2013/09/23/ (月) | edit |

若者世代の車離れに歯止めをかけようと、8社の自動車会社社長らが大学生などとの「直接対話」に乗り出します。日本自動車工業会・豊田章男会長(トヨタ自動車社長):「自動車産業のことや自動車そのものに興味を持って頂きたいと考え、私を含め、トップが複数の大学で講演する」
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379899558/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000012681.html
スポンサード リンク
1 名前: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/23(月) 10:25:58.66 ID:eySGmcgzP

若者世代の車離れに歯止めをかけようと、8社の自動車会社社長らが大学生などとの「直接対話」に乗り出します。
日本自動車工業会・豊田章男会長(トヨタ自動車社長):「自動車産業のことや自動車そのものに興味を持って頂きたいと考え、私を含め、トップが複数の大学で講演する」
学生との直接対話は、今月26日から東京と神奈川、京都の8つの大学で順次行われ、トヨタ自動車や日産自動車、ホンダなどの経営トップが、それぞれ独自の切り口で自動車の魅力をアピールすることにしています。国内の自動車メーカーが足並みをそろえて、こうしたイベントを行うのは初めてで、日本自動車工業会の豊田会長は「車離れだと諦めるのではなく、メーカーの側から若い世代に近づきたい」と意気込みをみせています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000012681.html
3 名前: ショルダーアームブリーカー(愛知県):2013/09/23(月) 10:26:45.24 ID:ocB+s7+b0
ネットも車も、でいいだろ
4 名前: キングコングニードロップ(茸):2013/09/23(月) 10:27:05.35 ID:mK7bN26x0
車でネットするわ
5 名前: パイルドライバー(大阪府):2013/09/23(月) 10:27:07.42 ID:M3whd3FQ0
魅力のある車をつくれ
6 名前: 毒霧(茸):2013/09/23(月) 10:27:22.61 ID:NJ82kYMC0
税金安くなったら買ってやるよ
9 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(九州地方):2013/09/23(月) 10:28:32.87 ID:+B1Ll7LgO
維持費高すぎ
11 名前: キングコングニードロップ(群馬県):2013/09/23(月) 10:28:50.68 ID:Mi6KADIp0
じゃあ自動車関連の税金を全廃させろ
12 名前: ストマッククロー(新潟県):2013/09/23(月) 10:29:00.90 ID:Sm5O75sw0
電車に乗るんで
13 名前: 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/09/23(月) 10:29:14.96 ID:QF5ekqa60
車を捨てよ。電車に乗れ
15 名前: タイガードライバー(関東・甲信越):2013/09/23(月) 10:29:58.37 ID:vNdOXNqBO
給料を上げてから言え。
22 名前: フェイスロック(東京都):2013/09/23(月) 10:33:49.83 ID:TYp+iRrtP
レンタカーで十分だわ。
18 名前: ラダームーンサルト(西日本):2013/09/23(月) 10:31:45.17 ID:L+WhuAye0
そんなに車乗らないなら
移動をすべてタクシーにしたほうが
金かからないんだぜ
移動をすべてタクシーにしたほうが
金かからないんだぜ
77 名前: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone):2013/09/23(月) 10:49:56.45 ID:ycH+paD4i
161 名前: バーニングハンマー(SB-iPhone):2013/09/23(月) 11:22:12.05 ID:NF8uJF00i
>>18
週一回乗る程度ならレンタカーの方が安くつくとか聞いたことあるな
週一回乗る程度ならレンタカーの方が安くつくとか聞いたことあるな
28 名前: シューティングスタープレス(千葉県):2013/09/23(月) 10:36:43.09 ID:DgoQsaR40
軽のスポーツカー出せば若者でも買えるし維持できる
29 名前: ストマッククロー(庭):2013/09/23(月) 10:37:05.22 ID:5/Y97Wh30
金ないお(´・ω・`)
31 名前: リバースネックブリーカー(神奈川県):2013/09/23(月) 10:37:16.32 ID:UwK6I9XX0
5年で陳腐化するモデルチェンジしてんのに
何いってんだか
何いってんだか
33 名前: アンクルホールド(やわらか銀行):2013/09/23(月) 10:37:38.85 ID:SgC9cvPK0
そもそものビジネスモデルが間違ってんだよ
金無いガキに借金背負わせて車買わせるってのが
金無いガキに借金背負わせて車買わせるってのが
36 名前: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/09/23(月) 10:38:45.97 ID:qGP2/Az30
ぼっちドライブもなんだかんだで巡り会いを求めてるからな
37 名前: フェイスロック(東京都):2013/09/23(月) 10:38:49.75 ID:TYp+iRrtP
むしろ車とネットの融合がトレンドになる勢いだろ。
39 名前: バックドロップ(東京都):2013/09/23(月) 10:39:21.77 ID:Wj9xGDqb0
まー、、これはわからんでも無い。
そこそこの女と遊び行くとき電車で移動とか嫌だわ。
時計と車はそんな良いものじゃなくても、男には必要。
そこそこの女と遊び行くとき電車で移動とか嫌だわ。
時計と車はそんな良いものじゃなくても、男には必要。
41 名前: エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/09/23(月) 10:39:28.14 ID:+QyxYA3p0
増税するから無理だわ~
42 名前: ドラゴンスクリュー(神奈川県):2013/09/23(月) 10:39:48.10 ID:gtRWZbjU0
高い金払って、事故起こすなんてリスク高すぎ。
45 名前: 急所攻撃(庭):2013/09/23(月) 10:40:26.58 ID:66TmvwiS0
下請け儲けさせてから云えよ
47 名前: フライングニールキック(関東・甲信越):2013/09/23(月) 10:40:40.69 ID:FcLLKdKc0
トヲタよ、ネッツを捨てよ。存在理由がワカラン
52 名前: 毒霧(東日本):2013/09/23(月) 10:43:03.93 ID:uoffKNgUO
とにかく金かかるからな。嫌だよ
55 名前: アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/23(月) 10:44:38.66 ID:AJKhNhjd0
おう、スイスポ買ったぜ
トヨタもこんくらい上等な玩具出してみろ
トヨタもこんくらい上等な玩具出してみろ
56 名前: ネックハンギングツリー(京都府):2013/09/23(月) 10:44:46.07 ID:Lta0kesb0
アルテッツァ復活させてください
61 名前: テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/23(月) 10:46:25.20 ID:Xe73DeIz0
車両本体
自動車取得税
自動車税
重量税
ガソリン税
駐車場
高速
保険
消費税
車検
無理です
自動車取得税
自動車税
重量税
ガソリン税
駐車場
高速
保険
消費税
車検
無理です
85 名前: 栓抜き攻撃(東日本):2013/09/23(月) 10:52:39.71 ID:rToN/DPQ0
金持ち老害が何言おうが聞く耳持たん
91 名前: ボマイェ(神奈川県):2013/09/23(月) 10:55:37.68 ID:LIip9qZe0
給料まともに払うのと
年金・社会保障なんとかしないと
根本的には解決せんよ
年金・社会保障なんとかしないと
根本的には解決せんよ
101 名前: ショルダーアームブリーカー(庭):2013/09/23(月) 10:59:51.34 ID:msh7MDOsI
うん。でもトヨタで欲しい車がない。
189 名前: ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/23(月) 11:30:09.71 ID:1hNiYx0E0
>>101
これ
これ
