2013/09/11/ (水) | edit |

【ワシントン西田進一郎】オバマ米大統領はシリア問題に関する10日のテレビ演説で、「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」と述べ、米国の歴代政権が担ってきた世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378898555/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20130911k0000e030181000c.html
スポンサード リンク
1 名前:そーきそばφ ★:2013/09/11(水) 20:22:35.19 ID:???0
【ワシントン西田進一郎】オバマ米大統領はシリア問題に関する10日のテレビ演説で、「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」と述べ、米国の歴代政権が担ってきた世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。
ただ、「ガスによる死から子供たちを守り、私たち自身の子供たちの安全を長期間確かにできるのなら、行動すべきだと信じる」とも語り、自らがシリア・アサド政権による使用を断言した化学兵器の禁止に関する国際規範を維持する必要性も強調。「それが米国が米国たるゆえんだ」と国民に語りかけた。
大統領は、「(シリア)内戦の解決に軍事力を行使することに抵抗があった」と述べつつ、8月21日にシリアの首都ダマスカス近郊で化学兵器が使用され大量の死者が出たことが攻撃を表明する動機だと説明した。「世界の警察官」としての米国の役割についても「約70年にわたって世界の安全保障を支えてきた」と歴史的貢献の大きさは強調した。
ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130911k0000e030181000c.html
ただ、「ガスによる死から子供たちを守り、私たち自身の子供たちの安全を長期間確かにできるのなら、行動すべきだと信じる」とも語り、自らがシリア・アサド政権による使用を断言した化学兵器の禁止に関する国際規範を維持する必要性も強調。「それが米国が米国たるゆえんだ」と国民に語りかけた。
大統領は、「(シリア)内戦の解決に軍事力を行使することに抵抗があった」と述べつつ、8月21日にシリアの首都ダマスカス近郊で化学兵器が使用され大量の死者が出たことが攻撃を表明する動機だと説明した。「世界の警察官」としての米国の役割についても「約70年にわたって世界の安全保障を支えてきた」と歴史的貢献の大きさは強調した。
ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130911k0000e030181000c.html
2 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:23:09.51 ID:uJT2e4Z/0
宇宙の警察ってか
4 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:23:25.09 ID:wbC6nN8u0
屁垂れも自認すべき
5 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:23:25.91 ID:PKI3lkl40
世界のならず者だ!!
7 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:23:32.97 ID:xNtUXpvX0
軍事費が足りないので方針を変えましたって言えよ
10 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:24:28.55 ID:9Bm3kG9I0
じゃあ、でしゃばってくんじゃねーよwww
12 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:24:47.34 ID:nkzKfp43O
一歩踏み込んだね。
28 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:27:49.70 ID:iaZzVcs90
えええええええーーーーーーーーー
51 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:31:11.13 ID:CAQ50gd80
新興国が不安定になりそうやな
53 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:31:21.71 ID:7o2ywTRv0
全否定したなw
54 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:31:22.23 ID:kwGpZGb/0
一つの時代の終焉だな
17 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:25:38.41 ID:zhIs6rxR0
早く共和党に代われwww
57 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:31:36.48 ID:X+g8o8Fo0
>>17
それが共和党がオバマ以上の孤立主義なわけで
それが共和党がオバマ以上の孤立主義なわけで
77 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:34:02.50 ID:aw+Ege8C0
118 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:37:36.81 ID:X+g8o8Fo0
>>77
マケインが戦争狂って有権者にボロカスに叩かれてる
マケインが戦争狂って有権者にボロカスに叩かれてる
24 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:27:04.46 ID:x/ZPIEtc0
オバマ大統領「中東の警察官だ」
47 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:30:47.20 ID:xNtUXpvX0
