2013/09/14/ (土) | edit |

newspaper1.gif【福島第1原発への理性的な対応妨げる放射線恐怖症】

原子力発電は、二酸化炭素排出という理論上の問題に対する有能な文明の解決策かもしれない。ただし、人類が有能な文明を持っていればの話だ。日本政府は、被災した福島第1原発への最新の対応策として、いずれにしろ実施する意向であった対策を取る方針だ。ぜいたくな公共事業への投資だ。それにより、凍結管を地盤中に張り巡らし、プラント周辺の土を凍らせることを計画している。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379142984/
ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/14(土) 16:16:24.27 ID:???0
福島第1原発への理性的な対応妨げる放射線恐怖症

原子力発電は、二酸化炭素排出という理論上の問題に対する有能な文明の解決策かもしれない。ただし、人類が有能な文明を持っていればの話だ。

日本政府は、被災した福島第1原発への最新の対応策として、いずれにしろ実施する意向であった対策を取る方針だ。ぜいたくな公共事業への投資だ。それにより、凍結管を地盤中に張り巡らし、プラント周辺の土を凍らせることを計画している。

そうすることで、地下水が部分的にメルトダウン(炉心溶融)した原子炉を通って海洋に流れ込むのを防ぐことを想定している。一方、一段と深刻なメルトダウンを防ぐための冷却作業で生じる汚染水も、プラント内にとどめられることになる。

それでも、汚染水は不安定なタンクにたまり続けることになる。必要な解決策は、この水をろ過して可能な限り放射性物質を取り除いた上で海洋に放出することだ。

残念ながら、日本の漁業団体は、日本のほぼ全てのロビー団体がそうであるように、さまざまな措置を阻止できる権利を有しており、そのような解決策への同意を拒否している。

しかも、汚染されていない地下水を、東電が既存の設備を使用してプラントから海洋へ放出することにさえも、日本の漁業団体は反対している。こうした膠着(こうちゃく)状態は、現代世界での原子力復活への希望をくじくことになる可能性がある。

放射線は被ばく量に正比例して危険度が増すという疑わしい理論によれば、福島第1原発の廃水に放射性物質が含まれている限り、最終的に粒子が魚に付着し、さまざまな仮想的悪影響を人体に及ぼす原因になる。

実際は、かなりの数の調査によって、発がんリスクが高まることが統計的に認知できるのは、被ばく量が100ミリシーベルに達した当たりからだと考えられている。これは、日本が震災直後に設定していた地元住民の退避基準の5倍だ。

しかも、多くの退避区域の実質的被ばくリスクはその基準をはるかに下回り、自然発生のバックグラウンド放射線をわずかに上回る程度だった。

ソース: ウォール・ストリート・ジャーナル

>>2

2 名前:影のたけし軍団ρ ★:2013/09/14(土) 16:16:37.85 ID:???0
驚くべきことに、原発事故を受けて、日本は食品からの被ばくに対する許容線量を半分の水準にまで引き下げた。

放射線リスクの誇張に否定的な見解を広く訴えている英オックスフォード大学のウェード・アリソン教授(物理学)の推定によれば、その程度のわずかな放射線を含む食品を1トン食べても、CT(コンピューター断層撮影)スキャンを1度受けた程度の被ばく線量にしかならない。

また、たとえ事故直後に福島第1原発から直接流れ出た汚染地下水を12ガロン(約45リットル)飲んだとしても、同じだという。

残念ながら、日本はその過剰な警戒をすぐに解きそうにはない。

安倍晋三首相は、事故後に稼働停止された国内54基の原発の一部の運転を静かに再開し始めている。首相が何としても避けたいのは、放射線リスクに甘いそぶりを政府が少しでもみせることで、世論に火をつけることだ。

東京が今週、2020年五輪の開催地に決定したことで、大げさなまでに除染を優先させる方針にさらに拍車がかかることになるだろう。来日したアスリートをがんのリスクにさらそうとしていると非難されるわけにはいかないからだ。

日本が放射線に過剰なまでに敏感になる背景にはおおむね広島と長崎がある。

しかし、もっと大きな原因はLNT仮説(直線しきい値なし仮説)を支持し、1950年代に大気核実験に異議を唱(とな)えた善意の活動家にあるかもしれない。LNT仮説とは、放射線はどんなに微量であっても健康に害があるとする考え方だ。

遅ればせながら、そうした問題に関する権威機関の1つ、原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)は、かつて擁護していた疑義あるリスク計算式を撤回しようと先頭に立って動いている。

UNSCEARは昨年、恐らく地球温暖化への対抗策として原子力エネルギーを救出しようとの目的から、「低線量を大勢の人数で掛け合わせて、放射線で誘発された健康への影響を受けた人数を推計すること」は推奨しないとの見解を明らかにした。

反原発活動家にとってさらに悩ましいのが、中には最大600ミリシーベルトの被ばくをした人もいる福島第1原発の作業員にさえ、放射線を原因とする疾病が見受けられず、今後発症する見込みもないとUNSCEARが断定したことだ。



4 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:17:18.90 ID:umsAqwJM0
何だ大した事無いんだな

7 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:18:32.07 ID:VneERprf0
ただちに影響ない

13 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:18:58.50 ID:+uBTx7zz0
アメリカやロシアにも危険な地域があるしね(´・ω・`)

27 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:21:37.65 ID:6UPjL9DD0
こういう風に数字出してもらえると、一番いいな

28 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:21:39.88 ID:SwJRVCj90
せやな

36 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:23:11.93 ID:tbuBd+Sg0
だから、さっさと発電を再開しろと…

46 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:24:28.79 ID:I9uqbjq8O
温泉は体にいいんだよな。

55 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:25:27.46 ID:oa/sTsXm0
ラジウム温泉はどうなるんだよ!!!!おい!!!!