108 名前: ランサルセ(愛知県):2013/09/23(月) 11:04:32.30 ID:tYNbt/I+0
正当な賃金で雇用しろ
118 名前: ハーフネルソンスープレックス(福井県):2013/09/23(月) 11:09:13.11 ID:eHfzknxY0
若者に無理に勧めるのはもう諦めた方がいい
120 名前: ファイナルカット(神奈川県):2013/09/23(月) 11:09:52.38 ID:yl9q3FBN0
車よりネットの方が安くて楽しめるからなぁ。
景色見ながらドライブって、実際にやると意外と
楽しいし、車も便利だけど、維持費を考えると
何もかもアホらしくなる。
トップの方々が好きな費用対効果ってヤツやね。
景色見ながらドライブって、実際にやると意外と
楽しいし、車も便利だけど、維持費を考えると
何もかもアホらしくなる。
トップの方々が好きな費用対効果ってヤツやね。
121 名前: エルボードロップ(東日本):2013/09/23(月) 11:09:52.69 ID:pi4TTZqO0
車検を廃止しろ
123 名前: スリーパーホールド(芋):2013/09/23(月) 11:10:27.44 ID:YvKxdm6k0
車のゲームで十分だろ
127 名前: ニールキック(WiMAX):2013/09/23(月) 11:11:36.42 ID:iS1Kaj230
車欲しいが買えない
結婚して子供いるけど無職だし無収入だし
もちろん仕事はする気はないし
結婚して子供いるけど無職だし無収入だし
もちろん仕事はする気はないし
137 名前: セントーン(内モンゴル自治区):2013/09/23(月) 11:13:30.85 ID:7n1XZsWKO
欲しい車がトヨタにない。
それだけの事。
それだけの事。
154 名前: タイガードライバー(関西・東海):2013/09/23(月) 11:20:23.98 ID:CjHjjUBLO
じゃあアルト買うわ
ミッションのな
ミッションのな
162 名前: トラースキック(埼玉県):2013/09/23(月) 11:22:15.51 ID:iKyPCLuo0
自動車税( ゚д゚)
自動車取得税( ゚д゚)
自動車重量税( ゚д゚)
自賠責保険料( ゚д゚)
消費税( ゚д゚)
登録費用( ゚д゚)
車庫証明費用( ゚д゚)
納車費用( ゚д゚)
下取り費用( ゚д゚)
リサイクル料金( ゚д゚)
ガソリン代( ゚д゚)
駐車場代( ゚д゚)
保険料( ゚д゚)
修理代( ゚д゚)
高速料金( ゚д゚)
(゚д゚)マジで
自動車取得税( ゚д゚)
自動車重量税( ゚д゚)
自賠責保険料( ゚д゚)
消費税( ゚д゚)
登録費用( ゚д゚)
車庫証明費用( ゚д゚)
納車費用( ゚д゚)
下取り費用( ゚д゚)
リサイクル料金( ゚д゚)
ガソリン代( ゚д゚)
駐車場代( ゚д゚)
保険料( ゚д゚)
修理代( ゚д゚)
高速料金( ゚д゚)
(゚д゚)マジで
168 名前: ニールキック(愛知県):2013/09/23(月) 11:25:16.94 ID:M6Jz/wY40
ヨタ「こういう車は需要なさそうだから作らない」
若者「じゃあ車いらない」
若者「じゃあ車いらない」
184 名前: ラ ケブラーダ(福岡県):2013/09/23(月) 11:29:35.51 ID:GBcQsKIz0
じゃあ金よこせよ
196 名前: トペ コンヒーロ(芋):2013/09/23(月) 11:32:21.90 ID:0Cy8pb4m0
トヨタ車はいらない
オーリスより車格が下で同価格のup!のほうがマシ
オーリスより車格が下で同価格のup!のほうがマシ
210 名前: マスク剥ぎ(長屋):2013/09/23(月) 11:35:56.59 ID:2HVwesga0
安い給料で買えるかよ。よく考えろww
215 名前: 不知火(大阪府):2013/09/23(月) 11:37:35.05 ID:wx5oFXif0
年収200万でも無理なく維持できるなら
考えてやる
考えてやる
234 名前: ジャーマンスープレックス(公衆):2013/09/23(月) 11:43:44.71 ID:UaUYAfiC0
そんなに今の若者を煽ったって無理だろ。
現状で車を持ってるいたって普通の生活をしている人に、
自家用ジェット機買おうぜ!って言ってるくらい
経済的に無理な話だぞw
現状で車を持ってるいたって普通の生活をしている人に、
自家用ジェット機買おうぜ!って言ってるくらい
経済的に無理な話だぞw
280 名前: フェイスロック(鹿児島県):2013/09/23(月) 11:58:02.30 ID:IERpgLpD0
毎日通勤で2時間乗ってますが何か
ちなトヨタ車ではない
ちなトヨタ車ではない
290 名前: ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/09/23(月) 12:01:27.31 ID:cOIs/xZji
フィット買ったったわ
319 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/23(月) 12:07:16.71 ID:AzG0enRS0
駐車場がない
321 名前: キングコングニードロップ(埼玉県):2013/09/23(月) 12:08:19.35 ID:1UHn6+OE0
個人事業主で仕事しているけど、トンキンの事務所まで行って駐車場代まで払って仕事していると、
3万/月。家のある埼玉で仕事していると駐車場5~7千円/月
自動車産業勤めてる友人いるけど、駐車場代が5万円くらいらしく奴は車を買ってない。
っつーか買えない。
「経費」で駐車場も住むところも無料なお偉いさんにはわからんには永遠にわからんだろうね。
3万/月。家のある埼玉で仕事していると駐車場5~7千円/月
自動車産業勤めてる友人いるけど、駐車場代が5万円くらいらしく奴は車を買ってない。
っつーか買えない。
「経費」で駐車場も住むところも無料なお偉いさんにはわからんには永遠にわからんだろうね。
328 名前: 河津落とし(奈良県):2013/09/23(月) 12:12:31.36 ID:+u4TlHwv0
330 名前: パイルドライバー(埼玉県):2013/09/23(月) 12:13:03.19 ID:C201LjDc0
車が2万円くらいで維持費が月に1000円くらいだったら考えるかも
ブラック企業に勤めてるからとにかく金が無い
むしろ運転する体力が無い
ブラック企業に勤めてるからとにかく金が無い
むしろ運転する体力が無い
336 名前: メンマ(茨城県):2013/09/23(月) 12:20:03.42 ID:mhxG5ki50
地方では車の普及率は上がってるはずだけどね
大都市圏だと一家に1台分の駐車スペースを確保するのがやっとだから
若者がわざわざ駐車場を借りて車を持つ必要性が無いわな
大都市圏だと一家に1台分の駐車スペースを確保するのがやっとだから
若者がわざわざ駐車場を借りて車を持つ必要性が無いわな
338 名前: 中年'sリフト(WiMAX):2013/09/23(月) 12:22:07.00 ID:DWtw2kvK0
まず、ディーラーの敷居が高い
全国のコンビニに車のカタログを置くのはいいアイディアだ
ネットでもカタログは見れるけど、印刷の匂いや迫力はいいものだ
全国のコンビニに車のカタログを置くのはいいアイディアだ
ネットでもカタログは見れるけど、印刷の匂いや迫力はいいものだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 現代自動車の超高級車・サンタフェ(南トンスルランド産) 雨漏りがすると苦情が殺到し大変な事に
- 韓国車が売れないの!!!! 助 け て !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 【TPP】米自動車業界の軽規格廃止は「言い掛かりだ」「規格を守れば外国メーカーも参入できる」ダイハツ社長、怒り心頭
- トヨタ社長「若いクルマファン増やしたい」
- トヨタ社長 「若者よ、ネットを捨てよ。車に乗れ」
- スズキ社長の「軽自動車への増税は弱いものいじめ」にネットで共感の声多数
- アメ車が日本で売れるようになるにはどうしたらいいのか
- 【軽】 総務省「軽自動車税、大幅に上げるぞー!」 業界反発必至
- 米国「日本政府は車の規制を我々に合わせるべきだ!」
嫌です。
じゃあ楽で給料が良くてクビにならない仕事をくれ
車とか関係なしに、みんなネットで知識はあるけど技術がない。やっぱり知識より経験が大事。
つまり それを実現させるにはどうすれば良いか分かるよね、豊田さん。
つまり それを実現させるにはどうすれば良いか分かるよね、豊田さん。
乗ってやるからタダでよこせや
モリゾウが本当にそんなこと言うのかよと思ってソース映像見てみたら案の定捏造スレタイだった
彼がもしネットを敵視してたらGAZOOなんてわざわざ立ち上げるわけないだろw
彼がもしネットを敵視してたらGAZOOなんてわざわざ立ち上げるわけないだろw
ネットと車どっちかを捨てるなら迷わず車を捨てると思うわ
トヨタ社長。
車に乗るメリットってなんですか?
