2013/09/22/ (日) | edit |

21d87d8270e646a2af47c11156a733de.jpg
これ、自力で動けないと云われていたやつだよね (´・ω・`)


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379784778/

スポンサード リンク


1 名前: アイアンクロー(チベット自治区):2013/09/22(日) 02:32:58.16 ID:KzEA1dvI0

http://gb.cri.cn/42071/2013/09/21/7211s4260394.htm
2013-09-21 12:59:52

32981738f15c42f1908d8ad9255e66af_

21d87d8270e646a2af47c11156a733de_

これ、自力で動けないと云われていたやつだよね (´・ω・`)

2 名前: タイガースープレックス(岐阜県):2013/09/22(日) 02:33:49.71 ID:ctDoXErw0
あれ?カタパルトないの?

3 名前: パロスペシャル(やわらか銀行):2013/09/22(日) 02:34:15.32 ID:sTOJGSxx0
アイヤー

4 名前: エメラルドフロウジョン(静岡県):2013/09/22(日) 02:34:34.90 ID:hsDUMh+E0
艦尾が見えてないよね?何かで押してるんじゃ?

6 名前: ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 02:35:04.29 ID:1KMwS6BL0
マクロスかよ

7 名前: トペ コンヒーロ(大阪府):2013/09/22(日) 02:35:04.97 ID:XtkMEDzP0
すごい、爆音が聞こえてきそうな画像ですね

9 名前: ボマイェ(神奈川県):2013/09/22(日) 02:36:07.39 ID:Bt57i4Jp0
危機感与えるのはいいけど、自分の事も少しは考えて欲しいですね

12 名前: ファイナルカット(広島県):2013/09/22(日) 02:37:30.32 ID:yvpdWPhG0
まるでCGのようだ

14 名前: ムーンサルトプレス(東京都):2013/09/22(日) 02:38:50.19 ID:+4J1s+Cn0
コラやろ

29 名前: ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/22(日) 02:49:20.64 ID:7WYc0G2sP
日本はともかくフィリピンは怖くてしょうがないだろうな

32 名前: 中年'sリフト(WiMAX):2013/09/22(日) 02:50:57.95 ID:BZeiWKMd0
現代戦って面白くなさそう

17 名前: キングコングニードロップ(庭):2013/09/22(日) 02:42:05.66 ID:ONwsCYhi0
         , ヾ:、
           : + ;    シュー ・・・・
             * ☆_+
             : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ _.,,. _
                      く '´:::::∧∧ヽ    爆発するアルよ~!!
                       /0::::/ 支 \:',
                        {o:::::(# `ハ´)::}
                      ':,:::⊂:::::爆:::::つ
                        ヽ、__;;;;::/
                        し' し'



16 名前: テキサスクローバーホールド(沖縄県):2013/09/22(日) 02:41:51.15 ID:DREFGgC00
空母の甲板って反ってるのか

28 名前: ボマイェ(東京都):2013/09/22(日) 02:48:53.71 ID:vAWfeVkl0
>>16
カタパルト持ってない空母はだいたいこんな感じ
というか米軍以外こんな感じ

30 名前: テキサスクローバーホールド(沖縄県):2013/09/22(日) 02:50:04.71 ID:DREFGgC00
>>28
反ってるのは離陸の為?着艦の為?

33 名前: ボマイェ(東京都):2013/09/22(日) 02:52:21.09 ID:vAWfeVkl0
>>30
離陸のため
風向きと空母の速力次第だがカタパルト無しで水平に発進すると海に落ちる

22 名前: 目潰し(神奈川県):2013/09/22(日) 02:46:22.52 ID:So3zj67Z0
中国人の物作り力は異常。
あいつらどんな無茶振りでも達成する

110 名前: ジャストフェイスロック(ブラジル):2013/09/22(日) 06:57:18.83 ID:zLG8g2FOP
>>22
農民がスクラップで自作ヘリ作って操縦するレベルだからな

113 名前: 32文ロケット砲(庭):2013/09/22(日) 07:13:13.19 ID:qc4KfHLR0
>>22
安全性と失敗を恐れなければ
結構できるもんだろ
戦争中なんかは特にそこら辺が軽視されるから
日本でもアメリカでも技術革新が平時より早かった