56 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:25:40.16 ID:vFCHrDLz0
45リットルも飲んだら腹壊すよ

64 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:26:45.79 ID:Mj+/MvrP0
アメリカはトコトン原発推進なのな

76 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:28:20.15 ID:LBmI/KP40
CTスキャン反対デモはまだか

86 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:28:44.98 ID:KR/gHG5A0
民主党の負の遺産だな

自民安倍ちゃんや日本国民は
民主やカスゴミの尻ぬぐいで苦労してるよなあ

98 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:29:28.45 ID:oa/sTsXm0
プロ市民のみなさーん!!!

出番ですよぉー!!!!

104 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:30:12.64 ID:Foba1SBN0
コップ1杯でいいから飲んでみてよ

107 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:30:47.43 ID:5ibBQfB00
CTスキャンやレントゲンが結構ヤバイらしい。医者が言ってた

120 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:31:46.09 ID:fbljUrvk0
>>107
放射線技師って白髪多い

170 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:36:23.10 ID:kcrBqTXu0
>>107
CTスキャンで6mSだったかな。日本の年間平均放射線量の6倍。

109 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:30:57.27 ID:aAgaPFInO
信じるかボケヤンキー

110 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:31:00.45 ID:rUnURKJqO
そんなことよりCTってそんなにヤバいのかと

113 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:31:02.28 ID:TicVBurx0
CTスキャンは危険!
危険!wwwwwwwwwwwwwww

125 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:32:08.87 ID:E3KzCyjq0
じゃ管と鳩山に飲ませて浄化させりゃいいじゃんかwww

138 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:33:11.77 ID:HszDUVXG0
普通に怖いんですけど
そもそもCTスキャンって大量被曝ですたい

医療行為として「仕方なく」受けるならまだしも、
水飲んで被曝ってどんだけだよw

204 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:40:40.13 ID:tI4Vn2X70
東京電力社員寮で使え。
みそ汁の水から麦茶の水から米をとぐ水もな、風呂も洗濯も。
国会議員宿舎でも使え。

211 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:41:35.43 ID:GKOo6MLwO
医者も同じようなこと言ってたよね。

219 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:42:15.24 ID:/uMGk1PI0
放射脳はカルトだから悲しい事に科学的見地から
何言ってもムダなんだよ

223 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:43:08.50 ID:9rPAREXj0
東電の本社ビルの飲用水は汚染水にしてやれ!

228 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:43:36.93 ID:/61kmwvT0
放射脳はまず放射能が人体にどのような悪影響があり
それはどのぐらい浴びれば出てくるのか説明して下さい

242 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:45:30.95 ID:reTOF2td0
CTスキャンは、汚染水45リットル分の被曝、と書くと印象が変わる

243 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:45:37.29 ID:I1Y71kgG0
CTスキャンより精度の高いPETはもっと被曝するだろうな

307 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:52:00.86 ID:mUwQOSkA0
CTスキャンは外部被爆だし
レントゲンよりはるかに被爆する
けっこうキツい

310 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:52:44.72 ID:SwJRVCj90
内部被曝いいたいだけちゃうんかと

311 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:52:48.61 ID:/61kmwvT0
放射能より二酸化炭素による大気汚染の方が身体に悪い。

314 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:53:01.91 ID:AAAsLMc80
まあ保守だろうが原発推進派だろうが、食い物には気をつけないとな
チェルノブイリのサマショールじゃないんだから
とくに若い奴

335 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:55:03.67 ID:z9nGzUWD0
そういや、マスコミは
漏れた漏れたと報道はするが
それがどう影響するか、専門家をほとんど出していないな…

366 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:58:55.73 ID:T0AZpB1G0
CTスキャンでの放射線被曝による
ガン発生って問題になってたりもする。
が、LNT仮説は、古すぎるし、CTを
やらないことによる診断および治療上の
不利益の方がずっと大きい。

367 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:58:59.91 ID:tWvuWyY80
体内被曝で有る事を無視した暴論です

370 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 16:59:22.47 ID:MtFa4g0M0
やっとまともな話しが記事になったな
こういう普通の話を普通に出来る社会になってくれ

401 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:02:45.95 ID:zKm8haYP0
ただただ疑念と憎悪しか示さない反原発派w

414 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:03:41.34 ID:46JpYzGT0
CTスキャンよりMRIがヤバイ気がする
ゴゥンゴゥン鳴って怖い

420 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:03:53.95 ID:+xKI3jfx0
東電の社員寮で実験すればOK。

428 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:04:48.86 ID:sA54LpGg0
CTスキャンのリスク知らないのか?
それと文科省の外郭団体の低線量の
研究報告知らないとはいわせない。

434 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:05:12.21 ID:RWC6zSas0
安全厨の俺が想定していたのよりさらに安全でクソワロタ

436 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:05:32.77 ID:gC1lrp0R0
はい危険厨絶賛発狂中

439 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:05:51.59 ID:S7OXQdBx0
放射脳発狂中!放射脳発狂中!
当たり前の事書かれたら、都合が悪い。

492 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:11:05.41 ID:YcKoOdfI0
ラジウム温泉やラドン温泉が湧いてる地域は、
普通に福島より放射線量は高いが、
みんな癌になっているかね?