63 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:32:27.29 ID:zhIs6rxR0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 日米安保条約分はしっかり働いて貰わんとな
8(・ω・)8 日米安保条約分はしっかり働いて貰わんとな
73 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:33:41.09 ID:1mDWJ0i/0
そんな事言ったらイランに舐められるぞ
アメリカも弱体化が激しいな
アメリカも弱体化が激しいな
89 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:35:00.37 ID:AGvxn1sH0
イラクの石油を手にしたとたんこれだ。
わかりやすい国だなー
わかりやすい国だなー
101 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:35:49.97 ID:lTWx9Ihw0
オバマ腰抜けってレベルじゃねーぞwwww
112 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:37:12.52 ID:b0h6u1Ge0
だったらいちいち上から目線で介入すんなよ。
113 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:37:20.53 ID:Q9pZyDX50
しかしひでーな。
シュールガス見つかったら中東への手のひら返し。
まあシリアは石油でないしな。
シュールガス見つかったら中東への手のひら返し。
まあシリアは石油でないしな。
120 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:37:55.23 ID:5d2aNsom0
歴史的な発言ではある
日本も降りかかる火の粉は自力でなんとかせんとな
もともと当たり前の話だが
日本も降りかかる火の粉は自力でなんとかせんとな
もともと当たり前の話だが
123 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:38:21.11 ID:3alnG7r80
まあ、モンロー主義の方向に回帰か。力を蓄えておかないとな。
chinaが百年+X年遅れの帝国主義政策をふりかざしている今、つまら
ないことに軍事力を使うのじゃなくて、いざというときのために力を
温存しとかないとな。
chinaが百年+X年遅れの帝国主義政策をふりかざしている今、つまら
ないことに軍事力を使うのじゃなくて、いざというときのために力を
温存しとかないとな。
139 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:39:58.01 ID:yA/BVw6/0
やばいだろ尖閣守ってくれないんじゃ
147 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:40:36.00 ID:zbPAGg2d0
戦争するにしても金が要るからな
財布の日本が渋ったから戦争できないんだな
財布の日本が渋ったから戦争できないんだな
153 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:40:58.39 ID:RreokHv/0
この発言マジで誰得だろ
最低でも県外と変わらんぞ
最低でも県外と変わらんぞ
160 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:41:32.71 ID:1mDWJ0i/0
アメリカが弱体化すると日本が困る
中国に対抗する為に本気で核保有考えた方が良い
中国に対抗する為に本気で核保有考えた方が良い
167 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:42:08.03 ID:NtpZ2Gci0
( `ハ´)尖閣ゲットアル
170 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:42:13.20 ID:Hg2dqQuX0
だって戦争ってメチャお金が掛かるもの
QE3縮小しないといけない時期だし、
米国債の上限を引き上げないとデフォルトだし‥
アメさんの景気は決して良い訳じゃないんだよね
QE3縮小しないといけない時期だし、
米国債の上限を引き上げないとデフォルトだし‥
アメさんの景気は決して良い訳じゃないんだよね
192 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:43:55.33 ID:xNtUXpvX0
>>170
むしろ攻め込んだ後の後始末にかかる金が嫌なんじゃないかな
むしろ攻め込んだ後の後始末にかかる金が嫌なんじゃないかな
182 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:43:04.27 ID:VOKHs1lI0
日本もアメリカも民主って使えねぇな
183 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:43:05.36 ID:wlWdS/Ck0
アメリカがあてにならんなら
日本は自分でなんとかするしかないだろ
シナがあんだけ増長してる以上
軍備増強や核武装もしないと国が守れない
日本は自分でなんとかするしかないだろ
シナがあんだけ増長してる以上
軍備増強や核武装もしないと国が守れない
185 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:43:18.63 ID:GGPPyta00
習金平ニンマリ
206 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:45:05.90 ID:lTWx9Ihw0
憲法改正に向けてはこの発言は大きな前進となるな
208 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:45:25.03 ID:ip2QDukS0
あらら、言っちゃったよ。
これからは動乱の時代になりそうだな。
これからは動乱の時代になりそうだな。
215 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:46:11.88 ID:gFNrZPr70
何これ? モンロー主義?
