2013/09/21/ (土) | edit |

歌い手が録音に合わせて口だけ動かす。俗にいう「口パク」である。オバマ大統領の2期目の就任式で、歌手のビヨンセさんが披露した米国歌がそうだった。北京五輪の開会式での「天使の歌声」もそうだった。音楽業界では珍しくないらしいが、それが学校の入学式や卒業式という場であったらどうだろうか
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379753531/
ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_gnavi
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊 φ ★:2013/09/21(土) 17:52:11.67 ID:???0
歌い手が録音に合わせて口だけ動かす。俗にいう「口パク」である。オバマ大統領の2期目の就任式で、歌手のビヨンセさんが披露した米国歌がそうだった。北京五輪の開会式での「天使の歌声」もそうだった。音楽業界では珍しくないらしいが、それが学校の入学式や卒業式という場であったらどうだろうか
▼大阪府教委が府立高校に通知を出した。式で君が代を斉唱する時、教職員が本当に歌っているかどうか、「目視」で確認せよ、と。去年、府立和泉高で校長が教員の口の動きを監視させ、物議を醸した。その校長が教育長になり、全校に広げる
▼式場で教頭らが目を光らせ、歌っていない者がいたら、名前を府教委に報告する。判断の基準は形式的な「口元チェック」ではなく、「公務員として誠意ある態度かどうか」だという。漠然とした話だ
▼例えば「感極まって歌えなかった」場合は目こぼしになるかも知れないという。そんなことまで考える情熱があるなら他のことに注いではと思う。自主性が大切と普段から説いてきた先生が、信念を封じて口パクをする。想像したくない光景だ
▼起立斉唱を義務づける条例がある以上、守るのは当然と考える人も少なくないだろう。だが、君が代をどう考えるか、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる。最高裁も去年の判決で教員へのいきすぎた処分に釘を刺している
▼先生がお互いに監視しあう。教育の場が荒廃しないか。多感な生徒の心に暗い影を落とさないか。
ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_gnavi
▼大阪府教委が府立高校に通知を出した。式で君が代を斉唱する時、教職員が本当に歌っているかどうか、「目視」で確認せよ、と。去年、府立和泉高で校長が教員の口の動きを監視させ、物議を醸した。その校長が教育長になり、全校に広げる
▼式場で教頭らが目を光らせ、歌っていない者がいたら、名前を府教委に報告する。判断の基準は形式的な「口元チェック」ではなく、「公務員として誠意ある態度かどうか」だという。漠然とした話だ
▼例えば「感極まって歌えなかった」場合は目こぼしになるかも知れないという。そんなことまで考える情熱があるなら他のことに注いではと思う。自主性が大切と普段から説いてきた先生が、信念を封じて口パクをする。想像したくない光景だ
▼起立斉唱を義務づける条例がある以上、守るのは当然と考える人も少なくないだろう。だが、君が代をどう考えるか、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる。最高裁も去年の判決で教員へのいきすぎた処分に釘を刺している
▼先生がお互いに監視しあう。教育の場が荒廃しないか。多感な生徒の心に暗い影を落とさないか。
ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html?ref=com_gnavi
3 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:54:03.36 ID:e29QiMYO0
感極まって歌えなかったw
4 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:54:21.24 ID:NuteTFFvO
朝日って何でこんなにも反日なんだろうか
6 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:54:30.65 ID:sWLoIzRw0
歌わないなら公務員辞めればよい。ただそれだけ。
7 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:54:31.14 ID:tYGlq8BZ0
どうでもいいから歌え
12 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:55:25.07 ID:ufCzRWSX0
公務員やめたら?
11 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:55:05.73 ID:kcKDApfc0
個人の思想・良心と関係ない。
国歌だから。
国歌だから。
31 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:58:32.67 ID:hbyqFJgjO
公務員の意味わかってないだろ
45 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:00:56.27 ID:eZ5HJWWw0
業務だろ。自由なのか。
59 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:01:47.86 ID:HCfSzOGJ0
ふざけんな
辞めてから言えやボケ!!
辞めてから言えやボケ!!
60 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:01:50.19 ID:eT3JdiEO0
国歌を歌う気のない人間を公務員にするな
抜き打ちで歌わせて処分すればいい
抜き打ちで歌わせて処分すればいい
74 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:04:06.62 ID:1Dg3AzRl0
国家歌わなかったら、
一ヶ月間、授業させないで、一日中国家斉唱の特訓。
辞めるか歌うかハッキリしろw
一ヶ月間、授業させないで、一日中国家斉唱の特訓。
辞めるか歌うかハッキリしろw
89 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:06:27.89 ID:HL2BKKMv0
日本国民として恥ずかしいやら哀しいやら
96 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:06:52.10 ID:8uW5i/4l0
仕事です
いやなら私立いってください
いやなら私立いってください
119 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:09:57.18 ID:bdFHpAK00
韓国の学校行けば全て解決
133 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:11:55.27 ID:5wrIRo/M0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
.. Λ_Λ t`'---‐';:;:;:l
(;-@∀@) 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノhi (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| 合 う き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 終 ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 了 .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| だ ろ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
⑪:;:;:;:;};:;:/;},
.. Λ_Λ t`'---‐';:;:;:l
(;-@∀@) 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノhi (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
138 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:12:09.48 ID:fpQXeIHX0
国旗国歌を敬えない人が子供の教育現場にいる、
と言う事実の方が戦慄をおぼえるわ
と言う事実の方が戦慄をおぼえるわ
145 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:13:22.90 ID:iAR9sULL0
クズ教師は、公務員にならない自由を存分に行使してください
163 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:16:00.38 ID:rrNPLVBc0
国技館では 白鳳も歌っているからな。 立派な横綱だ
170 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:17:39.21 ID:n5ZhB5pD0
嫌なら私塾でも始めれば?公務員でしょ
181 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:19:28.47 ID:WsTUYb+E0
思想・信条は自由だ
しかしそれがどんな場にも適用されると思うな
しかしそれがどんな場にも適用されると思うな
213 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:24:25.04 ID:B84PkFct0
公務員が嫌なら民間に就職すればよくてよ?
