2013/09/16/ (月) | edit |

waf13091620440029-p1.jpg15日告示された堺市長選に出馬している現職の竹山修身氏(63)は16日、台風18号による大雨で堺市内の河川が増水したため、市長公務を優先して選挙活動を一旦中止し、現場視察などの対応にあたった。これに対し、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長はツイッターで、「堤防の現状確認など、素人の市長がやっても意味がない」と書き込み、都構想で対立する竹山氏の災害対応を批判した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379335310/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130916/waf13091620440029-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/09/16(月) 21:41:50.76 ID:???0
 15日告示された堺市長選に出馬している現職の竹山修身氏(63)は16日、台風18号による大雨で堺市内の河川が増水したため、市長公務を優先して選挙活動を一旦中止し、現場視察などの対応にあたった。これに対し、大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長はツイッターで、「堤防の現状確認など、素人の市長がやっても意味がない」と書き込み、都構想で対立する竹山氏の災害対応を批判した。

 竹山氏は同日午前8時ごろ市役所に登庁。大阪市との境に流れる大和川などの水位が上昇したため、副市長や危機管理担当職員らの計4人で現場視察を行い、午前9時40分に一部地区に避難勧告を発令した。

 一方、大阪維新公認の元堺市議の新人、西林克敏氏(43)を擁する橋下氏は、大和川の氾濫危険水位が下がるまで自宅待機しながら担当者とやり取りし、危機管理対応に備えた。

 この間、橋下氏はツイッターで、大阪市は土木担当副市長が視察を行ったことを明かした上で、「土木技術のない市長が現場視察をしたところで、大量の随行職員を引き連れ、職員から説明を受けるだけ」と竹山氏を挑発した。

 両陣営は午後1時35分に堺市内の避難勧告が解除されたことを受け、選挙活動を再開。橋下氏や維新幹事長の松井一郎大阪府知事も街頭演説を行った。


ソース   msn産経ニュース 2013年09月16日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130916/waf13091620440029-n1.htm

台風18号の影響で増水した大和川。南海高野線を走る列車がゆっくりと通過
=16日午前9時42分、大阪市住吉区(沢野貴信撮影)

waf13091620440029-p1.jpg

2 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:43:13.27 ID:rPcdKZFp0
トップの責任とはなにかね?

14 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:45:35.00 ID:JKxAaQt90
一方ハシゲはTwitterに興じた

17 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:46:06.29 ID:AcX+/Zr60
気に入らない奴はとことん攻撃、分かりやすいなぁ(´・ω・`)

19 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:46:30.55 ID:lvNrOUi30
的外れの批判は自分の首を絞めるだけ。

34 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:49:53.18 ID:DF2Fw0BN0
正論だが、お前に言われたくない

40 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:50:43.02 ID:KWItcdUw0
上が危険に近寄ってどうするよw

42 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:51:15.86 ID:jpJq+KeVP
ただケチつけたいだけだろ

54 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:54:12.37 ID:MIYocYM70
家にこもってツイッターやってるよりいいと思うぞ

72 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:58:30.40 ID:kTadmE32O
ま、ちょっと言い過ぎ。

76 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:58:53.98 ID:yxhP6RAvO
ごもっともだな、ドカタの俺が言うから間違いない

82 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:00:35.75 ID:yA9gQqlo0
橋下も痛いところでパンチ
食らっちゃったねと思っているよね
この反応は相当やばいと思っている



87 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:01:26.89 ID:uhyvG+L60
現場見ないと気づけないことも多いと思うんだが

89 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:02:17.72 ID:gSNPnV/i0
橋下のこういうとこが面白い。特段間違ってはいない。

112 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:07:51.54 ID:PaRr+rv30
選挙のためのアピールにしてみても
避難勧告の最中に

・災害の現場視察
・自宅でツイッターして相手の悪口


のどっちがマシよ

122 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:09:46.94 ID:DF2Fw0BN0
邪魔だけど、士気は上がるよな。

124 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:10:32.23 ID:21yeY8P90
橋下に公務員叩き以外で期待してる人いるの

143 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:16:06.14 ID:nZh7RE0q0
現場進出自体は悪いことじゃない。
現場の人員・資材・連絡状況等確認して
大局的な判断材料にできる。
誰かさんみたいに自分で
現場監督しようするのは論外だが。

167 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:21:08.68 ID:m59cbUTP0
だからって延々ツイッターで災害関係無い話してるのもどうかと

170 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:21:20.41 ID:PZUQF5VM0
正論だな
トップは金だけかき集めて現場に入れるだけでいいんだよ

172 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:21:55.03 ID:yLR+rxPLi
ケンカ屋だな

121 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:09:08.34 ID:QiTcWzDR0
ハシゲは慰安婦問題を撤回して土下座して謝罪しろ!!