260 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:49:39.14 ID:A17SFMkh0
おまえらオバマがノーベル平和賞もらってるって忘れてないか
武力行使を回避するのは当然の決断だろ
武力行使を回避するのは当然の決断だろ
280 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:51:26.73 ID:xNtUXpvX0
>>260
プーチンさんこんなところで何やっているんですか
プーチンさんこんなところで何やっているんですか
282 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:51:36.67 ID:vZc9sheA0
>>260
韓国酋長も貰ったぞ。
韓国酋長も貰ったぞ。
275 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:51:14.70 ID:QyMyImML0
今回のシリアも最初から攻撃する気は無かったんだろ。
どーもこの大統領からは鳩山臭がするわ
どーもこの大統領からは鳩山臭がするわ
301 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:53:07.85 ID:rz188X3z0
アメリカも末期だな
308 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:53:29.02 ID:ihVrlnef0
とんでもない所でヘタレやがったな
311 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:53:34.36 ID:bcaaXtBj0
ならば日本は独自に核武装しないと。
320 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:54:10.98 ID:dp3hlGHP0
やはり核武装と国防軍が必要かね
367 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:56:49.05 ID:CrHOXubE0
オバマ「米国は世界の警察官ではない!」
次は
安倍「日本はアメリカの属国ではない!」
期待してるぞ
次は
安倍「日本はアメリカの属国ではない!」
期待してるぞ
403 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 20:59:06.66 ID:tampS4kw0
ええええええええええええええええ。
アメリカンアイデンティティ全否定やん。
アメリカは日本みたいな自然国家じゃなくて、
強い理念に裏打ちされた人口国家
なんだぞ。
アメリカンアイデンティティ全否定やん。
アメリカは日本みたいな自然国家じゃなくて、
強い理念に裏打ちされた人口国家
なんだぞ。
470 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:03:59.86 ID:hDdWiOmV0
日本は誰が守ってくれるん?
482 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:04:32.87 ID:+C/aj0530
>>470
自分で守れよ
自分で守れよ
524 名前:名無しさん@13周年:2013/09/11(水) 21:07:57.11 ID:jPGGjjzJ0
自分の国は自分達で守ろうぜ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【速報】 2018年・韓国の平昌オリンピック、日本との提携を止めて北朝鮮と共同開催へ
- 韓国が必死、ごり押しテコンドー生き残りにIOC委員の韓国化を画策
- 【尖閣】中国と日本の船14隻が激しい駆逐戦、「中国を激怒させるのは必至」と環球時報
- 【東京五輪】腕3本の力士など・・・仏週刊紙が風刺画
- オバマ大統領「米国は世界の警察官ではない」
- 韓国紙 「東京五輪。どうすれば隣国の心からの祝福を受けることができるのか、よく考えるべき」
- 日本政府「汚染水完全ブロック宣言を撤回します」IOC「」
- 【韓国企業は泥棒だ】英ダイソン、掃除機の特許めぐり韓国サムスン電子を提訴
- 【速報】 韓国の旗艦 ”独島” 完全にぶっ壊れて修理不可能と判明、絶望の曳航へ
こりゃ日米安保や中国による尖閣侵略(あえての侵略)に凄い影響与える発言だと思うんだが・・・大丈夫か?
マジで憲法改正待ったなし!って状況。
マジで憲法改正待ったなし!って状況。
かなりすごい発言だと思うんだけど…
よっしゃ、憲法改正だ。
人は核兵器で武装化OKってこと?
ユダヤマネーと兵器産業の国でしょ。米の警察機能は崩壊してますやん。LAコンフィデンシャルじゃないけど裏があり過ぎです。銃が手元にあるといつでも嫌な奴の脳味噌をふっばせると勘違いする。白人ご都合主義の西部劇みたいにはいかんのだよ。地球には数多の民族が歴史を抱えて生きているのだから。
だから日本が大軍拡して
極東地域の安全は日本が中心になって維持しなきゃならんのだよ。
1930年代にこうしているべきだった、その姿に
百年近くを経てようやくたどり着こうしているわけだ。
極東地域の安全は日本が中心になって維持しなきゃならんのだよ。
1930年代にこうしているべきだった、その姿に
百年近くを経てようやくたどり着こうしているわけだ。
511741です。訂正↓
日本は核兵器で武装化OKってこと?
日本は核兵器で武装化OKってこと?
モンロー主義復活か!?
歴史は繰り返す•••1940年の幻の東京五輪になってしまうのか?
第二の盧構橋事件が尖閣で起きても不思議じゃないしな。
歴史は繰り返す•••1940年の幻の東京五輪になってしまうのか?
