく、モニタとして作って欲しい。
>~で十分すぎるんだが
「1GiBもあれば充分」とか言ってたのは1995年頃だったろうか。
48bitLBAで「127GiB(137GB)の壁」を突破した2002年、よもや2TiBの壁がすぐそこに迫っていたとは誰が予想し得たであろうか。
人間って一度上位の環境に慣れちゃうと、元の環境には戻れないものだよねえ。
「1GiBもあれば充分」とか言ってたのは1995年頃だったろうか。
48bitLBAで「127GiB(137GB)の壁」を突破した2002年、よもや2TiBの壁がすぐそこに迫っていたとは誰が予想し得たであろうか。
人間って一度上位の環境に慣れちゃうと、元の環境には戻れないものだよねえ。
要は電子業界を含む大きなエレクトロニクスの世界は人類的にみてかなり高い価値を持っているからお布施しろってことだろ。
最初から無限に金を与えていればよかったのを、人間の多量のミスを緩衝材として発展させているわけだから、あほくさい
最初から無限に金を与えていればよかったのを、人間の多量のミスを緩衝材として発展させているわけだから、あほくさい
※511161
>TV番組自体が、既に1コンテンツで、1ウィンドウであることに
将来的にも「そう」だとは限らないじゃないか。
マルチチューナ内蔵で多番組のタイル表示は珍しくない。
ハードウェアの進化がソフトウェアの進化促進させるという事実は、ゲーム機の世界では当たり前のことだし。
>TV番組自体が、既に1コンテンツで、1ウィンドウであることに
将来的にも「そう」だとは限らないじゃないか。
マルチチューナ内蔵で多番組のタイル表示は珍しくない。
ハードウェアの進化がソフトウェアの進化促進させるという事実は、ゲーム機の世界では当たり前のことだし。
※511168
>最初から無限に金を与えていればよかった
その理屈が通るなら今頃世界は赤化統一されてますがなw
リソースは常に有限なんですよ。
>最初から無限に金を与えていればよかった
その理屈が通るなら今頃世界は赤化統一されてますがなw
リソースは常に有限なんですよ。
ウジテレビ。犬HK。他国賠テレビ。見たくないもうテレビは捨てました。まあどうしても必要になれば台湾か国産製だったら買います。
買い換えるよ。
地デジ買い替えからちょうど10年位だし。
地デジ買い替えからちょうど10年位だし。
まぁ今から7年後なら買い替え需要が見込めるんじゃない?
それまでだれも買わなくなるかもしれんけど。
それまでだれも買わなくなるかもしれんけど。
NHK解体したらテレビ買ってもいいかもなぁ
お年寄り向けに特化した省機能で省価格で省エネなTVで十分です。
眼鏡補正が必要ない程度の映画館並みのスクリーンや顕微鏡で観察できる位の解像度に大金を払うより、眼鏡を買えば済む程度のお話ですよね。
もうネットが出来る低価格なパソコンにTV機能が付いている機器に統一すべきです。
TVを廃止したらパソコンの売り上げが伸びる訳ですから低価格で提供できるでしょう。
なぜ地デジにする価値もないのにTVを買い換えさせたんですか?
普段はTVを見られるパソコンを買わせた方が今後の為だったでしょう。
TV番組を見るのに高機能は不要なので、映画に特化した専門の機器を別に売ったら如何?
眼鏡補正が必要ない程度の映画館並みのスクリーンや顕微鏡で観察できる位の解像度に大金を払うより、眼鏡を買えば済む程度のお話ですよね。
もうネットが出来る低価格なパソコンにTV機能が付いている機器に統一すべきです。
TVを廃止したらパソコンの売り上げが伸びる訳ですから低価格で提供できるでしょう。
なぜ地デジにする価値もないのにTVを買い換えさせたんですか?
普段はTVを見られるパソコンを買わせた方が今後の為だったでしょう。
TV番組を見るのに高機能は不要なので、映画に特化した専門の機器を別に売ったら如何?
