2013/09/26/ (木) | edit |

安倍晋三首相は消費税率を予定通り、来年4月に5%から8%に引き上げる方針について、10月1日午後6時から記者会見して正式に表明する。自民党幹部が25日、明らかにした。首相は併せて、景気の腰折れを防ぎ、成長戦略を強化する経済対策を発表する。法人税減税をめぐり、与党内に異論が残っており、政府・与党は首相の表明に向け、詰めの調整を急ぐ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380123292/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092501009
1 名前:かじてつ!! φ ★[sage tetsuya.kajiyama@mopera.net]:2013/09/26(木) 00:34:52.12 ID:???P
○安倍首相、来月1日夕に記者会見=消費増税と経済対策
安倍晋三首相は消費税率を予定通り、来年4月に5%から8%に引き上げる方針について、10月1日午後6時から記者会見して正式に表明する。自民党幹部が25日、明らかにした。首相は併せて、景気の腰折れを防ぎ、成長戦略を強化する経済対策を発表する。法人税減税をめぐり、与党内に異論が残っており、政府・与党は首相の表明に向け、詰めの調整を急ぐ。
1日はまず、政府が与党に経済対策のパッケージを提示。これを受け、自民党は税制調査会の会合などで協議する。公明党も並行して党内手続きを行う。この後、両党の了承が得られれば、臨時閣議を経て、首相が記者会見に臨む運びだ。
一方、法人減税に関しては、東日本大震災の復興財源に充てる特別法人税の前倒し廃止に対し、「企業だけ優遇するのは国民の理解が得られない」との反対論が与党内に根強い。政府は代替財源を明示するなどして理解を得たい考えだ。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092501009
安倍晋三首相は消費税率を予定通り、来年4月に5%から8%に引き上げる方針について、10月1日午後6時から記者会見して正式に表明する。自民党幹部が25日、明らかにした。首相は併せて、景気の腰折れを防ぎ、成長戦略を強化する経済対策を発表する。法人税減税をめぐり、与党内に異論が残っており、政府・与党は首相の表明に向け、詰めの調整を急ぐ。
1日はまず、政府が与党に経済対策のパッケージを提示。これを受け、自民党は税制調査会の会合などで協議する。公明党も並行して党内手続きを行う。この後、両党の了承が得られれば、臨時閣議を経て、首相が記者会見に臨む運びだ。
一方、法人減税に関しては、東日本大震災の復興財源に充てる特別法人税の前倒し廃止に対し、「企業だけ優遇するのは国民の理解が得られない」との反対論が与党内に根強い。政府は代替財源を明示するなどして理解を得たい考えだ。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013092501009
2 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:35:44.39 ID:yG9KMN0c0
まずは、社会保障費を見直せ
12 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:39:05.74 ID:tLu7XpFQ0
10%でいいのに
14 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:39:18.13 ID:W12MAUFj0
あ~あ
18 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:39:59.60 ID:3Q8j0TXEP
これはデフレ悪化するな。
35 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:43:39.91 ID:kv0ACG5N0
試験的に国会議員と公務員だけ消費税増税にすればいいのに。
37 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:44:06.99 ID:s4u42oew0
飛ばし記事であることを祈るだけだな。
42 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:45:00.20 ID:SqNPS0fs0
また時事通信か。これで何度目だ、しかし。
43 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:45:42.38 ID:4zJMWs+50
ムダの削減は無しよ(´・ω・`)
54 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:46:43.40 ID:oWuaAl7Wi
消費税上げてもいいから、TPP脱退しろw
57 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:47:27.90 ID:3Q8j0TXEP
後悔する事になるだろうな。
72 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:50:04.94 ID:ZtkIRsLM0
安倍の真意は増税反対
景気条項があるとか言ってた奴は息してる?w
景気条項があるとか言ってた奴は息してる?w
83 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:53:02.47 ID:u97w/E+60