216 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:24:36.98 ID:RXIdgzPs0
偏向メディアが力を持ちすぎてる。バランスがおかしい。
118 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:09:38.16 ID:5wrIRo/M0
____
|l.l/////|
|朝///|
 ̄ ̄ ̄ ̄ アサヒる
∧_∧ ~♪
(-@∀@) < 今日もいい記事書けた~
( ⊃ φ 旦
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::.::.:...| |
|l.l/////|
|朝///|
 ̄ ̄ ̄ ̄ アサヒる
∧_∧ ~♪
(-@∀@) < 今日もいい記事書けた~
( ⊃ φ 旦
| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::.::.:...| |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ネット大論争 みのもんたは責任を負うべきか、否か・・・作家の曽野綾子氏 「これこそ、いじめ」
- TBS 「半沢直樹の後番組はキムタク! こりゃまた大勝利だわwwwwwww」
- 「みのもんたの息子はコネ入社」 に反論 「有名人の子どもは、遺伝子的に優秀。実力者です」
- 【中日新聞】報道の自由度ランキング、日本は急落、53位に…記者は事実を伝えようと努めている、国民の「知る権利」に寄与している
- 教職員の君が代斉唱…君が代を「どう考えるか」、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる 朝日新聞
- みのもんたが親の責任論に言及 「海外の友人からおかしいね、日本はと言われた」
- 【朝日新聞】 「安倍政権が、秘密保護法案に『知る権利』と『報道の自由』明記を検討している…かけ声だけに終わるのは明白だ」
- 【神奈川新聞】リニア計画に異論「速さだけが夢なのか」
- 【朝日新聞】 「話を聞くと似たような眩暈(めまい)を感じてしまう。安倍政権が準備する特定秘密保護法案である」
歌えない奴は全員解雇と法律で決めればいい。
国家なんだぞ国家
国家なんだぞ国家
歌わないことを咎めてるんじゃなくて、明確に禁止しないと卒業式で不起立パフォーマンスをするおかしなのがいるから禁止する規則が必要になっただけだよな。
嫌なら出るな。
反体制のくせに税金で食う飯はうまいか?
<丶`∀´>君が代は廃止で緑の山河を新国歌にすれば円満に解決できるニ ダ
思想を出してくるなら、先生を辞めろ!本当に朝日って可笑しいよ
>起立斉唱を義務づける条例がある以上、守るのは当然と考える人も少なくないだろう。だが、君が代をどう考えるか、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる。
それでは何ら規則で縛られていないヘイトスピーチとやらも自由ですね!抗議手法をどう考えるか、やめるかどうかは個人の思想云々ですもんね(*^^*)
それでは何ら規則で縛られていないヘイトスピーチとやらも自由ですね!抗議手法をどう考えるか、やめるかどうかは個人の思想云々ですもんね(*^^*)
公務員は歌わないと職務規定違反だろ
国の金で雇われてるんだから
嫌なら塾講師やれば?採用されないだろうけど
国の金で雇われてるんだから
嫌なら塾講師やれば?採用されないだろうけど
むしろ歌いたくない思想の持ち主が公務員になっていることの方が異常
国家公務員→公益のために働き、公益を増進させる人→国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ずしも反さない→公務員は国歌を必ずしも歌わなくてもいい。
↑うちの先生はこんなふうに言ってたなあ。これも一理あるような気がするんだが、みんなはどう思うの?
じっさい、たとえば前の大戦中のような国家体制のときに、国家にあって国家をあえて疑う教師の存在は、長期的に考えれば公益に貢献することもありうるような気が。
↑うちの先生はこんなふうに言ってたなあ。これも一理あるような気がするんだが、みんなはどう思うの?
じっさい、たとえば前の大戦中のような国家体制のときに、国家にあって国家をあえて疑う教師の存在は、長期的に考えれば公益に貢献することもありうるような気が。
嫌なら公務員ヤメロよ!
気に食わないなら、辞める自由もあるよ。
個人の思想は尊重するが、それが業務放棄の正当な理由にはならない
その個人の思想・良心の自由に従うのなら
さっさと日本を捨てりゃいいじゃないですか。
国歌を歌う事すら苦痛なんでしょ?
無理して日本国民やらなくてもいいと思いますけどね。
さっさと日本を捨てりゃいいじゃないですか。
国歌を歌う事すら苦痛なんでしょ?
無理して日本国民やらなくてもいいと思いますけどね。
いつも思うけど
生徒が「うちの校歌嫌いだから歌いません」とか
「勉強したくないから授業ききません」とか言っても
思想の自由だから、で許してくれるの?
生徒が「うちの校歌嫌いだから歌いません」とか
「勉強したくないから授業ききません」とか言っても
思想の自由だから、で許してくれるの?
どう考えるかは個人の自由
行事で国家斉唱するのは職務
いい年こいて個人を職務より優先させる奴が子供の見本たる教師やってるなんてどう考えてもおかしいだろ
行事で国家斉唱するのは職務
いい年こいて個人を職務より優先させる奴が子供の見本たる教師やってるなんてどう考えてもおかしいだろ
国歌はきちんと歌わないと。
卒業式じゃないけど、国際試合の前の国歌斉唱をする時に全く口を開かない選手もいる。歌わないのはみっともないよ。
卒業式じゃないけど、国際試合の前の国歌斉唱をする時に全く口を開かない選手もいる。歌わないのはみっともないよ。
公務員やめるべき。
公務員って国のために働くんだよね?
個人の思想()行ってる人間って子供を教育する資格ないよな。
公務員って国のために働くんだよね?
個人の思想()行ってる人間って子供を教育する資格ないよな。
口パクするのも立つのも嫌だと、生徒の最後の晴れ舞台をぶち壊しにするほどの固い信念を持ってるくせに、辞職・当日欠席・堂々と処分を受ける、などの方法は絶対に選ばない。
規則で決められ、条例と言う方の類似品まできめられても守らない
自由って素敵(失笑
規則で決められ、条例と言う方の類似品まできめられても守らない
自由って素敵(失笑
国家を歌わないような人間が、教師をしてるっておかしいよな?
その前に日本人やめろ!
歌いたくない人は国外追放でいいよ。嫌なら、どっかの島で似た者同士仲良く暮らせ。勿論、朝日新聞も移転。
自分の子供は、国旗も掲揚しない・国歌も歌わないなんて学校に通わせたくはない。
起立もしない・歌わないなんていう先生に教えてもらいたくはない。
公立校なら国旗掲揚・国歌斉唱は当たり前。
起立もしない・歌わないなんていう先生に教えてもらいたくはない。
公立校なら国旗掲揚・国歌斉唱は当たり前。
公務員試験に国家斉唱も実技でやらせとけ
一人ずつ動画とって記録
一人ずつ動画とって記録
別に強制じゃないから、歌いたくなければ歌わなくていいと思う
教員を辞めろとも言わない
ただ歌いたい人間を邪魔するのはやめろ、他人を巻き込むな
教員を辞めろとも言わない
ただ歌いたい人間を邪魔するのはやめろ、他人を巻き込むな
学校って言うのは勉強するためだけの場所ではない
社会に適合するために通う場所だ
集団行動をとれない、規律を守れない教師の言うことを生徒がまともに聞くか?
