2013/09/14/ (土) | edit |

ウラジーミル・プーチン大統領がノーベル平和賞候補になるかもしれない。ロシア国内外のメディアがそう書きたてている。ノーベル委員会は否定も肯定もしていない。「候補者については厳重に秘密が管理されている」とのこと。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379105902/
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_09_13/121288044/
1 名前: ビッグブーツ(神奈川県):2013/09/14(土) 05:58:22.80 ID:clGjUlML0 ?PLT(12001) ポイント特典

ウラジーミル・プーチン大統領がノーベル平和賞候補になるかもしれない。ロシア国内外のメディアがそう書きたてている。ノーベル委員会は否定も肯定もしていない。「候補者については厳重に秘密が管理されている」とのこと。
推薦状は既に委員会に届けられている。少なくとも、全ロシア教育基金のセルゲイ・コムコフ総裁の名で、推薦の根拠を詳細に記したオフィシャルな書簡が届けられているとのことだ。同フォンドのオレグ・セルゲーエフ氏は次のようにコメントしている。
「先週、全ロシア教育基金総裁のセルゲイ・コムコフは、ロシア大統領ウラジーミル・プーチンを平和賞候補に推薦した。アフガニスタン戦争の終結をもってゴルバチョフに平和賞が授与され、平和イニシアチヴによってオバマも受賞した。プーチンは中東およびシリアにおける平和の確立のために<知的な突破>をなした」
同時に国外、西側諸国でも、シリア危機正常化におけるプーチン氏の貢献を評価する声は高まっている。フランスでは、プーチン氏の平和賞受賞への署名が集められている。ローマではプーチン氏の肖像入りのプラカードを掲げた人々が「私はプーチンとともにある」と叫んでいる。ロシア大統領の立場は非常な共感を集めており、プーチンは多くの見方を引き付けつつある。Asia Timesの特派員にして『オバマはグローバルスタンを創った』の著者ペペ・エスコバーは以上のように語り、また次のように続けた。
「私はこの問題について世界全体でレフェランダムを行うことを望む。特にそのための努力をせずともプーチンが勝利すると確信している」
戦略コミュニケーションセンターのドミートリイ・アブザロフ氏も、プーチン氏が平和賞を受賞する可能性は決して低くないと見ている。
「多くの点でアカデミーの力にかかっているが、実際の経験に徴してみると、こと平和賞に関しては政治的な色彩が強く、パートナーの協力というものが非常に重要である。全体として、見込みは小さくない。なぜなら、他の平和賞受賞者も中東の正常化への貢献によって受賞しているからである」
もっとも、今年の受賞は無理だ。応募は2月時点で締め切られている。勝負は来年だ。シリア情勢の今後の推移が全てを決する。
http://japanese.ruvr.ru/2013_09_13/121288044/
2 名前: ラ ケブラーダ(庭):2013/09/14(土) 05:59:31.73 ID:euB7u/YX0
コワイ
3 名前: ヒップアタック(関東地方):2013/09/14(土) 06:00:18.87 ID:VOIb8SUOO
閣下にノーベル皮肉賞とは…不敬である!
4 名前: アイアンクロー(東京都):2013/09/14(土) 06:01:07.90 ID:87aOGiJd0
孔子平和賞ならもらえそう
5 名前: フェイスロック(やわらか銀行):2013/09/14(土) 06:03:13.21 ID:5pq0wHOH0
これなんてアネクドート?
6 名前: バックドロップホールド(大阪府):2013/09/14(土) 06:03:47.78 ID:gY5bH2uY0
平和をどうにかしたで賞
8 名前: 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/09/14(土) 06:06:48.44 ID:Vbob8SeZ0
ロシアンジョークは難解だな
10 名前: かかと落とし(関西地方):2013/09/14(土) 06:11:27.30 ID:Lf7GqIB+0
応募ってどういうこと???
11 名前: 稲妻レッグラリアット(catv?):2013/09/14(土) 06:16:56.52 ID:itoik4NL0
ネパールとかが一番平和だと思う
平和賞あげたら?
平和賞あげたら?