所得税減税するなら許す
85 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:53:22.64 ID:+YJkwEyS0
増税を急ぐ自民党
1年だけ待て
1年だけ待て
115 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:58:06.52 ID:yR5LubJ50
財務省「不退転で(クックックッ)増税してくれるってね(ヒーッヒッヒッ)」
124 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:59:43.07 ID:MNkD0B9t0
これが決める政治
不退転の決意
強い日本を再生させるために必要
会見の内容はこんなもんだろ
不退転の決意
強い日本を再生させるために必要
会見の内容はこんなもんだろ
131 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:00:26.48 ID:OfEjjumUi
お前ら来年8%より、再来年10%にもっと驚けよwww
133 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:00:54.11 ID:QWfHD3Rs0
3%も上げてどうすんだよw
下げろって。税収増間違いないって。
下げろって。税収増間違いないって。
148 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:02:19.96 ID:h54/bRXu0
財政再建w
これで確実に財政悪化するわ。
これで確実に財政悪化するわ。
167 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:04:37.40 ID:PfXC0qOp0
あれほど幾度も官房長官が否定してるのに、
明らかにしたとか言ってる自民党幹部って誰よw
明らかにしたとか言ってる自民党幹部って誰よw
187 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:07:23.22 ID:9hycffCsi
安倍ちゃん嫌だよ(>_<)
219 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:11:33.43 ID:jVqVcJM/0
安倍ちゃん責めるなよ、木下に脅されてんだよ
財務省増税部隊筆頭 木下

財務省増税部隊筆頭 木下

256 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:16:16.80 ID:fIQV534D0
安倍ちゃんを信じろ
救国の宰相安倍晋三なら何とかしてくれる
マスコミと財務省の捏造に騙されるな
救国の宰相安倍晋三なら何とかしてくれる
マスコミと財務省の捏造に騙されるな
267 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:17:21.25 ID:6f6vuBWw0
((((;゚Д゚))))ダダ・・・ダイジョウブダ マダ1日ジャナイ
焦ルヨウナ時間ジャナイ
焦ルヨウナ時間ジャナイ
279 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:19:18.39 ID:8rFb4Z0R0
また景気が冷えるんだろうね
せっかくいい具合になっていたのに
せっかくいい具合になっていたのに
288 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:20:32.19 ID:UJYYOFFC0
アベノミクス終わるぞ。
なにがしたいんだこいつら。
なにがしたいんだこいつら。
331 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:26:42.38 ID:H7RXWcxb0
386 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:33:26.95 ID:AT8rtgkM0
チャンネル桜の水島社長の説教わろた
663 名前:名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:06:02.41 ID:yBf7f8hp0
これで増税延期したら、
安倍総理策士だわw
安倍総理策士だわw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍首相は右翼、それは最も妥当な呼び方
- 下村文部科学相「仏像返せ」→韓国「当然返還すべきものです…」…韓国、盗難仏像返還に前向き
- 【ワラタww】 安倍首相「私を右翼の軍国主義者と呼びたいなら呼んでいただきたい」→民主・大畠氏「不適切な発言だ」
- 【サヨク悲報】官房長官「旭日旗は大漁旗や海上自衛隊艦船の旗など国内で広く使用されている旗」
- 安倍首相、10月1日午後6時から記者会見 予定通り消費税8%・・・自民党幹部
- 【画像あり】稲田行革相が「ゴスロリ」、日本の若者文化PR
- 故中川昭一氏の遺言
- 安倍ちゃんがカナダとシェールガス輸入で合意、LNGの半値!仕事し過ぎワロタ
- 安倍首相、消費税率を2014年4月に8%に引き上げる意向を固める
政府発表までわからんわな。
つか、なんで、アベノミクスと逆行するようなことするの?
浜田案でやれよ。
つか、なんで、アベノミクスと逆行するようなことするの?