先生だってやりたくない事はやらないじゃんって言われるだろ。子供の見本として相応しくない
上の奴に言いたいが、公益に貢献することは教師でないとできないのか?
そんなに正しい事なら大人相手にプライベートでやれよ
税金使って子供を社会不適合者にするな。子供を預ける身になれ。迷惑だ
社会に適合するために通う場所だ
集団行動をとれない、規律を守れない教師の言うことを生徒がまともに聞くか?
先生だってやりたくない事はやらないじゃんって言われるだろ。子供の見本として相応しくない
上の奴に言いたいが、公益に貢献することは教師でないとできないのか?
そんなに正しい事なら大人相手にプライベートでやれよ
税金使って子供を社会不適合者にするな。子供を預ける身になれ。迷惑だ
国旗国歌に敬意をもてない人間が報道畑にいるなんて、世も末だな。
日本国籍を有し日本人としての待遇を享受しているならば思想に関わらず国家斉唱は義務だ
義務教育過程の教員ならそれもまた仕事だ
自由とは主張できる土壌があるからこそできること
嫌なら日本国籍捨ててでていけばいいのに何で日本にしがみついてるんだろうな
義務教育過程の教員ならそれもまた仕事だ
自由とは主張できる土壌があるからこそできること
嫌なら日本国籍捨ててでていけばいいのに何で日本にしがみついてるんだろうな
※522030
全然一理ないけど
「職業選択の自由」が有るのに何で日本が嫌いなのに公務員選んだの?
日本が嫌いな公務員が長期的に考えて公益に貢献するの?
第二次大戦中は日本、イギリス、アメリカ、ドイツ、ソヴィエトも国家総動員してたけど、
戦後に、日本とドイツは「負けた」から国家を信じるものが「悪」とされて、
米英ソは「勝った」から国家を信じる者が「正義」とされたんでしょ
「長期的」の定義が10年、100年、1000年なのか分からないし、
国民国家という概念が成り立ってるうちは、様々な「権利や自由」は「国家」が守ってるんじゃないの?
日本は立憲君主制民主主義だし、その国を信じられない人間が公務員やって国家と国民に何のメリットが有るの?
全然一理ないけど
「職業選択の自由」が有るのに何で日本が嫌いなのに公務員選んだの?
日本が嫌いな公務員が長期的に考えて公益に貢献するの?
第二次大戦中は日本、イギリス、アメリカ、ドイツ、ソヴィエトも国家総動員してたけど、
戦後に、日本とドイツは「負けた」から国家を信じるものが「悪」とされて、
米英ソは「勝った」から国家を信じる者が「正義」とされたんでしょ
「長期的」の定義が10年、100年、1000年なのか分からないし、
国民国家という概念が成り立ってるうちは、様々な「権利や自由」は「国家」が守ってるんじゃないの?
日本は立憲君主制民主主義だし、その国を信じられない人間が公務員やって国家と国民に何のメリットが有るの?
ズルイ教師は必要無しです。
あのさぁ…
公務員ってのは国家に奉仕する職業
小学校で習う一般常識だろうがwww
思想が云々よりそんな人が公務員になった理由を問い詰めるべきだろwww
一般人が国歌を歌えないことは多少変なだけだが、公務員が国歌を歌えないのはアキラカに変なんだよwwww
公務員ってのは国家に奉仕する職業
小学校で習う一般常識だろうがwww
思想が云々よりそんな人が公務員になった理由を問い詰めるべきだろwww
一般人が国歌を歌えないことは多少変なだけだが、公務員が国歌を歌えないのはアキラカに変なんだよwwww
歌うのなんて子供でもできる位簡単だろ
やっぱそんな簡単な事もできない無能か、朝日は
やっぱそんな簡単な事もできない無能か、朝日は
>起立斉唱を義務づける条例がある以上、守るのは当然と考える人も少なくないだろう。
>だが、君が代をどう考えるか、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる。
>最高裁も去年の判決で教員へのいきすぎた処分に釘を刺している
最高裁では思想良心の自由に反しないという結論が出てるがな
釘を刺されたのは処分内容のみだし、それは主文ではない
最高裁の件を出すのであれば、違憲ではないという決定も書くべきだが、
そこを隠す事で、最高裁で君が代斉唱が違憲だと判断されたかのような誤解を与えようとしている
この汚いやり方は流石の一言
>だが、君が代をどう考えるか、歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる。
>最高裁も去年の判決で教員へのいきすぎた処分に釘を刺している
最高裁では思想良心の自由に反しないという結論が出てるがな
釘を刺されたのは処分内容のみだし、それは主文ではない
最高裁の件を出すのであれば、違憲ではないという決定も書くべきだが、
そこを隠す事で、最高裁で君が代斉唱が違憲だと判断されたかのような誤解を与えようとしている
この汚いやり方は流石の一言
スレの>4とホントに同じのことを思った。
朝日は頭おかしい
朝日は頭おかしい
嫌なら公務員やめろ。
税金で食ってるくせに、なめんじゃねーぞ
税金で食ってるくせに、なめんじゃねーぞ
反日卑日丸出しの朝日新聞を罵るのも個人の思想の自由です
子供には公平に教育される権利がある。教師がそれを奪おうとしている。これは子供に対する基本的人権の侵害であり、虐待です。公職にあるという事はそれだけの義務を負うと言う事。義務を果たさない人間に自由だけ主張する権利はありません。
てか朝日自身書いてるじゃん。条例で決まってんだろ。
内容問わず、順法精神のない人間が教員とか駄目だよ。
内容問わず、順法精神のない人間が教員とか駄目だよ。
歌うか歌わないかの個人の権利主張より、国歌すらイチャモンつけて歌わないようなのが教師やってるほうが非常に問題だわ。
朝日新聞社では「この仕事は私の主義主張に反するので出来ません」って言えば、やりたくない仕事しなくてもいいの?
そんな人に給料払うの?クビにするだろ?
それに日本には職業選択の自由があるし、無理に教師を続けなくてもいいんだぞ。
そんな人に給料払うの?クビにするだろ?