227 名前: 16文キック(茸):2013/09/22(日) 13:55:02.70 ID:JyXqzoj20
>>22
だから中国は“怖い”
中国の出っ張りのアレとは違う

36 名前: アキレス腱固め(山口県):2013/09/22(日) 02:57:53.52 ID:cRHq5jrZ0
見事なスホイのパクリだな

43 名前: カーフブランディング(神奈川県):2013/09/22(日) 03:18:24.58 ID:02ag5SgP0
武装してなきゃしょうがねww

動画じゃないと何とも。タッチアンドゴーかもしれないだろ。

47 名前: ジャストフェイスロック(茸):2013/09/22(日) 03:29:55.14 ID:Uab+iskM0

216 名前: ジャストフェイスロック(庭):2013/09/22(日) 13:13:42.41 ID:ZEQ70v94P
>>47
ちゃんと着艦しているし離陸もしているね
ただ何機位艦載できるのだろう

228 名前: 32文ロケット砲(京都府):2013/09/22(日) 13:55:11.37 ID:DIp8frbf0
>>47
ちゃんと停止してるのは評価できる
ただ、なんだか動きからしてすごく軽そう。

49 名前: ストマッククロー(岩手県):2013/09/22(日) 03:37:20.79 ID:r+TbqE/b0
2枚目がぱっと見CGにしか見えないんだが…
俺の目がおかしいのか?

109 名前: リバースパワースラム(愛媛県):2013/09/22(日) 06:36:21.61 ID:267h0R5v0
全体の写真が1つもない
コラ臭いw

112 名前: 魔神風車固め(福岡県):2013/09/22(日) 07:09:13.17 ID:KDEj8el+0
ロングの写真がなぜ無いのか、そこ結構重要

143 名前: ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/22(日) 09:33:50.73 ID:guPTBdJMP
へぇー、すごいねー。
まるでCGみたいだ。

153 名前: クロスヒールホールド(北海道):2013/09/22(日) 10:00:29.49 ID:OuiPqBix0
ランボルギーニみたいな戦闘機だなぁ
かっこいい

214 名前: ハイキック(大阪府):2013/09/22(日) 13:04:53.35 ID:Y34de7QQ0
ちょっと錆びとる(´・ω・`)


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 522745 ] 名前: NAN  2013/09/22(Sun) 15:58
ネタとしての賞味期限すぎてない?  

  
[ 522750 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 16:03
外洋でてこいよ  

  
[ 522751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:03
コラとかCGとか、いってることが半島人レベル。  

  
[ 522752 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:07
*47の映像見る限り飛んでるな。  

  
[ 522753 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 16:07
あれはたしかに練習艦であってマトモな戦力ではないかもしれないが
そこ非難するところじゃないだろう
日本が国防力強化する口実を支援してくれてるんだからもっと脅威だと信じてやれよ  

  
[ 522754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:09
スペインやイギリスだってスキージャンプで艦載機飛ばしてるのに  

  
[ 522755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:09
離陸映像は、完全に作り物ですね。
ジャンプ台から少しも落ちる気配なく、まるで999のようにそのまま飛び立つ。
あれ? なんでジャンプ台付けたんだっけ?

物理的におかしい。  

  
[ 522758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:15
このスレの総意によると、スキージャンプの
インヴィンシブルやチャクリ・ナルエベトやガリバルディは
空母じゃないらしいな  

  
[ 522759 ] 名前: 中華標準  2013/09/22(Sun) 16:16
この空母みて中国の軍備恐ろしい怖いことだ甘んじてひれ伏せと煽ってたのは日本のサヨク系マスコミTBS、テレ朝、NHK等
このスレ参加者は当初からギャグの対象であった
まかり間違っても改修に日本の企業係るなよ
YAMAHAの例も在るからな
  

  
[ 522760 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 16:18
映像は本物だろう。
何見てんだ。  

  
[ 522764 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 16:26
わざわざ爆装させて撮ってるのがなあ、ネットで書かれてるけどハリボテミサイルとハリボテ爆弾の可能性すらあるし。
こういうのは、毎月、毎週、洋上スクランブル、爆弾装填、補給、離陸着艦、悪天候時の訓練と
淡々とやり続ける事で、想い出した様に再開するのはまだまだ不備がある証拠だよ。  