浜田案でやれよ。
首相官邸ページでは、まだ、日加会談の様子しか発表されていない。
明日、発表ならば、首相官邸ページを見るべきだな。
つうか、その前に反対メール送るべ。
明日、発表ならば、首相官邸ページを見るべきだな。
つうか、その前に反対メール送るべ。
また飛ばしだろ。増税派の焦りが手に取るようにわかる記事だな。
あした官房長官か否定するよ。
多分総理と官房長官は10月まで誰にも言わないという原則はかえないって。
あした官房長官か否定するよ。
多分総理と官房長官は10月まで誰にも言わないという原則はかえないって。
安倍晋三が増税の責任を取って辞任で石原伸晃が総理になり中国に土下座外交で日本終了と…
これで増税否定となれば日経爆上げやで
朴康司か。
そしてガースーが、
「報道されたような事実はない。首相が決断されたというような話も、記者会見が決まったというような話も聞いていない。」
と、明日会見するまでがテンプレW
「報道されたような事実はない。首相が決断されたというような話も、記者会見が決まったというような話も聞いていない。」
と、明日会見するまでがテンプレW
消費増税には賛成です
この様なサイトには子供しか居ないのかな?
この様なサイトには子供しか居ないのかな?
消費増税自体には反対しないが、今は如何にもその時ではないのは明らか
言われ尽くされてる事だが、デフレ時に増税なんて愚の骨頂
国際公約?知るかそんなもんW
言われ尽くされてる事だが、デフレ時に増税なんて愚の骨頂
国際公約?知るかそんなもんW
安倍も財務省には勝てなかったかぁ
5兆円の経済対策してもよくて相殺だろうね
まぁ、野田が法案とおした時点であきらめていたけどな
5兆円の経済対策してもよくて相殺だろうね
まぁ、野田が法案とおした時点であきらめていたけどな
まぁここまで断定的に報じたということはもう決まっているとみるのが自然。
残念ながらさすがの安倍総理も増税阻止まではできなかったようだな。
残念ながらさすがの安倍総理も増税阻止まではできなかったようだな。
なぜ、デフレ脱却が待てないのか、一年伸ばせないのか。
アメリカの圧力もあり、中国のプロジェクトにも金が必要。
日本の天下り団体で日本の国のために使える消費税なのか。
アメリカの圧力もあり、中国のプロジェクトにも金が必要。
日本の天下り団体で日本の国のために使える消費税なのか。
こいつは、どこの出身だ。そして、どこに住んでるんだ!
これで安倍政権も終わりだな、残念!
今回は自民党幹部ですか
税調の野田あたりか?
税調の野田あたりか?
安倍は口じゃ都合のいいこと・玉虫色の発言で誤魔化してるが
もとから大企業優遇で新自由主義
最初から増税する派だよ
もとから大企業優遇で新自由主義
最初から増税する派だよ
上げたら自民党は終わる,公約違反はジワジワ浸透するぞ(笑)
消費税増税反対だけだったら、新自由主義者だって言います。敵と味方を間違えないように。
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3887.html
消費増税は自 殺者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html
まだ消費税を引き上げられる状況ではない
ttp://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11616848024.html
安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45
安倍政権だよ、全員、平蔵!【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3887.html
消費増税は自 殺者を増やす?
ttp://ameblo.jp/akiran1969/entry-11605736700.html
まだ消費税を引き上げられる状況ではない
ttp://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11616848024.html
安倍総理の師匠 人権擁護法案推進派 山本幸三さん『増税は予定通り行わなければならない』
ttp://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/62504b8e9ca1b895961206f5f4537c45
安倍政権だよ、全員、平蔵!【安倍政権内の消費税論議というのは、新自由主義者の間で争っているだけ】というお話
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3800.html
情報の第一発信者としての信用がないので発信しなくていいです。
終わりの始まり
アベノミクス完全終了
しかも8%にしても10%にしても財政の問題は解決しないという救いの無さと無能ぶり
アベノミクス完全終了
しかも8%にしても10%にしても財政の問題は解決しないという救いの無さと無能ぶり
増税はあると思ってるけど、この記事はちゃんとした情報を元にして書いてるのか?
ここしばらくの増税報道はおかしすぎるぞ
根拠なく断定しすぎ
ここしばらくの増税報道はおかしすぎるぞ
根拠なく断定しすぎ
まだ飛ばしとか夢見てるのか
安倍信者はTPPの時も同じ事言ってたの思い出せよ
安倍信者はTPPの時も同じ事言ってたの思い出せよ
今回の増税は景気刺激や景気循環に先行しすぎじゃね?
