2013/09/21/ (土) | edit |

kaieda100122.jpg【「満月欠け始めている」海江田氏、月にたとえて政権批判】

「満満月はたったの一夜。月は少しずつ欠け始めている。安倍晋三首相の政策がそうならないように」――。民主党の海江田万里代表は21日、青森県弘前市内での講演で、中秋の名月にたとえてアベノミクスを批判した。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379766455/
ソース:http://www.asahi.com/politics/update/0921/TKY201309210226.html

スポンサード リンク


1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/09/21(土) 21:27:35.21 ID:???0
「満月欠け始めている」海江田氏、月にたとえて政権批判

 「満満月はたったの一夜。月は少しずつ欠け始めている。安倍晋三首相の政策がそうならないように」――。民主党の海江田万里代表は21日、青森県弘前市内での講演で、中秋の名月にたとえてアベノミクスを批判した。

 海江田氏は「安倍政権の経済政策はうまくいっているような雰囲気だが、経済成長は長続きしなければいけない。一部の大企業がもうかって飛躍するだけではダメだ」と指摘した。

 続けて、「満月はきれいでした。あまねく皆を照らしている」とも述べた。それに引き換え、安倍首相の経済政策によって恩恵をこうむる人は一部に偏っていると言いたかったようで、「安倍首相の経済政策は危うい。国民一人一人の生活が良くなっているかどうかを、日本が良い方向に進んでいるかどうかのリトマス試験紙にしなければならない」と訴えた。

http://www.asahi.com/politics/update/0921/TKY201309210226.html

4 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:42.48 ID:TWwPq4/X0
本当に気持ち悪い(´・ω・`)

5 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:52.96 ID:xtmypn000
民主党政権のことかと思った

19 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:31:22.73 ID:c97WsABj0
てことは今満月なんだw

23 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:31:44.23 ID:m+aYjUKl0
スペースデブリの民主党に言われましても

28 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:16.24 ID:BtvowaGR0
とっくに欠け終った民主に再び光は当たらんよ

20 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:31:26.87 ID:lM9ZVm5y0
どん底新月を3年間持続したのは
どこの政党の政権でしたっけ




29 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:19.57 ID:y0NXm/lA0
>満満月はたったの一夜

その一夜さえもまともに無かった民主政権

30 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:22.10 ID:M+eFHNInO
今さら何を言っても信用されない民主党。

31 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:28.16 ID:yDX4+Lyx0
民主党のマークそのものが欠けている。
国民にとっては闇夜だった民主党政権。

32 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:43.39 ID:MyijsAgRO
欧米人の真似か

それにしてはセンスがない

33 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:49.66 ID:vrTJdUMA0
月に変わってお仕置きよ~

34 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:52.02 ID:cnL00V2m0
ミンスは宇宙ゴミ

35 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:57.70 ID:oXHea85R0
望遠鏡でよく見たら凸凹で荒野のような民主党

38 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:34.56 ID:3WHnDbqc0
民主は新月しかなかったもんな

39 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:54.52 ID:KXkGG37M0
まだミンスが存続していることが驚異

49 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:35:40.38 ID:Lm1pA+Fm0
私は月に帰ります。債務が残っておるぞ。

71 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:40:07.34 ID:itNXFoht0
月がでてるだけいいんじゃね
民主党時代は太陽も月も
ずっと沈んだ暗黒時代だったじゃん

75 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:14.19 ID:eYIsgPh10
そんな発言じゃ鳩山には追いつけないぞ

76 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:17.90 ID:NROsPuOI0
うまいこといおうと必死だな
中身はともかく

77 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:20.03 ID:RGRwyer70
自民党の政策が満月だとすれば
民主党とマスゴミは皆既月食そのものだな

78 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:22.78 ID:qY9cJj2jO
海江田民主党に、お願いする。
頼むから邪魔をしないでくれ!

79 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:40.34 ID:x62/aY0R0
ポエムが許されるのは桜ともぞうだけ

81 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:55.71 ID:XsRs5/J60
民主党は欠ける部分すら残ってないじゃん?

93 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:43:15.33 ID:u6XUGNAgO
>>81
最初からねーよ。

90 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:42:58.91 ID:Wd5RdW350
いいことを教えてやる

満月はやがて三日月になる
三日月はやがて満月になる

月に例えてもどうしようもねえんだよ

91 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:43:06.53 ID:tYRv+eQ+0
星さえ見えなかった民主党が何をいうのか

98 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:43:43.80 ID:eQQ5v1480
月の満ち欠けは繰り返すから、やがて満ちる(^_^)v
民主党は過ぎ去っていく彗星だがw

106 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:44:16.64 ID:+9w0un6+0
欠けてんのはおまえらのモラルと知能だよ

108 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:44:44.52 ID:eEKTc/u80
満月だったと認めていいのかw

109 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:44:55.49 ID:10wsm/RWI
民主党の時は、いつもどんよりで月なんか見えなかったもんな。

左翼が政権に着くと必ず震災起こるしな。

119 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:46:28.29 ID:wJxxtBo30
おまえのところは、ブラックホールだろw

160 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:52:35.84 ID:BdBOIFTL0
つか安倍政権発足10ヶ月で
・大臣が一人も欠けてない
・支持率が発足時と変わらない


民主党政権じゃ有り得ない話だなw

155 名前:名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:51:22.27 ID:jhPv22En0
民主党の経済戦略が何一つ思い出せない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 522197 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/21(Sat) 22:04
民主党の月は亡くなった  

  
[ 522199 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/21(Sat) 22:09
残念だね、安倍政権は太陽だよんw  

  
[ 522200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:09
ミン.スはすでに散り散りだろ  

  
[ 522205 ] 名前: 名無し  2013/09/21(Sat) 22:15
消費増税で本当に一気に欠け始めると思う。
だからするな!  

  
[ 522207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:18
空から月をなくして日本人を不安にさせた民主党がなにを言うか  

  
[ 522208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:18
まだいたの?定期的に自分は駄目な存在ですアピールしなくても覚えてるよ  

  
[ 522216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:25
民主党政権中は日本は暗黒に包まれカンコクが蔓延った  

  
[ 522219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:28
自民が月なら、民主は彗星だな
何十年か一度きまぐれに現れて、世間を騒がした後
あっというまに過ぎ去っていく  

  
[ 522220 ] 名前:     2013/09/21(Sat) 22:29
まさに暗黒時代 暗雲、雲隠れ 雲散霧消  

  
[ 522222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:31
自分たちは何をしたのだ?

もう何もしなくていいから、
ずっとお月様を見ていなさい。

  

  
[ 522226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:34
例えが下手過ぎてもうね・・・
記事の「言いたかったようで」でちょっと笑えた  

  
[ 522227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:36
民主党と朝日は一心同体  

  
[ 522228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:36
で、詐欺の片棒担いで莫大な被害を与えた人たちに対する謝罪と補償は終わったのか?  

  
[ 522231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:40
>>155
おいおい「注視する」を忘れたのかよw  

  
[ 522233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:42
税を切っ掛けにメッキが剥がれ始めるという意味では何も間違ってない
だからと言って民主が支持を集める訳も無いけどなw
いくら敵失を五体投地で願おうと、流出した数字が民主党に流れる事は無いよ
  

  
[ 522236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:44
この人よく見るけど批判と炎上以外何やってんの?(無関心)  

  
[ 522237 ] 名前:     2013/09/21(Sat) 22:45
政治を月に例えるのは不 適 格じゃないかね?
実際問題は満ち欠けしているように見えるだけで月は欠けても満ちてもいないよ^^;
こんなたとえをしているようでは、もう永久に国民にとって必要のない議員だよね^^;  

  
[ 522238 ] 名前: りちも  2013/09/21(Sat) 22:47
ばかか、かいえだ

しなのまいにちの、ぽえむをみならえよ・・もうすこし、しゃれたことかいてたぞ  

  
[ 522240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:51
すっぽんが何か言ってる  

  
[ 522242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:56
民主党なんざ常識が欠けているがな。  

  
[ 522243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 22:57
月ならまた出るからいい
政権獲得って最後の輝きを見せたあと見事日本人の財を根こそぎ吸い込んだブラックホールめ  

  
[ 522250 ] 名前: 名無しさん  2013/09/21(Sat) 23:16
そして太陽が昇るのですね。陽はまた昇る。日の本の国に相応しい言葉です。

ところでアグラどうなった?  

  
[ 522251 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/21(Sat) 23:17
自分で、自分を慰めているだけなように見えてしまう。
具体的な政策を述べなければ、存在価値がない。  

  
[ 522252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 23:18
自民に問題が無いとは言わない(むしろ結構ある)が、野党が全部お話にならないんだよなー  

  
[ 522253 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/21(Sat) 23:19
民主党は太陽系の惑星から格下げされた冥王星?  

  
[ 522256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 23:22
ああそういえば
最近月に向かったのは「ミノタウロス」ってロケットでしたね  

  
[ 522259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 23:24
民主党は何も変わらないね  

  
[ 522264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 23:30
民主党は月を破壊しただろうが。  

  
[ 522265 ] 名前: 名無し  2013/09/21(Sat) 23:32
他政党のことをとやかく言う前に、民主党の心配をしろ。
民主党は三日月が新月になったら、永遠に消え去る運命だ。  

  
[ 522268 ] 名前: ななし  2013/09/21(Sat) 23:37
月の見かけは変わっても形は丸いままなんだよ  

  
[ 522269 ] 名前: 安土屋  2013/09/21(Sat) 23:37
「アグリ」をなんとかしてから 言え!  

  
[ 522274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/21(Sat) 23:51
この自民の工作員共が異常すぎる  

  
[ 522275 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/21(Sat) 23:54
民主党はフォボスかダイモスか  

  
[ 522279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 00:01
こいつら言ってる事がトンスル人と同じだわwww  

  
[ 522283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 00:06
>>522275
スペースデブリ  

  
[ 522296 ] 名前: 名無し  2013/09/22(Sun) 00:19
震災や特亜の非道、某元大統領の暴言、等で日本を日本の政治を改めて見つめてから、色々な過去の日本総理や政治家の数々の政治発言や政策の屑さ、あれ?本当はこの政治家凄く真っ当だ、と思う事が数々。
で、この元総理は・・・  

  
[ 522300 ] 名前: あ  2013/09/22(Sun) 00:26
「国民一人一人の生活が良くなっているかどうかを、日本が良い方向に進んでいるかどうかのリトマス試験紙にしなければならない」

アベノミクスってそんなに効果が国民全体の生活に反映されるものなの?
第三の矢である抜本的な構造改革を経て、じっくりといい方向へと変わっていくものじゃないの?  

  
[ 522304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 00:35
月が欠けないと思って物事を進めて無茶苦茶になった民主党らしい発言  

  
[ 522319 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 01:06
民主党を月にたとえたら、かめはめ波でぶっ壊したい存在だわ  

  
[ 522322 ] 名前:    2013/09/22(Sun) 01:15
現実の物事(安倍政権)について同じく現実の物事(月の満ち欠け)をもってたとえてもそこに“関連性”がなければ非現実的なものでしかない
このようなたとえで説得力を持たせようとするのがまさに“詐欺師”の思考そのもの  

  
[ 522339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 01:52
たとえ話ばっかだなこいつ  

  
[ 522342 ] 名前: 名無し  2013/09/22(Sun) 02:12
潜水艦と勘違いしているだけの沈没船が、海底で何をつぶやこうと誰にも聞こえない。  

  
[ 522355 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 02:39
常に新月だった民主党www  

  
[ 522364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 02:49
消費増税をやらかすと非常にマズイ安倍政権だが

金融緩和に反対して
ハイパーインフレガー
国債の金利ガー
騒いでたやつに支持が戻ってくるとでも思ってるか  

  
[ 522365 ] 名前: 名無し  2013/09/22(Sun) 02:50
日本なんだからさ、例えるなら月より太陽(日)だろ。

そもそも、民主党のマークが、
歪んだ太陽と欠けた太陽の組み合わせなんだし、
特亜みたく日本をdisりたいなら
日本を民主党に例えればいいのにw  

  
[ 522370 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 02:55
あっ、もしかして…

自民党政権には月(ツキ)があるが、
民主党政権にはツキがなかったと言いたかったのかなw  

  
[ 522388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 03:22
【激ヤバ拡散】「TPP交渉保秘」に自民党の議員連盟から批判が相次ぐ!!
「協定発効から4年間秘匿しなければならない」
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3817.html
  

  
[ 522399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 03:39
牧場長、なんかうまいこと言おうと必死だけど、ダメダメじゃん・・・。
マスコミにも相手にされなくなったら、ホントに逮捕されちゃうかもしれないよ?
早く本気出そうよ?ワケわからん命名するのは得意だったでしょ?

ほら・・・。「キリン」だったっけ?www
ひでぇセンスだよな。www  

  
[ 522409 ] 名前: あ  2013/09/22(Sun) 04:05
月は欠けてもまた満ちるだろ。  

  
[ 522416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 04:36
何かに例えないと批判もできないのか
しかも抽象的すぎて結局何が言いたいんだかさっぱりだし  

  
[ 522431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 05:21
民主党はさながら魔凶星  

  
[ 522460 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/22(Sun) 07:00
大気圏に突入した隕石に月を見る余裕があるのかと。  

  
[ 522465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 07:08
民主は永遠的な皆既日食状態のくせに!  

  
[ 522474 ] 名前: にゃ  2013/09/22(Sun) 07:27
月は満ち、欠け、再び満ちる。

民主はちっさな流れ星だね。
大気との摩擦で燃え、一瞬だけ輝き、燃え尽きて何も残らん。  

  
[ 522475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 07:27
スッポンのお前等に言われても・・・  

  
[ 522482 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 07:44
民主のときは日蝕だったじゃんかwww  

  
[ 522494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 08:08
満月の自民党
日蝕の民主党

そんな分かりきった事は置いといて
蝕を略字で食と書くのはやめろ

月が太陽を蝕む様に見えるから日蝕と云うのであって
日食とは日々の食事の事だ  

  
[ 522500 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 08:18
民主政権になった時は、「死食」だと思ったわw  

  
[ 522517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 08:48
お前らが何を言っても、もう無理だからな  

  
[ 522541 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 09:37
月に例えたら藪蛇になる。先が見えない経済評論家党首。
  

  
[ 522546 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 09:55
これ自分で上手いこと言ったな~~とか思ってんの?
月は欠けたら欠けっぱなしじゃないのに  

  
[ 522558 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 10:34
民主党の「ツキ」はマスコミと情弱愚民  

  
[ 522563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 10:49
3年間ずっと新月だった民主党政権が、何を言っているんだ?
>日本が良い方向に進んでいるかのリトマス試験紙にしなければならない
?????何を言いたいのか全く分からない。上手い事言おうとして頑張って考えた文章なんだろうが意味不明だぞ。  

  
[ 522581 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/22(Sun) 11:20
黙れこのブラックホールが。光を出すどころか吸い込んで真っ暗にしやがったくせに。  

  
[ 522582 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 11:20
日本の憲政史から削除したい!  

  
[ 522598 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 11:49
 なんでいつまでもいつまでも「大企業だけが~」って言うのかねえ  車だろうがビルだろうが大企業だけで作れるんかね? 利幅は大企業の方が大きいかもしれないが、部品・材料企業、下請け・孫請けにも恩恵あるんじゃないの?  まぁ国外に生産持ってっちゃうとこが多いのも事実なんだけど  

  
[ 522636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 12:59
日本という名の月を蝕む、民主党という名の害虫は消えろ  

  
[ 522641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 13:11
歴代首相が朝鮮式水飲みだった朝鮮民主党がw
汚らわしいから中秋を使うんじゃねぇよ

お前らの使う言葉は「秋夕」だ  

  
[ 522687 ] 名前: な  2013/09/22(Sun) 14:24
522274
病院に行くことをおすすめします。  

  
[ 522695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:46
社会がどんなに景気が良くなろうとも、国民は最終的には自力で自分の生活を支えなくてはいけない。
出来ない人の為の生保はあるが、大半の国民が自立出来てこそ初めて日本が国として成り立つ事が出来る。
で、政治がやらなきゃいけないのは日本国内のお金の流れを良くする事でありマクロ的な事だわさ。
どんなに景気が良くなっても、良い生活が出来る人と出来ない人がある。逆に景気が悪くても良い生活が出来る人がいる。
なんでも政治が悪いと言うのはやめようや。
誰にでも良い政策なんて誰にも出来ない。
利権と言う名前で非難されている物の裏側ももう少しみようや。
利権と聞くとズルイと思うだろうが利権には義務も付きまとう。で、利権というのは人間が生きている限り絶対になくならないもの。
一つの利権が消えたら、次の利権が出てくる。民主党政権でわかったよね。
今の利権を潰したら、もっと悪い奴らが利権に乗り出してくる。
昔入札工事を請けていた業者の一端だったけど、赤字の仕事も押し付けられるんだぜ。あまりにもやりきれなくて仕事そのものを辞めたけどね。
入札工事も儲かる仕事ばかりじゃないんだわ。
むしろ、自分たちがいかにズルをしないで利権を得られる側になるかを考えてくれ。
入札を貰う為には、会社はある程度のレベルを維持しなければいけない。が、それを規制緩和して入札業者を増やせば赤字の仕事、面倒な仕事をやってくれる人は居なくなる。マスコミに乗せられないように。
「利権が~」「官僚が~」「自民が~」そう言っている時、日本人の代表じゃないマスコミがこれらの連中がジャマなんだわ。いや、悪いやつもいるのは間違いないだけどね。世の中は複雑だ。物を考える時は単純に考えるのも一つの手法だが複雑にも考えて欲しい。
まずは  「  ミコスマ  」 でも検索してみないか?  

  
[ 522739 ] 名前: (*‘ω‘*)  2013/09/22(Sun) 15:44
民主党政権時代はずーっと新月だったんだがwww。  

  
[ 522743 ] 名前: つつつ  2013/09/22(Sun) 15:49
限られた戦士にだけブルーツ波を出す
エネルギーボールを作り出すことが出来るのだ  

  
[ 522763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:22
民主党「満月をパクパク食べてる」  

  
[ 523155 ] 名前:    2013/09/23(Mon) 00:31
事象の地平線を飛び越したマヌケがなんか言ってらぁw
もうお前らはゆっくり時間を掛けて蒸発するだけだからw
  

  
[ 523323 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/23(Mon) 08:43
あーっと「望月」位はいって欲しかったが
自分達が欠けた月って自覚はあったのか、、、、、、、。  

  
[ 523357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 09:24
てめぇらはずっと嘘月だったな  

  
[ 532520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/10/01(Tue) 13:33
お前らん時は一度も月が出なかったぞ
サテライトキャノン撃てなかったじゃねーか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