それに日本には職業選択の自由があるし、無理に教師を続けなくてもいいんだぞ。
思想・信条の自由は当然保障されるべきものである
ただし、それを行動に移して良いかは別問題だ。嫌でも仕事ならやれ
ただし、それを行動に移して良いかは別問題だ。嫌でも仕事ならやれ
※522030
>国家公務員→公益のために働き、公益を増進させる人
>→国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ずしも反さない
>→公務員は国歌を必ずしも歌わなくてもいい。
「公益に反すると断定できる行為でなければ支持命令を無視しても許される」って論の根拠が
「公務員は公益の為に働き~」て・・・何の説明にもなってないじゃん
>国家公務員→公益のために働き、公益を増進させる人
>→国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ずしも反さない
>→公務員は国歌を必ずしも歌わなくてもいい。
「公益に反すると断定できる行為でなければ支持命令を無視しても許される」って論の根拠が
「公務員は公益の為に働き~」て・・・何の説明にもなってないじゃん
>▼先生がお互いに監視しあう。教育の場が荒廃しないか。多感な生徒の心に暗い影を落とさないか。
日本という国に生まれ育ち、そして今生活しているからこそ、個人の思想・良心の自由を享受できるのだよ。
反日記事が書けるのも、日本の新聞社だからこそなんだぜ、朝日さん!
反日記事が書けるのも、日本の新聞社だからこそなんだぜ、朝日さん!
>▼先生がお互いに監視しあう。教育の場が荒廃しないか。多感な生徒の心に暗い影を落とさないか。
自由を履き違えてるなぁwww
その自由を行 使して他の職業を選べよwww
ク サレ日 教組www
その自由を行 使して他の職業を選べよwww
ク サレ日 教組www
そもそも監視しあうってのがおかしい。
嫌なら教師になんかならなきゃ良いのに。
嫌なら教師になんかならなきゃ良いのに。
一万歩譲って私立ならまぁなって感じ、公立なら首を切れ
自分が規則を守らないのにどの面下げて生徒にルールを守る大切さを教育出来るのだろうか?
いやいやいやいや・・・
口パクは「歌詞や声出しを失敗してはいけない」「より芸術性のある声を伝えたい」
これが理由でしょ?
学校の中の卒業式でそこらの教員が芸術的な音声をしないとだめなんて
誰も期待していないから。
日本人じゃない新聞社員にはわからないのかな?
同じ仲間、先生も生徒も一緒になって共通の普遍のこと、つまり国歌を
「一緒に歌う」という精神が求められているわけで、大阪とかの教師は
ボイコットして「こいつらとなんか歌えるか」ってやってるわけよ。
別に流行歌を歌おうが、校歌を歌おうが、アリランだか
キムイルソンバンザイだかを叫ぼうがをしたいとかなら
一緒にやるというところは同じだけど
それは一時的な流行歌だったり、その学校限定の歌だったり、
異文化のなんか興味ない国のことだったりだから
一緒に共通の普遍性のあることをやっているわけではないわけ。
そもそも自分の国の歌を歌うのを「わざと」自分の国の生徒の
1回しかないはずのイベントで拒否するかね?
自分の国でないし、そこで生きるのも嫌なのにそこで生きているだけで
もう生きている意味すらない人なのかね。
口パクは「歌詞や声出しを失敗してはいけない」「より芸術性のある声を伝えたい」
これが理由でしょ?
学校の中の卒業式でそこらの教員が芸術的な音声をしないとだめなんて
誰も期待していないから。
日本人じゃない新聞社員にはわからないのかな?
同じ仲間、先生も生徒も一緒になって共通の普遍のこと、つまり国歌を
「一緒に歌う」という精神が求められているわけで、大阪とかの教師は
ボイコットして「こいつらとなんか歌えるか」ってやってるわけよ。
別に流行歌を歌おうが、校歌を歌おうが、アリランだか
キムイルソンバンザイだかを叫ぼうがをしたいとかなら
一緒にやるというところは同じだけど
それは一時的な流行歌だったり、その学校限定の歌だったり、
異文化のなんか興味ない国のことだったりだから
一緒に共通の普遍性のあることをやっているわけではないわけ。
そもそも自分の国の歌を歌うのを「わざと」自分の国の生徒の
1回しかないはずのイベントで拒否するかね?
自分の国でないし、そこで生きるのも嫌なのにそこで生きているだけで
もう生きている意味すらない人なのかね。
内心で君が代をどう思おうと構わんが、仕事なんだから歌えよ
君が代は長寿祈念の歌です。君は誰かというと、身近にいる尊敬する人。学校だったら「父母と先生、地域の人」でしょう。陛下に向かって「ねえ、君」なんて言えますか。戦前でしたら不敬罪でタイホですぞ。
誰だ。緑の山河だという人は。あれは日教組の歌です。
誰だ。緑の山河だという人は。あれは日教組の歌です。
公務員の場合は国家歌うのも給料のうちだろ
歌えよ公僕
歌わない「自由」を選ぶなら辞職しろ
歌えよ公僕
歌わない「自由」を選ぶなら辞職しろ
学童で国家感を持っている通学している子供はほとんど居ないと思われるが国家感を教える立場の教師が同じでは困るのである。ほとんどの国が国旗国歌を制定している。当然日本は日の丸君が代だよ。他に何がある反対するお前たちは何が国旗で何を歌いたいのだ。日本は法治国家だが甘えてんじゃな削除するぞ。
指導的立場の教職員が歌わないと言うのは大変問題だ又その影響で国歌が歌えない生徒が居たらよけい問題だ日本国の学校で指導出来ない先生が居たら辞めて貰う何処の国でも国旗掲揚して唱和している
そもそも学校は教師のために存在するのではない。これがすべて。
つまり、生徒が教師の言うことに全く従わなくても思想の自由で片付くわけだな。
こんな簡単な業務命令もこなせない公務員は
必要ありません
自営業でもしてなさい
必要ありません
自営業でもしてなさい
大切な式典で先生同士が生徒そっちのけで口パク確認とか、
生徒も親御さんも困惑するだろうがwww
自由自由言うのは構わんが、自己ちゅうな理由で回りに迷惑かけてんの分かれよ。
それでも自分の自由を押し通したいならせめて迷惑かけないように
辞めるという選択をして歌わなくても良い職業に転職しろ
生徒も親御さんも困惑するだろうがwww
自由自由言うのは構わんが、自己ちゅうな理由で回りに迷惑かけてんの分かれよ。
それでも自分の自由を押し通したいならせめて迷惑かけないように