  
[ 522765 ] 名前:    2013/09/22(Sun) 16:27
自力で動けないってのは韓国軍・独島ってやつじゃなかったか?
>>1大丈夫かよ  

  
[ 522766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:27
第二次大戦中じゃあるまいし、近代のヘヴィ級機体を
合成風力だけで飛ばそうってんだから命がけだわなぁ。
ア メ 公空母のカタパルトは2t車を2km以上飛ばせるらしいな。
しっかし・・この写真はコラージュみえみえじゃん!
合成風力発艦時の機体の重力沈下もないし、アフターバーナー
全開の火炎も見えないし・・俺の方がもっと上手く誤魔化せるぞ?
この下手くそ!  

  
[ 522767 ] 名前: あはは  2013/09/22(Sun) 16:28
しかし、宇宙船と空母と随分と落差があるように見えるね。  

  
[ 522771 ] 名前: そもそも北朝鮮自体が  2013/09/22(Sun) 16:31
要所要所のアップのどうがのつぎはぎw


ばれてるよ、ただのタッチアンドゴーだってw
  

  
[ 522773 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:34
随分古い話題だなw言えるとしたら、彼方を過小評価しすぎなんだよ
二言目にはやろうと思えば日本にだってできる、だもんな  

  
[ 522779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:49
賄賂の風習と一党独裁がなくならない限り枕を高くして寝られるよ。  

  
[ 522780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:55
キャー怖い((((;゜Д゜)))日本ももっと軍備増強してよ!!怖くて昼寝も出来ないんじゃん!  

  
[ 522782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 16:59
中国は日本の軍備増強をもれなく応援しています。  

  
[ 522785 ] 名前: ななしー  2013/09/22(Sun) 17:11
爆装発艦は想定内、というより出来ないと空母の意味無いです。
あとは外洋での離着艦が可能なのかと言う点です。
艦載数は1機でも充分脅威ですのでそれに備えなければなりません。
但し、空母を護衛する艦が居なければ尖閣を荒らしに来ている船たちと代わりがありません。

問題は日本として脅威に備える手段をどう講じるかと言う点です。
他国を脅せば(無人機・有人機・艦船)それ相応の処置が講ぜられ、事態が難しくなると言うことを中国には学んでもらわなければなりません。

具体的には尖閣諸島への公務員配置、次回は港湾設備、防衛設備や基地建設のようにやらかしたらダメダと思わせなければ意味がありません。
  

  
[ 522786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:11
運用困難な機体をどうにかして運用するってのは日本だけじゃないんだな
こうなってくるとちょっと脅威な気がするよ  

  
[ 522788 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 17:12
いやあ怖いねえ。
日本はもっと防衛力上げなきゃいけないんじゃない?
憲法第9条も改正して自衛隊を国防軍にしないとやられるよ。
潜水艦や駆逐艦・・・じゃなかった護衛艦ももっと増やして、
対艦攻撃機・・・じゃなかった支援戦闘機もどんどん増やさないとヤバイよね。  

  
[ 522792 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:17
ふつう、離艦の時に機体がちょっとくらい下がるよねぇ。
中国がこんなにもすごい兵器を持ってるのだから日本も空母を持とう!  

  
[ 522798 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 17:21
うん?ドック入りしてたんじゃなかったっけ?もういいのか?
今こんなの出してくると言う事は実はやばいんじゃ・・  

  
[ 522804 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:29
さあ粛々と軍備増強しましょう  

  
[ 522807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:31
中国の軍事は20年後とかを見据えて結構まともやってる。
日本も考えないとイカン。  

  
[ 522810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:33
いくらなんでも影くらい付けようよ  

  
[ 522817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:46
動画で着艦する時、空母の反りが無くなってるような…?  

  
[ 522821 ] 名前:    2013/09/22(Sun) 17:51
日本海のような狭い海域だと陸上からの飛行機と静音声に優れた潜水艦の餌食になるだけだろ。
まあ、それでも侮って軽く見ないほうが良いのは確かだけど。  

  
[ 522823 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:54
2枚目の人の配置オカシクねえか?ジェットのスラストで焼けるぞ。スキージャンプの斜めのところに駐機した状態での記念写真に見えるのだが。  

  
[ 522825 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 17:56
あのソ連でさえも計画が頓挫したのに経済傾きつつある中国で空母なんか維持できるの?  