第二の盧構橋事件が尖閣で起きても不思議じゃないしな。
こりゃ、後々まで尾を引く重大事態に発展する
発言かもしれん。
発言かもしれん。
強いアメリカどっかいっちゃったな
時代の変わり目なのかね
時代の変わり目なのかね
世界の極道やん
今回のような無差別攻撃があった場合、どうなるんだろ?
憲法改正して、軍事に力入れて、ロシアとも関係改善しなくちゃならんし…
やることが山積みだな
もはやアメリカが当てにならん以上、日本は核武装も辞さないぐらいの覚悟で行かんと
やることが山積みだな
もはやアメリカが当てにならん以上、日本は核武装も辞さないぐらいの覚悟で行かんと
アメリカは現実的に一極主義的に行動する力を失いつつあるが日本に自主防衛させることにも反対だから事態が悪化するまで日本を守ると言い続けるだろう
その時放置された日本に中国と対等に戦える軍事力があるのかどうか、、、
その時放置された日本に中国と対等に戦える軍事力があるのかどうか、、、
アメリカの、超大国という立場に限界が近付いている。
小さな国家を軍事攻撃する事は出来ても、碌に軍政を行う
能力も最早失われていると考えられる。
強い国家であり続けることは変わらないが、米・欧・露・中・日などによる
勢力均衡の時代に再び突入するのではないだろうか。
小さな国家を軍事攻撃する事は出来ても、碌に軍政を行う
能力も最早失われていると考えられる。
強い国家であり続けることは変わらないが、米・欧・露・中・日などによる
勢力均衡の時代に再び突入するのではないだろうか。
つまり、もしも中国が日本に化学兵器を大量にまいて多数の日本人に死者がでようとも、「中国の所有する化学兵器をボッシュート」で終わりってこと。
米国の長期的方針については知らんが、武力行使しない決断は正しいだろう
完全に収拾つけるまで責任持つ覚悟が無いなら、武力行使すべきではない
完全に収拾つけるまで責任持つ覚悟が無いなら、武力行使すべきではない
散々指摘されても保安官気取りだったのに今更何を言い出すんだ
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
中国系合衆国大統領が誕生する日…今やアメリカ西海岸は中国人の牙城!(河添恵子さんの講演より)
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1432.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
中国系合衆国大統領が誕生する日…今やアメリカ西海岸は中国人の牙城!(河添恵子さんの講演より)
ttp://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1432.html
いいんだよ。
韓国が味方陣営にいるだけで、既に負け確定。
始める前に止めれたんだから御の字。
韓国が味方陣営にいるだけで、既に負け確定。
始める前に止めれたんだから御の字。
一つの時代の終焉だな…
アメリカ人激おこだろ
ただでさえ不人気のオバマ…マジで任期切り上げあるで
ただでさえ不人気のオバマ…マジで任期切り上げあるで
これかなり大きな発言だな
もう米国は戦争する金がない
米国の覇権の終焉だな
もう米国は戦争する金がない
米国の覇権の終焉だな
ロシアの提案によって、振り上げた拳を下ろせそうだな。
超大国アメリカが消滅しそうだ
次はどこだ?中国か?
一つの秩序が崩壊するときは戦争が起こるんだよなぁ
次はどこだ?中国か?
一つの秩序が崩壊するときは戦争が起こるんだよなぁ
ヘタリアならぬヘタリカか
ほう。アメリカの衰退か、空白は他国が埋めるがさて
米国は、シェールガスが実用化するから、中東に対しては、手を引きますってことだと思う。
世界の警察官では、無いと、言っても、軍事力が最強なことには、変わりない。
自国の利害に関することに対しては、軍事力を行使することには、変わりは無い。
オバマは、正直ものだけ。自国の利害に関係しなければ、手を出しませんと宣言しただけ。
日本が米国にとって、必要な国になっていれば、米国は日本を守るだろう。
世界の警察官では、無いと、言っても、軍事力が最強なことには、変わりない。
自国の利害に関することに対しては、軍事力を行使することには、変わりは無い。
オバマは、正直ものだけ。自国の利害に関係しなければ、手を出しませんと宣言しただけ。
日本が米国にとって、必要な国になっていれば、米国は日本を守るだろう。
警察ではなく世界の軍隊なのでは?
