2013/09/22/ (日) | edit |

001ec94a25c513a8a87a3d.jpg【釣魚島上空の中国無人機 日本に撃墜の度胸はなし】

中日間の敏感な日である9月18日(満州事変の発端となる柳条湖事件が起きた日)の直前に、日本防衛省は釣魚島(日本名・尖閣諸島)の空域に入った中国側の無人機の撃墜を視野に入れ検討すると表明した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379821953/
ソース:http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-09/22/content_30093213.htm

スポンサード リンク


1 名前: ジャストフェイスロック(京都府):2013/09/22(日) 12:52:33.40 ID:8h/UEk0XP

釣魚島上空の中国無人機 日本に撃墜の度胸はなし
発信時間: 2013-09-22 11:33:25 | チャイナネット


中日間の敏感な日である9月18日(満州事変の発端となる柳条湖事件が起きた日)の直前に、日本防衛省は釣魚島(日本名・尖閣諸島)の空域に入った中国側の無人機の撃墜を視野に入れ検討すると表明した。域外メディアは、さまざまな法的根拠が脆弱であり、かつ中国の海域の上空でもめ事を起こした場合は深刻な結果がもたらされるため、日本側には中国の無人機を撃墜する度胸はないと指摘した。人民解放軍の少将は、中国側は日本側の非合理的な仮説を、「完全に無視することができる」と表明した。

80数年後の今日、軍国主義の影が再び日本政府の言行に姿を現すようになっており、日本はかつてのように大々的に軍拡に取り組んでいる。台湾紙・旺報は、「米軍事専門紙ディフェンス・ニュース(電子版)はこのほど、世界各国の他国への対策を列挙した。日本は政策と優良な武器技術により中国大陸の地域の脅威に対抗し、さらに2トンの弾頭を大陸全土に送り込める新型ロケットを開発した」と報じた。

香港紙・明報は、「日本政府が専門家を集めて発足した安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会は、外国の武装した漁師が離島を占領した際に、自衛隊を派遣して武力により駆逐できるようにするよう、日本政府に提案することを予定している」と伝えた。同時に香港紙・経済日報は、「在沖縄米軍司令官のウィスラー氏は、沖縄県の関係者と会談した際に、現地のオスプレイを動員し、必要な場合に釣魚島(日本名・尖閣諸島)に駆けつけ日本の作戦に協力すると表明し、矛先を中国に向けた」と報じた。

>>2
につづく

001ec94a25c513a8a87a3d.jpg

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-09/22/content_30093213.htm

2 名前: ジャストフェイスロック(京都府):2013/09/22(日) 12:54:08.95 ID:8h/UEk0XP ?PLT(12014)

>>1のつづき

共同通信社は、ウィスラー氏の上述した意思表示は、中国の海洋活動の活発化、中国海警船の釣魚島12カイリ内の巡航の常態化を受けたものである可能性があると分析した。米国政府は多くの公式の場で、釣魚島問題についてどちらかに肩入れすることはないと表明しているが、何度も米日安保条約を持ち出し釣魚島に介入しようとしている。

日本の華字紙・中文導報は、「成長・台頭の中国、成長の原動力の中国、一衣帯水の中国、友好的交流の中国、その日本に対する意義はいかに形容しても誇張にはならない。歴史と未来は正と負の両面から、これを証明している。現在の安倍政権は歯を食いしばり釣魚島を巡る駆け引きを続けているが、実際には時局を理解し状況を判断し、進退の仕方を心得て、善意を示すと同時にいかに落とし所を模索し、相手国と自国に余地を残しておくかが重要だ」と指摘した。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2013年9月22日



6 名前: シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/09/22(日) 12:58:14.59 ID:YttBGwal0
ちょっと待て、なんだこの拡大画像は意味ねぇ

12 名前: ハーフネルソンスープレックス(家):2013/09/22(日) 13:01:27.65 ID:Vnky09kB0
わざわざ撃墜しなくても落ちてくるだろ。

13 名前: テキサスクローバーホールド(岐阜県):2013/09/22(日) 13:02:59.90 ID:tUwiCjqO0
撃墜しても問題は無いんでしょ?