具体的にご説明を。
ネットをやったり専門書を読んだりすることは情報収集や教養の習得に効果がありメリットが沢山ある。
しかし、電車などのインフラや配達などのサービス業が整った現代において、車に乗るメリットが見いだせないのです。
車に乗るメリットってなんですか?
具体的にご説明を。
ネットをやったり専門書を読んだりすることは情報収集や教養の習得に効果がありメリットが沢山ある。
しかし、電車などのインフラや配達などのサービス業が整った現代において、車に乗るメリットが見いだせないのです。
親に買わせ維持費ガソリン保険料払ってもらえばおっけ。
で、金は?
お前が払うの?
お前が払うの?
ツアラーvほしい
現行のトヨタ車は要らね
現行のトヨタ車は要らね
子孫のために乗りません。喘息が増えたのも団塊やバブル世代だ車を乗り回したせい。
セダン買う金がない
先日亡くなった元任天堂社長・山内氏
「ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですよ。ソフトを買う。
面白いソフトで遊びたい。・・・ハードは仕方なく買うんです」
もう自動車とか家電とかハードの時代じゃないんだがな。
自動車を買って、何か面白い事あるんか?
「ユーザーは、ハードを買うんじゃないんですよ。ソフトを買う。
面白いソフトで遊びたい。・・・ハードは仕方なく買うんです」
もう自動車とか家電とかハードの時代じゃないんだがな。
自動車を買って、何か面白い事あるんか?
自動運転車が販売されたら買う
マジな話、21世紀中頃までには、自動運転車が主流となって、自分で運転する人は少数派になるだろう
マジな話、21世紀中頃までには、自動運転車が主流となって、自分で運転する人は少数派になるだろう
ネット捨てろとか書いてない
アノ国のパーツ使わないで?
走行中に止まって、車ごと轢殺される事故とか在るし・・・
安全性が確かめられたらトヨタ車に乗るかも。
走行中に止まって、車ごと轢殺される事故とか在るし・・・
安全性が確かめられたらトヨタ車に乗るかも。
まあ努力するのは、良い事だと思うがね
>>若者よ、ネットを捨てよ。車に乗れ
なんて記事じゃいってないんだよなぁ・・・
乗ってくれるように努力しますとしか読み取れんわ
勝手に増長しないようにね
なんて記事じゃいってないんだよなぁ・・・
乗ってくれるように努力しますとしか読み取れんわ
勝手に増長しないようにね
どこにも「ネットを捨てよ」とは書いてなくね?
金がかかるから乗れないのにこんなことをするトヨタも見当違いだが、このスレタイには悪意があり過ぎじゃね?
金がかかるから乗れないのにこんなことをするトヨタも見当違いだが、このスレタイには悪意があり過ぎじゃね?
※523573とか※ 523576とか記事、動画見てないの丸わかりだよな
ターゲット世代に大してメリットが多く金額も妥当で適切なアピールすれば自然と売れるよ
出発点が「売りたい」ではダメ
出発点が「売りたい」ではダメ
ジジイよ、車を捨て、ネットをしろ
正規雇用を増やしてやれ!
都内だと月々2-30万じゃ車を維持出来ない
生活すらカツカツだよ
このレベルだと結婚すら難しい
都内の最低賃金が月々50万くらいいくなら
余裕で買うのにね
生活すらカツカツだよ
このレベルだと結婚すら難しい
都内の最低賃金が月々50万くらいいくなら
余裕で買うのにね
免許すら持ってないんだが
身分証明できなくてやばい
身分証明できなくてやばい
国内の雇用を非正規の使い捨てだらけにしておいて
若い世代が買い物なんかできるわけないじゃん、休暇も取れない契約ばかりだし
給料をけちって長時間労働をおしつける企業ばかりだから
数十万単位の買い物や旅行なんかこれからどんどん需要が減りまくるぞ?
若い世代が買い物なんかできるわけないじゃん、休暇も取れない契約ばかりだし
給料をけちって長時間労働をおしつける企業ばかりだから
数十万単位の買い物や旅行なんかこれからどんどん需要が減りまくるぞ?
スレタイ詐欺
車が無くても特段不便に感じない。
逆に言えば便利な世の中になったんだと思う。
逆に言えば便利な世の中になったんだと思う。
まぁ田舎なんで車ないとやってけないからねぇ
ただトヨタ車には乗りたいとは思わんスバル乗り
維持費がけっこうしんどいぜ!
ただトヨタ車には乗りたいとは思わんスバル乗り
維持費がけっこうしんどいぜ!
記事にそんなこと書いてないじゃんw
誘導用スレタイ?
まあ各人が決めることで人から言われることじゃない
かと言って外でゲームやネットしようとも思わんがw
誘導用スレタイ?
まあ各人が決めることで人から言われることじゃない
かと言って外でゲームやネットしようとも思わんがw
ただ単に我が社のトヨタの車買えっつってんだろボケ社長は
買って欲しけりゃメーカーが車検代を補償すればいい。
それぐらい努力しろや
それぐらい努力しろや
ワロタw
利用頻度と車検や税金、駐車場台全部含めた維持費を計算したら
スーパーに行くのさえ毎回タクシー利用したほうが遥かに安上がりだったわ。
スーパーに行くのさえ毎回タクシー利用したほうが遥かに安上がりだったわ。
駐車場と家賃が一緒の住んでいるし、税金高いしメリット0円ですが。
ネットで観光するわ
ネットで観光するわ
なんというスレタイ詐欺w
トヨタよ、よく考えるんだ
狭い日本の大都会には駐車スペースはない
そもそも、公共交通機関の発達でそもそも車が必要ない
だが、田舎では今でも車は必須で、土地は有り余っている
まさにフロンティア
惜しむらくは金と仕事がなく、ターゲットの若者が車の必要ない都会へ移ること
どうすればいいかは自ずと見えてくるだろう
狭い日本の大都会には駐車スペースはない
そもそも、公共交通機関の発達でそもそも車が必要ない
だが、田舎では今でも車は必須で、土地は有り余っている
まさにフロンティア
惜しむらくは金と仕事がなく、ターゲットの若者が車の必要ない都会へ移ること
どうすればいいかは自ずと見えてくるだろう
ダイハツに軽トラの燃費改善させてみろ〜
乗るからトヨタの中古車激安で売ってよ。
10年落ちまでで、走行距離10万以下、コミコミ10万でお願い。
10年落ちまでで、走行距離10万以下、コミコミ10万でお願い。
最近のトヨタが頻繁にタイアップしてる番組は逆効果と思うし、
番組自体がCMの延長みたいでしらけるよ。
そんなことするお金があれば下請けに還元したほうが良いと思う。
4WSみたいな面白い車が欲しい
万年独身なのに誰乗せるの。
ぼっちにはいらないでしょ。
ぼっちにはいらないでしょ。
高いから、もっと安くなれば、と言う人は、本体が安くなり、維持費が軽減されても
まだ高い、もっと安く、と言い続けて結局買わない気がする。
それと企業側も、高くても買う、安くないけど必ず手に入れたい、と思わせる商品を作る必要がある。
これはどちらか一方だけでは駄目で、双方同時に盛り上がる必要があり、そのためには
供給側、ユーザー側共に盛り上げる第三者、例えばテレビやネットなどが一緒になって盛り上げていく必要があると思う。
まだ高い、もっと安く、と言い続けて結局買わない気がする。
それと企業側も、高くても買う、安くないけど必ず手に入れたい、と思わせる商品を作る必要がある。
これはどちらか一方だけでは駄目で、双方同時に盛り上がる必要があり、そのためには
供給側、ユーザー側共に盛り上げる第三者、例えばテレビやネットなどが一緒になって盛り上げていく必要があると思う。
ネット捨てても車には乗らねーよ
「企業よ、内部留保をやめよ。労働者に配れ」
毎日乗る必要が無いのなら、レンタカーがベストだと思うわ。
目的にあわせて好きな車に乗れる。
自動車は財産というよりも負債。
こんな時代だから、抱える必要のないリスクはアウトソースせんとな。
目的にあわせて好きな車に乗れる。
自動車は財産というよりも負債。
こんな時代だから、抱える必要のないリスクはアウトソースせんとな。
俺の趣味がおかしいんだろうが、正直、魅力的な車がない。 丸目の頃のスカG、2000GT、117・・・そういうのに似たのがあればなぁと思うの
自動運転車があるんだから
運転しながらネットできる車を開発しろよ
そうすりゃどっちもできるだろが
運転しながらネットできる車を開発しろよ
そうすりゃどっちもできるだろが
≫それぞれ独自の切り口で自動車の魅力をアピールすることにしています。
CVTと低燃費以外にアピールする事あんの?