一つの時代が終ったか?
曲りなりにも世界の警察だったアメリカがその軍事力を本当に
自国と自国の利益のためにしか使わなくなったんだぞ、これ。
日本としてみりゃ対中でアメリカの支援は絶対に必要な以上、
今まで以上にアメリカに必要性を訴えんと、日米安保もアメリカ
有利な形に変質するかもなぁ。
曲りなりにも世界の警察だったアメリカがその軍事力を本当に
自国と自国の利益のためにしか使わなくなったんだぞ、これ。
日本としてみりゃ対中でアメリカの支援は絶対に必要な以上、
今まで以上にアメリカに必要性を訴えんと、日米安保もアメリカ
有利な形に変質するかもなぁ。
パワーバランス崩すような発言すんな
戦争起させる気か
戦争起させる気か
アメリカ「俺はジャイアンだ」
アメリカはロシアに感謝だね。
マジメな話、大戦直後で他の列強がヘタりきってた時期ならともかく、アメリカ一国で全部仕切ろうってのが無茶なんだよ。
西太平洋は日本、南太平洋は豪州、インド洋はインド、大西洋東部はイギリス、地中海はフランスとイタリアみたいな感じで周りと分担して仕切りゃ楽が出来ていいだろうが。
西太平洋は日本、南太平洋は豪州、インド洋はインド、大西洋東部はイギリス、地中海はフランスとイタリアみたいな感じで周りと分担して仕切りゃ楽が出来ていいだろうが。
これはア メ 公が各国にテメエのケ ツはテメエで拭け!
って言い始めたって事だな?日本も自衛隊やめて軍隊を
持てと、そう言ってるんだな?対支 那・朝 鮮 戦争に備えて
準備せにゃ・・
って言い始めたって事だな?日本も自衛隊やめて軍隊を
持てと、そう言ってるんだな?対支 那・朝 鮮 戦争に備えて
準備せにゃ・・
こいつはアメリカ最大の敵。
左翼政権。
左翼政権。
警察が職を降りたぞ。
これよりヒャッハーの時代か
これよりヒャッハーの時代か
読んでた新書がこの内容にかなりビンゴでタイムリーだったので貼っておくわ
幻冬舎新書 『いつまでもアメリカが守ってくれると思うなよ』 著 古森 義久
幻冬舎新書 『いつまでもアメリカが守ってくれると思うなよ』 著 古森 義久
アメリカの弱体化はもう隠せないのか
これが原因でTPPで奴隷にさせられなきゃいいけど
これが原因でTPPで奴隷にさせられなきゃいいけど
小浜「これからは世界の無法者を目指すぜ!」
とっくにそうじゃん・・・
とっくにそうじゃん・・・
日本は、憲法改正してもいい、アメリカは止めないということでOKですか?
世界の警察じゃないなら中東に口出すなよwwww
>>どーもこの大統領からは鳩山臭がするわ
移ったんじゃない?ぽっぽ病が。
移ったんじゃない?ぽっぽ病が。
自国の領土は自力で守らなければならないということ。
中には核ちらつかせて領土要求してくる不逞の輩がいるので敵国完全殲滅できる核ミサイルの準備は必須。
中には核ちらつかせて領土要求してくる不逞の輩がいるので敵国完全殲滅できる核ミサイルの準備は必須。
今でも日米安保があるからアメリカは守ってくれると信じてる人は、日米安保の真の意味が何なのか、遠籐 誉「中国外交戦略の狙い」を読むとよく解るよ。
アメリカ帝国の崩壊だね。俺はその後のアメリカは2~3国に分裂すると思っているけどね。
アメリカ帝国の崩壊だね。俺はその後のアメリカは2~3国に分裂すると思っているけどね。
パレードでオバマの頭が吹っ飛んでもおかしくないレベルの発言だね。
決断と発言は素晴らしいけど、色んな人を怒らせてしまってないか不安。
決断と発言は素晴らしいけど、色んな人を怒らせてしまってないか不安。
イスラエルの盾だろ。化学兵器はイスラエル攻撃にも使えるからな。
警察じゃなくて支配者だもんな軍事だけじゃ無理だったってことだろうあの手この手で利益誘導するだけで終わり
シェルガス実用化した途端これだよ・・・
だってアメリカ、自分で大量に石油ゲットできるようになっちゃったし、中東いらないんでしょ