話はそれからだ

122 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:09:46.94 ID:DF2Fw0BN0
邪魔だけど、士気は上がるよな。

244 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:34:37.25 ID:LHuq8JsA0
行かなかったら行かなかったで批判できる

弁護士とはそういうもの

268 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:39:38.95 ID:Mc2uEZ5Ti
別に、現場に行けとは言わない。
せめて、登庁しろよ。

295 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:46:33.82 ID:43mCkLY30
素人が見に行ったら、田んぼの様子を・・・になるだけ

また、取り巻きが多くって
被害拡散するし
邪魔

305 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:47:24.01 ID:Gu5qSM2s0
で、自身の自宅ツイッターが正当化されるとでも?

314 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:48:51.27 ID:u0S089d00
正論だが、コイツは都合でいくらでも言葉を
使い分けるから信用できんわ

320 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:50:19.22 ID:AH/goElZ0
視察しても意味ないよな
むしろ邪魔でしかない
誰も得しない

331 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:52:21.68 ID:K25TgHGi0
そりゃみんな橋下と同じ事思ってるわな

337 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:53:26.72 ID:JPFtcSYy0
まあそういう考え方もあるけど、自分が預かっている
土地の変化を直で見るっていうのは
大事だと思うけどね。自宅でツイッターするよりは。

338 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:53:28.52 ID:dWROkSHE0
緊急時は特に水害は一箇所じゃないし
役所なら市民からの通報もあるワケだから
登庁してトップは動いちゃイケない

しかし危機が通り過ぎたアトに迅速に
現場をトップが視察するのはいいコトじゃね

堺市長がどっちだったのかが知らないけど
自宅待機よりはマシな気が(´・ω・`)

348 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:56:17.52 ID:Ox1nsYnp0
正論だけど有権者がどう感じるか考えろよ

354 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:57:00.91 ID:3HLlsx0YP
事実だろww

菅と全く同じじゃんww

355 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:57:16.75 ID:HiFFzMEH0
土木技術がないから家でツイッターで遊んでたんか

363 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:57:48.81 ID:tRFMBhUr0
避難勧告の中、自宅でTwitterで選挙活動してるよりいいんじゃね

370 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:59:15.64 ID:MpyVYuEN0
どんな市長かしらんが
市長が現場に行くことで住民は少しは安心する
それでいいじゃねーか

378 名前:名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:00:19.69 ID:/5CK+8W40
視察に行かなきゃ行かないで
批判されるだろw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 517461 ] 名前: ななし  2013/09/17(Tue) 00:03
何やったって叩くんだろ?

そんなことより俺用水路の様子見てくるわ(`・ω・´)  

  
[ 517463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:04
ノリの効いたパリッとアイロンがけしたような作業服来た連中が来ても
現場は迷惑なだけw  

  
[ 517471 ] 名前: 名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:17
維新・改革の正体を語る
ttp://www.youtube.com/watch?v=wLzxRPjr4S4&list=SPubSbhcjV7ICTBkw70PXOLfYjaaXPBlOb  

  
[ 517473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:18
ベストなのは避難所で豚汁作ったりして炊き出しやるのが一番いいんじゃねと思ったけど
公職選挙法違反になるかな  

  
[ 517483 ] 名前: 名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:28
自宅でツイッターで相手を批判してる人間もどうかと思うけどね・・・
なんかガッカリするような言動と行動ばかり
橋下のしたことで支持できるのって君が代条例ぐらいだわ  

  
[ 517489 ] 名前:    2013/09/17(Tue) 00:33
橋下、菅の福島爆破を念頭に言ってるんだろうけど。
邪魔にならない視察、現場関係者の言うことを聞いた視察ならいいんじゃない?
くだらないツイートしてるよりさ。  

