2013/09/19/ (木) | edit |

防衛省は、レーダーで捉えにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機を探知するレーダーの研究開発に本格的に乗り出す。中国やロシアがステルス性能に優れた戦闘機の開発を進めていることを踏まえ、日本の防空態勢を強化する必要があると判断した。2014年度予算の概算要求に研究費37億円を盛り込んでおり、10年後の実用化を目指す。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379573469/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130919-OYT1T00817.htm?from=top
1 名前: キチンシンク(大阪府):2013/09/19(木) 15:51:09.72 ID:2AGbcCqh0 ?PLT(12001) ポイント特典

防衛省は、レーダーで捉えにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機を探知するレーダーの研究開発に本格的に乗り出す。
中国やロシアがステルス性能に優れた戦闘機の開発を進めていることを踏まえ、日本の防空態勢を強化する必要があると判断した。2014年度予算の概算要求に研究費37億円を盛り込んでおり、10年後の実用化を目指す。
レーダーに探知されにくいステルス機は、相手に探知されないうちに接近し、攻撃できることから、ステルス性能は「第5世代機」と呼ばれる最新鋭の戦闘機開発の焦点となっている。中国は戦闘機「J(殲)20」の開発・製造を急いでおり、米政府の調査・分析では、25年までに200機程度配備する可能性があるという。ロシアも「T50」の開発・量産化を急いでいる。
これらの周辺国のステルス機に対し、「専守防衛」を掲げる日本は、防空の要として、ステルス性能を持つ戦闘機を早期に発見し、警戒監視するレーダーの能力を研究・開発する。(2013年9月19日14時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130919-OYT1T00817.htm?from=top
17 名前: ダブルニードロップ(三重県):2013/09/19(木) 15:58:35.43 ID:iSGCGxYp0
ほこたてでやれ
22 名前: クロイツラス(dion軍):2013/09/19(木) 16:00:01.18 ID:pu4hGYhl0
ヒッヒッヒ、自衛隊なめんなよ
53 名前: 魔神風車固め(東日本):2013/09/19(木) 16:10:46.67 ID:+pj22YOTO
日本の空にはステルスは効かないとか胸熱だな
65 名前: ジャンピングエルボーアタック(大分県):2013/09/19(木) 16:14:09.99 ID:ZUgAFKKA0
それよりもメタルギアをだな……
94 名前: ラダームーンサルト(東京都):2013/09/19(木) 16:29:17.97 ID:e+IQn88j0
米軍はそのへんのノウハウいっぱいもってそう
37 名前: 張り手(dion軍):2013/09/19(木) 16:03:30.50 ID:vnbUhUXX0
こういう開発って仕組みはもう
わかってる段階なんだよな
どう実現するかってところだろ
案外早くできるんじゃね
わかってる段階なんだよな
どう実現するかってところだろ
案外早くできるんじゃね
41 名前: 頭突き(dion軍):2013/09/19(木) 16:05:05.37 ID:cVBCR8aB0
自衛隊「ちょっと実験するからF-22貸して」
米軍「えっ?」
米軍「えっ?」
43 名前: カーフブランディング(catv?):2013/09/19(木) 16:06:18.77 ID:mfYTOHTo0
衛星で全方位確認できるように打ち上げて
画像解析で排熱含めて認識できるようにすりゃいいんじゃね?
いくらステルスでも空から見えるだろ
画像解析で排熱含めて認識できるようにすりゃいいんじゃね?
いくらステルスでも空から見えるだろ
48 名前: ランサルセ(SB-iPhone):2013/09/19(木) 16:08:03.18 ID:+Po8eiuOi
>>43
それは曇りの日に見えないって軍オタに怒られた案だ。
それは曇りの日に見えないって軍オタに怒られた案だ。
61 名前: チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/19(木) 16:13:37.82 ID:YfxDI6w10
>>48
って言うか晴れの日でも解析が終わるころには画像の地点から遥か遠くに行ってるから意味ない
って言うか晴れの日でも解析が終わるころには画像の地点から遥か遠くに行ってるから意味ない
86 名前: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 16:25:06.13 ID:5peCwlFn0
これの開発してもしばらく秘密にしとくべき
ステルス⇒レーダーの順に売るべき
ステルス⇒レーダーの順に売るべき
113 名前: ボ ラギノール(沖縄県):2013/09/19(木) 16:53:47.41 ID:FT1DMXGY0
予算3倍にしろ話にならんぞ
116 名前: レインメーカー(SB-iPhone):2013/09/19(木) 16:57:05.37 ID:kMFG+naEi
そもそもステルス戦闘機ってエンジンの熱
どうやって消してるの?