関わりたくないはず
関わりたくないはず
だが、どこか強大な国が警察を自認してくれないと
回っていかないのは事実。
そしてロシアも中国ももちろんこれには不適任。
アメリカが再びフリーダムになることを願う。
回っていかないのは事実。
そしてロシアも中国ももちろんこれには不適任。
アメリカが再びフリーダムになることを願う。
徴収と再配分。そんな物は幾ら巨大であっても所詮ねずみ講に過ぎない。経済とは
回転そのものだ。従がって真の経済に寿命は存在しない。江戸時代がその証拠となる。
どこかでせき止めてはならない。警察を辞めた所で延命にしかならない。転換こそが必要だと思う。
回転そのものだ。従がって真の経済に寿命は存在しない。江戸時代がその証拠となる。
どこかでせき止めてはならない。警察を辞めた所で延命にしかならない。転換こそが必要だと思う。
最近海外のコメントみると米国も自虐的になってるんだよね。
原爆とか海外から攻められてるのよく聞くし
あと大量破壊兵器のない湾岸戦争とかな…
米国も変わったわ。米国といえどもネットによってプロパガンダに
巻き込まれて感じがするな
原爆とか海外から攻められてるのよく聞くし
あと大量破壊兵器のない湾岸戦争とかな…
米国も変わったわ。米国といえどもネットによってプロパガンダに
巻き込まれて感じがするな
軍事費が足りないので世界の駐在さんくらいで・・・。
あ~あ、遂に言っちゃったよ、この人。
この一言が、同盟国に与える悪影響を考えないのかね。
これだから、リベラルとか言う奴は、あてにならない。
日本も、本格的に核武装を考えるべき時期に来たな。
この一言が、同盟国に与える悪影響を考えないのかね。
これだから、リベラルとか言う奴は、あてにならない。
日本も、本格的に核武装を考えるべき時期に来たな。
これは誰より米国の軍人が衝撃を受けるのではないでしょうか
日米協定によって繋がった関係であってそれ以上でもそれ以下でもなかろう。
ただ、世界の警察はインターポール(Interpol.国際刑事警察機構)の仕事であって、ごく普通の当たり前の話。
国際平和?国連の仕事であって、事務総長.潘 基文(韓国)の仕事だろ。
何に熱くなっているんだ?
『毎日醜聞』何かたくらんでいるな!
ただ、世界の警察はインターポール(Interpol.国際刑事警察機構)の仕事であって、ごく普通の当たり前の話。
国際平和?国連の仕事であって、事務総長.潘 基文(韓国)の仕事だろ。
何に熱くなっているんだ?
『毎日醜聞』何かたくらんでいるな!
これ爆弾発言でしょ。「自国は自分たちで守ってね」と言ったようなもの
あー、朝鮮半島から撤退ですわ
あー、朝鮮半島から撤退ですわ
みんな知ってた
世界のヤクザだからな
平和のためでなく利益のためだからな
世界のヤクザだからな
平和のためでなく利益のためだからな
アメリカからすればイラク戦争後にテロの標的になったからシリアに軍事介入したらまたテロの標的になるから軍事介入するメリットはないといったところだろう。
シリアの件では、G20を通じてプーチンとの役者の違い振りが際立つ結果となったな。オバマは、歴史に名を残そうという野心が強いだけなのかな?それに付随すべき信念の強さがあまり感じられん。
日本の安全保障は日米同盟を基軸に構築されてるから、米国の影響力が低下する部分を日本が補っていかないといけないな。アメリカの起こす戦争に巻き込まれるのはまっぴらだが、自分のところで発生する紛争には自力で勝利、、、とまではいかないまでも、負けない体制は整えておきたい。
日本の安全保障は日米同盟を基軸に構築されてるから、米国の影響力が低下する部分を日本が補っていかないといけないな。アメリカの起こす戦争に巻き込まれるのはまっぴらだが、自分のところで発生する紛争には自力で勝利、、、とまではいかないまでも、負けない体制は整えておきたい。