  
[ 517495 ] 名前: 名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:36
現場からするとマジで邪魔
御偉方が来ると現場責任者はその応対で動けなくなって現場全体が止まる
大統領が塹壕堀りの見学に行くような話で迷惑そのもの  

  
[ 517497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:42
無駄ではないよ。伝聞で解からないことは皆無ということはあり得ない。
ただしこの場合は竹山市長がなにやったかじゃなくて、
橋下市長が自宅で批判ツイッターやってたことのほうが焦点なのかな。  

  
[ 517498 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/17(Tue) 00:46
まあ問題拡大させない視察はそれなりに意味あると思う。聞いただけではわからない事もあるだろうし,素人は素人なりに現場に行って何か感じる事があるはず。何も感じなければ別にそれはそれで仕方がないというだけ。  

  
[ 517502 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 00:49
俺も邪魔だと言う意見に賛成。士気なんか別に上がらない。
作業員はさっさと帰れと思っているはず。緊急時の妨害ほど頭にくる物は無い。
物理的に時間を支配下に置かれるとホウレンソウをするのさえ支障が出て来るのだから。
無能な働き者の代表例と言える。現場責任者に時間的余裕が出来てから行くべき。  

  
[ 517504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 00:50
災害時に自宅でツイッター選挙活動してるAHOが何を言うてまんねん  

  
[ 517511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:01
「セメント業界の帝王」麻生副総理は最高の政治家ということですね  

  
[ 517512 ] 名前: 名無し  2013/09/17(Tue) 01:02
御偉方が来て士気が上がるとか言ってる奴は働いた事ない学生かニート
まともな現場責任者なら自分だけで応対して被害を最小限におさえるけど
ゴマすり現場責任者なら自分のお仲間引き連れて接待
どちらにしろ邪魔以外の何物でもない  

  
[ 517513 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 01:03
さすがはitを引き込んだ日本の元凶の堺市。無能さは民主をも凌ぐか?  

  
[ 517514 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:03
政治家も政治の仕事を理解してるとも思えんがな  

  
[ 517519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 01:05
まあ専門の知識もってる奴がいったほうがいいよね。
責任者は現場の人間に任せて後の事は心配するなって感じがいいかもしれんが
現場を見る事自体は悪い事じゃないだろうが・・。知識もないのに現場であれこれ
身勝手を言い出す奴は論外だが今回はそういう話はでてないしなぁ  

  
[ 517533 ] 名前: sage  2013/09/17(Tue) 01:18
現場からしたら市長とか赤の他人だから
大将とかじゃないから
士気なんか上がるわけないだろゲームのやりすぎ  

  
[ 517534 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 01:19
専門かどうかはこうした場合関係ない。問題解決に導くなら話は180度違うがそうでないなら誰であろうと邪魔なだけ。現場責任者がまともならイラついてるのは伝わるはず。そこを圧してノコノコ現場にまで行くのは何と表現すればいい?無能ではおかしいか?  

  
[ 517536 ] 名前: 名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:19
とにかく橋下は敵にツイッターで噛みつきたいだけ、そのうち自分も似たような無意味な視察したりしても自分の事はスルーするオチ  

  
[ 517539 ] 名前: NIKE FREE 5.0  2013/09/17(Tue) 01:22
It鈥檚 difficult to find experienced people about this topic, but you seem like you know what you鈥檙e talking about! Thanks   

  
[ 517540 ] 名前: 名無し++  2013/09/17(Tue) 01:25
邪魔な上、原発ふっ飛ばした素人が居るんですがそれは  

  
[ 517541 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/17(Tue) 01:26
まだ災害増えるかもしれない時期に現場いったのか
そりゃ橋下の方が正論だな
その時期なら現場には担当を派遣して中央で全体指揮するのが正しい
現場で停電他で連絡取れなくなったら致命的だ  

  
[ 517544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:29
菅と同じことやってるのに
橋下が批判したら擁護する奴w  

  
[ 517545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 01:32
ハシモトなんか関係ない。市の首長が自ら指揮系統を乱し混乱させているのが問題。
マニュアルガン無視するなら危機管理マニュアルなんてそもそも要らない。完全に失格。  