辞めるという選択をして歌わなくても良い職業に転職しろ
職務が全う出来ないならクビ。
私には良心が在るため朝日新聞は売いません。
522030
それは国歌に対する解釈でも変わってくるかと。それと時代背景を考慮して考えないといけない。日本は民主国家でこの記事がでるように言論の自由が保障されてる。そのような環境で当時のように疑う教師の存在が貢献に繋がるのかは疑問かな。それと特に教師って行動や姿勢が子供に見られてるわけで、子供に授業で強制してることについて思想信条を持ち出されたらどうするのか。言葉の意味はこうだから、従わなくていいといわれたらどうするのか。サッカーで他国は歌ってるのに、日本は歌わないかなどなど沢山問題がでてくると思う。
それは国歌に対する解釈でも変わってくるかと。それと時代背景を考慮して考えないといけない。日本は民主国家でこの記事がでるように言論の自由が保障されてる。そのような環境で当時のように疑う教師の存在が貢献に繋がるのかは疑問かな。それと特に教師って行動や姿勢が子供に見られてるわけで、子供に授業で強制してることについて思想信条を持ち出されたらどうするのか。言葉の意味はこうだから、従わなくていいといわれたらどうするのか。サッカーで他国は歌ってるのに、日本は歌わないかなどなど沢山問題がでてくると思う。
いっぽう世界では国家を歌うのは当たり前。
こんなこと議論になること自体おかしい。
空気を吸うのと同じくらい当たり前のこと。
こんなこと議論になること自体おかしい。
空気を吸うのと同じくらい当たり前のこと。
自由に歌わせない公務員が出てきたからだろ。
歌ってるかどうかを監視される教師w
自分で望んで金もらってそこにいるのに、なんで上司の命令に従うか否かが個人の自由になるのw
自分で望んで金もらってそこにいるのに、なんで上司の命令に従うか否かが個人の自由になるのw
個人の思想・良心の自由を盾に日本国民としての意識を奪おうとするのはやめていただきたい。また、そういう教師に子供は任せたくない。
日本の式典にての国歌は礼儀作法なり。
否定すんなら日本人じゃないんだよ。
否定すんなら日本人じゃないんだよ。
記者がこの状況で問題行動している教師側を擁護する理屈がわからん。
どう見ても思想的に公務員になっちゃいけない人だろ。学校通った事ある人だったら学校行事で国旗掲揚し国旗斉唱するのを知らない筈無い。
どう見ても思想的に公務員になっちゃいけない人だろ。学校通った事ある人だったら学校行事で国旗掲揚し国旗斉唱するのを知らない筈無い。
さすがはあっちの人間ww
自分が勤めてる会社の集会で「俺はこの会社の社歌が嫌いなので絶対に歌いません」って言ってみな。
あ、朝日新聞には社歌ないんだっけ?
あ、朝日新聞には社歌ないんだっけ?
訂正
国歌斉唱
でした。
国歌斉唱
でした。
教師を敬わないのも自由ですね
「先生」という呼び方じゃなくて呼び捨てにしますわ
これも思想信条の自由ですよね
「先生」という呼び方じゃなくて呼び捨てにしますわ
これも思想信条の自由ですよね
仮にも生徒に教育をする立場の教師だ、生徒が不振に思ったり真似をするようになる
声に出さなくても口パクでも良いからやるべきだと思う。
声に出さなくても口パクでも良いからやるべきだと思う。
敵国語として英語の授業を受けません
でも単位と成績を満点ください。
これをできるとなったら
>個人の思想の自由が正しいとなります
あと良心ってなによwww
でも単位と成績を満点ください。
これをできるとなったら
>個人の思想の自由が正しいとなります
あと良心ってなによwww
個人として何と考えようと誰も文句は言っていません。
残念ながら、思想信条は完全に確保されているんですねぇ。
ただ、公務員の職務として歌いなさいと言っているだけ。
朝日新聞さん、もっとほかのためになることに紙面を使ってくださいね。
残念ながら、思想信条は完全に確保されているんですねぇ。
ただ、公務員の職務として歌いなさいと言っているだけ。
朝日新聞さん、もっとほかのためになることに紙面を使ってくださいね。
体育。
これ怪我をするかもしれませんので、みなさんの事を思い
授業を受けません。
「えっ。怪我をしない保障はないでしょ。現実に体育の授業中に怪我をするという話はよくあります」
他人を怪我を気にして、体育をみんなでボイコットは個人の良心ですね。
これも認めないと。
国歌を歌いたくない、個人の思想や良心だという先生には
生徒側の思想や良心を理由に、授業を受けなくても、成績をあげるべきとなる。
よーするに先生失格。
これ怪我をするかもしれませんので、みなさんの事を思い
授業を受けません。
「えっ。怪我をしない保障はないでしょ。現実に体育の授業中に怪我をするという話はよくあります」
他人を怪我を気にして、体育をみんなでボイコットは個人の良心ですね。
これも認めないと。
国歌を歌いたくない、個人の思想や良心だという先生には
生徒側の思想や良心を理由に、授業を受けなくても、成績をあげるべきとなる。
よーするに先生失格。
>歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる
おっしゃるとおりだと思うよ。だがね、入学式や卒業式は教師達の式典じゃない。
期待や不安で胸が一杯の学生さん達のものだ。彼らを不快にさせたり、不安にさせる権利は教師には一切ないはずだ。歌うのが嫌なら、式典には参加するな。自分の主義主張の為に、大切な式典をぶちこわす行為は非常に傲慢だ。実に不愉快だ。
おっしゃるとおりだと思うよ。だがね、入学式や卒業式は教師達の式典じゃない。
期待や不安で胸が一杯の学生さん達のものだ。彼らを不快にさせたり、不安にさせる権利は教師には一切ないはずだ。歌うのが嫌なら、式典には参加するな。自分の主義主張の為に、大切な式典をぶちこわす行為は非常に傲慢だ。実に不愉快だ。
思想・良心の自由などと鬼の首を取ったように言うが、国家を歌えない思想というのはどのようなものか?
それはつまり「日本国に敵対する意思を持った思想」なのだから、そういう思想の自由が日本国内で認められると思っている感覚の方がおかしい。
それはつまり「日本国に敵対する意思を持った思想」なのだから、そういう思想の自由が日本国内で認められると思っている感覚の方がおかしい。
国歌を歌うことに思想も信条もあるかw
まだこんな世迷言言ってるの?
まだこんな世迷言言ってるの?