543 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:18:45.87 ID:rdFFn5JbO
汚染水飲んでもただちに影響はないって事か?
ただちに影響なくても飲みたくねーわ

554 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:20:31.81 ID:CpiWXQXT0
内部被曝の危険性は無視か

放射性物質が混ざっているかもしれないだろ

597 名前:名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 17:25:41.86 ID:do7EUqveO
放射脳涙目w


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 515140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:04
WSJもどっち向いてるか良く分からん新聞だな  

  
[ 515141 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:04
阿部「トラストミー」  

  
[ 515147 ] 名前: 冷静な整形外科医より  2013/09/14(Sat) 18:18
妄想は程々に。OP中僕ら散々被爆しまくってますけど、整形外科医の寿命がほかより低かったりプロテクターがない四肢に腫瘍ができたり皮膚癌になったりしません(笑)  水を飲めとおっしゃる方は飲んだら飲んだで水俣病の例を取り上げ喚くだけでしょう。  

  
[ 515149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:20
本当に害を引き起こしているのは
原発事故ではなく、反原発派どもだよ。  

  
[ 515150 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 18:21
じゃあ東電幹部に飲んでもらおう  

  
[ 515151 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 18:21
放射脳=ハレー彗星接近でゴムチューブ買う人  

  
[ 515154 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/14(Sat) 18:25
じゃあ飲めよ。飲んで応援しろ。
汚染水はもうボトルに詰めて消費しろよ。  

  
[ 515155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:26
あれ? WSJが日本を叩かないなんて  

  
[ 515158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:30
こういうデータや根拠を示しても「利権だ!原発ムラだ!」と騒ぐだけなんだよな放射脳のやつらは・・・
  

  
[ 515160 ] 名前: z  2013/09/14(Sat) 18:31
韓国政府が日本産を輸入禁止したのを「科学的じゃない」とか批判してたけど、
その記事のとおり日本だって科学的じゃないんだよね。(爆笑

>驚くべきことに、原発事故を受けて、日本は食品からの被ばくに対する許容線量を半分の水準にまで引き下げた。

この記事もダメだな。
1000ベクレルだったのを500ベクレルにしたのに、それでもマスコミがネガティブキャンペーンをするから、科学的根拠もないのに、さらに100ベクレルにしたんだぜ。(苦笑
  

  
[ 515161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:32
アメリカに原発並みの放射線量の駅あるしな  

  
[ 515162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:33
放射線浴びることと放射能食べることの違いも分かんないのか

逆にそんなに安全だっていうならもう検査しなくていいだろ。時間の無駄
輸出先の国は文句言うだろうが、風評被害なんぞのために税金を使うのはおかしい  

  
[ 515165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:35
放射線以前に水を45リットル飲んだ方が命関わりそうなんですが  

  
[ 515167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:36
「食べて応援」って叩かれてたけど、やっぱこっちが正しかったってことか
たたいてた奴らは自分たちが生み出した風評被害でどれだけ農家を苦しめたか顧みて反省してほしい  

  
[ 515168 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 18:38
あれ?WSJってNYTと並んで反日じゃなかったっけ  

  
[ 515169 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 18:41
健康が一番!のメロリンQ
健康診断できなくなったね(´・ω・`)  

  
[ 515171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:42
「食品の検査なんかするな。数字を出すことで不安になる消費者もいる
もともと出してない数字なんだから出さなくていい。どうせ大した影響はない」
と、事故後すぐの国会で仰った石破先生は正しかったのか  

  
[ 515172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:47
まぁ能動的に受けに行くものと受動的に受けるものを同じ枠で比較してもねぇ
その比較するなら年間の水使用量とか割り出して比較しなければ意味がない
むやみやたらに放射性物質の危険性吠えるのは論外だが、こういうナンセンスな比較やソウルのアスファルトなど比較して安全とかいうのも意味がない
東電が垂れ流さなきゃ存在しなかった問題なのだから
でもそんなことはどうでもいい
それより放射能除去技術の開発を推進してくれ  

  
[ 515173 ] 名前:    2013/09/14(Sat) 18:49
>>515150
あ イタタタタ ちょっと東電病院で静養してきますね
代わりに偽装請負の孫受け派遣に日給8000円で作業してもらいます
うーん やっぱり体調が優れないので私は関連企業の役人で頑張りますわー

これぞTEPCOスピリッツ  

  
[ 515174 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 18:50
まあ、ある程度は自然にもあるしな  

  
[ 515178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 18:54
水を飲めとか言ってる連中って気持ち悪いな・・・
もともと飲料水じゃないだろ、基地外すぎて理解できないだろうけど。  

  
[ 515179 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/14(Sat) 18:56
WSJが日本に有利なこと書いたってことに驚いたw  

  
[ 515181 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 18:58
ラジウム温泉とかは、入ってる時だけとかだろ?
魚が放射線物質溜め込むと、ある魚はきわめて安全基準以内、
ある魚は致死量とか、そういう風になり、
被曝量を管理できないことが問題なんだけどな。
論点のすり替えがひどい。  

  
[ 515184 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 19:04
本来なら普通に捨てている水。汚染水と言っている時点で放射脳だろ。  

  
[ 515186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:08
そもそも日本にこれだけ沢山の原発作らせたのはアメリカですし  

  
[ 515188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:12
じゃあ飲めよ

飲んでみろ  

  
[ 515189 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:16
いくら放射能汚染されてなくても洗浄もされていない外の水は抵抗があるな(笑)
腹壊すだろ。そっちが心配。  

  
[ 515190 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:19
あの隠し子野郎はCTスキャンも怖くて拒否するの?  

  
[ 515191 ] 名前: アメリカン  2013/09/14(Sat) 19:20
ふーん、じゃあ食べて応援(笑)してれば?  