  
[ 522827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 17:58
技術力は無くても空母と空母に搭載する固定翼機を開発している国と、技術力はあっても開発どころか予算付ける気配すらない国と、どっちが強く恐ろしいかね?

大陸間弾道ミサイルをとっくの昔に実用化させ、年間10機以上自国の為に自前で衛星を打ち上げる国と、核兵器を持たず片手の指で数えられる程度の数しかロケットを打ち上げられない国と、どっちが強く恐ろしいかね?

使う手順も覚悟も持たない国の兵器なんて、見本市に並べた商品に過ぎない。

相手は自国民を何の躊躇も無く軍や警察がころす国だぞ。  

  
[ 522828 ] 名前: 名無しの壺さん  2013/09/22(Sun) 18:00
装備外して燃料少なくしないと飛べないんじゃね?  

  
[ 522833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:12
空母は将来的脅威で今すぐどうにかなるものではない。
それより空母以外の船をガンガン作っている方が怖いよ。  

  
[ 522837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:18
中国人の物作り力は異常って何の冗談だよw
なんとか中国を持ち上げようと必死すぎて笑える
異常に駄目ってことか?w  

  
[ 522839 ] 名前: はあ?  2013/09/22(Sun) 18:22
このスレだ~いぶ前にどっかで見た。  

  
[ 522845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:32
見栄を張らずに素直に訓練艦って事にしとけばよかったのに
示威材料としても訓練艦にしといた方が高かったんじゃね?  

  
[ 522846 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 18:35
日本に空母つくらせてみろ
とんでもない空母完成するから
日本なめんなよ  

  
[ 522849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:37
艦載機の機体の黄色は、黄砂迷彩?  

  
[ 522852 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 18:43
ロシアの同型艦はコピー元の艦載機を制限されたペイロードで飛ばしてるらしいが
船も飛行機も劣化してるせいか短距離ミサイル2発しか積めないみたいねw  

  
[ 522855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:44
フル爆装して離着艦に成功したとか言ってたけど、映像はないのね。
  

  
[ 522859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:48
艦首波やウェーキを見る限り、20ノットも出てないんじゃないの。
着艦はともかく発艦は、エンジンのパワーで無理矢理飛び出してる様にしか見えない。  

  
[ 522860 ] 名前: 名無しさん  2013/09/22(Sun) 18:50
確かに彼等の技術は張りぼてだけどさあ、態々自主防衛の口実与えてくれてるんだからさあ、なめ腐らずにさあ、核武装も含めた大局的な防衛力強化の理由にすればいいじゃん。寧ろなめ腐るほうが奴等の思う通りになるだろよ。  

  
[ 522861 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/22(Sun) 18:54
日米ほど防錆・塩害対策のレベルが高く、製鉄技術の優れた国は無い
これは鉄を使用する全ての兵器の性能を左右する大事なことです  

  
[ 522871 ] 名前: あ  2013/09/22(Sun) 19:12
特に2枚目は影に違和感が  

  
[ 522884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 19:28
離陸シーンが1発撮りじゃないから離陸準備とタッチアンドゴーを繋げただけに見えるね。そして相変わらず空荷。見るからに頼りない。
力を誇示したいならちゃんと爆装して撮影もうまい人に撮った貰った方が良いと思うよ。  

  
[ 522935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 20:22
こんな前時代的な空母じゃ
フル・ペイロードでの発艦は
無理だろ?軽戦闘機だけで
重武装の戦爆は丸でダメだ。
ブラスト・フェンスもチャチイな。  

  
[ 522962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 20:38
2枚目はコラだと思う。影の向きが違う。

詳しい人教えてー。  

  
[ 522965 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 20:40
まあ発着艦の練習台としては十分だし、空母運用のノウハウを研究するのにも使える
実戦には使えないだろうが今後10年20年を考えると厄介だな  

  
[ 522988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 21:04
上手く出来てるが、確かにツギハギだな。
本当に発艦出来るなら、わざわざ証拠動画を途中で切る意味が無いもんな。

着艦は出来たけど、発艦はまだってことか。
  

  
[ 522996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 21:14
人物と機体の影はこれでいいの?