>歌うかどうかは個人の思想・良心の自由にかかわる
この理屈がまずおかしい。
どんな考え持っていようが好きにして良いってのを保障するだけで行動まで網羅してる訳ではない。
こんな理屈が罷り通るのなら選民思想家が気に食わない奴を消しても良い事になる。
この理屈がまずおかしい。
どんな考え持っていようが好きにして良いってのを保障するだけで行動まで網羅してる訳ではない。
こんな理屈が罷り通るのなら選民思想家が気に食わない奴を消しても良い事になる。
最近ほんと開き直って反日隠さなくなってきてわろた
朝日新聞にはトンスル人社員しかいない
思想の自由と行動の自由は別。
どんな思想も自由だが、それを行動に移すのは必ずしも自由という訳ではない。
例えばテロリストのように殺人を是とする考えを持つのは自由だが、それを行動に移したら逮捕されるのと同じ。
国歌に対してどう考えようが自由だが、公務員が職務として国歌斉唱しろと
言われている以上従って当然。歌わないという行動の自由はない。
そもそも公教育の現場に自らの偏狭な思想を持ち込むという行動の自由などない。
どんな思想も自由だが、それを行動に移すのは必ずしも自由という訳ではない。
例えばテロリストのように殺人を是とする考えを持つのは自由だが、それを行動に移したら逮捕されるのと同じ。
国歌に対してどう考えようが自由だが、公務員が職務として国歌斉唱しろと
言われている以上従って当然。歌わないという行動の自由はない。
そもそも公教育の現場に自らの偏狭な思想を持ち込むという行動の自由などない。
学校は教師のためでなくて、学生のためにある。
↑
まさにここがポイント
教師の政治活動のための場所じゃないんだよ!!!
↑
まさにここがポイント
教師の政治活動のための場所じゃないんだよ!!!
じゃあ公立学校の教師にならなきゃ良いじゃん
で終了だろ。
で終了だろ。
君が代を歌えないようなやつを日本の教師にするな。
もちろん個人の自由
だが公務員は歌えよ
だが公務員は歌えよ
最近の朝日はホントにひどいな 名前も反日新聞にしたら?読んでいて不愉快。解約するわ
自由と勝手の区別もつかない朝日か。
お前達の安い信条でも国家に守られている事を知れ。
慰安婦の記事でも書いてろ。
お前達の安い信条でも国家に守られている事を知れ。
慰安婦の記事でも書いてろ。
君が代を毛嫌いして歌わない奴は
在 日野郎だ!そんなのは全員
資格はく奪だ!君が代斉唱は
国民の義務だ!
在 日野郎だ!そんなのは全員
資格はく奪だ!君が代斉唱は
国民の義務だ!
起立や斉唱をこれ見よがしにボイコットしたりするからでしょ。
唄わなくっても起立さえしてれば、こんなに問題にはならなかったんじゃ?
唄わなくっても起立さえしてれば、こんなに問題にはならなかったんじゃ?
俺、自隊に数年間いたけど新兵のとき三重出身の同期が入隊式の時君が代知らなくてマジでっ?て思ったのを思い出した
学校でも聴いたことないと言ってたわ
学校でも聴いたことないと言ってたわ
安倍首相 「クスリ疑惑社長」と会食って…まったく、いい気なものだ。19日に福島原発を視察した安倍首相は改めて「汚染水は港湾内にブロックされている」と強調。たった2時間半で原発を後にした。その足で向かったのは、新橋演舞場向かいにある鉄板焼き店「銀座ひらやま」。コース料理が3万円するのに、半年先まで予約で埋まっている人気店である。
まあ、首相が高級料理に舌鼓を打つのは毎日のことだが、会食した相手を聞いてビックリ。エイベックスの松浦勝人社長(写真)、楽天の三木谷浩史社長、サイバーエージェントの藤田晋社長だったのだ。
まあ、首相が高級料理に舌鼓を打つのは毎日のことだが、会食した相手を聞いてビックリ。エイベックスの松浦勝人社長(写真)、楽天の三木谷浩史社長、サイバーエージェントの藤田晋社長だったのだ。
522204
それでだからどうした?
何が言いたいのだ?
羨ましいのか?
それでだからどうした?
何が言いたいのだ?
羨ましいのか?
国歌斉唱しない国民が増えたら戦争を回避できるのか?
昨今のアジア情勢をみて、むしろ逆だと思わないのか?
昨今のアジア情勢をみて、むしろ逆だと思わないのか?
国家を歌う事を拒否するような奴は
我が国の国民として非常に不適当であり、
即座に我が国より退去される事を切に望むものである
我が国の国民として非常に不適当であり、
即座に我が国より退去される事を切に望むものである
自分の国の国歌に「どういう考えを抱くか」は自由だろう
けど、国歌斉唱はてめえの「仕事」の一環なんだからそこはやれ
けど、国歌斉唱はてめえの「仕事」の一環なんだからそこはやれ
アサヒの記者がコメしてる(笑)。錯覚か?
私立の教師がどうしようが勝手とは思うけど、公務員なら歌えよ、ついでに日の丸を敬えよ
普通の会社なら、社歌を歌わないだとか、社章が嫌いだから付けないだとか、そういうことだぞコレ
ありえねえだろ?そんなんが教師してんだからほんと終わってるわ
普通の会社なら、社歌を歌わないだとか、社章が嫌いだから付けないだとか、そういうことだぞコレ
ありえねえだろ?そんなんが教師してんだからほんと終わってるわ
そしてドヤ顔で記事にする朝日新聞(臭い)
公務員に、国歌や国旗を尊重を強制させるのは、個人の思想、信条の自由に反するとんまでは言えない。もし嫌なら、公務員になるべきではない。
君が代や日の丸が嫌いなら、国歌や国旗を変えようと個人的に主張するのは、構わないと思う。
君が代や日の丸が嫌いなら、国歌や国旗を変えようと個人的に主張するのは、構わないと思う。
やめりゃいいじゃん。
プライベートなら好きすればいいけど、仕事だろ。国歌を歌うのがそんなに嫌なのかよ。
スカート丈で教師ともめるJKかよ。教師自身がわがまま言ってどうするの?教職員は君が代を歌う、そう決まっているのになぜ教師になったの?民間企業ならスーツにネクタイ着用と言っているのにアロハ着てくる社員いたら当然処分されるだろ。そんな常識が通用しない人間が子供を教育しているなんて怖すぎ。
日本国国歌の君が代歌わん国公立学校の教師・地方と国家公務員?解雇でOK
( ・ω・)
ビヨンセの口パクも北京五輪の口パクもダメだろって言われてたじゃないですかw
何さも「音楽業界では普通なんですよ」みたいな嘘をさらっと広めようとしてんですか。
そういう詐欺師の常套手段のようなことを大新聞がしないでくださいよ。
それに、君が代を歌うときに口パクで済ませてしまおうなんて考える先生なんていうのは、
先生として云々以前に、大人としてダメでしょw
ダメな大人をダメなままでいさせるのは良心と自由ですか。そういうのを「エゴ」って
いうんですよ。
ああ、進歩的な朝日新聞様は『エゴ』なんて前時代的な単語は知りませんか、そうですかwww
そもそも公務員は国家に属して勤めている訳ですから、国家に属するものが国家を歌うのは
決まりですし当たり前ですよね。
それを自由を盾にして、口パクで済まして良いのなら、朝日新聞でも、自由と良心に従って
「書いた振り」して何もしなくてもオッケー、ってことですよね。
自らが属する社会や団体のルールを守らなくても、「どう考えるか」、何をするかは個人の思想
・良心の自由だってんなら、朝日新聞記者は「良心と自分の自由にしたがって書きませんでした」
が通用するっての分かってますか?