どうやって消してるの?
120 名前: マスク剥ぎ(チベット自治区):2013/09/19(木) 17:02:50.88 ID:5aSr7VSM0
122 名前: エルボードロップ(芋):2013/09/19(木) 17:04:00.35 ID:xNGFecVR0
168 名前: リバースパワースラム(三重県):2013/09/19(木) 18:19:09.57 ID:kK+Ev72o0
【ほこたて特番】
ステルス機 VS 対ステルスレーダー
ステルス機 VS 対ステルスレーダー
187 名前: マシンガンチョップ(愛知県):2013/09/19(木) 18:41:18.88 ID:en7wxAUn0
実は米国はアンチステルスレーダーを実用化してるんだろ。
他国より数十年進んでるんだから確実。
他国より数十年進んでるんだから確実。
227 名前: エクスプロイダー(神奈川県):2013/09/19(木) 19:36:59.81 ID:385sZmRR0
三菱電機
東芝
NEC
富士通
さてどこが作るのか?
東芝
NEC
富士通
さてどこが作るのか?
228 名前: バックドロップ(dion軍):2013/09/19(木) 19:37:27.63 ID:v+HMLtyx0
そんな趣味半分の事やったら
アメリカから怒られるぞwww
アメリカから怒られるぞwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【サヨク悲報】 安倍政権、日本版CIAを設置 日本にいる反日的な人間を身元調査することを決定か!?
- 「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも
- 【福島原発】防護服名札に「安部」 東電、赤っ恥 浅川氏「『お粗末』ではすまない」
- 東京五輪のために500億円かけて「江戸城を再現したい!」 谷垣前総裁も関心
- 防衛省、ステルス機が丸見えになるレーダー開発へ
- 消費増税時、住民税非課税世帯に1人1万円を給付、低所得者対策2400億円・・・政府
- 山本太郎×井筒監督が対談「自民は中国共産党といっしょ、独裁や」「映画の悪役みたいな顔の議員がいっぱい」
- 【速報】 日本政府、領空侵犯には対空ミサイルで対抗、撃墜することを決定
- 小沢一郎氏 「このままじゃ死にきれない」・・・生活の党・社民党、統一会派の動き、リベラル系結集を模索
<丶`∀´>日本が開発したものパクる準備は万端ニ ダ
支 那が何て言って荒唐無稽な言いがかりつけるか見ものですな(笑)
そもそも塗料を日本の超ド級の田舎で造ってるからな
実現早いんじゃないか?ww
前、合同演習で海自のレーダー、ラプター引っかけた事あるしwwww
前、合同演習で海自のレーダー、ラプター引っかけた事あるしwwww
↑それはミリオタでも信じてる人いるけどデマだよ。
まっグーグルアースには、かなわないんだろ
カラーボールぶつければ丸見えじゃね?
※520154
そうだ!レーダーで塗料飛ばそう
そうだ!レーダーで塗料飛ばそう
これ今更じゃね?
もともと自衛隊で対スレルスレーダー開発はやってたんじゃなかったか?
もともと自衛隊で対スレルスレーダー開発はやってたんじゃなかったか?
正解だな。
飛行機や船にステルスがあるなら、ミサイルもあるだろ。
飛行機や船にステルスがあるなら、ミサイルもあるだろ。
実用化されたらF15SEフル装備で運用できるね
ステルス性能を無効化することができたら、F-15が最強の座に返り咲くんじゃね?