20 名前: アルゼンチンバックブリーカー(群馬県):2013/09/14(土) 06:34:53.66 ID:oHgg7ECU0
13 名前: 逆落とし(奈良県):2013/09/14(土) 06:19:35.09 ID:9IFrskQc0
14 名前: イス攻撃(山梨県):2013/09/14(土) 06:22:50.33 ID:C50RXd4f0
26 名前: キチンシンク(東京都):2013/09/14(土) 06:56:26.33 ID:ferl8w3t0
15 名前: カーフブランディング(SB-iPhone):2013/09/14(土) 06:27:01.00 ID:uuyze9ZHi
平和賞自体がアレな使い方されてるしな
16 名前: 足4の字固め(チベット自治区):2013/09/14(土) 06:27:41.60 ID:2JewFnV50
ノーベルの威厳がなくなったノーベル賞だな
18 名前: アンクルホールド(三重県)[age]:2013/09/14(土) 06:33:01.29 ID:91hkLqzv0
オバマに何か言えよ
22 名前: チキンウィングフェースロック(WiMAX):2013/09/14(土) 06:43:00.55 ID:ENv6lfgH0
オバマよりは資格があるな
23 名前: 足4の字固め(チベット自治区):2013/09/14(土) 06:45:32.59 ID:2JewFnV50
ノーベル賞で文学、経済学、平和
この3つは正直いらない
この3つは正直いらない
27 名前: ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区):2013/09/14(土) 06:58:27.79 ID:rbTyiysNO
オバマ物差しにしたら、実績あるだけプーチンだな。
平和賞はイグとの違いがない気もするが
平和賞はイグとの違いがない気もするが
28 名前: イス攻撃(茸):2013/09/14(土) 07:00:23.64 ID:j8flRSoL0
平和賞も安くなったものだな
33 名前: ランサルセ(茸):2013/09/14(土) 07:15:50.26 ID:GZ7vZc0C0
北方領土を日本に返してくれれば
平和賞確定ですよ~
プーチンさんみてる~?
平和賞確定ですよ~
プーチンさんみてる~?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- (・∀・)イイ!! 「科学的な根拠のない禁輸措置は正当化できない」…日本政府、韓国の水産物輸入禁止でWTO提訴を検討へ、厳しい姿勢で対応
- 【英韓戦争】韓国、イギリスが自国領土を不法占拠しているとして法的措置へ
- 「慰安婦問題を反省しない日本を国連が糾弾してくれるよう嘆願するハガキ」10万通を送付する運動を開始
- 記者「アメリカは国際法を遵守する義務があると思いますか?」米報道官「不謹慎だ!」
- プーチン大統領、ノーベル平和賞候補として推薦される
- 【速報】 2018年・韓国平昌オリンピック中止!? 経済危機で開催不能に、メイン会場は売却の見通し
- 【日韓関係】ワタミ創業者、自民党の渡邉美樹議員が韓国外食店創業者と会食。「私たちが架け橋になりましょう」誓う
- 【放射能】 韓国産>福島産 が確定!韓国のりから約1マイクロシーベルトwwwwww
- <#`Д´> 東京五輪が「強大な日本復活を後押し」…韓国で懸念や批判
なんかやったのか?
気が早すぎ
シリアが落ち着いてからにしろよ
シリアが落ち着いてからにしろよ
平和賞…、ノーベルが草葉の陰で泣いてるぞ
平和賞と経済学賞は廃止しても良いと思うんだが・・・。
明らかにノーベル賞の価値落してるよね。
明らかにノーベル賞の価値落してるよね。
まぁ金大中や小浜大統領が貰ってる位だからいいんじゃない?