  
[ 515192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:26
で、交通事故で年間5千人死んでても、誰も反自動車デモはやらない。
非合理的だよな。
  

  
[ 515194 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:29
どっちにしても東電の隠ぺい体質は許さないけどな。  

  
[ 515197 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 19:34
つーか、人体そのものが6000ベクレル超の放射能を持ってるんだがな。  

  
[ 515198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:35
あいかわらず、ウォールストリートジャーナルは冷静だな
ニューヨークタイムズみたいな左翼新聞とはえらい違いだ  

  
[ 515199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:37
内部被爆ガーって言ってるやつは、じゃあ各部位の放射線感度調べたことあるのかと

皮膚や骨の表面が一番感度が低くて係組織荷重数が0,01。最大が乳房や骨髄や肺の0,12である。

わかるか?最大でも12倍にしかならないんだぞ? ギガとかテラとか言ってる世界で十倍がどう違ってくるんだっての。数学的に説明してくれねーかなぁ?

生物学的半減期も加えて考えると、むしろ体内通って便所に排出されて下水に流れて拡散してくれる方が外部被爆より怖くないケースまである。

んなことよりもっと叩くべき場所があるだろというのに  

  
[ 515201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:37
あー
安全ってみんな知らなかったからマスコミ叩きしてなかったのか

毎日エサが放り込まれてたのに

知ってるものかと思ってたわ  

  
[ 515202 ] 名前: ななし  2013/09/14(Sat) 19:40
こういうのは欧米の口からお隣のうるさい国に広めればいいと思……あ、
自分のことを棚上げにするヤツは駄目だわ(^^;)  

  
[ 515204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:44
放射線に対する認識なんて
一般的な毒に対する認識と同じくらいで良いのにな。  

  
[ 515205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:49
一時的な線量の問題じゃなくプルトニウムが体内に残留することが危険なんだと思うんですけど  

  
[ 515206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:51
じゃー海にとっとと撒いて作業効率上げまくろうぜ  

  
[ 515207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:51
WSJがこういう煽りなし記事を書くのって、珍しいな。  

  
[ 515209 ] 名前:    2013/09/14(Sat) 19:55
※515205
俺もそう思う。  

  
[ 515210 ] 名前: m  2013/09/14(Sat) 19:56
シーベルト値が重要なのに何故かベクレル値で報道する日本の大手マスコミ達は×  

  
[ 515211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 19:57
規定値を大幅に超える汚染水が海に流出!って大騒ぎするだけで、その汚染水が海で薄められた後の数値は言わねーんだよなマスコ"ミは。  

  
[ 515212 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 19:58
いや、汚染が魚介類の中で濃縮されるから怖いんだろ……  

  
[ 515213 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 20:00
だから気にし過ぎなんだよ。逆にある程度の放射線は体にいい影響があるんだよ。  

  
[ 515216 ] 名前: ガロン  2013/09/14(Sat) 20:04
なんだよこの中途半端な量は。
  

  
[ 515217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:07
米515205
確かに、「線量」としてのイメージでの「安全」も違うんだが。それも微妙に違う。
プルトニウムは体内に残留しにくい。摂取量の数万分の1以下。
どちらかというと、残留しやすい放射性セシウムなんかの方が影響はデカイ。
海に流れた分の生物濃縮は確かに怖いがね。

ああ参考までに。原発事故は問題はあるが、
その放射性物質による直接的な死者数は今後50年で数十人ぐらいと試算しましたので、私は原発推進派です。  

  
[ 515218 ] 名前: 名無し  2013/09/14(Sat) 20:10
※515141
阿部って巨人の方w  

  
[ 515220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:10

放射脳 = 火を恐れる猿  

  
[ 515221 ] 名前: 名無し  2013/09/14(Sat) 20:11
放射能というと凄そうだが、所詮はピンキリ。
というか、放射能というのは『放射線を発生させる能力』のこと。
物質ごとに差があって当然。その能力そのものは『すべての物質』が持っているので、厳密に定義するならば食材どころか人体も放射性物質に含まれる。
あれって物質が崩壊する過程で出る物だからな、完全に崩壊しない物質でもない限りは放射線を出すわけだ。
ようは『どれくらいのダメージになるのか』が問題。
内部被爆って言葉を覚えると、『これがダメージの正体か』と大喜びで使いたがる人も多いが、それはダメージの種類であってダメージの大きさではないんだな。
放射性物質ってのは、触れた途端につながるもの全てを汚染しつくし、死の世界へ変える悪魔の薬(というかここまで来たら神の薬?)ではない。
薄めれば薄まるしどこにでも存在する、ただの毒物だ。
水でも塩でも『致死量』があるのと同じ。
放射線によるダメージにも致死量がある、というだけの話で、ろくに知らないから『これで死ぬことがあるらしい』と怖がっているだけだ。
写真に魂を抜かれる、と言っていた時代と人の本質は変わらないということだな。  

  
[ 515223 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/14(Sat) 20:12
どうしたんやWSJ
何か悪いもんでも喰ったんか?
日本にとってありがたい文章ではあるけど。  

  
[ 515224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:13
もともと飲料水じゃねーのに飲んでみろっておかしくね?
論理のスリ替えでしかない。  

  
[ 515225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:13
※515207
べつに珍しくないよ
 
ウォールストリートジャーナルは
ニューズウィークと同じで現実主義だからな
 
日本を擁護することも批判することもあるが
日本叩きを目的にするようなことはない  

  
[ 515226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:16
WSJは保守派の読む新聞だからな  

  
[ 515227 ] 名前: 名無し  2013/09/14(Sat) 20:17
放射能が限りなく怖い人はここにはあまりいなさそうだが、身近にある放射能の代表に『火災報知器』がある。
α線が簡単に遮蔽されることを利用し、煙が濃くなりα線が遮断されたら『煙が発生している』と判断するのが火災報知器だな。(湯気とかで誤認するのもこのせいだ)
別に人体に影響はないが、放射脳を持つ人間は、これを聞くと火災報知器を外したがるのかね?
個人的には火災報知器より火事の方が怖いが。  

  
[ 515231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:20
論理のすり替えってのは
人体から放射能を発してるバナナとかたくさんカリウムがあるのに食べてる
「だから」福島のは安全だ
って別な事柄を組み合わせることだよ
オンかオフでしか判断できてないんじゃないの?と思う  

  
[ 515232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:20
太平洋沖でバンバン核実験やってたからな。
その頃に比べたらこの程度、どうという事はないと言いたいんじゃないの?
この程度の線量で騒がれたら核実験が禁止される前の数字なんか
暴動起きるんじゃない?  