F-35に無駄金を投じるよりもステルス無効化レーダーの開発に資金を投入して、
F-15を使い続けたほうがいいだろ。マジで。
F-35に無駄金を投じるよりもステルス無効化レーダーの開発に資金を投入して、
F-15を使い続けたほうがいいだろ。マジで。
こういう技術は中小企業が既に持ってそうだな
たったの37億円かよ!
500億円くらいつけてやれ!
500億円くらいつけてやれ!
イタチごっこになりそう。
そもそもステルスの元は、日本の電子レンジ
の電磁波吸収材だろ?
の電磁波吸収材だろ?
今のステルスってレーダー波を吸収さすんでなく、照射されたレーダー波をあさっての方角へ乱反射させて捕らえにくくする方法が主流なんでしょ?
で、「なら、その乱反射であさっての方角へ飛ばされちゃったレーダー波を別のレーダーで受信して、三角測量の要領で逆算すれば位置が分かるんでないの?」ってのが発想の大本と聞いたことあるけども
実際にできるんかいなそんなの
で、「なら、その乱反射であさっての方角へ飛ばされちゃったレーダー波を別のレーダーで受信して、三角測量の要領で逆算すれば位置が分かるんでないの?」ってのが発想の大本と聞いたことあるけども
実際にできるんかいなそんなの
日本のイタチは手強いな…
潜水艦の発見率が異様に高かったりと
おおっぴらに兵器を開発出来ない分索敵方面は気合入れてそうだな
結構あっさりとやってのけちゃうんじゃないの?
おおっぴらに兵器を開発出来ない分索敵方面は気合入れてそうだな
結構あっさりとやってのけちゃうんじゃないの?
外務省幹部「安倍政権の対中姿勢が変化は『アメリカの顔色を見ているから』」(青山がズバリ)
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3777.html
中国はいま日本と戦争する気はない 田母神俊雄
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1804.html
どの辺まで進んでるんかね?
まさかゼロからって事は………
※520193
衛星から光学的に監視とか?
雲より高く飛んでるか天気が良ければw
複数のレーダーからの情報を統合解析あたりじゃね?(適当)
まさかゼロからって事は………
※520193
衛星から光学的に監視とか?
雲より高く飛んでるか天気が良ければw
複数のレーダーからの情報を統合解析あたりじゃね?(適当)
これ内緒で開発して内緒で使うわけにはいかなかったのか。
世界トップクラスの技術大国が
ステルス見つけちゃうよーって言うだけですでに抑止力
ステルス見つけちゃうよーって言うだけですでに抑止力
こっそり作っておいて、有事の時に
自信満々で飛んできたステルス戦闘機を
ガンガン撃ち落とせば面白いのに
自信満々で飛んできたステルス戦闘機を
ガンガン撃ち落とせば面白いのに
原理原則から考えてくのがいいんだろうね
日本で開発するって発表したときは、アメリカで試作機位は完成してるか、秘密に実用テスト
してること多いよ。その昔の話だが、ノートパソコンは最初に実用化したのは東芝だといわれてるけど、それ以前の10年近く前に、IBMはアタッシュ・ケースに隠すような形のを既に開発して、実際にテストしてた。飛行機の中で、ストックホルムの駐在員という人が見せてくれて、驚いたことを覚えてる。
してること多いよ。その昔の話だが、ノートパソコンは最初に実用化したのは東芝だといわれてるけど、それ以前の10年近く前に、IBMはアタッシュ・ケースに隠すような形のを既に開発して、実際にテストしてた。飛行機の中で、ストックホルムの駐在員という人が見せてくれて、驚いたことを覚えてる。
幾らレーダーの性能が良くても向こうから攻撃されなければ撃ち落とせないなら意味ないだろ?
憲法改正して弾道ミサイル等の反撃能力を日本も保有するべし!
造るのは良いが、予算少なくないか?こんなもんなの?
いっそ戦闘機の視界奪えば?
核爆弾規模の煙幕とかで
核爆弾規模の煙幕とかで
>日本で開発するって発表したときは、アメリカで試作機位は完成してるか、秘密に実用テスト
基礎開発と実用化は別ということでは?
我が国の場合、特に軍事へのスピンオンは色々難しい訳だから。
基礎開発と実用化は別ということでは?