増税分は全て公務員のおこずかい
安倍は役立たずだなw
安倍信者涙目ww
安倍信者涙目ww
※526589
子供しかいないならお前も子供の一人って事になるが、頭大丈夫ですかw
子供しかいないならお前も子供の一人って事になるが、頭大丈夫ですかw
消費税増税はインフレが加速した状況でやるもの。
過度のインフレになったら好きなだけやれば良いとは思うが、よく知らずに「賛成です」と言ってしまう人が多いのが困りもの。
国民の大半が反対していれば、そうそう強行できるものでもないのに・・・
過度のインフレになったら好きなだけやれば良いとは思うが、よく知らずに「賛成です」と言ってしまう人が多いのが困りもの。
国民の大半が反対していれば、そうそう強行できるものでもないのに・・・
ところで、この記事が真実だというのなら、その自民党幹部とやらの名前を明らかにしたらどうよ。
だいたい、増税に関しては、25日の記者会見でも「新聞報道がどんどん先行してますから、あたかも決まったようにみんな思っているんでしょうね」と菅官房長官が発言しているんだが、な。
発信者の明らかな発言は無視しておいて、発言者も定かでないものの発言を取り上げるのは、マスコミの報道姿勢として甚だ恣意的であり、公正の立ち位置からはほど遠い悪意を感ぜざるを得ない。
だいたい、増税に関しては、25日の記者会見でも「新聞報道がどんどん先行してますから、あたかも決まったようにみんな思っているんでしょうね」と菅官房長官が発言しているんだが、な。
発信者の明らかな発言は無視しておいて、発言者も定かでないものの発言を取り上げるのは、マスコミの報道姿勢として甚だ恣意的であり、公正の立ち位置からはほど遠い悪意を感ぜざるを得ない。
また狼少年かよ。これで何度目だ。
いい加減、メディア規制が本気で必要になってきたんでないのか。今更だが。
いい加減、メディア規制が本気で必要になってきたんでないのか。今更だが。
麻生は、財務省に協力して首相に返り咲いても、すぐに、マスコミからヤられる事を、少しは自覚しろ!
これで増税したらデフレ加速するよ。
安倍降しがしたいだけでしょ。
皆で自民党に聞く必要はあるだろうね。
安倍降しがしたいだけでしょ。
皆で自民党に聞く必要はあるだろうね。
マスコミ連中は時が来たら覚悟しとけよ
まだ自民教徒は阿部ちゃんは上げない!って現実逃避してるのか?
ただこれで確定することもある。
これがデマならば、マスコミは完全に財務省側に買収されている。
そもそも、今まで政府発表とマスコミの情報には大きな誤差があった。
あり過ぎた。
そこが一番違和感のあるところだ。
これがデマならば、マスコミは完全に財務省側に買収されている。
そもそも、今まで政府発表とマスコミの情報には大きな誤差があった。
あり過ぎた。
そこが一番違和感のあるところだ。
西田とか赤池とかも増税やむなしみたいに言ってるしな・・・
もうだめだろこれ
2週目の15年デフレが始まるのか・・・
もうだめだろこれ
2週目の15年デフレが始まるのか・・・
まぁ、実際のところは安倍政権の強気度チェックだろうね。
財務省に屈する程度の政権ならば、どっかで破綻する。
財務省に屈する程度の政権ならば、どっかで破綻する。
そもそも、なんで、アベノミクスの逆をやりたがるかな…。
先に節約、節税してからな
金が無いから給料上げろと会社に直談判する奴はまず家計を見直すもんだ
国民に直談判はそれからだろう?
金が無いから給料上げろと会社に直談判する奴はまず家計を見直すもんだ
国民に直談判はそれからだろう?
上げたからと言って安倍政権を支持しないわけじゃない
その後の経済の動向次第だね
その後の経済の動向次第だね
>上げたからと言って安倍政権を支持しないわけじゃない
>その後の経済の動向次第だね
上げたら経済が悪くなるのは確定なんだが、それでも支持するのか?
>その後の経済の動向次第だね
上げたら経済が悪くなるのは確定なんだが、それでも支持するのか?