CVTと低燃費以外にアピールする事あんの?
キャデラックATS待ち
一口に若者って言ったって色々あらぁ
一口に若者って言ったって色々あらぁ
ネットを捨てろなんてどこにも書いてないじゃん
貧乏人には車は足であっておもちゃでは無いのさ
貧乏人には車は足であっておもちゃでは無いのさ
スレタイ詐欺やめろ
どこにスレタイと同じことが書いてあるんだ
どこにスレタイと同じことが書いてあるんだ
レスしてる人は本当に持ってないの?ノリで言ってるだけだよな?
所帯持ちでクルマなしとかあり得ないと思うんだけどみんな独身の若者なの?
所帯持ちでクルマなしとかあり得ないと思うんだけどみんな独身の若者なの?
なんで移動手段とネットを比較してんのw
午前中に新車の検討に行こうと思ったら休日なのにどこのトヨタも休んでやがる
仮にもサービス業だろが
仮にもサービス業だろが
記事のどこにも「ネットを捨てよ」などと言う文言は無い、どういう事か?
つまりスレ主は自らにとって不都合な日本人ネットユーザーの抑制をトヨタ社長の威光を以って成そうとしたわけだ。
スレ主の思想の向きや所属が窺い知れる。
つまりスレ主は自らにとって不都合な日本人ネットユーザーの抑制をトヨタ社長の威光を以って成そうとしたわけだ。
スレ主の思想の向きや所属が窺い知れる。
税金高すぎ、買う時から維持するためやら燃料まで多岐にわたって年中取られまくる。
コレをどうにかしてから言えよ。
あとは古い車を大事に乗ってると金が余計かかるシステムとかもどうにかしろよ…
コレをどうにかしてから言えよ。
あとは古い車を大事に乗ってると金が余計かかるシステムとかもどうにかしろよ…
金持ち老害共は関東関西に人集める政策ばかりやってるからな。
国内人口分散化と格差解消政策を同時進行していかないと、この先車どころかもっと酷い事になると思う。
関東関西では土地代高騰させて駐車場減らしつつ渋滞温和の為に公共交通推進で車離れ加速。
関東関西に人を吸い取られ過疎化に向かう地方では車必須だけど過疎化と共に仕事も減少
最低賃金よりナマポの方が実入りが大きいという矛盾を長期放置、貧乏人が増えて車買えない。
更に増税で車離れ加速。
更に限度を超えた不要な高性能車開発で価格設定下げるどころか維持もしくは上げる。
車買える層まで新車では無く古い中古車に飛びついて新車離れ。
そんな状況を作り出した上層部「頑張った分だけ給料出るのは当たり前」と高給維持
下の人達は給料大幅カット&切捨てで更に車離れ、全然頑張ってないじゃん。
売れない原因作るの頑張ったの?
国内人口分散化と格差解消政策を同時進行していかないと、この先車どころかもっと酷い事になると思う。
関東関西では土地代高騰させて駐車場減らしつつ渋滞温和の為に公共交通推進で車離れ加速。
関東関西に人を吸い取られ過疎化に向かう地方では車必須だけど過疎化と共に仕事も減少
最低賃金よりナマポの方が実入りが大きいという矛盾を長期放置、貧乏人が増えて車買えない。
更に増税で車離れ加速。
更に限度を超えた不要な高性能車開発で価格設定下げるどころか維持もしくは上げる。
車買える層まで新車では無く古い中古車に飛びついて新車離れ。
そんな状況を作り出した上層部「頑張った分だけ給料出るのは当たり前」と高給維持
下の人達は給料大幅カット&切捨てで更に車離れ、全然頑張ってないじゃん。
売れない原因作るの頑張ったの?
車検は本当にどうにかして
5年ごとでいいだろが
5年ごとでいいだろが
TOYOTAよ
期間工を
全て正社員にしろ
糸冬
期間工を
全て正社員にしろ
糸冬
トヨタ車(セリカ)とは縁切りした。
ウジのスポンサー降りたら考えるわ。
ウジのスポンサー降りたら考えるわ。
田舎は車が無いとお話しにならんからほとんど持ってるだろうね
都会に住んでる人の話だろ。ネットはまるきし関係無いわな
都会に住んでる人の話だろ。ネットはまるきし関係無いわな
トヨタの社長に言っても仕方が無いんだけど
税や車検を本当に何とかして欲しいなぁ…
あとこのスレ、スレタイ詐欺だな
税や車検を本当に何とかして欲しいなぁ…
あとこのスレ、スレタイ詐欺だな
田舎の人可哀想賃金安いのに車必須なの?
この前、有識者会議で増税賛成してただろトヨタ社長。
まず増税反対しろよ。
まず増税反対しろよ。
下請けにもっと金払ってから言えよ。
金くれよ ホンダ車買うから
そんなに言うなら内定くれやw
まぁ私情は置いといて、たしかに民主の影響で円高不況のあおりを受けて、ようやく持ち直して来たわけだ。今は無理かも知れんが、ある程度内部留保が出たらその分を賃金に回せよw
経団連に影響力もってんだろw
ついでにいえば車を買えと言われても今のご時世、いつどこで転がり落ちるかわからないからなw買うにはリスクが高すぎる。
とどめのダメ押しだが、トヨタ車には魅力はない!
とくにカローラ系列やネッツ系列のAT(CVT採用)車はレスポンスがひどすぎるし、走る楽しみが全くない。
まだ教習所の三菱ランサーATやMTの方が応答性良かったし、走る楽しみがあったぞw
まぁ私情は置いといて、たしかに民主の影響で円高不況のあおりを受けて、ようやく持ち直して来たわけだ。今は無理かも知れんが、ある程度内部留保が出たらその分を賃金に回せよw
経団連に影響力もってんだろw
ついでにいえば車を買えと言われても今のご時世、いつどこで転がり落ちるかわからないからなw買うにはリスクが高すぎる。
とどめのダメ押しだが、トヨタ車には魅力はない!