口元チェックは、新聞でいうと、部長やデスクの校閲ですよ。
ああ、朝日新聞では、記者の書いた記事をデスクや部長や局長はチェックせず自由意志に
まかせているんですかw へー、凄い新聞社ですねえwww
自分ら新聞は「こうあるべき」とか「こうしなければいけない」とか社の内外に発信し、
「何もしないのも自由」とか言うくせに、社内で記事を書くのをサボったら処分するんですよね?
矛盾してませんかねえ、朝日新聞さんwww
ビヨンセの口パクも北京五輪の口パクもダメだろって言われてたじゃないですかw
何さも「音楽業界では普通なんですよ」みたいな嘘をさらっと広めようとしてんですか。
そういう詐欺師の常套手段のようなことを大新聞がしないでくださいよ。
それに、君が代を歌うときに口パクで済ませてしまおうなんて考える先生なんていうのは、
先生として云々以前に、大人としてダメでしょw
ダメな大人をダメなままでいさせるのは良心と自由ですか。そういうのを「エゴ」って
いうんですよ。
ああ、進歩的な朝日新聞様は『エゴ』なんて前時代的な単語は知りませんか、そうですかwww
そもそも公務員は国家に属して勤めている訳ですから、国家に属するものが国家を歌うのは
決まりですし当たり前ですよね。
それを自由を盾にして、口パクで済まして良いのなら、朝日新聞でも、自由と良心に従って
「書いた振り」して何もしなくてもオッケー、ってことですよね。
自らが属する社会や団体のルールを守らなくても、「どう考えるか」、何をするかは個人の思想
・良心の自由だってんなら、朝日新聞記者は「良心と自分の自由にしたがって書きませんでした」
が通用するっての分かってますか?
口元チェックは、新聞でいうと、部長やデスクの校閲ですよ。
ああ、朝日新聞では、記者の書いた記事をデスクや部長や局長はチェックせず自由意志に
まかせているんですかw へー、凄い新聞社ですねえwww
自分ら新聞は「こうあるべき」とか「こうしなければいけない」とか社の内外に発信し、
「何もしないのも自由」とか言うくせに、社内で記事を書くのをサボったら処分するんですよね?
矛盾してませんかねえ、朝日新聞さんwww
最高裁がいきすぎた処分に釘を刺しているって言っているけど、
判決主旨は「職務命令としての裁量権の範囲を逸脱しているものではなく、違法とは言えない」だろうが。
都合の良い部分だけ抜き出して、印象操作するなよ。
判決主旨は「職務命令としての裁量権の範囲を逸脱しているものではなく、違法とは言えない」だろうが。
都合の良い部分だけ抜き出して、印象操作するなよ。
朝日の反日は露骨。記者は中国か韓国人?
社会的に信じるものをなくして、不安定にするのがブサヨ。
ブサヨらしく頑張るけど、ブサヨの仮面を被った韓国とか中国
だから腹が立つ。
ブサヨらしく頑張るけど、ブサヨの仮面を被った韓国とか中国
だから腹が立つ。
>自主性が大切と普段から説いてきた先生が、信念を封じて口パクをする。想像したくない光景だ
根津公子みたいに意味不明で個人的なパフォーマンスのダシに卒業式等を使われるのが
大変みっともなくて生徒をないがしろにしている行為だと世間では認識されてんの。
朝日新聞は、なんでそんなことも分からないのか。頭おかしいんじゃねえか。
根津公子みたいに意味不明で個人的なパフォーマンスのダシに卒業式等を使われるのが
大変みっともなくて生徒をないがしろにしている行為だと世間では認識されてんの。
朝日新聞は、なんでそんなことも分からないのか。頭おかしいんじゃねえか。
じゃあ、生徒が団体行動を取らなければならない場面でも、価値観の違いを理由にして、団体行動を無視して各々が自由な行動をしてもいいのですか?
朝日新聞が言っている事は、つまりそういう事です。
朝日は、こうやって日本を崩壊させようとしている事がよくわかる一例だな。
朝日新聞が言っている事は、つまりそういう事です。
朝日は、こうやって日本を崩壊させようとしている事がよくわかる一例だな。
公務員ってことを忘れるな!それが出来ないなら辞表を出せばよい。
【維新八策】最低賃金制の廃止 相続税100% 橋下の竹島は日韓で共同管理を目指す発言 他
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4881.html
堺市長選が「大阪都構想」「道州制」を決める?? 鍵を握るのは【公明党】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3807.html
朝日はいつもこうやって難癖をつけてくる。だから15年ほど前に阪神支社の記者が殺されるんだ。亡くなった方にはお悔やみを申し上げるが、赤日新聞の報道姿勢は「中国、韓国は善、日本は悪」を貫いている。そうゆう姿勢があうゆう悲しい事件を起こす原因になっている。朝日は自分の論調が一番正しい、という上から目線の姿勢を改めなさい。だから毎年毎年、何万部と発行部数が減少していっている。あと10年後には新聞車は無くなっていると思う。歴史の必然で仕方が無い。必要のないものは消え去るのみ。
思想信条を優先し職責を蔑ろにしていながら
当然の権利だと給料を満額受け取る矛盾のほうがよっぽど教育上よくない。
そういう教育を受けて社会に出る者たちが、
将来の日本社会において重責を担うかと思うとゾッとする。
当然の権利だと給料を満額受け取る矛盾のほうがよっぽど教育上よくない。
そういう教育を受けて社会に出る者たちが、
将来の日本社会において重責を担うかと思うとゾッとする。
「はいはい、国家国歌国旗ですね、やればいいんでしょやれば?(笑)」
これをやれば良いだけの話でしょ?
なのになんで子供たちを巻き込む?
お宅らの思想的精神的異常性を指摘されても仕方ないでしょ。
それとも「はいはい(笑)」では絶対に済まされない
本当に敬愛する国家国歌国旗が欲しいのか?
これをやれば良いだけの話でしょ?
なのになんで子供たちを巻き込む?