   

  
[ 523003 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/22(Sun) 21:16
昔プラモでこんなコラ作ってたわw  

  
[ 523036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 21:52
日本も早くこのクラスの空母を作れないとやばいな
もういっそ、ニミッツ級が欲しい  

  
[ 523057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 22:12
固定翼機は離陸するのに揚力が必要
揚力を得るのは速度が必要
速度をを得るには距離が必要

爆装すると揚力も速度も距離も
よってこのスキージャンプ方式は欠陥品である
元祖はBAe シーハリアーなんだけど
av-8は排気ノズル偏向が出来るので別物
何れにせよ爆装出来ない兵器になんの価値も無い  

  
[ 523058 ] 名前: 名無し  2013/09/22(Sun) 22:12
>ちょっと錆びとる(´・ω・`)
そう、海軍の装備は潮風で錆びる。真水を大量に積んで頻繁に洗うことも出来ない。だから米軍のF-14でさえ航海中は一個中隊16機のうち8機が「部品取りのハンニバリズムで使用不能」という有様だった。
日本の僅かな防衛予算では絶対に空母機動部隊は維持出来ない。現状の10倍に増額しても、まだ足りない。  

  
[ 523075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 22:27
日本はうましかに付き合って空母など作る必要なし
洗練された潜水艦を作るべし
  

  
[ 523078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 22:32
523036

憲法の縛りと平和ボケの反対がなけりゃ
すぐにでも作れるよ。日本の造船技術は
戦前から優秀だし、現在も維持・発展してる。
本気になったら米空母以上のモノができるわ。
支 那空母なんぞガキのおもちゃだ!
ただ、支 那同様、離発艦できるパイロットが
問題だ!将来に備え、米空母の甲板でも
舐めさせてもらわにゃ・・
  

  
[ 523107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/22(Sun) 23:08
古い画像使うなよ  

  
[ 523143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 00:13
10年くらい前にサムスンは間もなく倒産するとか言ってdisってたのと完全に一致だな。
ほんとおまえら進歩しないな。
敵を侮ってて戦争に勝てるかよ。戦争じゃないだろって?
あちらさんは準備が整い次第に日本侵攻を開始する気満々みたいですぜダンナw  

  
[ 523207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 02:35
たとえコラだとしても、中国すげえって思っとこうよ

そして、日本も頑張れって  

  
[ 523212 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/23(Mon) 02:42
>たとえコラだとしても、中国すげえって思っとこうよ

コラにそんな義理ねえし。
ああ、思ってもいない事を口先だけで「チュウゴクスゲー(棒」って
言うのはいいと思うよ?w  

  
[ 523236 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/09/23(Mon) 03:39
ロシアの戦闘機とそっくりじゃねーかw
色は違うけどな  

  
[ 523306 ] 名前:     2013/09/23(Mon) 08:00
スホーイにそっくりなのは当然。
ライセンス生産→勝手に改造だもんな。
離艦後沈み込まないのは、武装と燃料をぎりまで絞ってるからだろ。離着艦のテストなら当然。
この段階で沈み込んでたら、爆装なんかしたら鳥人間コミカルエントリー状態。  

  
[ 523550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 12:43
武装して燃料満タンで飛んだら認めてあげる
水中カメラ準備してるから離陸してみやがれ  

  
[ 523798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 16:49
船の機関が元の高性能機関は装備されて無い、通常型なので速力が出ない。
※HOTELには不要だ(W)

蒸気カタパルトが無い、船速が出ないので、風上に全速力で航行しても、
フル装備の戦闘機が発刊できない。
つまり能力の低い空母。 
空母一艘では恒久的に運用不足。  

  
[ 524133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/23(Mon) 22:26
日本は潜水艦戦力の増強が一番賢いんだろうね。勿論最終的には
SLBM搭載した戦略原潜配備で。  

  
[ 524684 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/09/24(Tue) 13:26
カタパルト無いのにブイトール機でもない機体をどうやって発艦させてるんだ?
とんだオーバーテクノロジーだなwww  

  
[ 525725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/09/25(Wed) 10:38
凄い脅威だ日本も軍備増強しないとってのはまぁおいて置くとして
空母が小さ見えるんだがアメリカ以外の空母てあれくらいの大きさが普通なの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