とくにカローラ系列やネッツ系列のAT(CVT採用)車はレスポンスがひどすぎるし、走る楽しみが全くない。
まだ教習所の三菱ランサーATやMTの方が応答性良かったし、走る楽しみがあったぞw
高級車の購入費・車検や燃料などの維持費含めて一生乗り放題でネットと同じぐらいの月5000円程度なら考える
523673
そうだよ悪いかよww
買い物するにも仕事にも遊びにもでかけるには必要不可欠だよ
そんで賃金安っいのに車と税金、ガス代もとられてんだよ(泣)
そうだよ悪いかよww
買い物するにも仕事にも遊びにもでかけるには必要不可欠だよ
そんで賃金安っいのに車と税金、ガス代もとられてんだよ(泣)
その前に正社員にしろよ
田舎だから車ないと通勤とか買い物辛いので仕方なく持ってるわ
ガソ代は月に13000くらいかかるし
保険料も月に13000だな~
あ、今月は車検で10万ほど飛んだ
手取り17万くらいの自分には出来れば
要らないモノ
ガソ代は月に13000くらいかかるし
保険料も月に13000だな~
あ、今月は車検で10万ほど飛んだ
手取り17万くらいの自分には出来れば
要らないモノ
終身雇用年功序列賃金に戻すべき。先の見通し立ちませんでは大きな買い物は慎重になる。
移動手段に他の価値を見出だせる余裕のある生活を出来る人か、移動手段を持たざるを得ない人か、ターゲットによってとるべき手法は異なるだろうが、無い袖は振れないわけで。
移動手段に他の価値を見出だせる余裕のある生活を出来る人か、移動手段を持たざるを得ない人か、ターゲットによってとるべき手法は異なるだろうが、無い袖は振れないわけで。
経営者が社会貢献や努力しない限り、車は最低限しか売れんよ。そしてそれは日本景気の回復の妨げでもある。
今まで増税や雇用を放置していたツケだ。車を売りたかったら重量税下げる努力しろよ無能。
今まで増税や雇用を放置していたツケだ。車を売りたかったら重量税下げる努力しろよ無能。
田舎だから通勤とか買い物辛いので仕方なく持ってるわ
ガソ代は月に13000くらいかかるし保険料もあるし今月は車検で10万ほど飛んだし
維持費がな
手取り17万くらいの自分には出来れば要らないモノではある
ガソ代は月に13000くらいかかるし保険料もあるし今月は車検で10万ほど飛んだし
維持費がな
手取り17万くらいの自分には出来れば要らないモノではある
バイトで年収二百万いかない。ローン組んで憧れの軽自動車を買った。頑張ろう
「買ってくれ」と言った人はどう思うか
哀れだと思うだろう。
だまし騙される世界でどう選択するか
買わない、あるいは買わない、それしかない
「買ってくれ」と言った人はどう思うか
哀れだと思うだろう。
だまし騙される世界でどう選択するか
買わない、あるいは買わない、それしかない
渋滞を促進させてんじゃねーよ!
もっと国交省と連携して交通網の整備にもカネを使え!
JRがリニアを作るように、オマエラの車をもっと走らせやすくする為の道路を作れ!
もっと国交省と連携して交通網の整備にもカネを使え!
JRがリニアを作るように、オマエラの車をもっと走らせやすくする為の道路を作れ!
今日、車を手放したわ。税金高杉。
増税きまったら、多少は不自由でも手放す奴等が増えるわ。
田舎では必要とか言ってる奴いるが、もうギリギリの奴等ばかりだろ。
増税きまったら、多少は不自由でも手放す奴等が増えるわ。
田舎では必要とか言ってる奴いるが、もうギリギリの奴等ばかりだろ。
コムスにヤマハの125ccエンジン積んでくれたら買う。
電池が信用できないのと交換費用が怖い。
自動車を一度所有して、手放してからの金の減らなさに感激。
もうレンタとタクで充分。カーシェアの良さがやっとわかった。
コナンの毛利小五郎が毎回レンタカーだけど、意外とおっちゃん賢いんだな。
電池が信用できないのと交換費用が怖い。
自動車を一度所有して、手放してからの金の減らなさに感激。
もうレンタとタクで充分。カーシェアの良さがやっとわかった。
コナンの毛利小五郎が毎回レンタカーだけど、意外とおっちゃん賢いんだな。
老害よ、驕りを捨てよ。金を払え。
自分達は金を払わないけど製品は買ってほしいとか発想が乞食じみてる。
自分達は金を払わないけど製品は買ってほしいとか発想が乞食じみてる。
じゃあネットで車のゲームするわw
正直電車網が発達してて電車の方が便利なんだよね
車は止めるとこ困るし金かかるし、所持に税金までかかって不経済この上ないんだわ
田舎以外は外走る車ってトラックだけでいいんじゃない?
正直電車網が発達してて電車の方が便利なんだよね
車は止めるとこ困るし金かかるし、所持に税金までかかって不経済この上ないんだわ
田舎以外は外走る車ってトラックだけでいいんじゃない?
クルマなんて人類に害悪しかもたらさんだろ
さっさと絶滅すればいい
そうすればみんな健康体になれるし、子供たちも思い切り遊べる
さっさと絶滅すればいい
そうすればみんな健康体になれるし、子供たちも思い切り遊べる
おもしろい車作ってから言えよ
とりあえず、車が欲しくなるようなcm作れよ、芸能人眺めてて車買いたくなるやつ居るの?
経団連の連中にも車業界の人間は多いはずなんだが
なんで車に関する維持費用の削減案が出ないのかね?
不思議でしょうがないんだが?
月割換算すると維持費で一番金がかかるのが保険代や車検じゃなくて
駐車場代なんよ、メーカー直営の駐車場なんか経営して
例えばトヨタ車の場合はガレージ、屋根付きで月2000円程度になります位やれば
儲かる気がする。
いや、どうだろうな?理想論だろうな…
なんで車に関する維持費用の削減案が出ないのかね?
不思議でしょうがないんだが?
月割換算すると維持費で一番金がかかるのが保険代や車検じゃなくて
駐車場代なんよ、メーカー直営の駐車場なんか経営して
例えばトヨタ車の場合はガレージ、屋根付きで月2000円程度になります位やれば
儲かる気がする。
いや、どうだろうな?理想論だろうな…
とりあえずお宅のとこの契約社員を正社員にするとこからはじめたら?
いつ首を切られるかわからない状態でローン組む気にはならないだろ。
いつ首を切られるかわからない状態でローン組む気にはならないだろ。
維持出来る金とまともな職よこせ
老害さっさと仕事やめろ
そしたら車かってやる
今は、免許のみで充分すぎる
老害さっさと仕事やめろ
そしたら車かってやる
今は、免許のみで充分すぎる
直接対話にまさるものなし(AOZR家族並感)
別に「ネットを捨てよ」とは本文でも動画でも言って無い件
それに乗っかってコメしてるような低能もいるしさ・・・はぁ
それに乗っかってコメしてるような低能もいるしさ・・・はぁ
総数が少ないのに、給料は少なくなる
は?
少子化は一人当たりの仕事量が増えるんじゃないの?
は?
少子化は一人当たりの仕事量が増えるんじゃないの?
移動できるインターネット環境としてなら車もアリかと思うが
何分維持費が問題、車検などの法律の緩和が最優先
ガソリン代は走った分だけ払うで納得できるが
車検にかかる費用がおかしい 問題ないならタダにしろ(義務化するならそれくらいしろ)
何分維持費が問題、車検などの法律の緩和が最優先
ガソリン代は走った分だけ払うで納得できるが
車検にかかる費用がおかしい 問題ないならタダにしろ(義務化するならそれくらいしろ)
どの車種もクラウンみたいにした張 本人らが何言ってんだ?