  
[ 517548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:35
> 517541
役人諸氏は役所に出てきて情報収集してるのに偉大なる市長閣下様は自宅に引きこもりツイッター片手に他人の批判
随分なご身分ですな
  

  
[ 517552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 01:42
大阪の部隊が日本最弱と言われたのもこう言うのを見たらああそうだろうな、と実感する。  

  
[ 517553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:42
視察した本人が専門的分析するわけないだろ
現場の専門家から直接どこがどう困っているのか話を聞く
で、資材なり予算なり必要かどうか意思決定する
それが視察じゃボケ  

  
[ 517557 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/17(Tue) 01:51
管(ちがい)元首相の原発視察を思い出したのは俺だけじゃないだろ

ジャマ!

でも橋下嫌いだから複雑  

  
[ 517560 ] 名前: 名無し  2013/09/17(Tue) 01:53
現場はひとつじゃないんだよ
トップがちょろちょろしてたら伝達が遅れるんだよ  

  
[ 517562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:55
【特集】 サルでもわかる!橋下の正体
ttp://ameblo.jp/otakoji/entry-11170077821.html

【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下の竹島は日韓で共同管理を目指す発言 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html

堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html  

  
[ 517567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 01:59
土建知識のある政治家が最強ってことかー  

  
[ 517571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 02:00
まぁ、現場からすればど素人のお偉いさんの視察が邪魔なのは確かだが、
家でツイッターで相手陣営の悪口書いてるよりは心象が良いのも確かだわなw
橋下自身もこうやって攻撃的に出ると言う事は、内心ヤバいと思ってるんだろうなw  

  
[ 517574 ] 名前: 名無し  2013/09/17(Tue) 02:05
慣習で当たり前になってる事も、火種にして、素人にも考えさせる。この点だけ橋下は好き。  

  
[ 517580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 02:24
今被災状況に対応するため、橋下様とじゃれあう気持ちにはなれない。
とりあえずお相手するのは復旧が落ち着いてからでよろしいでしょうか?

って送って完全スルーすればいいのに。
  

  
[ 517588 ] 名前: 名無し  2013/09/17(Tue) 02:41
橋下がえげつないないのは、逆の立場だとまじで家でツイートするよりまし、てキレるところ。  

  
[ 517592 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/17(Tue) 02:48
でもぶっちゃけハシゲが言っているのは事実だよね
原発の時に管や野田が現場に来たところで、お前らが何の役に立つんだよって総叩きだったからな  

  
[ 517600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 03:11
まったくもってごもっともだと感じたがお前が言うの?って気分。  

  
[ 517610 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/17(Tue) 03:38
市長が関心を示してることをアピールするのは重要だろ
ただ管がトップは責任を取らないことを証明してしまってるから
ハシシタの言うことも一部正論
感じ悪いが、こういうのが日本を変えてきたんだろうな  

  
[ 517611 ] 名前: 名無しん  2013/09/17(Tue) 03:38
「土木技術の素人が行っても意味なし」
…だから市政の素人の橋下は日本維新の会遊びに興じているんですね。なるほど理解。  

  
[ 517620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 04:08
橋下君は愛人と隠し子で忙しそう
  

  
[ 517647 ] 名前: 癌柳才  2013/09/17(Tue) 05:26
市長公務を優先して選挙活動を一旦中止!あたりまえだろ。
とはいっても、状況把握しかできないから云々。
選挙活動といっても主体は『手下のパシリ君』の仕事だろ云々。
何もすることないんだろ云々。
  

  
[ 517665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 06:31
「現場視察は必要です」 by 菅直人  

  
[ 517710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 08:09
>>67
>現場見ないと気づけないことも多いと思うんだが
それは「知識はあっても現場を知らない人間」の話だ。
単に第三者視点が欲しいだけならトップが出向く必要はない。
「居ても居なくてもいい人間」に割くリソースがあるほど余裕のある状況でもない。
こういうのが「主婦感覚」とか言い出して素人考えを助長させるのだろう。  

  
[ 517716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 08:17
>市長が現場に行くことで住民は少しは安心する
皇族が見舞いに来るならまだしも、
災害対策の指揮を執るべき人間が、絶賛煮詰まり中の持ち場を離れるようなのを見れば
「なに、このおっさん要らない子?」と思われいらん不安に駆られること間違いなし。
市長の仕事は現場にはない。会議室にあるんですよ。  

  
[ 517720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 08:23
口喧嘩だけの奴だなあ、つくづく  

  
[ 517735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 08:37
技術や知識がないから無意味っていうのはどうなんだろう?