  
[ 515235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:24
※515225
つまりそれだけ今回具体的なデータが出たってことだよね。
信用のおけるソースからこういう記事出してくれるのはありがたい。大丈夫と知ってても煽られるとやっぱ不安感がでてくるから。安心感を生み出すのはやはり権威に違いないと思う。  

  
[ 515237 ] 名前: Kudo  2013/09/14(Sat) 20:26
水の致死量は 30L
  

  
[ 515240 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/14(Sat) 20:32
ここの※欄見ても、放射脳なお方のお馬 鹿ぶりには失笑しかないw
反 日勢力にとってホント都合が良い方々だわw
どんだけ賢そうに振る舞っても、今日本で一番低 能に見えるのが放射脳な方々www  

  
[ 515241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:35
気にせず福島産食ってるけどw
ジャガイモとか芽の出る野菜も放射線通してるって聞いたよ  

  
[ 515242 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:37
こういう科学に基づいた冷静な記事を
日本のメディアも書いてくれよ  

  
[ 515243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:38

韓国の原発の方がある意味で危険だし、日本の近くに汚染水や産業廃/棄物等のゴ/ミを長年不法投//棄してます。
日本政府はもっと世界にこういう現状を訴えるべき!  

  
[ 515245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 20:41
ていうかトリチウムの水を飲むのは別に放射線的には怖くない

むしろ重水や水トリチウムは比重と水素結合強度と電解性なんか違うから化け学的な意味でそればっかり飲んだらあぶない
  

  
[ 515249 ] 名前:           2013/09/14(Sat) 20:45
つまりCTスキャンはヤバイということですね  

  
[ 515250 ] 名前: 名無しのネタめしさん  2013/09/14(Sat) 20:45
逆に、危険厨はどこまですれば安全と判断するのかな?  

  
[ 515251 ] 名前: 厳格なスパイ防止法の制定を!  2013/09/14(Sat) 20:45

韓国寄りの大半の日本のマスメディアは韓国視点で原発関連は事大主義に国内外の不安を煽って報道してる、中共や挑戦工作員の入り込んでる日本のマスメディアは一度解体するべき。  

  
[ 515253 ] 名前: あかんやろ  2013/09/14(Sat) 20:48
東電の尻拭いに巨額の税金が使われるのに、影ではこんな事しているって本当?。

  ↓

東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円 → 維持するために消費税率上げの増税
(退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。)

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(これを削れば電気代値上げは防げる、東電は企業年金全額廃止が妥当。)


さらにこんな特権も継続中↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
  

  
[ 515272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:08
被災地をいま最も苦しめてるのは、メデイアが不安ばかり煽り、間違った偏った情報をタレ流し続けたことによる風評被害だよ。
そのせいで元記事にもあるように、解決に努めている日本政府と被災地の漁業団体が対立。だなんておかしな事態にもなっている。んで結果、対応の遅れにつながる。

放射能に関しては、海洋汚染よりも土壌汚染のほうが大問題。このまま汚染水をタンクに貯め続けていたら、いずれ甚大な被害が起こるかも。
なにか突破口はないもんかねえ。マスコ"ミ解体しかねーか、やっぱ。  

  
[ 515281 ] 名前:    2013/09/14(Sat) 21:16
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!  

  
[ 515286 ] 名前: s  2013/09/14(Sat) 21:20
な い ぶ ひ ば く!!!!!  

  
[ 515287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:20
>>515281

お前ん中で『政府』ってのはすべて同一人物なのか?  

  
[ 515290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:24
ところで東電の醜聞のニュースってさ、信憑性はどれくらいあるもんなんだ?
なんか一方的に悪者すぎてうさんくせーんだが。誰かの隠れ蓑にされてねえ?  

  
[ 515291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:24
まぁ、自分ちの地下に何十年も放射能関連物質が埋まっていても
問題なく過ごして居たってのもあるしそんな大げさに騒ぐことはナインよ。
そんな意味では民主政権下の「直ちに問題はない」ってのは正しいことだったんかもな。
って思ったら・・上で問題があるって書き込みがあったな・・
こう言ってはいても問題はあるんか?  

  
[ 515295 ] 名前: あ  2013/09/14(Sat) 21:27
医学部医学科の講師してるが、普通に学生には全く問題ないって教えてる。なんならみんなで飲みに行くか?と。ましてや海に流れたりしたものなんてwww生体内濃縮されても危なくないわ。逆に危険厨は何を根拠にどんな理屈や計算のもと危ないと言うのか小一時間聞いてみたい。割とマジで。  

  
[ 515300 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 21:34

低線量放射線被曝でも発がん性のリスクはあると
最近ラドン温泉とかも見直されてるよなぁ
放射能泉も危ないらしい
そういった研究があるのに4トン飲んでも大丈夫は無いと思う

はっきり言ってラドン温泉もやばいらしいから
もしやばくないという批判をするなら4トン飲んでも大丈夫って言ってるのと同じだから
温泉観光業を圧迫するだろってことで疑わしきは罰せずなら
東電と変わらないからね
結局みんな同じだよ・・・・・・・・  