15 名前: 腕ひしぎ十字固め(奈良県):2013/09/22(日) 13:04:52.96 ID:622+Xr2n0
舐めすぎ

19 名前: ブラディサンデー(神奈川県):2013/09/22(日) 13:07:41.37 ID:+5bHxdmR0
国籍不明無人機なんて撃ち落としても何の問題もないだろ

10 名前: フォーク攻撃(関東・甲信越):2013/09/22(日) 13:00:20.67 ID:EOifiKGc0
挑発に乗るもんですか!
日本は淡々と煩いハエを追い払っていればよいだけ

18 名前: 不知火(dion軍):2013/09/22(日) 13:06:56.26 ID:jBuqKeJ+0
しれっと撃ち落として黙っとけばいいじゃん
中国が何か言ったら勝手に堕ちたって言っとけばいい
証拠もないしさ

22 名前: グロリア(庭):2013/09/22(日) 13:09:17.67 ID:ote1iJhw0
撃墜するにしても割に合わんだろ
でかいハエ一匹撃ち落とすのに
高級ミサイルつかうんだぜ?
これは日本政府が正しい

29 名前: 不知火(dion軍):2013/09/22(日) 13:18:25.67 ID:jBuqKeJ+0
>>22
アメリカが10年に一度武器廃棄しないと大変みたいだから
アメリカに頼めばいいじゃん
民主党はひいてるけど共和党はやる気みたいだし

28 名前: ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/22(日) 13:16:03.13 ID:uD0tfwpi0
有人機で飛ぶ度胸はないアル

30 名前: クロスヒールホールド(東京都):2013/09/22(日) 13:19:54.10 ID:vqTNJk7v0
人工知能搭載で支那の無人機が
独自に判断して飛行をしている訳でもなく
結局、電波受信でコントロール
してる訳だから撃墜しなくても・・・あとは分かるなw

34 名前: ナガタロックII(dion軍):2013/09/22(日) 13:24:38.82 ID:4gitwi+a0
>>30
電波で誘導してるの?
予めプログラムされたコースを回って戻って来るんだと思ってた

36 名前: ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/09/22(日) 13:25:45.14 ID:adSTcbtC0
対抗して、飛んでいる航空機から空中発進させる事が可能な
ロケット推進無人機を使っても良いんじゃないか?
まあ超高確率で衝突事故が起こるかもしれんがな。

37 名前: ラ ケブラーダ(東京都):2013/09/22(日) 13:26:17.93 ID:4RmnAgf10
妨害電波で落とせないのかな

38 名前: ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/09/22(日) 13:27:18.41 ID:boEyygpY0
戦争になったら中国から日本企業が撤退して
失業者が溢れて革命が起きるかもよ

39 名前: ファイナルカット(芋):2013/09/22(日) 13:27:39.03 ID:VQWy0F3B0
熟慮に熟慮を重ねた末に撃ち落とすから騒ぎになるんだよ。
さっと撃ち落として「なにか?」って顔してればいい。

42 名前: グロリア(dion軍):2013/09/22(日) 13:28:39.59 ID:u0tt5lgY0
使ってない20mmが試せるじゃん

31 名前: グロリア(庭):2013/09/22(日) 13:20:25.74 ID:IK5RcZ1J0
凧上げはよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 522655 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 13:39
有人機にして日本の攻撃で墜落したふりして釣魚島にパラシュートで侵入アル  

  
[ 522659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 13:42
飛んでないって言ってるんだから普通に機銃で落としてバラしてやればいいわ  

  
[ 522661 ] 名前: 名無し  2013/09/22(Sun) 13:45
よく、日本は挑発には乗らない冷静に行動しろ!

みたいなこと言ってる奴いるけど工作員なの?

挑発に乗ろうが領土問題になろうがとにかく舐めくさった土 人に一発かましてやるのが礼儀ってもんだろ

こういう問題は反抗する意思を粉々に打ち砕いてやらないと後々まで引きずるだけ  

  
[ 522663 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 13:51
北の不審船は沈められたんだからこれも落とせばいいじゃん
  

  
[ 522664 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 13:51
中国が侵略挑発行為を繰り返すたびに少しずつ日本の目が覚めていく  

  
[ 522665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 13:51
>>6の突っ込み的確すぎw  

  
[ 522666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 13:55
そもそも中国に無人機なんて必要ねえだろ。そのゴキブリのように繁殖した人民使えや。  

  
[ 522668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 13:59
何だかんだで中国人が一番ボケてるよな。  

  
[ 522669 ] 名前: 嫌韓の名無し  2013/09/22(Sun) 14:00
ちまちま挑発してこねぇ~でさっさと戦線布告して攻めて来いよ、このヘタレが!  

  
[ 522671 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 14:03
正直今の段階で打ち落とす事はないと思う
ただ着々と法整備が進んでいるし国民感情も反中で統一しだしているから数年後はわからん  

  
[ 522672 ] 名前: 名無しの日本人  2013/09/22(Sun) 14:03
この時アメちゃんもスクランブルしたんですよね?  

  
[ 522673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:05
ミサイル飛んできたら可能な限り迎撃するだろ、それと同じ事じゃん。
まして民間のオモチャラジコンじゃなく国籍不明空軍機の領空侵犯なのだから撃墜して何も問題なし。  

  
[ 522676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:08
>中日間の敏感な日である9月18日(満州事変の発端となる柳条湖事件が起きた日)
そもそも満州事変に中国はなんの関係もない。
なぜなら満州は万里の長城の外側にあり元々中国の領土ですらないから。  

  
[ 522677 ] 名前: 名無  2013/09/22(Sun) 14:09
やめてやれよw
安倍がまたケツから汚染水漏洩しちまうぞw  

  
[ 522680 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 14:14
竹槍で迎撃しようぜー  

  
[ 522684 ] 名前: ななし  2013/09/22(Sun) 14:20
ほっときゃ市民団体が9条で撃墜するだろ  

  
[ 522689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:30
たかが中華ラジコンにミサイル使うのも割に合わんよなぁ

  

  
[ 522692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:37
放っておいても勝手に爆発するんじゃない?支 那製だけに(笑)
んで爆発したらしたで逆ギレして「小日本が撃ち落とした」とか
また勝手に騒ぎ出すんだろ?面倒くさい事この上ないわ。  

  
[ 522693 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:42
弾とかミサイルとか勿体ないじゃん
プロペラだし、網とか絡ませれば落ちるんじゃね?w  

  
[ 522701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:55
憲法改正の為の後押しご苦労様です。  

  
[ 522702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 14:56
>38 名前: ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/09/22(日) 13:27:18.41 ID:boEyygpY0
戦争になったら中国から日本企業が撤退して
失業者が溢れて革命が起きるかもよ

平時でも中国民事訴訟法231条で逃げられないよwwwジ ャ ッ プざまあwwwww  

  
[ 522705 ] 名前: 軍事攻撃してくるの?  2013/09/22(Sun) 14:58
領空侵犯した中国の無人機を日本が撃ち落としたら中国は、にほんへ  

  
[ 522707 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 15:02
パイロットはその覚悟も度胸も十分すぎるほど有しているのは間違いないが、
制服組や外務省にその覚悟や度胸があるとはとても思えん・・・  

  
[ 522713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 15:09
撃ち落として残骸解析してデータを世界中に公開してやれよ
  

  
[ 522736 ] 名前: (*‘ω‘*)  2013/09/22(Sun) 15:40
国籍不明機なのに、何で中国がいろいろ言うのかな?  

  
[ 522741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 15:47
こんな反応をしてくれるだけで効果は十分であり、目的達成と評価できるよね。
後は本当に可能な技術的な背景があればそれでOK。

  

  
[ 522746 ] 名前: 名無し  2013/09/22(Sun) 16:00
強力な電磁波浴びせて壊そうぜ
  

  
[ 522748 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:01
ロックオンされても何もしないんだから、落とせるわけねえ  

  
[ 522777 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 16:40
電磁波攻撃して、雷(自然現象)って言い張ったらいいのね。  

  
[ 522783 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 17:02
とりあえずチャフ巻いとけw  

  
[ 522789 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 17:13
早く飛ばして来い。
もっと飛ばして来い。
世論を作って撃墜してやる  

  
[ 522819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:48
人乗ってるんじゃね? 実は。  

  
[ 522922 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 20:08
戦闘機の機動ならともかく、今の無人機なら短SAMや対空機銃で十分だな  

  
[ 522979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 20:55
日本人は有人だとビビッて撃てないけど、
ただの的なら思いっきり憂さ晴らしします。
支 那の凧なんぞ、夜店の射的より簡単に
タタキ落してごらんに入れましょう!
  

  
[ 523160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 00:36
イランにハッキングして貰おうぜ  

  
[ 523220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 02:51
【東田剛】シビアな現実
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/29/korekiyo-46/
アメリカが、自由民主主義の価値の共有を理由に、日本のために、中国と戦わなければならない理由は何もありません。米中接近の現実が見えない勘違い外交の矛盾は、色んなところに吹き出しています。

ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/04/10/korekiyo-39/
思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。  

  
[ 523245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 04:15
まぁ なんだ、無人偵察機なのに見つかる方が悪い。  

  
[ 523252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 04:47
前にも書いたけど、領空侵犯は即時撃墜で問題ない。
ましてや国籍不明の無人機なら何処にも遠慮する事など無いよ。  

  
[ 524311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/24(Tue) 01:27
領空侵犯の退去警告に応じないんだから、国籍不明機は撃墜してもフツーだろ?(まさか、ステルスがばれて焦ってる???)飛行コストは安価とか豪語してるが、機体自体は安価じゃねぇだろ?中国。。。「ウィメン、チュウゴクデス、イマカラ、ニホンテイサツシマス、ソレナンデ、ウチオトサナイデ!オネガイデス!」って懇願してみな?間抜けそのものだが。。。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