7年待ってくれ、金をためる。
こんなくだらないものに税金投入されているとか納得がいかない。
成る程、解像度とは別にフレームレートの改善ってのもいいね。やはり技術は弛まなく進歩して欲しい。地上波の事情だの、そんなテレビ要らないなんて事で足踏みして欲しくない。これ医療分野では明らかに有意だろうし、スポーツ自体の強力な補助にもなるだろうよ。
8kあれば PC つないでウハウハやで
映画業界で8K撮影が始まったけどまだまだ普及はしてないなぁ
iMAXは15Kだけど
iMAXは15Kだけど
7年後の進化したスマートビエラ用に金貯めなきゃかな~w
それよりも、現在のたまに止まったようになってモザイクかかる風のやつ
どうにかしてくれよ。地デジになっていい事ってなにがあったよ?
それよりも、現在のたまに止まったようになってモザイクかかる風のやつ
どうにかしてくれよ。地デジになっていい事ってなにがあったよ?
32型が3万円台なら買ってもいいかな
それ以上大きいのは部屋の家具動かさないといかんし
それ以上大きいのは部屋の家具動かさないといかんし
日本でやるんだから、「テレビで見よう」じゃなく「生で見よう」となりそうなもんだが
うーん、ようつべで見たい時間に見たいものを見たい瞬間だけ見るからいらないかな。
高画質な必要ないし。著作とかで上がってないのは、検索してまで見る気しねーし。
高画質な必要ないし。著作とかで上がってないのは、検索してまで見る気しねーし。
みのもんたや関口ひろしは見たくない。
いろいろな方が同意見を述べております。8kでも16kでも「25万くらいなら買う」でしょ。
最近買った液晶テレビが壊れればね。いまの液晶テレビでも結構きれいだし。
しかもさ、東京オリンピックなんだから「会場に行って生で見よう!!!」という、市民の勢いだと思うんですけどどうでしょうか? 国内でのテレビのマーケティングに効果は薄いと思う。
最近買った液晶テレビが壊れればね。いまの液晶テレビでも結構きれいだし。
しかもさ、東京オリンピックなんだから「会場に行って生で見よう!!!」という、市民の勢いだと思うんですけどどうでしょうか? 国内でのテレビのマーケティングに効果は薄いと思う。
HDは日本だけでなく世界中でやったってのと
急激に値下がりしたことで一気に買い替えが進んだけど
同じ状況を再現できるんだろうか。
急激に値下がりしたことで一気に買い替えが進んだけど
同じ状況を再現できるんだろうか。
家庭内LANが耐えられないだろ
せっかく日本で開催するんだからテレビなんか見ずに会場に行くわボケ
バブルでも来ないと売れない
それにソフト側がダメそう
それにソフト側がダメそう
家電量販店とかで70インチオーバーのHDテレビとか見ると
さすがにあらが目立つというか、画質に限界があるんだよな。
そこへいくと安くなってきた4Kはきれいだし自然な立体感もある。
4Kがメーカーの予想を超えて売れているというのもよくわかるよ。
インチ4000円ぐらいになったら俺も今の37インチのHDから買い換えたいと思う。
でも8Kはなぁ。見てみないとメリットわからずだなぁ。
さすがにあらが目立つというか、画質に限界があるんだよな。
そこへいくと安くなってきた4Kはきれいだし自然な立体感もある。
4Kがメーカーの予想を超えて売れているというのもよくわかるよ。
インチ4000円ぐらいになったら俺も今の37インチのHDから買い換えたいと思う。
でも8Kはなぁ。見てみないとメリットわからずだなぁ。
百万以内で70インチくらいのあったら買うよー。別に買いたくない人は、買わなきゃいいんじゃなーい?(笑)
7年後なら4k、8kのTVも値段が下がってると思うし
地デジ買い替えのTVもガタくる頃合だろうね
地デジ買い替えのTVもガタくる頃合だろうね
ごめんなさい、容量が足りませんショボーン