アキオ君になんとかして貰えば(笑)
アキオ君になんとかして貰えば(笑)
フォードさんを見習ってくだせえ。まず所得を。
まぁ、売国新聞やメディアから言われるよりはいいかなww
確かに車で出掛けて実際に見聞きした方が印象残るしね
確かに車で出掛けて実際に見聞きした方が印象残るしね
イイ車乗りたければ、それなりに稼げる仕事をすればいいワケだし、稼げないなら中古の軽で良いし、それ以下なら原付か自転車でいいんじゃない。分相応。
ただ、トヨタに若者世代に憧れさせるクルマがないのは相変わらずだ。
ただ、トヨタに若者世代に憧れさせるクルマがないのは相変わらずだ。
トヨタ社長はくだらん車作りを捨てて、面白い車を創れ。
うん、わかった ネット上で車を所持するよ
終身雇用だから長期ローンも組めて
年収300万以上も珍しくなかった時代なら
100万円超の車も便利ってだけでガンガン売れたかもしれないけど、
年収100万~200万の若者が圧倒的に増えて仕事も不定期な今、
100万円の車なんて買えるわけないじゃん。
代わりに高額所得者が増えてるらしいから
稼いでる人に一人で何台何十台と車を買ってもらえばいいさ。
それができないのなら、
低所得者が増えれば増えるほど車が売れなくなるのは必然さね。
年収300万以上も珍しくなかった時代なら
100万円超の車も便利ってだけでガンガン売れたかもしれないけど、
年収100万~200万の若者が圧倒的に増えて仕事も不定期な今、
100万円の車なんて買えるわけないじゃん。
代わりに高額所得者が増えてるらしいから
稼いでる人に一人で何台何十台と車を買ってもらえばいいさ。
それができないのなら、
低所得者が増えれば増えるほど車が売れなくなるのは必然さね。
523724
タイトルに乗ってるだけだろ
全く読みもせずに書いてるわけでもない
それだけを持って低能っていう脳みその方が見識疑うよ
タイトルに乗ってるだけだろ
全く読みもせずに書いてるわけでもない
それだけを持って低能っていう脳みその方が見識疑うよ
記事読む限りどう読んだらこのスレタイになるのか分からんのだが。
ソース以外にも発言あるの?
ソース以外にも発言あるの?
年金暮らしの団塊世代でもそろそろ車離れだろう?
大体、今の車に魅力あるデザインや夢が無いんだよ
同じ形の同じ様な性能、エコ仕様や燃費重視の実用性のみ追求。
あと若者は車よりスマホの維持が優先される、車か携帯どちらか選べと言われたら携帯だ
携帯電話やネットの通信料は永遠に払うローンと同じなので車の維持費に余裕は無い。
大体、今の車に魅力あるデザインや夢が無いんだよ
同じ形の同じ様な性能、エコ仕様や燃費重視の実用性のみ追求。
あと若者は車よりスマホの維持が優先される、車か携帯どちらか選べと言われたら携帯だ
携帯電話やネットの通信料は永遠に払うローンと同じなので車の維持費に余裕は無い。
だからさ。クルマの保有台数は増えてるってえの
だれもクルマからはなれてないよw
新車や中古の動きが落ちてるだけ
メーカーやディーラーが自分の利益が減るから
差も公益、社会問題であるかのように煽っている
畜生ですわ
だれもクルマからはなれてないよw
新車や中古の動きが落ちてるだけ
メーカーやディーラーが自分の利益が減るから
差も公益、社会問題であるかのように煽っている
畜生ですわ
税金を1/10ぐらいに減らして、車検制度を緩和してガソリン税を撤廃してくれるなら買い替えても良い。
お 金 が な い
団塊世代の皆様方、老後をどうお過ごしですか?
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
面白い&まっとうなデザインの車を作ってくれ。
話はそれからだ。
型の古い中古車しか欲しくなる車が無いんだよな・・・
自称車オタだから、欲しくなれば多少は無理してでも買うのに。
話はそれからだ。
型の古い中古車しか欲しくなる車が無いんだよな・・・
自称車オタだから、欲しくなれば多少は無理してでも買うのに。
東京の駐車場を増やせば売れるぞw
安い車作るか、日本経済活性化させて若年労働者の月給上げるか。
どちらか実行しないと駄目だろうね。
ヘンリー・フォードや松下氏の理想に立ち返らないといけない。
日本はそれでも車無しで生活する術がある分まだましだが。
自家用車を階級差誇示の道具にしてしまってはならない。
どちらか実行しないと駄目だろうね。
ヘンリー・フォードや松下氏の理想に立ち返らないといけない。
日本はそれでも車無しで生活する術がある分まだましだが。
自家用車を階級差誇示の道具にしてしまってはならない。
派遣に対して「車買え」って、無理だわ。せめて正社員にしてから、言ってほしい。
日本をダメにした原因の一つが、若者の「派遣化」。少子化の原因もこれだし。あなた方が望んでしたことでしょう?首を絞める原因を作っておきながら、「お前ら何とかしろ」なんて。
聞いてあきれる。正社員として保護されれば、感謝して自分の会社の車を買って還元できるかもしれないけど、いつ自分の首を落として来るかもしれない派遣先に、義理も無いし。
日本をダメにした原因の一つが、若者の「派遣化」。少子化の原因もこれだし。あなた方が望んでしたことでしょう?首を絞める原因を作っておきながら、「お前ら何とかしろ」なんて。
聞いてあきれる。正社員として保護されれば、感謝して自分の会社の車を買って還元できるかもしれないけど、いつ自分の首を落として来るかもしれない派遣先に、義理も無いし。
景気が良くなって給与が上がっても車には行かないと思う
他の魅力のある方へお金が流れるだけ。
車が無くても何とかなるのに慣れてしまっているから
車に興味を持たせる事をやらない限り振り向きもしないと思うぞ。
最大の問題は今の不景気に反比例して税金と車検などの維持費がハンパなく高い。
他の魅力のある方へお金が流れるだけ。
車が無くても何とかなるのに慣れてしまっているから
車に興味を持たせる事をやらない限り振り向きもしないと思うぞ。
最大の問題は今の不景気に反比例して税金と車検などの維持費がハンパなく高い。
誰がこのご時世に高い物買うんだよ笑
金持ちだけかってろ
金持ちだけかってろ
年収500万だがかえないよ!!!
都市部だと移動電車だしw
お断りします
二輪の方が好きなので
二輪の方が好きなので
自分とこの系列会社社員に
自分とこの車買えるだけの給料が出るようにするだけで
車の売れ方なんてぜんぜんよくなるだろうに
自分とこの車買えるだけの給料が出るようにするだけで
車の売れ方なんてぜんぜんよくなるだろうに
どういう二者択一だよ
トヨタ車で唯一欲しいと思わせるのはプロボックスのMT
他はどうでもいい
他はどうでもいい
中身への意見はいろいろあるだろうけど、スレタイはいかんなぁ
朝日並の印象操作じゃないか
朝日並の印象操作じゃないか
手前ェらが下請に払う金ケチって、それをあらゆる業界がマネして、車すら買えない連中を量産したんだろうが
出かけて遊ぶにも金が要る、車を持てば維持費もかかる、事故れば自損であってもン十万の修理費になる、なのに給料ダダ下がり
家でゴロゴロしてんのが一番金かかんねーし安全なんだよ
まずは社員、派遣に給料よこせや
出かけて遊ぶにも金が要る、車を持てば維持費もかかる、事故れば自損であってもン十万の修理費になる、なのに給料ダダ下がり
家でゴロゴロしてんのが一番金かかんねーし安全なんだよ
まずは社員、派遣に給料よこせや
とりあえず、給料くれや
ネットでなんでもできるようなったから夢がなくなった。
車にWiFi
じゃあ、トヨタはダサい車を造るのいい加減やめろ。
都会じゃ維持費が高すぎて嗜好品だろ。田舎だと必要だが。
調達先を海外に持っていくから国内にお金がありませんがな。
先にテレビも捨てろよ
「命を捨てろ!」
という風にしかきこえにゃい
という風にしかきこえにゃい
クルマでワクワク・ドキドキしたい?
そういう運転をするから事故るのです。
そういう運転をしたくなるクルマを売っておいて、事故る人を大量生産して、道義的責任はなし?
クルマは毎年3千の日本人を殺している。
そういう運転をするから事故るのです。
そういう運転をしたくなるクルマを売っておいて、事故る人を大量生産して、道義的責任はなし?