我が国の場合、特に軍事へのスピンオンは色々難しい訳だから。
そんな事より、有るものを、無いとすること。アメリカ様が、一番でございます。大切な事です。
>三菱電機
>東芝
>NEC
>富士通
>さてどこが作るのか?
家電やPCや携帯作ってるイメージしか無かったんだけど、上の4社って、レーダーとか作ってんの?
日本のメーカーで、海外のステルス戦闘機の探知レーダーなんて作れるの?
期待して良いの?
詳しい人、教えて〜(´・ω・`)
>東芝
>NEC
>富士通
>さてどこが作るのか?
家電やPCや携帯作ってるイメージしか無かったんだけど、上の4社って、レーダーとか作ってんの?
日本のメーカーで、海外のステルス戦闘機の探知レーダーなんて作れるの?
期待して良いの?
詳しい人、教えて〜(´・ω・`)
なんか 嬉しい 頑張れぇ~自衛隊。早く国防軍に成れますように。
何処の国とは言わないけど、変な横槍入れられないといいね…
>有るものを、無いとすること。アメリカ様が、一番でございます。大切な事です。
例証も何も無しに、んなこと言われても、印象操作兄貴オッスオッスとしか…。
超伝導試験船とか何だったんですかね。戦闘機用炭素繊維製主翼も。
例証も何も無しに、んなこと言われても、印象操作兄貴オッスオッスとしか…。
超伝導試験船とか何だったんですかね。戦闘機用炭素繊維製主翼も。
ガメラレーダーなら解るって言ってなかった?
ステルス機開発合戦より、新エンジンとか航空機作らせてもらえない
日本は、見えるような機械作ったほうが良い罠。
日本は、見えるような機械作ったほうが良い罠。
かつての電子戦競争と同じだな。ECMにはECCMで、ECCMにはECCCMでという風に対抗技術はすぐに開発される。イタチごっこだからな。そんなことで戦闘機選定に狂乱していた韓国は実に愚かしい。自国で技術開発できないと誰かが開発した技術により掛かるしかないからしようがないか。
アンチステルスレーダーの次の対抗策は光学迷彩かミノフスキー粒子か……
ATDXとF-35で実証しないと完成はしないだろうから、10年後ってのは妥当かな。
みんなばかだなぁ
Googleマップがあればわかるだろ!
Googleマップがあればわかるだろ!
アンチステルスレーダーが実用化される頃には
それを騙す技術も研究されてるんだろうな
それを騙す技術も研究されてるんだろうな
がメラレーダーがF-22を探知しちゃったって話を聞いたことがあるが?
37億☓10年=370億円くらいの予算かね?
単年度で計上して1年とは言わんが、数年で開発できればいいのにな。
単年度で計上して1年とは言わんが、数年で開発できればいいのにな。
ステルス丸見えかは知らんが、侵入は無慈悲に撃墜でOK。
ステルス塗料は日本産なんだから、一定の周波数の電波にだけ反応する何かを混ぜてだな...
ガメラレーダーでもアンチステルス能力はあるんだけど巨大で固定施設必要でしかも高価なため4基しかない。
ガメラレーダーは元々弾道ミサイルの発見追尾の為開発されたが今回のはアンチステルス性能の向上と小型化(2メートル四方程度のサイズ)と低価格化を主目的にしている。
正確には電波の高出力化ではなく複数の送受信アンテナで得た探知信号を合成し、現状では探知が難しい高性能ステルス戦闘機などの探知を可能にしガメラレーダーより高性能化させる予定。
ガメラレーダーは元々弾道ミサイルの発見追尾の為開発されたが今回のはアンチステルス性能の向上と小型化(2メートル四方程度のサイズ)と低価格化を主目的にしている。
正確には電波の高出力化ではなく複数の送受信アンテナで得た探知信号を合成し、現状では探知が難しい高性能ステルス戦闘機などの探知を可能にしガメラレーダーより高性能化させる予定。
※520335
防衛省の調達の実績を調べればどこの会社が落札したか出てる。
それぐらい調べろよ。
防衛省の調達の実績を調べればどこの会社が落札したか出てる。
それぐらい調べろよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