んじゃ、そろそろオレも液晶テレビでも買うか
時差なし東京なので生放送中は仕事中
チケット取れたら休んで見に行くけどね
録画で見るくらいならネットニュース記事とつべ動画でいい
つまりテレビいらないんだな
チケット取れたら休んで見に行くけどね
録画で見るくらいならネットニュース記事とつべ動画でいい
つまりテレビいらないんだな
レトロな白黒テレビを発売したら、案外とヒット商品になったりして
511313
今買って7年後に通用するとか思えるんだ。お目出度いね
今買って7年後に通用するとか思えるんだ。お目出度いね
TV付きPC使ってるのだが、あんま観ないとはいえイマイチ使い勝手悪いのでPC壊れるか、数年経ったら普通のTVとタブレットに買い替えようと思ってるが、7年待つべきか。
ゲームもそうだが、機械ばっか張り切っても意味がない。 面白いと思える媒体を作れや。
今の反日朴李番組内容横並びTVの為に、大枚はたく気なぞ、かけらほども起きぬわ。
今の反日朴李番組内容横並びTVの為に、大枚はたく気なぞ、かけらほども起きぬわ。
フルHDでも昔の白黒映画とか観ると結構驚くわ。
高解像度は正義。
高解像度は正義。
だだし、フルHDと同じ価格でな!
2018年頃にはまた別のTV売りつけるんでしょ?
う~~ん、、、日本の家電業界のセンスが一つも成長していない気がする。
しばらく、低迷期が続きそうだ。こっそり、妙な物を開発してくれていれば良いのだが、、、、
しばらく、低迷期が続きそうだ。こっそり、妙な物を開発してくれていれば良いのだが、、、、
7年後ならもっと良いテレビ出るだろ
オリンピック直前まで金貯めるわ
オリンピック直前まで金貯めるわ
TVはアニメと映画を観てPCモニター代わりに使ったりゲームするぐらい
そもそも8Kで放送できる程の帯域確保出来るの?
民放を一つにまとめれば地デジで8K行けるかな?
民放を一つにまとめれば地デジで8K行けるかな?
ええと、7年後だよ
16kとか32kとかが出てるんじゃないの?
多分7年後には8kは時代遅れになってるよ
16kとか32kとかが出てるんじゃないの?
多分7年後には8kは時代遅れになってるよ
>511030
これほんと期待したんだけどな
>地方のローカル局視聴
頭コチコチ縄張り意識にに新規参入のない業界では無理だったか
これほんと期待したんだけどな
>地方のローカル局視聴
頭コチコチ縄張り意識にに新規参入のない業界では無理だったか
人間の視認能力だと16Kあたりが限界ラインじゃなかったかな
まあ金銭に余裕があれば4K8Kと段階を踏んで経済を回しておくれ
まあ金銭に余裕があれば4K8Kと段階を踏んで経済を回しておくれ
8kで現実で人間が見てる解像度超えるんじゃなかったっけ
8K&3D&120fpsで陸上女子選手のケツの揺れを舐め回すように見たい
人間が見てる解像度超えるかは画面の大きさによる。
>>511144
それよりもスパコン内臓のTVを東芝が作ってたような気がするが、もっと何でもできるTVとかにした方がいんじゃね?
画質なんて、TVの一機能に過ぎん
それを阻止してるのが現状の放送業界。
家電屋に文句言うのは筋違いだね。
それよりもスパコン内臓のTVを東芝が作ってたような気がするが、もっと何でもできるTVとかにした方がいんじゃね?
画質なんて、TVの一機能に過ぎん
それを阻止してるのが現状の放送業界。
家電屋に文句言うのは筋違いだね。
意外と理解してない人が多い気がするけど16k以上の解像度になると肉眼では現実との区別が付かなくなるから3Dなんて必要無いよ。
Oculusなんかが16k対応とかになったらもの凄い没入感得られるだろうね。
Oculusなんかが16k対応とかになったらもの凄い没入感得られるだろうね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