クルマは毎年3千の日本人を殺している。
面白くない車ばっか作ってるから
売れないんだよ
売れないんだよ
自宅と職場が都心から外れたら車は必須なのでずっと所持してますよ。
先月新車に買い替えたばかりだから走るの楽しい♪
ホンダのCR-Zだけどな。若者でもないけどな!(`・ω・´)
先月新車に買い替えたばかりだから走るの楽しい♪
ホンダのCR-Zだけどな。若者でもないけどな!(`・ω・´)
まずは、トヨタの期間工の給与を上げ、下請けイジメをやめて
納入部品の単価を上げてやれば購買効果が出るぞ。
納入部品の単価を上げてやれば購買効果が出るぞ。
給料を上げようよ
下請けの給与あげてやれば
下請けの給与あげてやれば
大企業の社長に、庶民の気持ちが分かる筈無い
「自動車不所有税か自動車不所有罪を作ってくれ」と、自民党や官庁に泣き付いてみたら?
監視対象にされるだろうけど。
「車を持ってない人間をいじめても犯人を逮捕しないでくれ」と、警察に現ナマ入りの菓子折りでも贈ってみたら?
監視対象にされるだろうけど。
監視対象にされるだろうけど。
「車を持ってない人間をいじめても犯人を逮捕しないでくれ」と、警察に現ナマ入りの菓子折りでも贈ってみたら?
監視対象にされるだろうけど。
86高すぎ。
ネットを捨てろってのは判らなくはないが、なんで車に乗れ??
何でハチロクって名前なのに直四FRにしないでスバルに全部作らせて水平対向にしたの?
俺水平対向の音って汚いから嫌いなんだけどさ、何だかそういうこだわりの無いところで「この車は名前のワリに本気じゃねぇな」って思うよ
そんな会社の車に対して、そもそも車に興味が無い世代が反応すると思ってんの?
案の定ハチロクだってただのオッサンホイホイじゃねえか。
本当に車に関心の無い層に訴えかける気なんかねぇだろ。
俺水平対向の音って汚いから嫌いなんだけどさ、何だかそういうこだわりの無いところで「この車は名前のワリに本気じゃねぇな」って思うよ
そんな会社の車に対して、そもそも車に興味が無い世代が反応すると思ってんの?
案の定ハチロクだってただのオッサンホイホイじゃねえか。
本当に車に関心の無い層に訴えかける気なんかねぇだろ。
車を下らなくしたのはトヨタだということを全く理解していないな
一通り行き渡ればやがてはバイクと同じで実用一点張りか趣味性が殆どのモノになるというのにセンスの欠片も無いデザイン、しかも外車の劣化コピーばかり
金儲けしか考えずユーザーを啓蒙出来る程の自動車文化に対して造詣の深い人材も育てなかった
ホンダとトヨタでカーオブザイヤー審査員過去に金でかこってただけじゃねぇか
いつまでもそんな事やってたから市場が先細りするのは当然だろうが
本質を磨き上げるようなモノ作りをせずに目先の商売ばかり追求した結果が今なんだよ
ヘタに規模がデカくなって領分も弁えず本業から逸脱して政治に首突っ込んだ結果が今なんだよ
結果本業も消費者の生活も中途半端にしただけじゃねぇか
何をやりたいのかちっとも解らねぇよトヨタは
それに何が「ハチロク」だよふざけんなってんだあんなもんは「セリカ」だよ
大体からしてデカ過ぎだ
スポーツカーでも何でもねぇし、スバルの処分場を体よくしただけだろうが
マツダやスズキの方がよっぽど作りたいものはこれだという意志と車に対しての哲学を感じるわ
所得が落ち込んで行く一方の情況でモノを売りたいんなら、本質を究めた骨太の商品を作るんだな
身動きもとれない組織だろうからトヨタなんかに期待もしていないがな
一通り行き渡ればやがてはバイクと同じで実用一点張りか趣味性が殆どのモノになるというのにセンスの欠片も無いデザイン、しかも外車の劣化コピーばかり
金儲けしか考えずユーザーを啓蒙出来る程の自動車文化に対して造詣の深い人材も育てなかった
ホンダとトヨタでカーオブザイヤー審査員過去に金でかこってただけじゃねぇか
いつまでもそんな事やってたから市場が先細りするのは当然だろうが
本質を磨き上げるようなモノ作りをせずに目先の商売ばかり追求した結果が今なんだよ
ヘタに規模がデカくなって領分も弁えず本業から逸脱して政治に首突っ込んだ結果が今なんだよ
結果本業も消費者の生活も中途半端にしただけじゃねぇか
何をやりたいのかちっとも解らねぇよトヨタは
それに何が「ハチロク」だよふざけんなってんだあんなもんは「セリカ」だよ
大体からしてデカ過ぎだ
スポーツカーでも何でもねぇし、スバルの処分場を体よくしただけだろうが
マツダやスズキの方がよっぽど作りたいものはこれだという意志と車に対しての哲学を感じるわ
所得が落ち込んで行く一方の情況でモノを売りたいんなら、本質を究めた骨太の商品を作るんだな
身動きもとれない組織だろうからトヨタなんかに期待もしていないがな
単純に必要性があってメリットがデメリット(支出)に見合うなら買うしなければ買わない。
企業努力も必要だけど、社会要因に寄るところが大きいですね。
企業も消費者も大変ですわ(^_^)
企業努力も必要だけど、社会要因に寄るところが大きいですね。
企業も消費者も大変ですわ(^_^)
おれ自動車乗らないんだけど
どうして燃料だけは進化しないんだろうな
スマートな物作ってくれたら買うよ
どうして燃料だけは進化しないんだろうな
スマートな物作ってくれたら買うよ
しょぼい車だけど、自分で車持って運転する楽しさを知ると、
金かかっても維持したいって思ってしまう。
これがレンタカーとかカーシェアとかじゃイヤなんだよな。
税金とか保険とか車検とかやたら高いとは感じるんだけどね。
この楽しさは失いたくないよ。
金かかっても維持したいって思ってしまう。
これがレンタカーとかカーシェアとかじゃイヤなんだよな。
税金とか保険とか車検とかやたら高いとは感じるんだけどね。
この楽しさは失いたくないよ。
やはり、未だ、日本の官僚の間では、車は嗜好品なのだろうか。。。車の維持費高いんで、ユーザーは何でこんなに税金を払わなくて。。。と泣き寝入りしてるのは誰しも。。お願いしますよ。自動車会社さん。時代遅れだろ?って、止めさせて。
何言ってんだこいつ
純利益1兆円超えたとか自慢してないで
派遣社員や下請け会社に車買えるぐらい金だせやボケ
そうすれば車売れるだろ
純利益1兆円超えたとか自慢してないで
派遣社員や下請け会社に車買えるぐらい金だせやボケ
そうすれば車売れるだろ
其れを言うならドンドン増える派遣人、アルバイトを何とかしろ
好きでやっている本人の責任みたいなプロパガンダを流さず真剣に考えろ
金は天下の回り物
回ってないって 澱んでいる
しかし因果は巡る
元に必ず返る
有名企業の倒産も夢物語でない
好きでやっている本人の責任みたいなプロパガンダを流さず真剣に考えろ
金は天下の回り物
回ってないって 澱んでいる
しかし因果は巡る
元に必ず返る
有名企業の倒産も夢物語でない
カーシェアやレンタカーで十分
遠出なら電車に乗ればいい、どんだけ混んでても時間通りにつくからな
連休中の大渋滞に捕まったらいつ着くかわからん
遠出なら電車に乗ればいい、どんだけ混んでても時間通りにつくからな
連休中の大渋滞に捕まったらいつ着くかわからん
いくらクルマを良くしたって、若者はクルマなんか買わないよ。
何故なら問題はクルマを取り巻く環境の方にあるから。
税金、駐車場代、車検等維持費は高いし、ガソリンも値上りの一方。挙句都心は渋滞が激しくてチャリにさえ置いていかれる。駐車場探すのも一苦労で緑虫に怯えながら路駐。
政治家のツラ叩いて、この辺りを何とかしろ。
何故なら問題はクルマを取り巻く環境の方にあるから。