お宅らの思想的精神的異常性を指摘されても仕方ないでしょ。
それとも「はいはい(笑)」では絶対に済まされない
本当に敬愛する国家国歌国旗が欲しいのか?
522457
貴様のようなゆとりボケのアカ教育をされた
平和ボケで愛国心の欠片もない人間が将来、
国を滅ぼすのだ!
貴様のようなゆとりボケのアカ教育をされた
平和ボケで愛国心の欠片もない人間が将来、
国を滅ぼすのだ!
※522468
なんか心がこもってなくてワロタw
いやでも何でも、仕事なんだからさっさと済ませれば良い。
何も知らない子供に反国歌を強制してんのはコイツらだろうという話。
なんか心がこもってなくてワロタw
いやでも何でも、仕事なんだからさっさと済ませれば良い。
何も知らない子供に反国歌を強制してんのはコイツらだろうという話。
思想・信条の自由は(法に反しない範囲内で)保証されています。
職業選択の自由も同じく法律に拠って保証されています。
もちろん国籍離脱の自由も関係法の規定に拠って保証されています。
さて。
公務員は採用の際に公共の為に職務に忠実であることを宣言しています。
個人的理由で職務を全うしないなら処分されて当然です。
職業選択の自由も同じく法律に拠って保証されています。
もちろん国籍離脱の自由も関係法の規定に拠って保証されています。
さて。
公務員は採用の際に公共の為に職務に忠実であることを宣言しています。
個人的理由で職務を全うしないなら処分されて当然です。
売国朝日は公僕の意味を知ってるのか?
そもそも、そこ迄して日本の国歌を嫌う理由が分からない。
思想信条の自由はいいが公立の教員にとって職務だ
朝日新聞社は思想信条の自由で会社の会議に参加しなくていいのか?
楽な会社だな
朝日新聞社は思想信条の自由で会社の会議に参加しなくていいのか?
楽な会社だな
確かに思想は自由だが、自分達がどこから守られてるか考えた事は無いのか
その国の歌すら歌えないなら別の国へ行けよ
自分達が誰から保護と生活をおくれる給料を貰ってるかすら理解できてないのか
その国の歌すら歌えないなら別の国へ行けよ
自分達が誰から保護と生活をおくれる給料を貰ってるかすら理解できてないのか
「自分、音痴なんでぇ」と
かわす奴は要注意人物だ。
かわす奴は要注意人物だ。
音楽の授業で「翼をくださいを歌いなさい」と言われて「私は翼が欲しくないので歌いません」と言ってるのと同じ
※522030
>国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ずしも反さない
一理もねえよw
つーかこの言葉は何も言ってないに等しい
公益に反する行為が何か、取り締まり方が適切か、そこが問題だろ
そこに触れずに一般論で煙に巻くやり方にまんまと引っかかってんじゃねえよw
>国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ずしも反さない
一理もねえよw
つーかこの言葉は何も言ってないに等しい
公益に反する行為が何か、取り締まり方が適切か、そこが問題だろ
そこに触れずに一般論で煙に巻くやり方にまんまと引っかかってんじゃねえよw
「私は戦ってる!私は国家権力と戦ってる!」と仕事である国歌斉唱を拒否しつつ、
普段はその国家権力の絶大なる力にすがって、メシを食わせてもらってますね。
このような態度を一般世間では俗に「甘ったれ」と言いますな。
普段はその国家権力の絶大なる力にすがって、メシを食わせてもらってますね。
このような態度を一般世間では俗に「甘ったれ」と言いますな。
※522030
>国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ず しも反さない
場合分けして考えるべきっす。
「米は日本の3〜4倍の経済規模があります!満州で生産してる大豆も米から輸入してるリンがあってこそです!だから米とは戦争しても勝てません!神風吹いても勝てません!今は我慢する時期です!」と、当時の公務員が主張したとしたら、長期的に見れば公益に反してなかったでしょう。
しかし、今現在、公務員が何らかの理由で「国家は歌わない!」と主張し行動に移してるわけっすよ?長期的に見て公益に反していないとは明らかに判断できないっすよ。
>国歌の崇高や権威を疑う姿勢は公益に必ず しも反さない
場合分けして考えるべきっす。
「米は日本の3〜4倍の経済規模があります!満州で生産してる大豆も米から輸入してるリンがあってこそです!だから米とは戦争しても勝てません!神風吹いても勝てません!今は我慢する時期です!」と、当時の公務員が主張したとしたら、長期的に見れば公益に反してなかったでしょう。
しかし、今現在、公務員が何らかの理由で「国家は歌わない!」と主張し行動に移してるわけっすよ?長期的に見て公益に反していないとは明らかに判断できないっすよ。
国の税金で雇ってもらっている癖して、歌えないのか?
会社の歌を歌えないようなもんだろ、それ。
普通、クビじゃね?
そういう反社会的な行動は、社会へ出る未来有る子供達の模範として極めて宜しくないしな。
会社の歌を歌えないようなもんだろ、それ。
普通、クビじゃね?
そういう反社会的な行動は、社会へ出る未来有る子供達の模範として極めて宜しくないしな。
ダカラ朝日新聞は頭おかしいのではなく確信犯だ
わざわざ国の機関を利用してこう言う主張をする事に意味があると思え
彼らは戦前からのアナーキズム信奉者で反国家反政府反権力を内に秘めた革命主義者である
革命は一度、無政府状態を作り出さなければ起こらないでしょう
それを支える歴史伝統信仰国軍警察に悉くイチャモンをつける
日本国家と日本人を守る為に戦った軍人を表敬する靖国神社にケチをつけるのは当然の社是である
わざわざ国の機関を利用してこう言う主張をする事に意味があると思え
彼らは戦前からのアナーキズム信奉者で反国家反政府反権力を内に秘めた革命主義者である
革命は一度、無政府状態を作り出さなければ起こらないでしょう
それを支える歴史伝統信仰国軍警察に悉くイチャモンをつける
日本国家と日本人を守る為に戦った軍人を表敬する靖国神社にケチをつけるのは当然の社是である
毎度こういう記事を読んで疑問に思うのだが
とりあえずポーズだけ取って歌えばいいのに。
まあ、無駄にプライドだけ高くて頭が足りない連中なんだろうけど。
とりあえずポーズだけ取って歌えばいいのに。
まあ、無駄にプライドだけ高くて頭が足りない連中なんだろうけど。
愛国者ってお下品な言葉遣いするのね
この人たちは、君が代は拒否しても、インターとか言う労働歌は拒否しないって。自分たちが天下を取ったら、絶対インターを強要するよ。連中にとって思想良心の自由なんてただの方便にすぎないんだから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