※526632
菅さんまた否定したのにまたこんなこと報道してんだね
9月初めごろからもうずっとマスコミはこんな調子だよね
本当に決まったのなら少なくとも菅さんはそこまではっきり否定しないし、否定する理由もないはずだから、菅さんがはっきり否定するならやっぱこの記事はでたらめの記事だね
菅さんまた否定したのにまたこんなこと報道してんだね
9月初めごろからもうずっとマスコミはこんな調子だよね
本当に決まったのなら少なくとも菅さんはそこまではっきり否定しないし、否定する理由もないはずだから、菅さんがはっきり否定するならやっぱこの記事はでたらめの記事だね
※526655
そもそも消費税の増税法案は民主党政権時代に民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決されたんだぞ?
選挙のマニフェストも自民党は反対とは言っていない。だから増税されることは十分に予想できたはず。いまさらぎゃあぎゃあ言ってるやつは共産党にでも投票すればよかったのに。
消費税の増税は社会保障費が増す中いずれ必要になる。3%から5%にした時減収したって言われてるがそれは嘘。実際は6兆円から9兆円で3兆円の増収だった。今では消費税収入額は10兆円になる。
景気については良くはなれどこれ以上悪くはならない。それほど民主党時代の経済政策が屑だったから。
それと法人税減税についてだけど、これはまだ話半分の事だから決定したわけじゃないし決定する確率は低い。
消費税増税のタイミングは今すべきじゃないと思うが民主党時代にもう法案は通ってるし他に期待できる政党と首相候補がいないんだから安倍を支持するのは変わらない。批判するところは存分にするが。
そもそも消費税の増税法案は民主党政権時代に民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決されたんだぞ?
選挙のマニフェストも自民党は反対とは言っていない。だから増税されることは十分に予想できたはず。いまさらぎゃあぎゃあ言ってるやつは共産党にでも投票すればよかったのに。
消費税の増税は社会保障費が増す中いずれ必要になる。3%から5%にした時減収したって言われてるがそれは嘘。実際は6兆円から9兆円で3兆円の増収だった。今では消費税収入額は10兆円になる。
景気については良くはなれどこれ以上悪くはならない。それほど民主党時代の経済政策が屑だったから。
それと法人税減税についてだけど、これはまだ話半分の事だから決定したわけじゃないし決定する確率は低い。
消費税増税のタイミングは今すべきじゃないと思うが民主党時代にもう法案は通ってるし他に期待できる政党と首相候補がいないんだから安倍を支持するのは変わらない。批判するところは存分にするが。
いや、まだ完璧に引き上げるとは決まってない
やっぱり平成の大ボラ吹き野郎。
安倍ヨイショ隊はどう誤魔化すな。
安倍ヨイショ隊はどう誤魔化すな。
マトモな国家なら法人税、所得税を調整してインフレ傾向が見えた暁に
やっと消費税増税の議論に入るわけだが...こいつ頭大丈夫か?
五輪招致にウソはきまくった挙句、引っ込みつかんのやろな。
やっと消費税増税の議論に入るわけだが...こいつ頭大丈夫か?
五輪招致にウソはきまくった挙句、引っ込みつかんのやろな。
印象操作兄貴達オッスオッス
公式から何の発表もないって状況は、一月前から変わってないのに元気ですな。
公式から何の発表もないって状況は、一月前から変わってないのに元気ですな。
いずれ消費税増税は仕方ないけど、それは今じゃない。
本当に今に決まれば木下の家の前でデモ行進でもするか。財務省のお偉方よ、省の利益ばかり考えるつもりなら覚悟しておけ。
本当に今に決まれば木下の家の前でデモ行進でもするか。財務省のお偉方よ、省の利益ばかり考えるつもりなら覚悟しておけ。
あべちゃんは、年金放置した実績があるからな
信用できない
信用できない
安倍は新自由主義者だから最初から増税派(キリッ、とかwww
言葉の意味を知ってから発言してくれww
言葉の意味を知ってから発言してくれww
時事通信、朝日、赤旗の一次情報をまだ信じるかw
何の疑問を持たず騒ぐ奴は、いい加減テメェが狼少年だってことに気付けやw
何の疑問を持たず騒ぐ奴は、いい加減テメェが狼少年だってことに気付けやw
凸しかない。
最後まで送り続けよ!