税金、駐車場代、車検等維持費は高いし、ガソリンも値上りの一方。挙句都心は渋滞が激しくてチャリにさえ置いていかれる。駐車場探すのも一苦労で緑虫に怯えながら路駐。
政治家のツラ叩いて、この辺りを何とかしろ。
【藤井聡】米国の要求項目
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/06/fujii-50/
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~
日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。
6台乗ってやっと気付いた。
俺みたいなともだちの居ない奴に車はいらない。
電車が一番いい。
俺みたいなともだちの居ない奴に車はいらない。
電車が一番いい。
じゃあ、車を新車でただでくれたら考えるわ
暫定税率はいつまでも放置されているし、高速道路は無料化しないし、重量税は高く、車検の負担も大きい。
これらの負担を考慮するなら、車は所持しないほうが利口と言える。
これらの負担を考慮するなら、車は所持しないほうが利口と言える。
車は1台でも少ないほうが環境にもやさしい。
ガソリン代も含めた維持費が高いらしいし、安月給の俺らには不要。
ガソリン代も含めた維持費が高いらしいし、安月給の俺らには不要。
会社がいつコケるか判らないから、ローンは組めないしね。
それに駐車場代や年間での維持費で考えると生活を相当に切り詰めないと持てない。
それに駐車場代や年間での維持費で考えると生活を相当に切り詰めないと持てない。
ネット捨てたら、日本が終わっちゃう。
トヨタさん、保守系の新聞を発行してよ。
そしたらネット捨てる若者もでてくるかもよ。
トヨタさん、保守系の新聞を発行してよ。
そしたらネット捨てる若者もでてくるかもよ。
少子化のせいで車を買ったであろう次世代まで居なくなってるんだよね。
家族が居れば移動手段として車を買う奴も増えるだろうけど、給与が少なくて結婚も出来ない。
家族が居れば移動手段として車を買う奴も増えるだろうけど、給与が少なくて結婚も出来ない。
内部留保解放しろよ。
安定のスレタイ詐欺。
車は何もかもが高い
むしろ乗ってやるから金よこせってレベル
そんなことより前車追従クルコンとかの最新オプション付けて4WDハイラックスエクストラキャブ復活させてください。
むしろ乗ってやるから金よこせってレベル
そんなことより前車追従クルコンとかの最新オプション付けて4WDハイラックスエクストラキャブ復活させてください。
軽トラの自家用車版(荷物が積める乗用車)
ピックアップトラックとかいうの?
小さ目のやつがほしいわ。あれなら役立つ。
でも軽も税率が上がるんだっけ。
まぁ、欲しいと買うは別物だしな。分相応に暮らすしかなくね?
ピックアップトラックとかいうの?
小さ目のやつがほしいわ。あれなら役立つ。
でも軽も税率が上がるんだっけ。
まぁ、欲しいと買うは別物だしな。分相応に暮らすしかなくね?
カネがないから車が買えん。
そんだけのことよ。
そんだけのことよ。
車に乗って遊びに行く余裕が無くなったんだよ
維持費はバブル時代と同じで高く、収入や生活費はどん底状態でどうしろと?
国が税金と車検代を何とかすれば、後は自分で出費を調整できるガソリン代と駐車代と保険だけで済む。
維持費はバブル時代と同じで高く、収入や生活費はどん底状態でどうしろと?
国が税金と車検代を何とかすれば、後は自分で出費を調整できるガソリン代と駐車代と保険だけで済む。
金と免許証がないから買えない
さらにあんたは増税賛成だから両方あっても買わない
さらにあんたは増税賛成だから両方あっても買わない
いいかげん掃除しやすい車(内側)を市場に出して欲しい。
シートの下とか、後ろの足元とか、ハンドル周りとか、運転席と助手席の間のゴチャゴチャした所とか、フロントガラスとカバーの間とか、もう言ったらキリが無い。
シートの下とか、後ろの足元とか、ハンドル周りとか、運転席と助手席の間のゴチャゴチャした所とか、フロントガラスとカバーの間とか、もう言ったらキリが無い。
若者が都市部に就職する都市化が進んでいるからだろうな。
田舎だと車がいるのは変わらないが、都市部だと無理だし無用。
タクシーで充分。タクシーならアルコールもいけるし。
田舎だと車がいるのは変わらないが、都市部だと無理だし無用。
タクシーで充分。タクシーならアルコールもいけるし。
そりゃTOYOTAの社員は車、買えるでしょうけどね
ユニクロやワタミの契約社員以下の若者は車買えるほどの余裕はないのが実情でしょう
トヨタの社長、今の社会状況に無知すぎるんじゃない
ユニクロやワタミの契約社員以下の若者は車買えるほどの余裕はないのが実情でしょう
トヨタの社長、今の社会状況に無知すぎるんじゃない
平成に入ってからのトヨタ車は、無難なんだけど
どうも面白みに欠けるというか、乗ってイジって楽しい車がないよね。
ほかの国内メーカーは、少なからず車好きにはたまらないようなラインナップがあるけど。
ハイブリッドだの、排ガス規制だの、メーカー自主規制だの今の時代は
ローン組んで車をポンポン乗り換えたいと思えるような要素がないよね。
まぁ、サクシードと86はいいね
どうも面白みに欠けるというか、乗ってイジって楽しい車がないよね。
ほかの国内メーカーは、少なからず車好きにはたまらないようなラインナップがあるけど。
ハイブリッドだの、排ガス規制だの、メーカー自主規制だの今の時代は
ローン組んで車をポンポン乗り換えたいと思えるような要素がないよね。
まぁ、サクシードと86はいいね
トヨタ「(お金ほしいから)車買え」
若者「(お金ないから)車買えん」
若者「(お金ないから)車買えん」
東京に住む限り車は要らない。
車を売りたければ地方に仕事と人を分散させろ。
その点、トヨタは本社を東京に置かないとかそれなりの努力はしていると思う。
ネットの若者に言ってないでもっと経団連つかってなんとかしろ。
車を売りたければ地方に仕事と人を分散させろ。
その点、トヨタは本社を東京に置かないとかそれなりの努力はしていると思う。
ネットの若者に言ってないでもっと経団連つかってなんとかしろ。
トヨタの社長さんは社会を知ら無さ過ぎる。もうちょっと社会勉強してからしゃべってほしい。
スマホカーなら欲しい。
一方マツダは車とネットを組み合わせたのであった
橋本んときの「法人税率の引き下げ」が大きいぜ?
法人税率(表面)の引き上げをロビーしてみ?
法人税率(表面)の引き上げをロビーしてみ?
86を新車で100万にしたらトヨタ車買ってやるよ
車を皆が買って乗り回す文化って、裕福であったことによる部分が大きいからな。
非正規を経団連が頑張って増やした以上、その文化が復活する事は無いよ。
既に「貧かったら買わないっていう選択肢もあるよね」という認識が生まれてしまって、今までの「車を持っていないとダサい」みたいな共通認識が消えつつある。
皆が皆車を持てる余裕があるなら、後者の強迫観念から車を買う事を止められなかっただろうに。
非正規を経団連が頑張って増やした以上、その文化が復活する事は無いよ。
既に「貧かったら買わないっていう選択肢もあるよね」という認識が生まれてしまって、今までの「車を持っていないとダサい」みたいな共通認識が消えつつある。
皆が皆車を持てる余裕があるなら、後者の強迫観念から車を買う事を止められなかっただろうに。
日本社会全体の給料が上がらないと無理だよ。金に余裕があれば自然に増える
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