9.11なので、このオバマ弱気発言
※511992
シリアは親ロシア国でロシアにとって地中海につながる貴重な国
プーチンは野望とか関係なく、攻撃に参加すること方が滑稽
アメリカはロシアを牽制できれば十分でもう既に目標はほぼ達成している
日米同盟は中国・ロシアへの牽制なので中国・ロシアが無くならない限り続く
太平洋に面した非アメリカ資本主義は排除するのが目的
シリアは親ロシア国でロシアにとって地中海につながる貴重な国
プーチンは野望とか関係なく、攻撃に参加すること方が滑稽
アメリカはロシアを牽制できれば十分でもう既に目標はほぼ達成している
日米同盟は中国・ロシアへの牽制なので中国・ロシアが無くならない限り続く
太平洋に面した非アメリカ資本主義は排除するのが目的
アメリカ帝国でwikiを見ると驚くよ。
日本のメディアが全然放送してないから、なおさらね。
日本のメディアが全然放送してないから、なおさらね。
さっき 511840で本を紹介した者だけど
簡単な本の内容を言うと
・オバマは上院議員の中では一番ハト派で現在も共和党からは共産主義者と罵倒されるほどの左派
・武力を背景とした介入をやめ対話を重視する事に→かえって世界中の個々の火種の混乱が悪化(特に中東)→だが放置(口では一応注意するけど武力使わないよ)、こういった姿勢は自信の出生や父親の影響がでかい
・オバマ及び民主党が支持されるアメリカにおける政治的土壌の形成(日本でもそうだがメディアの大半はリベラル左派でオバマの味方、保守系メディアは微々たるもの、アジア系のニューカマーの増加で共和党の主要支持層の白人中流層の割合減、テロとの戦いで激増した軍事費の減額と軍の世界中からの撤退、整理促進…etc…)
んでこんな状況で日本近海で中国含め北やら韓国やらとドンパチやると共和党ですら面倒で利益にならないと武力に訴えてこなかったのに輪をかけて武力使う気が無い民主党だとどうなるかって話、割と面白いから読んでみそ
簡単な本の内容を言うと
・オバマは上院議員の中では一番ハト派で現在も共和党からは共産主義者と罵倒されるほどの左派
・武力を背景とした介入をやめ対話を重視する事に→かえって世界中の個々の火種の混乱が悪化(特に中東)→だが放置(口では一応注意するけど武力使わないよ)、こういった姿勢は自信の出生や父親の影響がでかい
・オバマ及び民主党が支持されるアメリカにおける政治的土壌の形成(日本でもそうだがメディアの大半はリベラル左派でオバマの味方、保守系メディアは微々たるもの、アジア系のニューカマーの増加で共和党の主要支持層の白人中流層の割合減、テロとの戦いで激増した軍事費の減額と軍の世界中からの撤退、整理促進…etc…)
んでこんな状況で日本近海で中国含め北やら韓国やらとドンパチやると共和党ですら面倒で利益にならないと武力に訴えてこなかったのに輪をかけて武力使う気が無い民主党だとどうなるかって話、割と面白いから読んでみそ
責任がないなら世界にマーケットばらまいて搾取すんな
って話だな
って話だな
コリアン系が繁殖し始めるとアメリカでもこの様か。
関係無いかもしれないがかの国の法則はすげえな。
あいつら巧く使えばユダヤもぶっ潰してくれるかもしれんなw
関係無いかもしれないがかの国の法則はすげえな。
あいつら巧く使えばユダヤもぶっ潰してくれるかもしれんなw
そろそろ肩パットとバギーとバリカンを用意しておくか・・
これ色んな意味でやばいんじゃね?
米国内の支持率がどう動くかね?
日本は軍事面を始めとした対米協調を考え直さないといけなくなるかも
特に軍事は米軍のバックアップが大前提だしな
米国内の支持率がどう動くかね?
日本は軍事面を始めとした対米協調を考え直さないといけなくなるかも
特に軍事は米軍のバックアップが大前提だしな
早くシリンの主謀者ひっ捕らえろよ!
かたやフセインは言い掛かりで死刑だぞ!