最後まで送り続けよ!
どうせ税収大して上がらんのになw
ホント自民は学習しないな
ホント自民は学習しないな
今の状態で「延期」つったらすげー爆発起きるな
これに関しては、共産党や幸福の科学の方がまともな意見を言っているのには悲しい><
自民党の幹部が
これは記事にしていいってことで何度も記者にリークしているのに
記事が信用できないってことはない
むしろここで増税延期したら自民党内に衝撃走りすぎだろ
安倍がそんなことするとは思えん
これは記事にしていいってことで何度も記者にリークしているのに
記事が信用できないってことはない
むしろここで増税延期したら自民党内に衝撃走りすぎだろ
安倍がそんなことするとは思えん
財務省のせいにしてもなぁ…
ネトサポが工作しても自民党の有力議員の大半は増税する気満々だし
ネトサポが工作しても自民党の有力議員の大半は増税する気満々だし
>自民党の幹部がこれは記事にしていいってことで何度も記者にリークしているのに
その「幹部」は実在する人物なんですかね…。
その「幹部」は実在する人物なんですかね…。
謎の自民党幹部 X
ツッコミいれるがニュースで官邸と自民が対立してるとか出てたぞ。それはどう考えてるんだ?
増税でアベノミクスは終わり、また短命首相の増産で外国から信頼を失うのね。政治家はウマシカばかりなのかね
いつもの正体不明の幹部() 消費税より韓国製品の輸入禁止はまだかよ
なぜ、財政健全化で消費税しか議論しない?
本当に必要なのは、金持ちの増税ですよ!
70年代の税制に戻しましょう!!
2chコメも、こちらのコメも、金持ちの工作が横行するようになりましたね。
まさに、階級間の情報戦・・・
まだ、諸外国に比べ、日本の庶民は、善戦しているぞ!!
ネットがない時代は、良いように庶民はやられていましたな・・・
本当に必要なのは、金持ちの増税ですよ!
70年代の税制に戻しましょう!!
2chコメも、こちらのコメも、金持ちの工作が横行するようになりましたね。
まさに、階級間の情報戦・・・
まだ、諸外国に比べ、日本の庶民は、善戦しているぞ!!
ネットがない時代は、良いように庶民はやられていましたな・・・
新聞「とある自民党幹部が増税決めた言ってた」
菅官房長官「10月に決めるから、まだ決めてない」
これだけの話
菅官房長官「10月に決めるから、まだ決めてない」
これだけの話
増税大反対!!
五輪で外国企業が沢山くるのに 法人税下げてどうるの? (3~5年は遅らせろ)
消費税1%増のブレーキは絶えられるけど 2%増は耐えられません例)3%から5%時の2%上げただけで30年経済が衰退している
5%から1%ずつ上げたのが経済効果は大きい (将来変動消費税の道が開ける)
8%だと財務省と役所が仕事が楽になるからね 1%ずつ上げると面倒だから嫌がってるだけ
消費税1%増のブレーキは絶えられるけど 2%増は耐えられません例)3%から5%時の2%上げただけで30年経済が衰退している
5%から1%ずつ上げたのが経済効果は大きい (将来変動消費税の道が開ける)
8%だと財務省と役所が仕事が楽になるからね 1%ずつ上げると面倒だから嫌がってるだけ
>いつもの正体不明の幹部() 消費税より韓国製品の輸入禁止はまだかよ
安倍晋三著『美しい国へ』(文春新書)
「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」 (P157)
安倍晋三著『美しい国へ』(文春新書)
「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係の基盤ではないだろうか。」 (P157)
財務省の身勝手、何とかできんのか?
526734
その当時からどれだけ空気が変わったと思ってるんだ?
その当時からどれだけ空気が変わったと思ってるんだ?
※526741
安倍の考えが変わったなんて証拠がどこにある。
昭恵夫人だってこないだ韓国お祭りに参加するほどの、寒流オタクじゃねえか。
安倍の考えが変わったなんて証拠がどこにある。
昭恵夫人だってこないだ韓国お祭りに参加するほどの、寒流オタクじゃねえか。
自民党税調やら霞ヶ関やら思惑絡みのリークがどんどん出てくるだろうけど、安倍が最終的にどう決断するかなんて誰もわからないんじゃないのか?