  
[ 515303 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:35
法学の文系だけど、本当に数値無しの文系的煽り文句多すぎですな。
温泉でも行って軽く被爆して来ればいいのに。  

  
[ 515309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:39
>>515300

そもそも4tも水飲めねーから。問題ないっつー話に具体性持たせるためのたとえだろ。
額面通りに受け取るとか、どんだけピュアなんだよ。  

  
[ 515311 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/14(Sat) 21:45
逆にいうと、CTスキャンや、レントゲン撮影は凄くリスクが有るということだ。  

  
[ 515314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:51
汚染水なんか太平洋の真ん中当たりで捨ててしまえばいいんじゃね?希釈されて被害なんかほぼなくなるだろ。世界には核実験やってる国とかあるんだし気にするほどじゃない。
だいたい反原発の奴らは原発に限ってはかなりきつい基準を持ってくるくせに、大気汚染や食品、医薬品の危険性に関しては何も言わず、同じ放射線関係では医療や飛行機で浴びる量にも何も言わない。  

  
[ 515315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:51
>>515311

まあ、病気の早期発見、早期治療という多大なメリットもあるからねえ・・・
長所と短所は表裏一体だよね。  

  
[ 515316 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:52
実家が農家なんで安全な食べ物自給できるんで危ないと思われるものは喰わない
ガンになっていい人とか食の安全を他人任せでいい人は食えばいいんじゃない?
子供も障害持ちになって淘汰されるので好都合  

  
[ 515319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:55
皆信じたいものを信じちゃうんだよな……  

  
[ 515320 ] 名前: ああああ  2013/09/14(Sat) 21:57
WSJは反日  

  
[ 515321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 21:58
>ジャガイモとか芽の出る野菜も放射線通してるって聞いたよ

照射されたものを食べるだけの話が被ばくと如何に無関係かがわかっていない様子。

でもこれが一般的な被ばくとか放射能に対する認識のレベルな訳だから今の状況が安

全と思うのは無理がないだろうな。  

  
[ 515322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:00
>>515287
そういう意味だけじゃなく別解釈もできるけどな
研究が進むにつれて因果関係の証明により結論が変わるみたいな感じで
実際に撤回するかはまた別としても、過去に安全といわれたものに危険性が認められたものが後に危険といわれたのは事実だし
それに生物濃縮がある以上、垂れ流しある前と比べて安全とは言えないわな
まぁこのことで自民攻撃する民主には正気を疑うが
・・・疑うまでもないか  

  
[ 515323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:00
>>子供も障害持ちになって淘汰されるので好都合


最低だなお前。

つーかお前んとこの作物が安全だなんて、どうしてわかるんだ?
肥料は?農薬は?すべて自作なのか?
土地の線量は調べたのか?まあ調べたところで、こうして数値化されてる物すら否定するんだから、他人が作った機械の測定結果だってアテにできねーわな。

とはいえ、何を重視するかは個人の自由だからな。
俺に言わせりゃ、お前みたいな奴に育てられる子供のほうが不幸だわ。  

  
[ 515328 ] 名前: ちくりん ちんちくりん  2013/09/14(Sat) 22:06
CTよりペットじゃね、放射能飲んでその反応を見るんだから。順番待ちの患者が集団被爆したとか。有ったよね。この頃機関誌。止めたのか異な?  

  
[ 515329 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/14(Sat) 22:08
水は入れられない。空冷で放っておくしかない。山から流れる地下水の問題を最初に片さなければならない。早く囲めよバ~カ東電。それとなんだろうね、最近言葉がよく解んないや、CTっていってもむかしでいうNMR-CT(核磁気共鳴装置)は被爆しないんだけど。いまはMRIっていってるけど。CTってX線CTじゃないのか?  

  
[ 515331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:10
でかい2リットルペットボトル22本分以上でCT1回分
7本以内なら、自然被曝量の範疇に収まるというワケか。  

  
[ 515336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:13
間違いた。

1トンでCT一回分の被爆か。
全く問題無いレベルで無いか?  

  
[ 515341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:17
>>515316

原発推進派や保守派は、「子供を利用するな!」とか反原発ブサヨんちの子供を憂える意見が多いのに対し、放射脳はこうやって自分と同じようにしない他人の子供の不幸を望むんだから、やっぱイカれてるよな。  

  
[ 515342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:18
誰も指摘してないけど、MRIは放射線じゃなくて磁場をつかってる。

X線CTは多方向からレントゲンとって合成処理したようなものだから被曝も多い。
(CTといっても色々あって、PET-CTはX線じゃない)
医者も技師もそんなことぐらい知ってるので、何でもかんでもCTを使うわけではない。  

  
[ 515345 ] 名前: 名無し  2013/09/14(Sat) 22:21
フランスのあの絵の後にこういう記事は励まされる

少し安心した  

  
[ 515351 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 22:25
45リットルで1回分か。で、今何リットルたまってるの?
とか聞かれそうだな。  

  
[ 515352 ] 名前:     2013/09/14(Sat) 22:27
日本はCTのオーバーユースでも有名
世界最大のCT大国

日本人は放射線を沢山利用してるのに、知識がない
だから必要以上に怖がってる
原発の管理も大事だが、大人の放射線教育にもっと力を入れろ

ネット民は情報にアクセスしやすい癖になんでこんな無知なんだ?
マスコミや韓国が騒ぎたてる情報しかしらないのは見てて哀しくなるぞ
どうせ俺の書いたコメントも嘘だと思うんだろ?  