>ダメリカが弱体化すると・・・
弱にシ◯国が無くなると、ダメリカは最終形態に突入するのか?
かたやフセインは言い掛かりで死刑だぞ!
>ダメリカが弱体化すると・・・
弱にシ◯国が無くなると、ダメリカは最終形態に突入するのか?
米512281
アメリカが自閉モード路線に向かうと日本はかなり大きな路線変更を考えないといけない
つか、>の文はどのレスの引用だ?
アメリカが自閉モード路線に向かうと日本はかなり大きな路線変更を考えないといけない
つか、>の文はどのレスの引用だ?
退職宣言の有る無しに因らず自衛強化はしろよ。「アメリカが出てくるから中国怖くない!!」とかいうコメント見る度に情けなくなる。どこのスネ夫だよ。
クロンボには自国民のヒーローになりたいという願望はわからんのもねえ
どっちにしろ防衛戦力の強化は必須だけど
どっちにしろ防衛戦力の強化は必須だけど
1)世界警察(正義の味方面)、実は経済拡張優先。
2)同盟国中心(番長でいく)、内政へ軸足。
3)同盟関係積極維持(頼れるお友達)、完全に自国のみ。
4)同盟関係維持(お友達)
それでも世界の購買力で言えばアメリカだし、通貨は市場の半分を占めているから
仲良くしたければ同盟国になるしかない。
今以上に厳しい、貧しい国は見向きもされない世界への入り口といえるかも。
アメリカ国民からすれば当然の選択、オバマさん人気ないしね。
2)同盟国中心(番長でいく)、内政へ軸足。
3)同盟関係積極維持(頼れるお友達)、完全に自国のみ。
4)同盟関係維持(お友達)
それでも世界の購買力で言えばアメリカだし、通貨は市場の半分を占めているから
仲良くしたければ同盟国になるしかない。
今以上に厳しい、貧しい国は見向きもされない世界への入り口といえるかも。
アメリカ国民からすれば当然の選択、オバマさん人気ないしね。
あ~あ 言っちゃったよ…
アメリカさんは 世界での発言権を 放棄したんだね
小さい国になってしまった。
アメリカさんは 世界での発言権を 放棄したんだね
小さい国になってしまった。
※512316
米軍抜きで考えるとなると強化ってレベルでは済まないと思うんだが………
米軍抜きで考えるとなると強化ってレベルでは済まないと思うんだが………
9条厨息してる?
その馬*鹿オバマを選んだのはアメリカ国民だからな。
愚かさの報いだ。
※512479
当然だ。日本は最低でも今の三倍に軍*拡する必要がある。
もちろん空*母も弾*道ミサイルも核も持つ。
これが今後の唯一の方向性だ。
愚かさの報いだ。
※512479
当然だ。日本は最低でも今の三倍に軍*拡する必要がある。
もちろん空*母も弾*道ミサイルも核も持つ。
これが今後の唯一の方向性だ。
米国の影響力が落ちてきたタイミングでTPPに対する色々も強気に出るべしっ(^^)
元々一つの強国が世界の秩序を構成するなんて無理な話。
世界が普通の姿に戻ろうとしてるだけ。
9条信仰も国連やアメリカの絶対的な力に依存する論理なんだから
そろそろやめていただきたい。
世界が普通の姿に戻ろうとしてるだけ。
9条信仰も国連やアメリカの絶対的な力に依存する論理なんだから
そろそろやめていただきたい。
世界のジャイアンだろw
誰かに頼るのが間違い
いい機会って事で核武装はよ
いい機会って事で核武装はよ
これ一番喜んだのは中国だよな
アメリカの権益に関係なければ、恐れることなくチベットで虐・殺し放題
ベトナム国境あたりで、核実験、化学兵器使っても無問題
これからは弱い国は強い隣国に蹂躙される時代がはじまったってことだ
アメリカの権益に関係なければ、恐れることなくチベットで虐・殺し放題
ベトナム国境あたりで、核実験、化学兵器使っても無問題
これからは弱い国は強い隣国に蹂躙される時代がはじまったってことだ
日本は日本人が護る。当たり前過ぎて話にならん。アメリカがなんだろうとそれは変わらない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