昨日カナダで記者に囲まれて「まだ決めてません」って言ってたけど。
為政者の決断でNOと言えるようにならないとレジーム脱却はむずいだろうね
多少混乱しようが
為政者の決断でNOと言えるようにならないとレジーム脱却はむずいだろうね
多少混乱しようが
だいたい歴代の首相は取り巻きの官僚に言いくるめられて方向性を見誤る。それで小泉純一郎は取り巻きを排除して単独で決断していた。どうせ財務の官僚が安倍氏を取り囲んで説き伏せ工作の最中なんだろ。
増税は仕方ないとしても問題はメディアだろうな
国民目線()を掲げて中身のない無責任な煽りばかり
そうなると安倍総理も悪いんだけどな、総理はちゃんと増税に対する理解を国民に伝えなければならないはずなのに反日メディアを野放しにしておいたんだからメディアに騙された国民は無条件に増税反対するだけのバ カ揃いになってしまった
安倍総理は増税したければメディアをどうにかしておく必要があったんだよな、憲法改正で報道の自由も改正してからだと思う、でなかったら反日メディアのやりたい放題のまま増税したって国民は反対しかしないもんな、
増税は必要の説明と理解をちゃんとわかってくれるメディアを作ってからだよ
国民目線()を掲げて中身のない無責任な煽りばかり
そうなると安倍総理も悪いんだけどな、総理はちゃんと増税に対する理解を国民に伝えなければならないはずなのに反日メディアを野放しにしておいたんだからメディアに騙された国民は無条件に増税反対するだけのバ カ揃いになってしまった
安倍総理は増税したければメディアをどうにかしておく必要があったんだよな、憲法改正で報道の自由も改正してからだと思う、でなかったら反日メディアのやりたい放題のまま増税したって国民は反対しかしないもんな、
増税は必要の説明と理解をちゃんとわかってくれるメディアを作ってからだよ
土壇場でNOにしてくれたら、
暗殺されるその日まで支持し続けるけどなー。
(暗殺されるでしょきっと)
暗殺されるその日まで支持し続けるけどなー。
(暗殺されるでしょきっと)
日本は海外資産も入れると世界一らしいが
企業などはドンドン減税で庶民は給料は下降税金は上昇
選挙前の煽りネット熱かったね
企業などはドンドン減税で庶民は給料は下降税金は上昇
選挙前の煽りネット熱かったね
防衛費に使って欲しい
スパイ防止とか軍事的な事にも、それなら納得
スパイ防止とか軍事的な事にも、それなら納得
もう安倍ちゃんを1ミリ足りとも許すのやめよーぜ
自民党を民主党レベル、他は排外すべきエイリアンレベルに扱うってことで
もっと酷い言い方でもいいけど
政治家なんてそんなもんでいいだろ
自民党を民主党レベル、他は排外すべきエイリアンレベルに扱うってことで
もっと酷い言い方でもいいけど
政治家なんてそんなもんでいいだろ
ゲリ野郎無能すぎワロタwwwwwwww
まだ飛ばしだと信じたい。たとえ増税に踏み切っても他のやってることも評価するように。硫黄島や資源・アジア外交は全て支持するよ。
新聞・テレビが全て増税決定一色なのが気持ち悪い。
暗殺?今の日本人に出来るなら3年位前から起きてんだろ。
新聞・テレビが全て増税決定一色なのが気持ち悪い。
暗殺?今の日本人に出来るなら3年位前から起きてんだろ。
はて? 確実に決まってから首相を信じるか否か言えばいいことなのに、なぜ今のうちから安倍はダメだ、安倍信者は~とかネガキャン張ってるのかしら。変な奴らがいたものだな。
そりゃこの増税の判断で今後の日本経済の行く末が決まるしな
大事な節目だよ
大事な節目だよ
社会保障費が足りないなら、掛け金も払ってないのに、脅しや圧力で年金もらってる在には一円も払うなよ。真面目な日本人が損するのは許せないよ、安倍さん。
※526700
記事内でそういうソースの提示もなしに表明するって言い切ってる所は問題じゃないかと
こういう根拠がわからない断定報道って性質悪いと思う
記事内でそういうソースの提示もなしに表明するって言い切ってる所は問題じゃないかと
こういう根拠がわからない断定報道って性質悪いと思う
52663
>3%から5%にした時減収したって言われてるがそれは嘘。実際は6兆円から9兆円で3兆円の増収だった。今では消費税収入額は10兆円になる。
いや、誰も消費税の収入額の事なんか言ってないから。
消費税収入額が4兆円増えたところで、法人税と所得税がそれぞれ約5兆円づつ減っているわけだから、税収全体では大幅に減収になっている。
もしかして「消費税増税とその他の税収に相関関係はない」って思ってる?