  
[ 515354 ] 名前: 韓国人警戒警報発令中!!!!!  2013/09/14(Sat) 22:28
フクシマの原発事故は地震という天変地異が直接的な原因の事故です。「避けられなかった」と行ってしまえば簡単だけどもさ、まぁいろいろあんじゃん。 さらに、それを「ほれ見た事か!!!」と騒ぎ喜ぶ某二国。それも、予測の出来なかった事故だね。韓国は地震も無いのに原発は故障し、空間放射線量はフクシマよりも高い!
原発の事故も色々有りしたよね、あんまり世間に知られていない「ウィンズケール原子炉火災事故 」もしかり。 ロシアのチェルノブイリに至っては天変地異関係なくただの「イケイケどんどん」で原子炉大爆発。現在であんな事故あったら世界はどう反応するのでしょうか? 韓国はやっぱり「ニホンがー」とか言いそうですよね wwwwwww 。  

  
[ 515361 ] 名前: ごりんちゃん  2013/09/14(Sat) 22:31
反原発派は非国民
全員逮捕して福一で強制労働な  

  
[ 515365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:34

韓国の原発はトラブル続出で何基かが停止中、わざと偏西風の強い日にベントさせ日本へ向けて放射能を飛ばしてるらしい!
本当に厄介で迷惑な危地外国家。  

  
[ 515366 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/14(Sat) 22:37
結局、放射脳は一貫して「飲め~」しか言えないんだなw
口に出来なきゃ全部危険なんて赤ちゃんレベルかよw

あと、「被曝量」で換算している時点で内部も外部も関係ないから。
「1ミリシーベルト」と言った時点で内部か外部かっていう事情を全て考慮済みの値になる。  

  
[ 515367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:38
マジレスするとPETはCTよりも被曝量少ないけどな  

  
[ 515368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/14(Sat) 22:41
まぁ、知ってたw
三陸産の海産物ウメェ!  

  
[ 515373 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:45
CTスキャンは危険だな。出番だ、山本太郎  

  
[ 515380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:51
「空気の研究」を読め。公害問題と放射能問題のあまりの相似に驚くぜ。  

  
[ 515383 ] 名前: 名無しさん  2013/09/14(Sat) 22:58
ツバメネズミたんぽぽ蝶様々な種に奇形が出てきている
子供の甲状腺ガンの多発 チェルノブイリと似た模様になってきている
事実を見たらどうですか
一新聞の御用学者の言信用したいならいいけど
金ある人は逃げてるよ 無い人が現地で危険にさらされてる
この人らを助けたいから苦言言ってるのが解らない人とは議論にすらならない
あーお金もらって活動してる人達なのかな?  

  
[ 515406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 23:19
放射脳はがんばれ。
水の致死量は30リットル  

  
[ 515410 ] 名前: 名無し整備兵  2013/09/14(Sat) 23:20
東電をかばうつもりは毛頭ないがマスコミのいい加減な煽りにはうんざりだ。毎日午後三時に東電が日報更新してるからとりあえずそれを読むべき。
放射脳なプロ市民にもうんざりだ。山本太郎の十円〇ゲも彼らにとっては原発のせいなんだろな。  

  
[ 515420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 23:26
安全だと叫ぶより実際に仲間を募って汚染水を飲んでみたらいい。嫌がおうにもはっきりする。

>作業員にさえ、放射線を原因とする疾病が見受けられず

研究中で原因が特定できていないだけだろ。  

  
[ 515421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 23:29
>>ツバメネズミたんぽぽ蝶様々な種に奇形が出てきている
>>子供の甲状腺ガンの多発 チェルノブイリと似た模様になってきている

それ情報元はどこ?
それらは被爆以外の状況でも発生する事象なのに、今回の被爆の影響だと明言できる理由は?

そういう風評を払拭するために、福島の子供の甲状腺を調べたら、他県の子供と変わらなかったって話もあるけど。
どちらも他者から得た情報なら、信憑性はどっこいどっこいだよね?

ちなみに「遺伝的影響」は、
「短時間、高線量被曝」の広島、長崎のデータでは無い。
「長期間被曝」のチェルノブイリでも無い。
だからこれらよりもっと被曝量が低い福島では「遺伝的影響はあるわけない」わけだけど。  

  
[ 515422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 23:29
CTやレントゲンの被害を知りたい人は「チェコリポート」で検索  

  
[ 515424 ] 名前: 名無し整備兵  2013/09/14(Sat) 23:30
放射脳がんばれ。
酸素も猛毒だぞ。酸素分圧が60%くらいで死んじゃうぞ。  

  
[ 515426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 23:32
工作員さんがんばってw  

  
[ 515428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/14(Sat) 23:32
>>515420

今さら飲んでみろコメw出遅れすぎだお前。  

  
[ 515429 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/14(Sat) 23:34
最近アメリカさん随分日本をかばってくれるんですね。  

  
[ 515445 ] 名前: 名無し整備兵  2013/09/14(Sat) 23:56
>>515429
シリアの件で味方がほしいからな。  

  
[ 515451 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 00:06
韓国あたりが同じこと言ったら叩かれそう
  

  
[ 515482 ] 名前:    2013/09/15(Sun) 00:34
じゃあ水飲んでみろって言ってるの見て橋下の慰安婦発言のときに
お前の娘も性奴隷になれ!ってツイッターで発言してた奴思い出した。

小学生並みでしょ、反論のしかたが。
  

  
[ 515498 ] 名前: ライブドアとfcの規制ワードがきつい  2013/09/15(Sun) 01:21
本当に日本が危険なら反日工作員がのんびり反日活動してないよ。  

  
[ 515506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 01:27
>>515482

ブサヨってすぐ子供をダシに使うよな。
普段「子ども達の為に~」とか善人ヅラで言ってるくせに、旗色悪くなると平気で槍玉に挙げる。
そういう一貫性のなさがムカつくんだよ。  