さすがに江沢民あたりに授与したら笑ってやるが。
さすがに江沢民あたりに授与したら笑ってやるが。
平和賞は謎すぎるな・・・妥当な人もいるから無くさなくてもいいとは思うけど
携帯アプリの日本語化に期待して星4つです>< みたいなレベル
経済学賞なくして数学賞にしたらどうなのっと。ノーベルちゃんは数学のことイマイチだと思ってたらしいね
携帯アプリの日本語化に期待して星4つです>< みたいなレベル
経済学賞なくして数学賞にしたらどうなのっと。ノーベルちゃんは数学のことイマイチだと思ってたらしいね
オバマがもらえるくらいだからなんにもおかしくはないな
ティカップ置いた給士に暗殺フラグ立ちました(´;ω;`)
カップの持ち手がカメラ側に向いていて、プーさまが持ちやすい位置にない
カップの持ち手がカメラ側に向いていて、プーさまが持ちやすい位置にない
平和賞、文学賞、経済学賞
この3つはいらないよな
この3つはいらないよな
いらないって言われてもなあ…
欲しがる人以上に、それをあげたい人がいる時点で賞としては必要なんだし。
欲しがる人以上に、それをあげたい人がいる時点で賞としては必要なんだし。
基準がわからんw
ぷーちゃん、メモ帳www
この人嫌いになれないwww
この人嫌いになれないwww
爆撃機で領空侵犯してくる国のトップが平和賞とか何の冗談だ?
めっちゃ高級そうなメモ帳だな
きっと、プーチン大統領が独自に編み出した高次元言語の一つ何やろ(震え声)
南樺太と南・中・北の千島列島全部を
日本に返還するなら考えてやっても
良いぞ?
日本に返還するなら考えてやっても
良いぞ?
【シリア化学兵器】日本政府が日米同盟の長い歴史の中で珍しくアメリカに不信感を持ってる(青山繁晴)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3848.html
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3848.html
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
そんな誰の視点で見るかで白くも黒くもなるようなものに
賞やったら権威が落ちるだけだべ。
賞やったら権威が落ちるだけだべ。
プーさんは好きだけど、これはどうだろ?
好き勝手にできなくなるから、受け取らないんじゃないか?w
ノーベルの平和賞が録でも無い事はたしか。政治分野は他にまかせた方がいい。つか、ロシア人も、案外ミーハーなんだな(^◇^;)
好き勝手にできなくなるから、受け取らないんじゃないか?w
ノーベルの平和賞が録でも無い事はたしか。政治分野は他にまかせた方がいい。つか、ロシア人も、案外ミーハーなんだな(^◇^;)
シリア問題に関して「だけ」は、開口一番軍事制裁を言いだし、鳩山並みにブレまくってるどこぞの受賞経験者様よりかは余程平和チックな対応だと思う
プーチンが中東和平に貢献とは酷いブラックジョークだな。元々平和賞になんの価値もないから皮肉としては悪くないが。
※514863
どっちもどっちだわ。軍事介入で簡単に解決する問題じゃないのは確かだろうけど
北朝鮮と武器取引をし、自国民に毒ガス使い、大量粛正するような独裁者を、あそこまで擁護するプーチンもアレだよ。
例の毒ガスは、そもそもロシア製の疑いも強く、それが表沙汰にされたくないから、かばってる、って噂もある。
攻撃する側も、それをかばう側も、自国の利益第一。平和賞だのもらえる資格のある奴は、少なくとも政治家にはいない
どっちもどっちだわ。軍事介入で簡単に解決する問題じゃないのは確かだろうけど
北朝鮮と武器取引をし、自国民に毒ガス使い、大量粛正するような独裁者を、あそこまで擁護するプーチンもアレだよ。
例の毒ガスは、そもそもロシア製の疑いも強く、それが表沙汰にされたくないから、かばってる、って噂もある。
攻撃する側も、それをかばう側も、自国の利益第一。平和賞だのもらえる資格のある奴は、少なくとも政治家にはいない
北京五輪のドサクサにまぎれてグルジアを侵略したのってプーチンじゃなかったっけ。
まあ、これはこれで面白いかもな。
プーチンが貰った時オバマがどんな反応するか見てみたいのもある。
プーチンが貰った時オバマがどんな反応するか見てみたいのもある。
まっ、確かにロシアってか、プーチンがおとなしくしていれば、世界は平和で賞。
今回のことで一番働いたのはプーチンなのは事実だけどさぁ・・・
プーチンのカリスマは認めるがその根幹は平和ではなく
おそロシアを体現してる点だから
おそロシアを体現してる点だから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