また責め方を間違ってるよ
現場を混乱させたりパフォーマンスでしかなかったりなどの悪い視察を否定したいのだろうけど橋下さんの粗雑さが見えちゃってる感じ
最近の橋下さんへの悪い評価を深めてしまう発言だと思う
相手を全否定したくて仕方ないから余計な事言っちゃうんだろうなあ  

  
[ 517741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 08:48
橋下「現場を知らない学者風情が俺を批判するな!」
信者「そうだそうだ!橋下さんは現場を知ってるから適切な判断ができるんだ!」
橋下「トップが現場に行っても迷惑になるだけ!」
信者「そうだそうだ!別に橋下さんが現場のことを知らなくても問題ない!」  

  
[ 517745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 08:52
なんかいつの間にか信者の中では「竹山が現場の指示系統を乱した」ことが既成事実化されてないか?
竹山が現場に迷惑掛けたって情報あんの?  

  
[ 517750 ] 名前: …  2013/09/17(Tue) 08:59
電話やメールからの報告で状況判断し、電話やメールで適当に指示。現場に出たヤツを自宅で非難する。これが理想のトップ。  

  
[ 517758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 09:08
原発事故の時の某総理といっしょですね  

  
[ 517763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 09:15
ぶっちゃけ、現場にお偉いさんが来るとそれだけでめんどくさい。
現場のことを考えると邪魔でしかないわ。  

  
[ 517766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 09:18
福島にヘリコプターで飛んでった某総理  

  
[ 517773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 09:27
橋下は自分を棚上げにする能力だけは長けているな。勿論、世間には通じんけど。  

  
[ 517779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 09:34
だったら橋下氏が常日頃言っていた「学者は現場を知らないからダメだ」的発言はどうなるんですかね・・・?
まあ某北大教授に対してはその通りだと思いましたけどね。
  

  
[ 517811 ] 名前: 名無しさん  2013/09/17(Tue) 10:49
間違ってはいないが、Twitter政治家が言ってもな…。  

  
[ 517814 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/17(Tue) 10:54
橋下って所謂アス ペじゃないの?
Twitterで不安を訴えてきてる市民に対する今回のレスとか
見ると、器質的な問題を感じるわ。  

  
[ 517817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 10:59
行かなきゃ批判されるんだよ。
橋下は憎いからって、こういうくだらないことしないほうがいいよまじで。  

  
[ 517854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 12:31
コイツ自身も素人だろ!
素人が素人を批判して見苦しい!
こんな奴が当選して市長になっている
って大阪市民の質が判る‼  

  
[ 518004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 15:19
菅みたいに現場を待たせたんなら正論だな
堺の市長はどうだったのかは知らないが

範囲が広い時は、市庁舎に対策本部みたいなのを置いて、市長はそこのトップとして待機ってのがベストかな
まあそれで視察がやり過ぎだったとしても、登庁もしてない橋下に言われたくないけどな  

  
[ 518122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/17(Tue) 17:02
被害の最中に行くのは、バ菅と同じでパフォーマンスでしかないだろ
リアルタイムに状況変化していて、トップの判断(自衛隊要請なんか)がいつ必要になるのか
わからないのに、簡単に連絡が取れず戻れないところに出かけていく神経がわからんわ
むしろ被害後の今、被災地を飛び回って必要な措置を体感すべきなんだが何してるんだ?
橋下は、よくわからんがツイッターできる程度(笑)にはネットできる所にいたんだから、いいだろw  

  
[ 519726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/19(Thu) 06:21
これはさすがに正論だな
トップが増水中の堤防の上に登ってポーズとか、事件扱いでもいいくらいだ、
こんなことして災害に巻き込まれたら後の対応どうするんだ。
リスク管理能力無いと橋下に攻撃される隙を与えただけ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