  
[ 515520 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 02:25
放射脳ヒステリーに論理的・科学的な観点から何を言っても絶対受け入れないから無駄ww
感情論だけで判断を下す 韓国人みたいな奴らだからw
放射能は絶対悪!(日本は絶対悪!)で凝り固まってるから。  

  
[ 515531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 02:45
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html

【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰 
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html

中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html

ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/30/korekiyo-28/
【東田剛】「改革派」官僚の罠
政府は、損害賠償の予算を出すのを惜しみ、政府に対する責任追及の矛先を逸らすために、東電に第一義的な責任を負わせ、国有化に追い込み、東電の手足も口も完全に封じた上で、かねてより望んでいた発送電分離を実現しようとしたのです。  

  
[ 515558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 04:36
なんで、放射脳の人達は、わざわざ福一の地下の汚染水を飲め飲め言うの?
汚染水45リットルとCTスキャン1回分と同じだよって言うと、影響は0だとは言っていないのに飲めという…私には謎だわ^^?
  

  
[ 515795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:38
現実だったら一気に摂取するわけじゃないんで・・・

ほぼ影響はゼロと言ってもいいと思います  

  
[ 515796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 10:40
早くスパイ防止法出来ねーかなー
プロ市民が騒ぐこの手の案件がピタリと鎮まるだろうに  

  
[ 515812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 11:29
>>515796

パブコメ締め切り間近だよね。9/17。

「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060130903&Mode=0

なんか、反対派工作員が日弁連のつくった文例拡散して回ってるらしい。
実際、文例検索してたら反対のやつばっかヒットしてドン引いたわ。

短くてもいいんで、みなさん「賛成」コメおねがいします。  

  
[ 515817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 11:44
必要以上の塩や砂糖の方がよっぽど有害なんじゃないですかね  

  
[ 515844 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 12:26
放射脳な奴ってこういう比喩で判り易く示されても理解することを拒む
もう宗教みたいもんだよな  

  
[ 516055 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/15(Sun) 17:08
飲めと言ってるのは、実際に飲んだらどうするんだろ
俺は三重水素程度の奴なら飲んでもいいが

あと生態濃縮って言ってる奴は、もうちょい勉強な
水素が生態濃縮されるんか?
どんだけ水素が詰まってる奴なんだよ  

  
[ 516086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 17:53
もうなにを信用すればいいのか分からないわ
ちなみに、問題ないならなんで東京五輪のときIOCから汚染問題についての質問がでたりしたの?
問題あるから質問されたんじゃないの?
  

  
[ 516137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/15(Sun) 18:41
>>516086

IOCは「わからない」から質問したんだよ
マスコ"ミやら韓国やらが世界に向けて大騒ぎしてんだから、どうなってんのか気になるし確認すんのは当然
問題あるってIOCがわかってんなら、ハナから開催地に選ばない  

  
[ 516151 ] 名前: 名無しさん  2013/09/15(Sun) 18:57
>もうなにを信用すればいいのか分からないわ
そもそも「信用する気」が有るのか聞きたい。
仮に「福島事故は影響皆無」とする決定的な科学的検証がなされたとしたら、貴方の考えは変容しうるの?それとも何があっても「放射能は危険!」は変わらない?  

  
[ 517227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/16(Mon) 21:00
45リットルも飲んだら、水中毒で死ぬな。  

  
[ 518444 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 22:40
管のかいわれみたいに東電の社長が飲めばいいんだよ  

  
[ 518612 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/18(Wed) 01:55
放射脳が騒げば騒ぐだけ福島の復興が遅れる。
奴らの目的は永遠に騒ぐ事で復興を遅らせる事。
だから責任をあちこちに押し付け資料も無いのに無責任に喚き立てる。
どっかのゴキブリ民族と同じだな。  

  
[ 522662 ] 名前: siodgp  2013/09/22(Sun) 13:49
汚染水問題を解決できる手段をもらっておきながら、政府は未だ握りつぶしている。

ttp://sunshine849.blog.fc2.com/

ttp://www.onpa.tv/2013/05/13/789-3

汚染水問題を根本的に解決したいなら、これらを公表する以外にはないでしょう。  

  
[ 524293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/24(Tue) 01:08
>>516137
ありがとう

>>516151
自分は放射線や原発問題に詳しくありません
CTとか使ってるし放射線は物質がある以上身近存在だというとはわかります
原発なしでは電気の供給が満足に行えなくなるし、原発で食ってる奴の将来とかどうなんの?等と思い反対派ではないです、さっさと問題を解決してほしいのでこの記事を鵜呑みにしたいところですが、さきほどもいった通り知識がありません

専門的に学んでいる方ならともかく、その道に進んでいない人にはこの記事も本当のことだかわからないですよ
誰だか知らないけど多分外国の高名な先生なんだろうなって人のいうことを端から真に受けるのは危険だと思うのが普通じゃね?

ちなみに公共の図書館には本とかなかったんだけど、一般人はどこから知識を得ればいいんかね?
放射脳という方がいますが、広島のイメージが強すぎて世論が判断できないのは当たり前の現象ですよね・・・まぁ専門的な知識もないやつが抗議デモやらなんやらしてうざいって思うのも当たり前ですが・・・
  

  
[ 550504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/19(Sat) 23:10
CTスキャンによる癌の発生率は3ヶ月に一度CTスキャンを受け続けると0.5%上昇するというデータがある。
さらにCTが原因の癌は検査を受けてから20年~30年後らしいが、これを恐れてCTを受けないか、早期発見を期待して受けるかは考え方の問題だろう。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