ついでに言うと、インフレが高いときに消費税の増税をすれば、税収全体の底上げが見込めるので消費税増税自体を否定するつもりはないけどね。
>3%から5%にした時減収したって言われてるがそれは嘘。実際は6兆円から9兆円で3兆円の増収だった。今では消費税収入額は10兆円になる。
いや、誰も消費税の収入額の事なんか言ってないから。
消費税収入額が4兆円増えたところで、法人税と所得税がそれぞれ約5兆円づつ減っているわけだから、税収全体では大幅に減収になっている。
もしかして「消費税増税とその他の税収に相関関係はない」って思ってる?
ついでに言うと、インフレが高いときに消費税の増税をすれば、税収全体の底上げが見込めるので消費税増税自体を否定するつもりはないけどね。
これで10月01日に安倍が
「消費税率を5%から3%に変更します」
とかやらかしたら日本大爆発だな(笑)
「消費税率を5%から3%に変更します」
とかやらかしたら日本大爆発だな(笑)
正式に発表されるまでがたがたさわぐもんでなし
反対なら粛々と反対メールや電話しなさいな
俺は既にしてるし
反対なら粛々と反対メールや電話しなさいな
俺は既にしてるし
まあ工作員沸いてるってことは、安倍下げが主目的であることの裏付けと思うし、まだ状況変化中なんだろう。
単純な便乗叩きかもしれんがw
それにしても印象工作員はディスるにしてもちょっとは文調変えてくれねーかなあ。
何年前からこの下げ方&文調なんだよ・・・。
単純な便乗叩きかもしれんがw
それにしても印象工作員はディスるにしてもちょっとは文調変えてくれねーかなあ。
何年前からこの下げ方&文調なんだよ・・・。
若者は、真にこれが君らにとって増税なのか精査すべき。
引退世代にも払わせる消費税より、若者や現役世代しか
払わない所得税のほうがいいのか。そして、劇的に引退世代が
増えていく現在でも所得税のほうがいいのか。
そのうえで、その使い道に文句を言うのが次の段階。
引退世代にも払わせる消費税より、若者や現役世代しか
払わない所得税のほうがいいのか。そして、劇的に引退世代が
増えていく現在でも所得税のほうがいいのか。
そのうえで、その使い道に文句を言うのが次の段階。
内部留保増加、消費低下、デフレ、給料は上がらず、TPPで安い輸入品、内需崩壊、雇用低下、TPPで皆保険崩壊、平均寿命低下、人口減少と低コスト労働力確保で積極的な移民政策、平均寿命低下で年金問題解決、貧富の差拡大と移民で治安悪化みたいな感じですか?
目指せ!日本沈没!
目指せ!日本沈没!
木下康司は財務省国際局長時代に、中国が新潟に5000坪
の巨大な土地を購入するのを容認したおそろしい左翼。
親中の新潟市長の高校の後輩。政令をねじ曲げてでも
中国の巨大アジトを日本に作らせようとした不気味な男
当然、デフレに消費税上げて目論むのはアベノミクス崩壊。
の巨大な土地を購入するのを容認したおそろしい左翼。
親中の新潟市長の高校の後輩。政令をねじ曲げてでも
中国の巨大アジトを日本に作らせようとした不気味な男
当然、デフレに消費税上げて目論むのはアベノミクス崩壊。
増税したら全力で自民党叩くわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
